あかずきんのバスケット

2018/08/25
XML
カテゴリ: お菓子
台風が2つ仲良く来て、こちらは、その影響で雨ではなく、猛暑となってやってきました
8月下旬で処暑も過ぎての猛暑です、まいるぅ。。
腰のこともあって、お買いものくらいしか外にでなかったのに、足にサンダルのあとがつきました
車に乗ってお買いものに行くので、スーパーの前に駐車するので、歩くといっても50メートル
ほどの往復だけなのに、、日焼けのあとがくっきり、、
短時間で日焼けするなんて、すごい日差しだったのね

スーパーの中は館内冷蔵庫って感じです。きっと弱冷房だと食料品は悪くなっちゃうのね
すごく冷えてて、入るなり足腰が痛くなります、、これもまいるぅ。。

そして、今日、蛇口からでる水の温度を測ったら32度!


こんな中、オーブン170度にしてお菓子を焼きました、、、汗だく、、、



奥のがミルクティのシフォンケーキにホワイトチョコをかけて、砂糖菓子を飾りました
ホワイトチョコがもっとしっかりかからない、、しょんぼり号泣
この作業は固まってから2度、3度と重ね塗り?しないといけないのかしら、、
1回しかかけてないのからか、ケーキの生地は見えるし、でこぼこだし見た目悪し、、
もっと盛らないとだめだった??

1回でも綺麗にできるチョコがあればいいのになぁ。。

新郎新婦の砂糖菓子は市販品です

それと、マフィン生地にオレンジピールを入れて焼いたのをミニカップにいれました



これもホワイトチョコをかけて、アラザンをかけました
こちらもでこぼこの表面です

まんまるのを棒にさして、キャンディのようにしたかったのですが、半円と半円では球体に
ならず、カップ入りになったという次第です
この辺も練習なしで思いつきがそのまま本番になっているため、うまくいかないのでした、、

ラッピングでごまかした、、苦笑。。



これを昨日、仙台に発送したのですが、お祝い会がキャンセルになったそうです

お菓子はみんなでわけてくださるという事でした

改めて別の日にお祝い会をするのかな、、
リベンジができるってことかな

それを待たなくとも、ホワイトチョコの上掛けをどうにか解決したいです

久しぶりに焼いて手順も悪かったなぁ。。
やっぱり普段からやらなくっちゃね 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/25 10:31:58 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: