プロフィール

悠悠人555!!!

悠悠人555!!!

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天気ぼちぼち、風強し。

近年、歯科医療の現場に、高齢者や重篤な患者さんが訪れることが多くなりました。
そのような患者に対する治療で、麻酔をかけたときなど病状の急激な変化も起こりえます。
そこで、歯科医師、とくに歯科口腔外科の歯科医師たちは、救命救急の技術を身につけようと救急医療の現場での研修を求めました。
日本中の30近い救急センターでこのような研修が行われました。

ところが札幌ではこれが医師法違反にあたると告発されました。
実際の歯科医師や指導医は不起訴になりましたが、中間の責任者という立場の当事の部長が起訴されました。
第一審では有罪の判決。
現在控訴審を闘っています。


しかし、告発された時点ではまだ違法でした。
法か命か、が問われているという方がいます。
遠くの医師より、近くの獣医師、という言い方をした人もいました。

明後日、13:30から控訴審の第3回公判が開かれます。
被告人尋問が行われます。
傍聴券交付の対象になったということは、注目されている裁判ということです。
12:50ごろ行かなければなりません。

くわしくは 「イズム」 をどうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 20時03分39秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:医師法違反の裁判が開かれます(06/05)  
mindy3069  さん
難しい問題ですね。

Re:医師法違反の裁判が開かれます(06/05)  
こんばんは。

命に決まっていると思います。
>歯科医師たちは、救命救急の技術を身につけようと救急医療の現場での研修が・・・

有意義な研修だと思うのですが何故違法なんでしょう? (2007年06月06日 00時14分43秒)

Re[1]:医師法違反の裁判が開かれます(06/05)  
mindy3069さん おはようございます

医師法というのは50年以上も前にできた法律です。
そのころからは、環境も、技術も大きく変化しています。
確かに何でもオッケーではないのですが、もう一度考えてみる機会にしたいと思っています。

>難しい問題ですね。
>法か命か。。。。命の大切さってなんだろうとかんがえさせられますね。。。。
-----
(2007年06月07日 10時44分09秒)

Re[1]:医師法違反の裁判が開かれます(06/05)  
レンゲローズさん おはようございます

医師でないものが医業をなしてはならない、とあります。
歯科医師は医師ではなく、あくまでも歯科医師です。
法律が異なるのです。
歯科医療の現場で患者が急変しても、救命の処置など何もしないことが正解だそうです。
今日の裁判がどうなるか、大いに興味があります。

>こんばんは。

>命に決まっていると思います。
>>歯科医師たちは、救命救急の技術を身につけようと救急医療の現場での研修が・・・

>有意義な研修だと思うのですが何故違法なんでしょう?
-----
(2007年06月07日 10時46分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

宇宙人@ Re:悪魔城山だねーーーーーー(07/12) dadasadaさん >おーーーーー >五天山又…
宇宙人@ Re:和太鼓「五天山ものがたり」(07/12) 初体験です~ システムもなにもわからな…
宇宙人@ Re[1]:懐かしい!!(07/12) aranjuzさん >ななしさん >>この小学校…
aranjuz@ Re:懐かしい!!(07/12) ななしさん >この小学校の卒業生です! …
ななし@ 懐かしい!! この小学校の卒業生です! 本当にこれは…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: