全706件 (706件中 1-50件目)
お城。いいいいいいいーーーーーー
2022.11.23
コメント(0)
(ctr1+1)
2017.12.13
コメント(0)
本日かみゆうべつ道の駅に車中泊です。土曜日のためPは込んでいます。隣に、チューリップの湯があり 10:00から22:00まで 大人500円私は、21:00ころに入りにいこうと思っています。朝風呂はやっていないようです。受付に聞いてはいませんが・・・明日は、たきのうえ芝桜わ見に行こうと思います。
2017.05.20
コメント(0)
稚内に泊まろうとしていましたが、季節的に違うところに急遽変更。上湧別チューリップの季節です。ついでに、途中に芝桜まあるでわないか。上湧別の道の駅。温泉。いぃーんでないかい。
2017.05.19
コメント(0)
サブバッテリーの不安が残りますが、計画実行したいです、。バッテリーは、走行充電しか今のところ出来ません。まだ寒いので、FFヒーター寝ている間もつのか?疑問。宿泊Pも これから吟味ですね。誰かいいとこ教えて欲しいです。出発地は「札幌」宿泊地は、「稚内」車中泊可能な場所。20日の朝から出発予定。
2017.05.16
コメント(0)
5月2日発デビューしてきました。北海道日高・十勝方面。ついでに、道の駅も「スタンプ帳」を購入して、押し集め。「サラブレットロード新冠」「みついし道の駅」「忠類道の駅」「コスモール大樹」一度は入ってみたかった、襟裳岬。ナウマン温泉 アルコ236車中泊場所は、「忠類道の駅」。だって、温泉があるのだもん。「ナウマン温泉 アルコ236」 10:00~22:00 朝風呂 あり 6:00頃から8:00 大人 500円 子供 250円 アルカリ性単純温泉 お肌スベスベ帰りは、「門別競馬」競馬ははずれ。途中で、「うに」100グラム2700円を購入。高いなーー
2017.05.10
コメント(0)
もつも
2017.01.11
コメント(0)
ログ画面が変わっていた。驚き。
2016.09.06
コメント(0)
第77回 優駿牝馬 予想3連複 13→5.14.15.16.17へ流し 10点馬連 5→14.15.16 3点3連単 13→14.15.16 6点追加 3連単 13-14-17 boxおっきく取りたいものです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー3 シンハライト 斬ると当たりません。強かったですね。シンハライトが、居なければ当たっていましたよっ。おっきく狙いすぎました。1、3 シンハライト2。13 チェッキーノ3、14 ビッシュ4、16 ジェラシー5、5 ペプチドサプル
2016.05.22
コメント(0)
メジャーエンブレム。勝ちましたね。ロードクエストの追い上げも、見ごたえがありました。しかし、三着の「レインボーライン」は、ノーマークでした。馬単のみ、いただきました。
2016.05.08
コメント(0)
冬ですなーとても寒いです。
2015.10.20
コメント(1)
だめなときはだめなものです。100円に泣きました。6点買い。500円しかなく切った馬券が・・・・。10万馬券。来年もだめだなーーたぶん。やりきれないです。
2014.12.28
コメント(0)
出張です。サー寝よう。
2013.12.12
コメント(0)
函館に来ました。もちろん仕事です。一日中 雨でした。しかし、暖かく感じた。明日は、室蘭です。競馬なんて、・・・・・。最終、「有馬」ですかねーーーー考える時間が欲しい。
2013.12.10
コメント(0)
出張で、士別でーーー巣。剣淵温泉にお泊り。ここのホテルが なかなかいいです。シーズンオフなのでツインルーム+2食付 6300円晩御飯は、弁当スタイルだったけど、うまかったーーー。。。。。17日は、20周年記念で「マグロの解体ショー」を行うとPOPに書いてあった。2回目、温泉に漬かりにいこうかなっ。
2013.11.14
コメント(1)
敦賀のホテルに泊まっていたので、寄り道してみました。小浜まで国道27号。小浜から、高速(有料自動車道)一本で、和田山までつながっておりました。何時から?とりあえず 時間短縮できた。距離数は見ていなかったので何キロか? 2時間30分ほどで到着。とりあえず、和田山インターからは、道路の看板に従ったほうがいいようです。 ナビだと、逆進入させられてしまう。 インターから10分もしないうちに到着。平日なのに、意外と込んでいた。土日祝日は、Pまで山道が車でつながります。平日お勧め。Pに車を止めたら、15分アスファルトを山登りするのだが、タオルと水。帰りには着替えのシャツを持参することをお勧めします。 熱中症対策忘れずに。 以外に、カップルが多い城。今時期は家族連れが子供の夏休みで多いのは理解できるのだがいけば解るさっ。カップルが来るのも。 恋人同士は、敷物と日傘・弁当持参したほうがいいです。天空の城で、ゆっくりと・・・、 P から上り下り30分+60分 1時間30分は最低でも必要かと。いろいろな城を攻めているが、気持ちイーーと思った城は今のところここだけです。チャンスがあれば、ピクニック感覚でまた攻めてみたい。
2013.07.22
コメント(0)
本日、安土城登城しました。琵琶湖のほとりなのーーー小高い山なのだが、いざ上るとかなりキツイデス。気温30℃越えの中、天主(天守)を目指した。登に連れ、木々の日陰より心地よい風・・・。飲み物と、たおるを持ってきてないことに後悔。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー近くに、信長の館、安土博物館がある。 (車で)
2013.07.06
コメント(1)
22回らしいが、初めて見ました。踊り子より、裏方が気になった。
2013.06.09
コメント(1)
どうやらこのままだと運動会は暑くなり日焼けしそうだ。まだ晩御飯食べていないのに、昼飯の準備。体がきついぜっーーーー
2013.05.31
コメント(0)
運動会の時期を、北海道は秋に変更してもれ得ないものだろうか。昨今の気象だと、秋の方が天気はいいのだが・・・・。あなたなら、どっち。
2013.05.28
コメント(1)
まさかこんなに暑くなるなんて、あたしゃーおもっとランかったケン。ワイシャツ長袖。冬用ジャンバー。おまけに、帯広のホテルはまだエアコン、暖房だしーーーー。今日は、寝れませんなっーーー
2013.05.28
コメント(0)
久しぶりの、暑さでした。明日、帯広出張でごんす。雨はないかなっ。一年半ぶりの帯広なのでちょっと嫌
2013.05.27
コメント(0)
3月11日の広島。特に、東広島のホテルが取れません。なぜーーーーー知っている方がいれば教えてほしい。
2013.02.25
コメント(0)
佐賀県佐賀市に参上。その前に、小倉で八坂神社に参拝。トーゼン。仕事です。
2013.01.04
コメント(0)
今年もいよいよ、数時間しなっちまった。今年の年暮れ、新年は九州です。初めてなので、シンドい。いつもなら、四国。どっちにしても、自分の故郷で年越ししてみたいが・・・。十数年。年末年始は出張で・・・。いい年なんてありゃしない。今年も悪い年をと言いたい。
2012.12.31
コメント(0)
久しぶりですが。休みです。
2012.11.02
コメント(0)
休みがたまっているようです。昨日から、三連休。しかし、やることが山積みなのだが やる気が起きずごろごろ。疲れが取れないのだろうかっ。
2012.09.20
コメント(3)
またまた出張る今度は。9月一日より関東方面出す。仕事時間がながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一。平均時間 11だと思われる。だれか変わってくれーーー
2012.08.28
コメント(1)
明日は、久々に函館です。旅行なら、いつ行ってもいいのですが・仕事です。何時かは、五稜郭タワーへ行ってみたい。奉行所もね。
2012.08.26
コメント(1)
![]()
2012.05.05
コメント(1)
明日は、四国から姫路までJRで移動。姫路で、車で滋賀県入りするのだが・・・。電車、混んでんだろーなーっ。高速道も、シンドそーだっ。無事ホテルに付ければいい。
2012.05.05
コメント(0)
今日は、岩手県奥州市水沢。夕方よりスゴク寒くなりました。風邪を引かねば良いのだが。明日から、千葉県です。7時間ぐらいかかると思います。
2012.03.13
コメント(1)
まだこっちに入って、4日なのだが年だねーー。体が痛いです。特に背中。ここ二日、昼ごはん抜いています。晩御飯の弁当も飽きてきた。当然朝食もですが…。暖かいものが食べたいです。
2011.12.30
コメント(0)
当然、私は年末年始「出張」。今年は、香川県丸亀市。みんなが知っている、「さぬきうどん」。食べたことないです。なぜなら「うどん」きらいだから・・・・・・・・・・・・・・・・・。小麦粉でしょ。味無いから・・。
2011.12.29
コメント(1)
当然、私は年末年始「出張」。今年は、香川県丸亀市。みんなが知っている、「さぬきうどん」。食べたことないです。なぜなら「うどん」きらいだから・・・・・・・・・・・・・・・・・。小麦粉でしょ。味無いから・・。
2011.12.29
コメント(0)
今日は長野の篠ノ井に宿です。地震がありましたが、なんともなかったので良かった。それより、仕事がけつかっちんです。明日は、郡山です。早く帰りたい。ここも、まだ仕事が残っている。
2011.10.06
コメント(0)
久々の書き込みです。また、出張で今日は仙台に宿。レーダーが壊れたので、カーナビアンドレーダー付きを楽天より購入。テストを兼ねて。なかなかいいねーー。って言うより以前に。道知っているしっ。やばいポイントも知っているしっ。こっちはろ、ナビ必要なかった。
2011.10.04
コメント(2)
今日は島根の出雲に泊まっています。近くで看板を見ましたが「出雲の阿国」なんと 読むでしょう。会社の先輩は、「いずものあこく」と、読んでしまいました。歴史好きなら「おくに」とすぐに読めますよねっ。しかし、私はいまだに「お江」は。「おごう」「おえい」「おええ」なんだったかなっ…。
2011.07.18
コメント(0)
何年かぶりの姫路に出張できました。今日は、仕方ないが明日を晴れてほしい。そう云えば、昨日は、久々の四国。丸亀でした。いつも 四国に行くと雨が降る。なぜーーー。あまり雨が降らない地域なのにーーー。
2011.06.20
コメント(0)
出張で仙台に泊まっています。明日は、新潟から船に乗り北海道に帰れそうです。本格的に、門別競馬ができそうだ。
2011.05.24
コメント(0)
明日は、荒れてしまえーーーー狙う3連単 1-3-4 ボックス保険 三連複 3流しの、1-4-8-9-11-14いい配当ですなっ。
2011.05.21
コメント(0)
小田原。小田原といえば、提灯。食べれない。お城も。お城は、登城。今まで二回目。ここは、始まりの城でした。ここがなかったら今まで色々な城に行かなかったと思う。23年ぶりか。素に戻れる。やっぱり、地域復興で色々な建築物を増やしているので、コンスタントに攻め入れなければいけない。まだまだ、城攻めじゃーーー。次は、「佐倉城」か「青葉城」
2011.05.19
コメント(0)
車で小樽から新潟神奈川県小田原。千葉県八千代。宮城県仙台。放射能を浴びに行こう。
2011.05.16
コメント(0)
好きだから 16 アパパネから流す。169.134.6.9.13.17
2011.05.15
コメント(2)
今回も、GWは出張です。千葉県柏に来ています。気が付けば、明日は「「は春まなの天皇賞」
2011.04.29
コメント(0)
予想9R 馬単5.10.15 ボックス 10R 馬連軸 15⇒2.6.10.17 三連複 15⇒2.6.10.17 11R 3連単 7⇒6.14⇒6.8.13.14
2011.04.16
コメント(1)
JRAをやって、義援。阪神9R 馬単 3⇔5 10R 馬単 2⇔4 11R 馬連軸 4⇒6.7.10.14.15.17小倉11R 馬連軸 14⇒6.9.10.13 6⇒9.10これで当たれば、明日も寄付できます。
2011.04.09
コメント(1)
仕事が順調に終わりました。予定通りに帰れそうです。今日は、兵庫県豊岡から福井県敦賀市までの移動。北陸道と小浜が早く接続されれば余計な日数がかからんのだが…。豊岡から福知山までの国道の道がかなり良くなっていた。そう云えば、ここも大雨でかなりやられた場所かっ。その時以来の車での出張ですなーーー。何年経つのやら・・・?
2011.03.24
コメント(1)
夕方、白いものが空から・・・・それは雪でした。さすがに半袖一枚は、寒かった。明日は、兵庫県の日本海側に移動です。
2011.03.22
コメント(0)
丹波篠山から島根県斐川3連休の終日。高速道路はすいていました。せっかくの景色も雨のため今一でした。小樽からフェリーで新潟に上陸。やっぱり小樽はトラックがいつもの3倍くらい多かった。高速パーキングは大阪の支援部隊が結構止まっていました。お疲れ様でした。これから地元の帰路途中ですねっ。TVで見ていたら何もかも売り場からないように報道されていますが、地域によるがここは、必要最低限あります。北陸道は富山から北が、燃料規制区間かな。
2011.03.21
コメント(0)
全706件 (706件中 1-50件目)