全439件 (439件中 1-50件目)
ひさしぶりにモラタメしました!「ネスレ 本格欧風ココア ショコラティエール」が送料込みで525円で試せるのでポチりましたチョコ感たっぷりのココアにさらにチョコチップが入ってる!っていうのを見ていて、どうしても飲みたくなっちゃった冬の寒い日にぴったりだし、娘と一緒に飲もう!と思いますー!それにしても久しぶりの更新…。(それでこの内容w)もうちょっと更新しなくちゃ!!
Nov 17, 2007
コメント(0)
パパが午前2時から並んだ昨日。その時点での番号は49番!定員50名(年少)と、願書には書かれていたからちょっとドキドキだったけど、幼稚園のほうには、定員68名と貼ってあった。なんかお勉強系?と噂の園だったんだけど、子ども一人で面接(というか、テスト室ってかかれてた!)があったりとかして、ヒナコ大丈夫かな!?ってヒヤヒヤした。。ママから離れなくて泣いてる子もたくさんいたし、一人で入室しなくても…と思ったけどな。中でなにやったか先生は教えてくれないし!だからヒナコに「中でなにしたの?」聞いたら、「数を数えた。」とか、「オムツマンですか?」と聞かれた、とか「つみきで遊んだ。」など言っていた。ヒナコ上手にできたよ!と言っていたが微妙wヒナコオムツのことなんて答えたの?って聞いたら「オムツですって言った。」だってwヒナコパンツだったじゃんーーーorzそして母子面接もあり、無事入れることができたけど長かったし疲れた…。旦那は徹夜にもかかわらず最後まで一緒にいてくれた☆(てか見たかったらしい)ご苦労様…。土曜日も月2回登園だし、毎日弁当だし、年少でもすぐに時間長くなるし、ややスパルタ!?って感じだけど、バレエのレッスンとか、音楽とかそういうの楽しそうだし♪なにより見学のとき、ヒナコが一番「ここ行きたい!」って言った園だから、がんばろー!って思う。あー。なんか一大イベントだったなぁ。。
Nov 2, 2007
コメント(0)
いやいや気が付けば1月近く放置しちゃってました。ヒナコは、うまくすれば来年から幼稚園。願書はふつーに14時くらいに行ってgetしました。遅すぎ…!?wしかもひとつの幼稚園のみです。11/1は先着順らしいですが、徹夜で並ぶ気とかは毛頭ないので、普通に行って入れたら通わせるし、ダメなら年中さんからでもまぁいっか~くらいでとりあえず考えてたり。あれほど拒否してたトイレでオシッコもまぁなんなくこなすようになり、だけどすごいちびっこいから、本当にこのサイズで幼稚園通えるのかなー!?なんて思ったりそんなかんじで、なんとなく元気にやってますー。
Oct 23, 2007
コメント(0)
今日はAMは運動会でPMは友だちのあかちゃん(2ヶ月)にあいにいきました~ヒナコは、運動会にはやる気なしモード。「あつい!」とか「ひなこもういい、疲れた」とか言いまくりのイヤな子どもって感じでした…orz運動会の中で一番はりきった瞬間といえば最後の「おみやげがありますー♪クラスごとに集まってください」のときだったなぁ…。。あのときだけ猛然とダッシュしたw現金だなぁ…。。午後からは旦那にヒナコをみてもらい、お友だちの家に行ってきますた。まだまだちっちゃくてかわいかったなぁ~赤ちゃん見てると癒されるなぁ~。それにとてもおとなしくて、グズることなくおりこうさんに横になっていたから集まった友だちとも久々にいろいろ話せたし、楽しかったなぁ10月の頭に、みんなでホットヨガに行く約束もしちゃった☆これも楽しみだ帰ってきたらヒナコに「今日はたこ焼きパーティだったの?」って聞かれた。前に同じ友だちとあたしが会ったとき、ヒナコに「ママは、たこ焼きパーティに行ってくるからパパと留守番しててね」って言ったの覚えてて、その友だち=たこ焼きとインプットされてたみたいw面白かったな
Sep 22, 2007
コメント(0)

また行ってきましたwアンパンマンミュージアム。2回目は1回目より断然ヒナコも楽しそうにしてた!やっぱり「初めて」ってのは若干警戒しちゃうみたい。「行ったことある場所」という安心感が子どもなりにあるのかな。踊りまくり、歌いまくり、汗だくになって楽しい時間をすごせたみたいだったよw写真は、髪をふりみだして玉ころがしをするヒナコ。。
Sep 9, 2007
コメント(0)
最近ヒナコによく「来年から幼稚園だねー♪」等と言いまくっているせいなのかしらないけど「ヒナコ幼稚園行きたくない」と言う。てかヒナコいまだに、1歳4ヶ月~7ヶ月の間通っていた保育園の前を通ると「ここやだ、もう行かない。ヒナコひとりぼっちだったの。」とか言うんだよね~。すごい記憶力、そんなやだったのか!?と思う。でも迎えにいったときは楽しそうに遊んでたけどな。まぁ、楽しいこともあったんだろうけど、相対的には寂しかったんだろうな。でも幼稚園については「時間短いんだよ?!」って言うと「え!?そうなの!?」みたいなかんじで、わりと乗り気になってきたりもする。どうなるかなー。2年でもいいかなーとも思ったんだけど、「ヒナちゃんは通ったほうがいい。すごくいろいろ吸収してきそうよ!」というやや孫バカ発言のうちの母親などの口車により(?やっぱり3年にしよっかなーって思ってる。今月はプレ幼稚園児の運動会とかもあるし、ちょっと楽しみだよ★ヒナコ1歳代のとき、かけっこに出たけどなんか微妙だったな。今は「ヒナコ早く走るよー」などどいって練習してるwあいかわらず絵本が大好きな、わりとインドアな子どもだけど最近絵本を読んでほしいときに「コレ読んで、ヒナコまだ小さいから字が読めないからね!」等言い訳しながら頼んでくるwなんか小さい大人みたいで、生意気な言い回しがとっても可愛い時期だなと思う。幼稚園に行きだしたら、寂しいかな~。けどまぁあっという間かな。午前中だけとかだもんね、最初は。
Sep 2, 2007
コメント(2)
フカコーリョクですwやっと引越し先でもネットがつながったー。長かったー。主に自分のせいだけど・・あーもー夏飽きた。セミがすごいよ今年。てかそれを実感できる環境に移り住んでしまったからな・・。昨日は今年最後かなーと思える「家族で海」イベントをこなして疲労しました。ヒナコ海ぜんぜん怖くないんだね・・どんどん奥まで行っちゃうから逆にこっちが怖いよ。
Aug 26, 2007
コメント(2)
引っ越して、まだネットも電話もつながっていないあたしですこんばんはwそんななか、モラタメさんではスープがあたってさっそく朝食にいただきましたよてかこのカボチャのほうは、若干繊維が残るもののそれだけ素材の味がするっていう感じで、カボチャ苦手な2歳児ヒナコの救世主になるみたいスープになっていればガツガツたべるからねー♪手作りの才能も微妙なあたしには最高だった!トマトは普通においしかった酸味の加減があたしにはちょうどよくてこれはリピートしたいなぁ~♪モラタメさん、いつもありがとう
Aug 7, 2007
コメント(0)

最近のモラタメさんは「カレー」が多い「好きな食べ物は?」と聞かれたら、小学生のときから変わらず「カレー」と答えてしまうあたし的には、うれしいことですwで、今回はハウス食品と、インドカレーの名店「デリー」がコラボしたカレーがモラえるチャンスなので応募しまっす!こういうの。「デリー・プレミアムレシピ」って言うんだよデリーって有名店のカレーだし、その味が家庭で手軽に楽しめるなんて、とっても素敵最近、レトルトカレーでも本格派の味がいろいろあるからすごい期待できそう!味はビーフマサラとチキンマサラとの2種類があるんだけどどっちもおいしそうー!ビーフマサラはいためタマネギ、チキンマサラはココナッツとヨーグルトがそれぞれアクセントになってるみたいで、いやー、なんかホント本格的っぽい!食べてみたいなぁ☆よく冷えたビールと一緒に・・・・おいしいカレーを食べたら日本代表、韓国戦敗退のショックもちょっとは吹き飛ぶかな(ボソ
Jul 29, 2007
コメント(0)

前にも紹介した「ライフマイル」ってサイトで今度「ショッピングトップ」というページが新設されたみたいで、今、「ショッピングトップ新設記念!」ってことでギャザリングで購入すると、もれなく「100円相当プレゼント」のキャンペーンをやっているよ共同購入ってあんまり利用したことないけどキャンペーン中にちょっとやってみようかなーって思ってるおもしろいものとかも出てるし。あと、このキャンペーンを「Lブロ」で告知するとさらにマイルゲットできちゃうみたい「Lブロ」についても、前に紹介したけど、自分のブログでいろんな新製品とかキャンペーンを紹介するとそのつどマイルがたまるってしくみなんだけど書くことが結構楽しい興味がある方は下記バナーからサイトに訪問してみてね「ショッピングトップ新設記念!」のキャンペーンは7月いっぱいまでみたい。もうすぐ終わるから急がないと☆
Jul 29, 2007
コメント(0)

まいどおなじみモラタメさんです今回は、味の素さんの「Cook Do」シリーズの「飯店炒飯」が2000名にモラえるチャンス!なので応募します↑コレです☆8/20に発売になるので、発売前にもらって試せるチャンスなんだうちでは、お昼にチャーハンを食べる率がとても高いですw週に1回はしてるかなーって感じ。やっぱり前日のご飯があまると、レパートリーの少ないあたしはチャーハンにたよりがちになってしまうからでもねーでもねー、なんかこう、イマイチ「美味い!!!」って感じじゃないんだよね。自分でもわかるよ。。まずくて食べられないってほどではぜんぜんないけどさ「まぁこんなもんか」って味なんだよねあんまりパラパラもしてないし、100点満点中50点程度の味っていうか。。2歳娘・ヒナコも当然一緒にお昼とかに食べるわけだけど特別なリアクションもなく・・・orzあるから食べてまーす!って程度。。でもこの「飯店炒飯」で、とっても惹かれることが書いてあったの付属の「特製炒め油」でご飯をいためるだけで、なんとふっくらパラパラになるんだってしかも味も3種類あって<XO醤仕上げの焦がし醤油風味><ねぎ油香る上湯うま塩><干貝柱の海鮮うま塩味>って、どれも美味しそう~個人的には焦がし醤油がもっとも惹かれるな~♪これでもし美味しくできたら、いつもはランチにしか出せないチャーハンだけど、旦那も一緒に食べる夕飯として出してもいいな~本格的な味になりそうだし!!
Jul 26, 2007
コメント(0)
こないだモラタメさんでトラックバックした、カルピスの「優雅なマスカット」と「情熱のマンゴー」が当たりましたさっそくうちの父親と晩酌・・・2本ともおいしくいただきましたやっぱりね、カルピスのお酒だけあって、乳酸菌の優しい味がしたよ!で、どっちも美味しいカクテルで、甘くてジュースみたいなのでお酒が苦手なヒトでもすっきり美味しく飲めると思うあたしは特にマスカットが気に入った!マスカットの味もするけれど、グレープフルーツの酸味も結構きいていたので、ほんとスッキリ甘くて気持ちよく飲めたよパッケージもいいかんじだし、これからの季節にピッタリなところもよかったな~♪
Jul 23, 2007
コメント(0)
最近ヒナコは「パパもママも大好きだよーおやすみ」なんていって寝るwかわいいなぁ~。てか、お世辞もつかえるようになったとはwいろいろ勘違いもしてるけど。こないだ必死に、旦那に向かって「パパー、あれやって!!ほらーー、えーと、、カタツムリやってーー!!」って言ってて、しばらくあたしも旦那も「??」だったけど、「ああ!肩車!!」って分かったwそれからうちでは肩車のことをカタツムリって呼んでる友達に赤ちゃんがうまれて、今度みんなで見に行くことになってるんだけど、今日写メが送られてきたすっごいかわいかったなーーー!生まれたての赤ちゃんのあどけなさって、もうヒナコからはなくなっちゃったんだなーってしみじみした。成長は早いなぁ。あごの傷は今日無事に抜糸もしたし本人いわく「ぜんぜん痛くない」らしいし、良かったな。あたしも、やっと安心できたかな
Jul 23, 2007
コメント(0)

最近、懸賞応募にもすっかり飽きてきて、(でもかなり長く続いたほうかもw)ぜんぜん応募とかしてないあたしだけどモラタメさんだけは楽しいし、いろいろ新しい商品が出るから、がんばっていろいろ応募したいなーと思ってますwで、今回の「モラ」では、クノールのスープがなんと2000名に当たるってことでもう応募するしか8月20日に新発売となる、その名も「1日分の緑黄色野菜スープ」だって!!↑コレ。てか、名前だけ聞いたら、このスープを飲むだけでまさか1日分の緑黄色野菜がとれちゃうわけ!?って誰だって思うよね。でもそんなうまい話・・・・あるんだねぇーーー小さな子どもを持つ親ならみんな「子どもには、野菜をより多く食べさせたい」って思うよね。そんなママン達のささやかな、でも大きな願いをかなえてくれる救世主的存在!?いずれもポタージュベースの「かぼちゃ」と「トマト」のスープが試せるチャンスなんだけど、あたしはどんなシーンで試したいかって、そりゃやっぱり偏食姫・2歳児ヒナコと一緒に試せるならもう朝食でも夜食でもどんなシーンでも親子で一緒に試してみたいわ~クノールのスープって美味しいから味もきっと子どもにも気に入ってもらえると思うし。野菜嫌い(最近はだいぶ食べられるようになったけど・・)のヒナコにとっても、救世主になってくれると思うな~おいしさの決め手となっているらしい、北海道の自社工場で作っている「ミルポア」と呼ばれる本格スープベースってのも期待しちゃうな。美味しそうだよ~応募は7/26までみたいです♪
Jul 19, 2007
コメント(0)
月曜日。ヒナコとパパと3人で公園で遊んでてヒナコが転んでちょうと滑り台のところに顔をぶつけてあごを負傷して流血・・・一応病院につれてったの。かなりパックリ割れてたから。。そしたら4針も縫われて、すごい痛そうだった・・・痛い思いさせてごめんよ。。かわいそうなことしちゃったよ。。ギリギリ縫わなくても治る程度だって言われたんだけど縫ったほうが治りも早いし、傷あともあまり残らずキレイになるって言われて、ヒナコにとっては痛いほうを選択しちゃった。。あたしは縫わなくていいですって言ったんだけどパパが、跡が残らないほうがいいって意見で。。ヒナコは縫ったときはぎゃん泣きだけど、あとはけろっとしてて今はあごに絆創膏してすごく元気だけどあたしがなんかずっと凹んでる・・・。しなくてもいい痛い思いさせちゃったなーー。。。ってごめんね。。
Jul 17, 2007
コメント(2)

またモラタメさんです!次はおなじみカルピスさんの、新発売カクテル「情熱のマンゴー」と「優雅なマスカット」が100名にもらえるチャンスに応募します。これ!すっごい美味しそう7/30発売だから、先行してもらえるチャンスなんだ~世界的にも有名なバーテンダーさんが監修しているカクテルってことと、カルピス社がだしているカクテルなのでやっぱりあの「カルピス」が原料でちゃーんと使われてて「カルピス」を丁寧に発酵して造った乳酒(原酒)を、熟成させたこだわりのお酒なんだってやっぱり美味しそう!情熱的なマンゴーも惹かれるけど涼しげなグリーンのマスカットのほうに、より期待しちゃうな。贅沢な気分で楽しめそう。暑苦しい夜の気分転換にピッタリな気がするし・・てか、こういうカクテルならお酒が苦手な旦那でも一緒に飲めるんだよね~甘いのならOKだからw
Jul 14, 2007
コメント(0)
モラタメさんでは、またぞくぞく「モラえる」商品が増えてきました今度は「札幌グランドホテル」の「昆布茶」がモラえるので応募してみたよこの昆布茶って昆布の中でも最高級の「北海道の知床羅臼産」の天然昆布だけを使用してるんだって・・おいしそう。あたしは、お茶全般大好きだけど昆布茶って適度な塩気があるから、なんとなく夜中とかに小腹がすいたな~って思ったときに、スープ代わりにものめるから、ナニゲにダイエットにもいいかななんて思ったりした。それに、昆布茶はお料理の隠し味にも使えるんだって。お吸い物など和食から、パスタの隠し味にもなるっていうし料理にも使ってみたいなぁ素材がいいから、料理の味も引き立たせてくれそうだし梅を入れて梅こぶ茶にしても美味しいしまだまだ他にもいろいろ活用できそう♪
Jul 14, 2007
コメント(0)
みんなちゃんと立派にママ業やっててえらいなー。あたしはなんかダラダラしちゃってるなー。最近特に。暑いし日に焼けるし、さらに今週は毎日お天気が悪かったから、公園とかお外遊びはちょっとだけしかさせてあげられなかったなー。開放も行かなかったし。明日から3連休!旦那は「海に行く」とはりきってるけど台風なんだよねともだちの赤ちゃんが無事うまれたし、あたしは旦那にヒナコをたくして、日曜日見に行く予定☆女の子ちゃんなんだってうまれて間もない赤ちゃん、ヒナコにも見せてあげたいけどね~。。騒ぐと悪いしねそれにしても、連休前夜っていいなぁ~
Jul 13, 2007
コメント(2)

「モラタメ」のモラで、新モルツがもらえるチャンス!ということで、モルツが再登場していたので応募します新モルツ、モラタメでモラったものとその後購入したりしたので、もうすでに試したんですが天然水と麦芽100パーセントの、すっきりしていてそれでいてどっしり本格的なのみくちは、ホントモルツ独特だなーって思いながら試しました麦芽とホップだけの本格的なビールって本格的なぶん重たすぎて、特に夏とかはやや敬遠しちゃうけどモルツはいいんだよね“ちゃんとした”麦の味がするビールなのに、すっきりしててうちの父親も最近毎日ビールばっかり飲んでるので一緒に試したいなちなみに、以前のモルツはパッケージがちょっと中高年向け!?ってな感じがしたけれど、新しくなったモルツはちょっと若返った感じもして、それもかなり好きです↑若返ったモルツ☆
Jul 10, 2007
コメント(2)
今日はうちに、友達が娘連れでやってきたよヒナコよりちょうど1歳年下だけども、体格はまったく同じくらい(汗で、ケンカもせず、始終和やかなかんじですごせたオモチャなんて「かーしーてー」「どーうーぞー」ってなかんじで和気あいあいwwしまじろうDVDなんか見つつ、ふたりで踊ったりとかしててほほえましかったな。雨だったから一緒に行こうと思ってた園庭の開放には行かなかったのだけど、家の中でも飽きずに楽しく遊べたみたいで良かったよ。ヒナコをおいてジュースを買いに行っても平気だったしそのあいだは、5分もないくらいだけど友達にヒナコを見ていてもらったかんじだったんだけど「ヒナコちゃんおとなしくしてていいこだったよー」なんて言われて、ほっとしたよ。最近超ママっ子だからね。。orzお昼にうどんを作ってみんなで食べたんだけど・・。ヒナコの食べっぷりと比べると、ホントすごいなぁーと思った。うどんを手づかみしてまであんなに食べてくれるとうれしいもんだなぁ。。ヒナコも見習って欲しいorz
Jul 4, 2007
コメント(0)
今度のモラタメは「カップスター 4種類計12個がためせる」のでさっそくポチりました。まにあってよかったーうちはカップラーメンの消費は割と多いので夏限定塩味とか楽しみだし!12個で600円程度はやすいし!てかモラタメでは毎月1日は「ラーメンの日」認定らしくw来月も1日には出るのかな。たまたま今回は間に合ったけどいつもながら無くなるのはやっ!1000個も出てたのに、次に見たときにはもう無かったからなー。すごいなぁ。。
Jul 1, 2007
コメント(2)
近くの幼稚園で園庭開放をやってるってことを最近知ったので、今週行って遊んできましたてか先週も行ったんだけど、園の行事とかで撃沈したので・・・wヒナコは幼稚園児さんたちにまじってたのしそう最近ブランコにはまってるから、それで一番楽しむのかなーと思いきや、ワラジムシやダンゴムシをみんなでつかまえることにもっぱら専念wヒナコ虫とか鳥とかわりと怖がるんだけどやっぱりその場の雰囲気ってすごいなー。みんなが平気でつかんでると、ヒナコも平気でつかんじゃうし。近所の友達とその子どもと一緒に行ったんだけど友達と遊んでるときはもう「ママあっちいって!」とか言われてさびしいしさー。。そのわりにちょっと怖い思いとかすると「ママー!!ままーー!!!ままーーー!!!!」だしねwでも最近外で遊ぶとほんとこっちも汗だくだよ。。主婦業って結構日焼けすることがおおいんだよね。。デスクワークなOLさんとかとちがって、外でしなくちゃいけないことって結構多い・・orzあ!それからちょっとモラタメさんのこと黒酢のいいとこのトラックバックコンテストで、優秀トラックバック賞に選ばれて、ポイントをもらっちゃった黒酢はこれからもつづけるぞー
Jun 28, 2007
コメント(2)

『ブログ書き込みでマイルが貰える「Lブロ」ユーザー登録受付開始』の紹介文デス前にも紹介したけど、わりと頻繁に換金させてもらってる「ライフマイル」というサイトで、新しいサービスの「Lブロ」というものがスタートしたよわたしはさっそく登録しましたいまなら登録するだけで1000マイルもらえるよ「Lブロ」って、新しいサービスやイベントや新商品とかのネタをブログで紹介すると、その都度マイルが貯まっていくサービスなの。あたしは、もともと文章書くのが大好きだしなんか自分が新商品のライターにでもなったつもりで書いてるそういう記事を書くことが結構楽しいあと、そこでのリリース記事を見ることによって新しい面白そうなサービスとか、よさげな新商品の情報を早くgetすることもできるから、それもいいところかな「Lブロ」についてのもっと詳しいことは、ココのサイトから見られますよ
Jun 25, 2007
コメント(2)

行ってきた。混んでるのは予想してたけど、パンを買うまで3時間くらいかかるなんてねーヒナコも混みすぎてて、迷子を恐れてか、ママのまわりをくっつき虫みたくウロウロしてて、むしろつくまでの方がワクワクして「ジャムおじさんいるかなー!?」とか興奮してたかもwゲトするまで3時間かかった、いっこ300円のパン。。ショクパンマン。関係ないけど、お嬢haircut中w
Jun 24, 2007
コメント(4)

モラタメさんで当たった「黒酢のいいとこ」、続けて飲んでるよたまに飲み忘れちゃう日もあるんだけど、だいたい毎日飲んでいるので、もうすぐなくなりそうなの。コレ↓「お酢で有名なミツカンさんが出してるんだよー」というと良く分からないサプリとかはあんまり口にしてくれないうちの両親も、飲ませてー!とよってきましたwメーカーの信頼度ってすごいなぁで、あたしに関しては、そんな1ヶ月とかそこそこで効果とか実感できるわけない・・継続してこそのものだ、と思っているんだけど、ここまで試してみて、ひとつだけもしかしてこれは!ってのがあって。それは、あたしって生理日前に、必ず毎月結構激しい『頭痛』に襲われててそれは頭痛薬飲んでもイマイチきかなくて、でも2日間以内で必ずおさまるから、「また今月もか。。」ってもうずっと放置プレイだったんだけどその『頭痛』が、なんと今月はないのよこれってすごいこと!あの毎月悩まされているものがないなんて!!この黒酢以外に、体にいいと思えることなんて特別してないからもしかしてこれは黒酢効果って思ってるあの苦痛の2日間から毎月開放されるかも!?と思うと今後も続けてみようって気持ちでいっぱいちなみに、粒が大きいからちょっと飲み込みにくいけど、そう言っているのは家族のなかであたしだけ・・・orz
Jun 23, 2007
コメント(0)
2歳児ヒナコのトラウマになっている出来事。それは保育園!!!いまだに保育園(昔通っていた。4ヶ月ねw)の話題を振ると「ひなこはほいくえんいかない!おおきくなったらようちえんいくんだもん!」と鼻息も荒く主張wwそして「ほいくえんは(時間が)ながすぎるんだよねー。 ようちえんは、ままがすぐおむかえにくるからね♪」と、聞きかじった(であろう)理由を並べてさらに主張ww昨日なんて、保育園時代に良く行っていたらしい公園に午前中に遊びに行ったんだけどさもう公園が見えてきたあたりで座り込んでテコでも動かないし!「●●●●さん(保育園名)、いるからやだ!ひなこかえる」と言い募り。実際は別の保育園児集団がいたけどまぁなんとか一緒に楽しく遊んで、結果的にはよかったけど♪てか炎天下、母親は汗だくですよ・・orzなんかここまでトラウマにならなくても・・・・そんなイヤだったのかい?!泣いてたのは最初だけで、そのあとは笑顔でばいばーい!ってな感じだったんだけどねー最近すごいママっ子の甘えん坊。ジジババも呆れるくらいワガママ&イヤイヤ炸裂だし。。どうでもいいようなこと(お風呂入るとか、歯磨きするとか)で死ぬほど抵抗されるからこっちがつかれるっつーの!wでも可愛さもまた・・・♪
Jun 22, 2007
コメント(4)

またモラタメさんですカルピス社の「プレミアムカルピス」4本セットが1000名にもらえるキャンペーンをやっているので、応募しましたカルピスは私も娘も大好き★最近、カルピスを牛乳で割ると美味しい!!ってことを覚えたので、みかんとぶどうのカルピス(これもモラタメのタメでgetw)を牛乳で割ったものを、お風呂上りに仲良く飲んでいます普通のカルピスは、牛乳と、乳酸菌でつくられているんだけどこの「プレミアムカルピス」は、さらに2種類の特別な乳酸菌をくわえることによって、いままでにない上品さとこく深い味を出しているんだっていままでのカルピスも美味しいのにさらにコクの深い味わいになったなんて、魅力的、つーか飲んでみたいw娘の反応も楽しみだし7月1日まで応募できますよ★
Jun 20, 2007
コメント(0)
富士通のスキャナ「ScanSnap」のサイトで今、夏のボーナスキャンペーンやっています☆PFU(富士通グループの、株式会社PFU)のホームページ上で、「ScanSnap S510」か、「ScanSnap S510 楽2ライブラリ パーソナル V4.0 セットモデル」を購入して、ユーザー登録すると温泉宿泊券とか、DS Lite とか、豪華商品が当たるキャンペーンをやっていますようちにはスキャナがあるけれど、結構古いやつなので、起動とかに時間がかかるしで、結局イマイチ活用しきれていません軽くて手軽で、起動もラクなスキャナがあれば子どものころの写真とか(七五三とか、記念写真系のものね)残しておきたい写真をデータにカンタンに取り込めるし劣化しちゃうこともないから、すごくいいなと思うな~自分のデジカメで撮った写真ならデータ保存できるけど友達が取ってくれたスナップ写真とか、紙でもらったものとかもスキャンして一括で管理できるから、ほんといいなぁと思うし!この「ScanSnap」ってさ、本当に小さいし、紙をセットしてボタン一発のカンタン操作だし超手軽なカンジが魅力だと思う現物はこんなカンジ↓小さくて場所をとらないっていうのが本当に魅力だなぁ。PC周りってただでさえゴチャゴチャするからもっと詳しい情報は、スキャナのサイトに載ってるよ☆興味があったら行ってみてね
Jun 19, 2007
コメント(0)
モラタメのタメで、ハウスのスパイシーブレンドジャワカレーが500円程度で試せたので、ポチりました。今回はたまたまモラタメにアクセスしたときにちょうど500セット出ていたから、1番に買えましたw粗引きスパイスと特製のガラムマサラで引き立つ辛さ・・これからの季節に辛いカレーはぴったりだし早く食べてみたいなぁ。届くの楽しみだ♪でもパッケージにはデカデカと「大辛」の文字がww想像を超える辛さだったらどうしようw
Jun 18, 2007
コメント(0)
今日はすんでいる町にしまじろうがやってきたwチケットを買ってあったし娘っこを連れて、親子3人でいってきたよすごい喜んでたよーー!最初はねwなんか途中で飽きちゃったみたいで「もういい!」「もういいよ、外いくよ」とか言いまくりだった・・orz集中力がなかなか持続しないんだよね。まだ2歳だしね。しかし親であるあたしたちはかなり楽しんだwアンコールの「ハッピージャム」なんかノリノリでww絵本とCDもお買い上げしちゃったし、今日は1日しまじろう1色な日だったなぁ。しっかし今日はすさまじく暑かった・・・!orz
Jun 16, 2007
コメント(0)

まいどおなじみモラタメさんでは今、「アクアチュララ」をもらえるキャンペーンやってますアクアチュララってわたし知らなかったんだけど錠剤で、水道水にポンと入れるだけで、塩素など除去してくれて美味しいミネラル還元水になっちゃうんだってしかも、2リットルの水に1錠だけでよくて経済的でもあるらしい。水といえば、もう引っ越したけど前に済んでたマンションが、水道水が激マズで・・取り付けるタイプのろ過をしてたんだけどももうなんか、炊けたご飯とかもすごいマズくなっちゃっておコメとか毎日食べるものだし、健康的なほうが絶対いいからやっぱりこういうの使うときは、おコメを炊く水として使ったり、お味噌汁用に使ったりとか、普通に普段の生活の中で使っていきたいな☆本当はそのまま飲んでも安全で美味しい水のほうがいいんだけどね。。難しいもんね。
Jun 16, 2007
コメント(0)

モラタメさんで、サンヨー食品の「ランチ デリ クイックパスタ ミートソース/カルボナーラ」を各3食づつ、計6個当選していただきましたこういうの。いまは実家でくらしていて、母もいるので一緒に食べたよわたしはカルボナーラが好きだったけど、母はミートソースのほうが好きみたいでしたてかどっちも美味しかった!ショートパスタもたまにはいいなぁと思ったよ。うちは、パスタはわりと作るけど、ショートパスタを利用したお料理なんてぜんぜんしてないから、たまには新鮮かも!ベチョベチョしたりしてなかったし味もしっかりだし、お湯をいれて3分の手軽さも気に入ったし2歳児娘も「ちょーだい!!」とつまんじゃってた大きなダンボールで届いたのも、なんだかうれしかったなw
Jun 13, 2007
コメント(0)
「よくばり生活」の「ブログdeマイルキャンペーン」に参加します♪「よくばり生活」は、ライフマイルというサイトのマイルが貯まるサイトで、いろいろな生活情報など、役に立つ情報を読みながら、クリックや感想を書いたりしていくことでマイルが貯まるサイトだよ今回はその中の「パパと子どものコミュニケーション~思春期の対応~」という記事の紹介です♪うちはまだまだ子どもは小さいから、パパとも良い関係で、楽しそうに毎日遊んでいるけれど娘だし、思春期(ってまだ想像もつかないけど・・・!)になったら「パパあっちいって!!」とか言い出すのかな。。とか思うと今からドキドキしちゃいますwこの記事内では、アドバイザーの方の経験を踏まえて思春期の子どもに接するときのコミュニケーションの方法について分かりやすくアドバイスがのっていますただ言ってるだけじゃなく、経験をふまえてのアドバイスだから参考になるなぁーって思って読んだよ。「よくばり生活」って、子育てだけじゃなく金融関係(投資信託が参考になった!)のこととか、転職時のアドバイスとか、身近なちょっとしたことの情報が分かりやすく整理されてるから、読んでるだけで役に立つサイトです♪今回の紹介記事はここからみられます
Jun 11, 2007
コメント(0)

「おでかけブログマガジン」の企画に参加しますー!今回のテーマは「温泉選びでこだわりたいのはどっち!?」ってことで「天然温泉掛け流し派」と「渓流露天」派。あたしは「天然温泉掛け流し」派に一票です!というのもこないだ、ちょっとだけ露天風呂に懲りたからで・・。露天風呂ってやっぱり、大自然のなかにあってこそだと思うけど蛾とか蝶がなによりも嫌いなあたしにとってはやや恐怖だったんだよね・・・・orzその景色やお湯を楽しむ・・って以前に、大量に飛んできた蛾にやられてもう気分は凹・・・。なんてマイナスな理由だけど「天然温泉掛け流し」は、湧き出してくる温泉を再利用することなくフレッシュなまま堪能できて、かなり贅沢気分ってことだしじゃらんnetでは “天然温泉掛け流し”のある宿を選んで探すことができるから便利だわ。ってことで今回はAに一票!
Jun 10, 2007
コメント(0)
またモラタメさんです★新しくなったモルツビール6缶をいただきました。良く冷やして、お風呂上りに飲んでいます~ビール大好きのうちの父親と今は一時的に同居しているからもうすでに全部飲んでしまいましたが・・・わたしより、お父さんのほうが飲んだよ・・・。モルツは麦芽とホップのみでできている純粋なビール♪きっとこれなら本格的なビール党の人も満足するんだろうな。パッケージも今のほうが好きです
Jun 9, 2007
コメント(0)
モラタメさんで、ミツカン「黒酢のいいとこ」が当たりました。届いた日からちゃんと毎日飲み続けているよ♪資料を読めば読むほど、「黒酢のいいとこ」にかけるミツカンの熱い意気込みが伝わって来るんだよー!本当に。大事な成分である「酢酸」を壊さずにそのままで摂取できるお酢のサプリメントじゃなきゃ、作っても意味がない!!っていう考えで、今まで出してなかったんだけど今回それができて、だから本当に自信を持ってるっていうのがとっても良く分かった。「酢酸」って、健康維持にはすごく大事な成分なんだって。なんとなく「お酢は体にいい」くらいの認識しかなかったんだけど今回をきっかけにして、いろいろ知ることができたよなかでも一番「おっ!!」って思ったのは「酢酸」が血糖値の上昇を抑制する効果があるってことうちの父親は、お医者さんから「糖尿病予備軍」扱いされててね血糖値はわりと気にしてるの。お酢がいいってことをきっと知らないから、教えてあげて一緒に飲んでるよーサプリメントって即効性があるものではなくて、つづけるのが大事だと思うから、これからも「黒酢のいいとこ」を続けたいな♪旦那にも飲ませてるよー。やっぱり黒酢をそのまま飲むより、格段に採りやすいし!あたしは飲める人だけど、旦那は絶対に飲めない人なの。酢をそのままって。高血圧にもいいっていうし、まじめに続けてみたいなモラタメさん、ミツカンさんありがとうー!
Jun 9, 2007
コメント(0)
引越してはや2週間。やっとネット環境がととのいましたーー!ネットできないのつらかった。。。やっと光になったしこの2週間の間にあった、一番ビックリな出来事はサンプル百貨店さんから、フジテレビのニュース番組に出てくださいって頼まれたこと。。!来週あるイベントの件でなんだけど。最初はノリノリで受けたんだけども密着取材だっていうし、今は実家に居候の身だしどうしても親の了解がとれずに(最初はいいっていってたんだけどやっぱり家にカメラが入るってことに抵抗があったみたい。。)結局お断りすることにしました。。ごめんなさい。サンプル百貨店さん。。そのかわり、はりきってモニターしますーー!!!ヒナコは実家に来て、遊び相手が一気に増えたので毎日忙しく遊んでおります。魔の2歳児だなぁーって実感することもすごく多くてもう何をしても発狂イヤイヤの連続。。とくに、着替え、歯磨き、お風呂をすんなりさせることが難しくて毎日修羅場ってますwでもでも、可愛いことも多くてね毎日あたしが注意されてたりするよw「ママ!いただきますって言ってないよ!!」とかねwこれ毎日言われてたりするけどw生意気な言葉遣いがすごく可愛い時期なのでたくさんビデオにおさめてますー。そんな毎日。
Jun 9, 2007
コメント(0)
前にも紹介した紙おむつの「GOO.N」からプレミアムおむつが誕生したんだって「プレミアムおむつ」ってどんなのよ!?と思ってサイトとかチェックしてみました。その名も「GOO.Nプレミアム」←分かりやすいネーミングですw「プレミアム」っていうとなんだか「特別なもの」とか「大切にしたいもの・時間」という感じがするよねあと、品質や性能も、さらにはそれにまつわる時間すらも、通常より一段上っていう感じがする♪たとえば、チョコレートとか、ビールでも「プレミアム」って表現がつくと、なんだか贅沢な気分で食べたり飲んだりできる気がするし♪紙おむつで「プレミアム」なんて初めてきいたけど、素材も使い心地も「一段上」っていうかんじだし、うまれたての赤ちゃんの敏感な肌には、やっぱりよりいいものを使いたいよね~。「天使の産着」なんて表現されているくらいだしかなりサラサラで、お肌に優しい使い心地が期待できそうだよきめ細かさは、まるでオートクチュールのようなんだってもっと知りたい人はこちら!→「GOO.Nプレミアム」
May 26, 2007
コメント(2)

またまたモラタメのモラにビール登場ですーさっそく応募したよ!今回はおなじみの「モルツ」が新しくなって登場サントリービール「新モルツ」、500名がモラってタメせるチャンスです♪これからはビールが最高にウマイ季節だしもともとモルツは本格派に愛されるビールだし麦芽100パーセント、純粋に麦芽とホップのみでつくられているビール♪コーンとかスターチの混ぜ物は一切なし!(日本のビールでは数少ないんだよね!!)どっしりとした麦の味を味わいたいならモルツがいいよね。しかもあたし、大学のときにモルツのデモンストレーターのバイトもしたことがあるから、思い入れ深いのw新しいモルツは、より一層コクを深めてホップの配合も変更して、まろやかさを出したんだって♪いままでよりももっと、ちょっとリッチな気分で飲めるようになってるんだろうなーって期待しちゃう普段の晩酌は発泡酒とかで済ませてもいいかもだけど(笑週末で旦那と「今週もおつかれー!」ってときとか子どもが寝た後、時々映画をDVDで見るんだけど、そんなリラックスできる時間とかに、是非飲みたいなモルツの製品サイトはこちらから♪
May 25, 2007
コメント(0)
今日は近所の大きな公園にヒナコと遊びに行った。そこでヒナコは3歳2ヶ月の男の子ととっても意気投合してwかれこれ3時間ずっとその子と遊んでた!wその男の子はすっごく人懐っこくて男の子なのに乱暴じゃなくて、すごくやさしくてヒナコと手をつないで一緒にカエルを探したり「こっちこっち!!こっちに木の実があるよー♪」「えーー、どこどこ!?」なんて二人で言い合ったり、ヒナコが芝生にゴロンしちゃったら、手をつなぎながらその子も隣にゴロンしちゃったり、なんだか小さい恋人同士ってかんじでね~。すごくほのぼのして、写メたくさんとっちゃったよ~♪あたしが持ってたオヤツとその男の子のママが持ってきたオヤツを広げてみんなでオヤツタイムなんかしちゃったんだけど、そこでも「ヒナコちゃんこれひとくちあげるよ!あーーん」「ありがとう☆」なんて二人でやっててさーwラブラブだねぇ~なんて思ったよ。ヒナコって、自分より上の女の子が大好きで、男の子が公園とかで遊んでると「おにいちゃんしかいないや。ちぇー」とか言ったりしてあからさまに残念がるんだけどwでもなんか今日は、やさしげな男の子だったからか!?すごく仲良くしてたー。偶然その子のママもあたしとタメだったからあたしも楽しかったし!その男の子は、あたしにもすごくなついてくれて(子どもに好かれるなんて珍しいの!!)「おねぇちゃーーん!(←ここ重要w)抱っこ~♪」なんて甘えてくれてね。可愛かったな保育園に1歳のときから通ってるって言ってたからそれで人懐っこいのかも♪別れ際なんて、ヒナコはすました顔であっさりバイバイして「クー買いに行こうよ。リンゴ味!」なんて言っちゃってたんだけど、その男の子ったら号泣で!!「ママバカ!!!もっと遊びたいよー。おねぇちゃん!(←重要w)ヒナコちゃん!!」ってワンワン泣いちゃって、かわいそうだけど可愛かったその子のママはおっとり系でホンワカしてすごく若く見えたな~。また遊ぶ約束もしたし、今日はたくさん遊べて楽しかったな♪
May 24, 2007
コメント(0)

モラタメのモラで「カルピスサワー」がモラえるので応募しました♪カルピスサワープレミアムリッチが発売前に試せるチャンスプレミアムリッチってことで普通のカルピスサワーよりちょっと濃くって贅沢な味わいなんだって発売は5/28。試してみたいなぁ~。カルピス独自のお酒「ミルクスピリッツ」を使用した華やかな吟醸香なんだって♪・・なんだかすごく美味しそうなんですけどー!ちょっぴりリッチな気分で飲めそうなので週末の夜、子どもが寝た後に旦那とゆっくり飲みたいなぁ~甘いお酒って週末に合いそうだし♪
May 22, 2007
コメント(0)
プレスブログのリリースでまた面白そうなのを発見♪「ハンゲーム」初!基本プレイが無料で遊べるシューティングゲーム<FPS(ファーストパーソンシューティング)って言うんだって>の「スペシャルフォース」だよこれかなり燃えそう!!ストレス解消にいいんじゃないかとwシューティングゲームって単純で分かりやすいからなんか頭をつかいたくないときとか、頭カラッポにして遊べるから好きで、ゲーセンとかでも結構やってしまう。(しかもわたし結構上手いと思うw旦那よりいつもスコア上だしw)キャラクターは各国の特殊部隊員。いろんなシチュエーションのマップを舞台に、銃撃戦で勝敗を競い合うんだってまばたきするヒマもないほどのスピーディで容赦ないゲーム展開ってことなんだけど、「容赦ないゲーム展開」ってどんなのかな・・・wほんとかなりドキドキしそうなんですけどー!わたし、基本的にはRPGとシミュレーションがすきなんだけどそれでも時々バイオハザードとか系が無性にやりたくなってきてあとは格ゲーも好きで、バーチャファイターとか昔ハマってなんとゲームの全国大会にも出たwwwというくらいゲーム好きなんで。。このゲームも良作のニオイがします。こんなとか。こんなん。あとはこんなとか。あと詳しくは「スペシャルフォース」のサイトでチェックできますよ~
May 21, 2007
コメント(0)
今日はなにもかもスムーズ♪引越しの荷物整理も出来たし、しかもヒナコと一緒に楽しく出来たし!アンパンマンのひらがなパズルを買って楽しく遊べたし、ヒナコともケンカとかイライラとかしなかったし♪最近「字」にすごい興味があって、「これはー、ヒナコのひ!」とか言っていろいろ独り言をいいつつ覚えてるのが可愛い。だからひらがなパズルにしたの公園でもヒナコと楽しく遊べたし今日は1回も怒ったりイライラしなかったのがなによりうれしいわw毎日こんなふうにスムーズだといいのになぁそうはいかないんだろうな~。。
May 21, 2007
コメント(0)

モラタメのモラで、今度はクイックパスタがもらえる企画をやっていますよサンヨー食品株式会社さんからランチ デリ クイックパスタのミートソース/カルボナーラをセットで試せます♪しかも3個ずつの計6個!あたし、麺類のなかでパスタが一番好きなんだよねーしかもコレ超美味しそうだよ!!で、どんなときにクイックパスタを食べたいか。ちょっと前までは働いてたから、同僚とのランチの時なんてのも良かったなあー。お弁当を持ってきて、女の子同士で会議室で食べたりとかしてたんだけど、みんな足りなくってヨーグルトやらパンやらをシェアしたりしながら、お弁当プラスαなにか食べてたんだけど、そういうとき、みんなでこのクイックパスタをシェアするなんてのも楽しそうで良かったなーなんて思ったお湯を入れて3分でできる手軽さだししかもコレってミートソースもカルボもショートパスタだから分けっこしやすいと思うし!・・・でも今は実際どんなときに食べるかというと、子どもが昼寝してる間の間食として食べたいかもww2歳児が起きてるとすぐ「ちょーだい!」が始まるし食べこぼされて汚くされるから、コッソリ食べたいw本当にコレ美味しそうだからね~。冷凍のパスタとか手軽だし、良く食べるんだけどこのクイックパスタはより本格的な味が期待できそう♪サイトはこちらから♪
May 18, 2007
コメント(2)

お出かけブログマガジンのトラバ企画に参加します!今回のお題は「大切な人の誕生日の演出はどっち!?」ってことで、あたしはホテルスタッフも全面協力でサプライズ♪「記念日プランで祝福」派に1票♪ちなみにもう一方は二人だけの空間を堪能したい!「貴賓室・離れに宿泊」派なんだけど、まぁね、、、5年前くらいまでならこっち派だったかもね(遠い目今は何か・・・・二人だけでシットリと・・・ってよりどうせなら子どもも一緒に、にぎやかに、ホテルのサプライズなイベントもありで・・・!みたいなほうが楽しめそうちなみに旦那の誕生日はクリスマスに限りなく近くて。。wついつい一緒にしちゃいがちだけど、今回の企画を見ていたらちゃんと誕生日も企画してあげようかなーなんて思ったよw
May 17, 2007
コメント(2)
「高野健一」さんって知ってますか?NHK以外のテレビを全くといっていいほど見ない私も旦那も知りませんでした。(知らないことが珍しいかどうかすらわかりません・・orz)この人が、新しい曲を出すんだそうで。5月23日発売の、「さくら」という曲です。リリースを見て私は、タイトルに引かれてとりあえず視聴できるサイトから視聴をしてみました。・・・・びっくりしました。視聴であんなにもボロボロ涙が出たのは初めて、というか、初めて聴いた曲であんなにも泣いたことって生まれてからいままで、初めてだったから。この曲って、西加奈子さんの同名小説からインスパイアされてできたってことだったのだけど、あたしはこの小説を持っていてもう2回読んだし、この小説が大好きで。「さくら」という名前の犬のお話なんだけど、この曲を聴いて、あたしにとっての「さくら」は2歳の愛娘、ヒナコだったよ。そう意識する以前に、曲を聴いてたらヒナコのことしか思い浮かばなくて。さくら (作詞・作曲・編曲:高野健一)さくら さくら 会いたいよ いやだ君に今すぐ会いたいよ天に召します神様お願い 僕の胸つぶれちゃいそうださくら さくら 会いたいよ いやだ君に今すぐ会いたいよ天に召します神様お願い 僕の息止まっちゃいそうだ春に生まれた君を『さくら』って名付けたかわいらしくひらがな3文字で『さくら』親指くらいの小っちゃな手をにぎったらまだ開かない目で君はクシャクシャ笑ったいつもいつも僕は君と一緒だったなぁあきれるくらい写真をいっぱい撮ったなぁ君と僕が似てるって言われて嬉しかったなぁ君と同じふうに僕はいっぱい笑ったんだなぁ五月の風 追いかけっこした土手の道六月の雨 窓越しに見ていた紫陽花八月の庭 ホースで描いた小さな虹九月の朝 おそろいのミッフィーの食器一月の雪 毛布に包まっていた君二月の星 遠くをじっと見ていた君三月の街 背中が大きくなった君四月の夢 毎年祝った誕生日あぁ、視聴しちゃった今では歌詞を見ただけで泣けてくる。子どものいる人なら、きっと共感できる。心の琴線に直に訴えかけてくるような曲だった。透明な歌声と、切ないメロディと、歌詞でトリプルに訴えてくる。試聴はここからできます。→ http://www.takanokenichi.com/sakura.html是非視聴してください。わたしは、大事な愛娘ヒナコが、いままでよりももっと一層大事に、愛しく思えてきて思わず眠っているヒナコをそっと抱きしめてきちゃいました。。視聴しただけで、涙をたくさん流して切ないけど、心が洗われるような思いがして。こんな経験は本当に初めて。「高野健一」さんについてはこちらです。
May 14, 2007
コメント(0)

毎日so-netのガラガラ福引を寝る前に2回くらいやってるんだけど初めてやった日(今年の2月某日)に1度グルメカード500円分が当たってから、ずっとあたりなしだったんだよね。しかも最初は、初めてやってみた日にいきなり当たったから「毎日当たるの!?」とか思ってたんだけどw(毎日いつでもチャレンジできて、その場で当たるから。)それからはぜんぜん当たらなくて、惰性でやってたけど昨日2回目の当たりが!ビックリ。思わずキャプチャしちゃったよww↓これ。いっつもハズレの画面ばっかり見てたけど、昨日は1回目でいきなり当たったからすごいビックリした!一日何回でもできるからこれからもがんばろー!ちなみにプロバイダがso-netじゃなくても、so-netコンテンツID(無料)があれば誰でもチャレンジできるよー。で、今日はちゃくちゃくと引越し準備。引越しといっても同じ市内だししかもしばらく(1ヶ月くらい)は実家に滞在なんで、気は楽だけど、だけどまだぜんぜん荷造り終わらない!!途中でヒナコ連れて3人でミスドに行ったり公園で遊んだりしちゃって、かなり時間ロスしちゃったしー!・・がんばらなくちゃ。
May 13, 2007
コメント(0)
うちのヒナコはまだまだオムツっ子。紙オムツも現役バリバリで使っていますー!できれば3歳までにはトレーニング完了したいけど今トイレに入るのもイヤな時期みたいなので、あせらずやってます。「幼稚園に行くまでに、パンツマンになろうね」と言うと「うん、ヒナコパンツマンなるよ」って言うけどどうだか・・・w育児って押したり引いたりしながら、うまく子どもとつきあっていかなくちゃだから、相当根気がいるものだよね。。子どもが生まれてはじめて実感できたよ。生まれてからすぐに、オッパイをあげるという最初の仕事があったわけだけど、それだってあっさりスムースにできたわけじゃなくてヒナコは吸いの力が弱かったみたいで、なかなかうまく吸うことができなかったし、病院の授乳ルームで、本当に何時間もうまく咥えさせようと格闘して、最後にはいつも自分も泣いちゃったよwオムツ替えも、最初はなれなくてずいぶん時間がかかっちゃったな。今では懐かしい紙オムツは、いまはだいたい特定のメーカーのを使ってます。ひとつ、ヒナコには合わないメーカーのものがあって、それを使うとわりとすぐかぶれちゃう。「GOO.N」は、メインではないけど時々買ってる。安売りとかしてるときにこの「GOO.N」が、性能アップして登場したんだって!今まで以上にやわらかい肌触りと下着のように自然なはき心地を実現できるみたい天然のビタミンEもプラスされているし今ヒナコが使っている「パンツ型」のものは薄さは今までのものにくらべて、1/2だって。トレーニング中のヒナコにはピッタリかも。下着みたいだもんね!しかも一人でも履きやすそうだしあと、薄いと出かけるときとかの持ち運びも楽だし。新しくなった「GOO.N」使ってみようかな☆
May 12, 2007
コメント(2)
面白いサイト発見!イラレやフォトショでおなじみの「アドビ」が期間限定の面白いサイトをやってます!こういうウィットに富んだ企画って、アドビらしいなって感じ!!どんなものかというと、スゴロクという手軽な世界で遊びながら、新製品の「Adobe Creative Suite 3」の製品群の魅力を知ることができるものなの。サイト名は「スゴロクCS3」。ちょっとやってみたけど面白い!スゴロクして進めてく間に、止まったマスによって有名なWebクリエイターとか、グラフィックデザイナーのキャラクターを、ブログパーツ/ブログシールとして入手できちゃう。ちなみに参加アーティストには、漫画家の「辛酸なめ子」さんまでいたり!wこんな感じ。ゲーム感覚で好きデザイナーのキャラクタアイコンとかをコレクションしたり、ブログパーツとして自ブログにタグを張ったりとかできるし、かなり楽しめそうだよ期間限定だから遊ぶなら今→「スゴロクCS3」。
May 11, 2007
コメント(0)

毎度おなじみすぎるモラタメさんですがw直絞り、当たりました♪4本来たんでさっそく飲んでみたよ!まずはりんご~。すごい果肉感!!!フルーティで贅沢な味だよ。りんごをあらかじめ砕いてから丁寧に絞ったんだって!ストレート果汁ならではの味わいなんだねTAKARAの缶チューハイ、ますます好きになったよ!!
May 11, 2007
コメント(0)
全439件 (439件中 1-50件目)


