整備士の部屋から

整備士の部屋から

PR

プロフィール

ITYN

ITYN

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(2)

音ゲー

(6)

黒ウィズ

(10)

脱出ゲーム

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.11
XML
カテゴリ: 音ゲー
祖父母が全員亡くなったのですが、こういう時って自分が冷めてるのもありますが、悲しいというか、あーそうかー…という感じが強いです

父方の祖父母も母方の祖父母も亡くなったので、今後葬式で呼ばれるという事は数十年なさそうですね

今回通夜と葬式で兵庫まで行ったのですが、行くついでにオンゲキの行脚もしました
ただし、行脚のために行ったわけではないので、行きづらい和歌山と奈良は行きませんでした


滋賀県の セガワールド草津 は草津駅降りて割とすぐにあるショッピングセンターにあります
2階に上がって奥の方にあり、歩いていけば分かる場所です
滋賀で一番行きやすい場所でしょう

京都府の namcoイオンモールKYOTO店
デパートの中でたくさん配置されているのもあり、やや狭い印象なのと、お子様向けのゲームが結構あったのもあり、子供が多いです
またオンゲキのすぐ隣にチュウニズムがあり、チュウニズムをやるガキンチョがオンゲキをやるための椅子に座っているなど、不快感を覚えました
蛇足ですが、今回訪れたゲーセンでは唯一のA設定でした

兵庫県の クラブ セガ 姫路OS は姫路駅を降りて姫路城に通る大通りを行くとあります
そもそも地下にあるため、ゲーセンの大きさ(高さ)がそこまで大きくないです
あとここで気になったのが、設置してある椅子の高さが物凄く高く、立ってプレーしているかの印象がありました
分かると思いますが、レバーは先を摘むような感じになり、ボタンも軽く押すような感じにしかならず、全然思うようにプレーできませんでした

大阪府の ハイテクランドセガ西中島 は新大阪駅から一番近いゲーセンです
意外かもしれませんが、新大阪駅付近にはゲーセンはないようです
ちなみにこのゲーセン最寄りの(御堂筋線)西中島南方駅は新大阪駅から1駅で、駅から降りて割とすぐにあるのであまり迷う事はないです



そんなわけで、現在の行脚はこんな感じ


ちなみに滋賀、兵庫、大阪はいずれも以前行脚で訪れたゲーセンと同じ所でした
今回の行脚はここまで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.11 22:47:04
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: