一日一回誰かを笑顔にする会

一日一回誰かを笑顔にする会

2007.02.04
XML
カテゴリ: 心に残った出来事
実は残念ながら、この春で専門学校を辞めることになりましたので、先日最後の授業をしました。5年間も毎週話してきたので、さびしい気がします。

振り返ると、500人ぐらいの学生さんと出会ったことになります。
若いってことは、それだけで傷つきやすく生きにくいものなのだと、彼らに教えられました。
自分を愛することが、一番大切なのだけど、それも簡単なことではないのだとも教えられました。

有名大学卒業、モデル並みのイケメン、学校の成績も超優秀、でも、なんだか自分に自信が持てないといって、私を驚かせた学生さんもいましたが、きっと最近では自信がついたことでしょう。

途中で退学してしまった人たちにも、いろいろなところで出会いますが、みんな元気そうです。ある人は、「学校ではものすごくした努力が全然報われなかったが、今の仕事は、ちょっとのことが、すごく評価されて楽だ」と言っていました。多分、自分にあった仕事を
見つけたのでしょう。

何年も留年して、結局卒業間際に退学するよりは、早めに進路を変えることを勧めています。
そのためには、自分が最大限に努力したと、自分で納得できることが必要なのでもありますが。向いてない仕事についても、自分があまり幸せではないし、長続きしませんから、職業の選択というのは本当に大事だと思います。



私は、自分で言うのもなんですが、とても優しいのです。でも、優しさが甘やかしになってしまっては、本当の意味でその人のためにならないということを学び、あえて厳しいところはきっちり厳しくするようにしました。

専門学校で出会った人たちから学んだ多くのことは、とても一回では書ききれないので、時々思い出して書いてみようと思っています。

これまで出会ったすべての学生さんの幸せを祈っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.04 14:04:38
コメント(2) | コメントを書く
[心に残った出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

広瀬ミオ

広瀬ミオ

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … New! 銀次郎エイトさん

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

故きを温ねて新しき… びー。さん

☆幸せ風船のちょっと… バルーンsuzukiさん
はつのルーム ♪はつのさん

Comments

バルーンsuzuki @ Re:今年の思い出ー地中海クルーズ(12/30) 地中海クルーズよかったですね。 素敵な…
抗加齢実践家てる @ Re:今年の思い出ー地中海クルーズ(12/30) いつもありがとうございます。 ブログは…
takamatsu0224 @ アタック25で地中海クルーズって素晴らしい アタック25出場されるのは教えて頂いたの…
広瀬ミオ @ Re[1]:史上最強の人生戦略マニュアル(01/13) 抗加齢実践家てるさん、いつもありがとう…
抗加齢実践家てる @ Re:史上最強の人生戦略マニュアル(01/13) いつもありがとうございます。 翻訳の…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: