あかずきんのバスケット

2016/01/03
XML
カテゴリ: お料理いろいろ


 でもまだ3日なので、おせちが残っています

 今年は、昨年同様、チルコロさんのおせちを注文しましたが、自分でもいくつか作りました

 栗きんとん 黒豆 野菜の炊き合わせ 身欠きにしんの炊いたの なます くわい  漉し餡
  そして、お雑煮

 チルコロさんのおせちは、昨年同様2段です パンとチョコバナナのパウンドケーキ付き

100301500017


 2段ですが、2日でなくなりました(*^_^*)美味しかった♪

 で、自分でつくったもの。。

100301500011


  伊達巻を作る予定でしたが、時間切れでした、、


 そして、お雑煮 今年は正式な仙台のお雑煮を作りました

10030150014

 豪華で、とてもお上品なお味

 これは作るのに時間がかかりました

100301500012

 焼いたハゼと昆布のお出汁をとり、そこへ、鶏肉、大根、人参、牛蒡のお引き菜、干しシイタケ、糸こんにゃく
 高野豆腐、ズイキを入れて煮ます
100301500013



 トッピングは、小松菜、出汁をとったハゼ、かまぼこ、いくら、セリ 柚子

 ※ お引き菜というのは、大根、人参、牛蒡を千切りにしたのを茹でて、冷凍したものです

 具材が多くて時間かかりました、、

 調味料は、酒 味醂 醤油


 さらに今年は食べてみたいお雑煮も作ってみました
 京都風(*^_^*)

100301500015

 大根、人参はお花型で抜きました 牛蒡は丸くこぐちぎり 鶏肉、三つ葉 サトイモは丸くカット
 白みそ  鰹と昆布出汁 丸餅

 私のおうちは、いつもは、東京のお雑煮ですが、今年はいろいろ食べてみたくななりました(*^_^*)
 ちなみに、東京風は、鶏肉におもち、小松菜を入れの、、かまぼこを入れのでできあがり

 シンプルですよね、仙台のはすごすぎます、、あれもこれも入っているのですが、味がまとまってしかも
 上品です
 ただ、震災で、焼きハゼを作るところがなくなって、非常に高価なものになってしまいました

 お味はとてもよかったので、また作りたいとひそかに思っています(*^_^*)

 みなさんのところのお雑煮はどんな具材がはいるのかしら?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/03 11:34:56 PM
コメント(12) | コメントを書く
[お料理いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: