TOMOMOブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.12.27
XML
カテゴリ: いい人のやめ方


面白いことがあっても、人に語るわけにもいかず、悲しいことがあっても人にこれを訴えることもできず、さて、一人というものは心細いもの。



これは、講談で登場するセリフの一つです。

知り合いの、三十歳を超えた独身者に言うと、多くの人が『身につまされる・・・』と泣きまねをします。



泣きまねをした後に、今度は自慢げに『そうなんだよ、和尚。少子化問題って言うけど、私はその二つの荷物を両肩にかけて人生を歩いているようなものなんだから』と言います。



『あはは。お前さんみたいにユーモアのある人を好きになる人がいないのは、』どうしてだろうね。世の中には目利きがいないんだねぇ』



『でしょ!?私もそう思うよ』・・・このような会話を年に何回もしています。

生涯独身の比率が高くなっていく理由は、社会学者にお任せしましょう。

伴侶がいないのを『さみしい』と思うなら、好きな人、否、『嫌いでない人』を探しに外に出るのが一番!!



出会い は、 出て会う と書くのですから、出掛けなければ、恋物語はスタートしません。





そういう人は、とっくに『誰か』と付き合っています。もしかしたら、結婚しているかもしれません。

人は付き合っていく中で、互いに磨かれて形になります。好きになっていくのですから、最初から完成品を求めようとするなどは、講談のセリフをかりれば、『テッペンから了見が違う』のです。



優しい人がいいからと言って、そんな人を探そうとしてもダメです。

優しくても不潔な人もしますし、しつこい人もいます。

また、『あなたって、優しいよね・・・だ・れ・に・で・も』と皮肉を言われてしまうことも。

消極的で嫌かもしれませんが、一生独身かもしれないと不安になるなら、 『絶対無理リスト』を作る のがおすすめです。



『こう言う人以外だったらいい』とすると圧倒的に候補者が増えます。さらに失敗も減ります。

そして、付き合い始めると、お互いのわがままがポンポン飛び出します。

そのわがままの許容範囲を互いに確かめ、妥協していく作業が実は一番面白いのです。

待ってないで、自分から外に出て、心細い独り身の不安から脱出してください・・・・。

『無理』を知ると、『いいかも』が増える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.27 07:30:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: