整備士の部屋から

整備士の部屋から

PR

プロフィール

ITYN

ITYN

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(2)

音ゲー

(6)

黒ウィズ

(10)

脱出ゲーム

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.02
XML
カテゴリ: 音ゲー
​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​見方について​
カテゴリーフォルダー、その曲があるチャプター
体力 :早い、連打など
リズム :リズム難 スコア出ない系
覚え :初見or久々にやると辛い、認識難
片手
S、A、B、Cでランク付けしています

※あくまで自分が勝手にそう思っただけなので個人差があります 受け付けない人は一プレイヤーが勝手に思った事だと思って流して下さい

※順番は譜面定数順です 13.7~13.9まで罫線で区切ってあります

​conflict​
VARIETY 第2章チャプター5
・体力 :C
・リズム :C
・覚え :B​
・片手 :C

中盤のビーム食らっても大した問題ではない
一応避け方の一例は、中→右端よりちょい左→中 2回目がちょい難しい
少なくとも13+でSSS+を狙いに行くレベルならばレーザーで死ぬ人はいないだろう


階段やハネ2連打でグダるとマジでスコア出ないので注意
あと縦2連打はちょっと焦りがち



​Sakura Fubuki​ (LUNATIC)
LUNATIC エンドチャプター
・体力 :C
・リズム
・覚え :S
・片手 :B

ノーダメージ対策はこちらを参照
【ニコニコ動画】【オンゲキ】Sakura Fubuki(LUNATIC)ノーダメ―ジ解説
ナイツより片手処理が少なく、そういう意味でも楽
ただし覚えていないと敵弾とビームで死ぬ可能性が高い点だけは注意したい



初音ミクの消失 (MASTER)
niconico バーチャルシンガー
・体力 :A
・リズム :B
・覚え :C
・片手 :A

これの難しいのは最後の最後の縦連打 とにかく上手くハマってくれるかどうかが全て
これが余裕ならエンドマもできるはず なお自分は…



最終鬼畜妹フランドール・S
東方Project
体力 :B
リズム :C
覚え :B
片手 :B

13からの昇格組だが何故昇格したとよく言われる 忙しいのは確かだが…
​最後の地帯のベルと敵弾が混ざる所はジグザグに動けば取れるのは覚えておきたい
なおBGBのような16分x3はちゃんと両手で捌けるように配置されているので、思い切ってレバーから手を離そう

できるようになるとかなり楽しいのでオススメ 一時期東方カテゴリのMASTERで、自分の自己べスコアが一番高い曲だったほど



Destiny Runner
東方Project
・体力 :C
リズム :B
覚え :C
片手 :B​

地力確認用曲?
片手ホールド+ノーツは結構グダりやすいので注意




ぼくらの16bit戦争
niconico
体力 :C
リズム :A
覚え :B
片手 :B​

BPM122という遅さがこの曲の難易度を上げている感がある
おかげで走って(テンポより早くなってしまう事)CBが出ないということが日常茶飯事 16分階段などは確実に押す事を意識したい
片手レバー+ホールドラッシュは見切りづらい 何度もやって慣れよう
あとレーンが動くわけでもないのに同じ方向へのフリックが2回あったりと言うのもかなり特殊
つまり他の曲と同じように考えない方が良い
初出13.0という伝説の曲



AMAZING MIGHTYYYY!!!!
チュウマイ 第1章チャプター4
体力 :B
リズム :B
覚え :B
​・ 片手 :B

RG GRの16分2つは片手で処理できるようになると地力が上がる 一応両手で捌けるが…
あとホールド最中に敵弾に当たりやすい
サビからが勝負所なのでそれより前がうまくできてない人は13に戻るべし



Death Doll
オンゲキ 第2章チャプター3
体力 :B
リズム :C
覚え :C​
片手 :C

プレーした人の声
「レート稼ぎ曲ごっつあんです」
「準備運動に最適です」
「チェリーの方がスコア出ない」
「Halcyonと変わるべきだ」

焦るのは精々縦連打箇所くらいだろうか…?
多分13+で一番スコア出やすい曲
次回作で確実に13に落ちると思われる 割とやってて楽しいけどね



Calamity Fortune
東方Project
体力 :B
リズム :B
覚え :B​
片手 :C

​(*`・∀・´*)​
中盤のフリック地帯目前の敵弾が避けづらいと思うのは自分だけだろうか…
最後Gホールドに乗りっぱなしだと敵弾を食らうので気をつけよう
個人的には難所は序盤だと思う できるとかなり楽しい曲



ナイト・オブ・ナイツ (LUNATIC)
LUNATIC
体力 :C
リズム :C
覚え :S
片手 :A
​​
スコアが出ない全ての理由は中盤からの片手RGB、BGR階段
あと終盤の敵弾の避けづらさはかなりのものだと思う
ハイスピはそこそこあった方が良い 個人的には5くらい



カミサマネジマキ
niconico
体力 :C
リズム :B
覚え :B​
片手 :C

早いのでただの2連打すら片手で処理したくない曲
ノーツ処理は16bitと同じくグダりやすいので注意
GRBGBR、GBRGRBにも気をつけたい



Ai Nov
オンゲキ 第1章チャプター4
体力 :B
リズム :C
覚え :C
片手 :A


ここ。クンソレジスティィ…



Oshama Scramble!
チュウマイ 第1章チャプター1
体力 :B
リズム :B
覚え :B
片手 :B

BGRとRGB階段が肝。これを蔑ろにするとほんとスコア出ない
逆に言えばこれができれば…
中盤のレバー+壁、壁+レバーの4分は個人的にはレバー右手、壁左手とやっています
素直に持ち替えると混乱するので…



The wheel to the right
チュウマイ 第2章チャプター6
体力 :B
リズム :C
覚え :B
片手 :B
B+G+B+レバーという前代未聞の配置をどうするかが肝
体力もチュウニよりも全然不要でかなり楽 とにかく何度もやろう
最後の壁壁BB壁壁BB壁はちょっと認識しづらいので覚えたほうがいい



GOODRAGE
VARIETY
体力 :A
リズム :B
覚え :B​​
片手 :A

​d​
BPM222が全てを語る
これが余裕でこなせない限りメガトンと14+は相当キツいものとなるので、ひたすらやり込むしかない
あとバカ正直に配置通りにやらないのも大切 縦連打を両手で交互に押せるとか



閃鋼のブリューナク
チュウマイ 第1章チャプター5
体力 :B
リズム :A
覚え :C
片手 :A

​​BPM140 16bitと同じく遅めなのが難点
RBRBを見た目通り取るかトリルとして取るか いずれにせよ遅いため走る事がほんとに多い
ただし最後の24分螺旋は(個人的には)思っている以上に早く押さないとダメで、完全にここゲーになっている感もある



初音ミクの激唱 (MASTER)
niconico
体力 :S
リズム :A
覚え :A
片手 :B

体力ない奴絶対殺すウーマン
体力ない人は中盤で死んで最後でトドメを刺されるために14よりスコアが出ない可能がある
縦連三連符をどう取るかは人次第だがこれは覚えてないと難しいかもしれない



初音ミクの激唱 (LUNATIC)
LUNATIC
体力 :S
リズム :A
覚え :A
片手 :B

体力ない奴絶対殺すウーマン
16小節ずっと16分という地獄
MASTER以上に体力が必要
そのせいでLUNATICでも余裕な人もいれば全然ダメな人もいる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.02 09:49:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: