トールペイント教室 

トールペイント教室 "Fairyland"

2011.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、7月4日はアメリカ独立記念日♪

そして、予定日通り生まれた末っ子の13歳のバースデーでもある


子供たちが大きくなると、サプライズ的なパーティもしなくなり
外食と、買ってきたケーキで済ませるというパターンが定着。
プレゼントは、その時に欲しい物を買ってあげることが多いかな。


少し前に、珍しくホームビデオを子供たちが見ていたので
懐かしくて、一緒に見てました。


そこには、1歳になったばかりの次女がいて、
幼い兄と姉が、左右から、ハッピーバースデーの歌を歌ってあげている。

今では考えられないような仲睦まじい光景。


あの頃の事は、つい昨日のことのように思い出せるのに
子供たちは、随分成長してしまい、
このヒトたちは、ホントに同一人物なのかしら?と思うくらい・・・^^;


まだまだ小さくて3人揃って可愛かったあの頃。
子供たちのため、一生懸命に頑張って演出する自分がいて・・・


なんだか、幸せを絵に描いたような
とてもかけがえのない日々を過ごしていた事を感じていた。



ならば、今が不幸せなのかって??

いいえ、そんなわけじゃありませんが(笑)



あっという間の十数年

もっと子供たちにしてあげることがいっぱいあったんじゃないかと
ふと、思ったりして・・・

あの頃は、あの頃なりに、精一杯やっていたとは思うけど、
時の流れの速さを 感じずにはいられない。



昨日は一日早く 家族揃ってお祝いを。

いつもより、ちょっぴり食卓をお洒落に演出してみたりぽっ
デザートは、リクエストに応えて、次女の好きなものづくしのプリンアラモード

DSCN6989.jpg

何でものせればいいってモンじゃない!・・・か (><)


”前にお母さんが作ってくれたのはネ、
 プリンを生クリームと果物やゼリーで飾りつけて、
 ろうそくの代わりに、ポッキーがさしてあったんだよ!”

それって、
子供たちの記憶に残るほどの、何か強いインパクトでもあったのだろうか? ^^;



それでも、この暑さの中、


ケーキを食べるより、さっぱりしたプリンが美味しかったから  GOOD JOB
安上がりに感謝デス


それにしても、また一人思春期に突入。
新たな試練を待ち受ける母でありました。


3人いれば、三人三様に振り回され、

人生大きく見渡せば、面白いとも言えるのでしょうけれど・・・・・母力 鍛えられてます(><)




常に 新鮮な刺激が 雨あられの如く降りそそぐ日々・・・びっくり大笑い号泣しょんぼりぽっウィンクスマイル




子供たちの誕生日は、一緒にお祝いすると同時に、

また良きシーンとなるであろう 思い出のひとコマにするためにも、

悔いの無いように 一日一日を大切にして生きていかなくては・・・。

と、改めて思う日でもあるのでした。




母業、まだまだ・・・まだまだ・・・まだまだ・・・・果てしなく続く



頑張れる時が、きっといい時。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
応援お願いします<(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.04 08:42:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとう~~(*^_^*)  
Kanちゃん さん
13歳のお誕生日おめでとうございます

読んでてすっごいわかるぅ~って
胸がジーンと熱くなっちゃいました
ほんとにほんとに・・
子供達の成長は早いよね
たまに もう一回あの頃に戻りたいって思うことあります
でも戻ってもやっぱりいいお母さんになれないと思うけど(^^ゞ

これからも家族仲良く 幸せな毎日が過ごせますように~♪
ケーキ・・食べたい(*^_^*) (2011.07.04 18:12:25)

Re:おめでとう~~(*^_^*)(07/04)  
Kanちゃん

どうもありがとうございます(o^^o)
子供の成長のスピードは、すごい勢いですよね。
こちらは後退現象(^^;;、だんだん取り残されてしまいそうです。
私も、あの頃に戻れるものなら戻りたいなぁ。

kanちゃんのところは、そろそろご結婚されるんですよね。
親としては、どんなにか感慨深い事かと思います。
また新しい幸せの形が出来るからいいですねー。
kanちゃんファミリーは仲良しファミリーのお手本です。
家族仲良く暮らせる事が、1番ですね。
そんな日がいつか我が家にも訪れる日があるのかどうか・・・

時間は止められないから、幸せに暮らせる日が長く続くように
私は、いっぱい心がけないと(^◇^;)

(2011.07.04 22:51:48)

おめでとうございます  
ぴーちゃん さん
母業、終わってしまうのが怖いです。

大変だけど、やっぱり、母なのよね~。
うちの子は22歳と20歳。

下の子は来年成人式。。。。
また子育てしたいです。

(2011.07.09 10:55:55)

Re:おめでとうございます(07/04)  
ぴーちゃんさん

はじめまして? だったでしょうか??(^^)

ぴーちゃんちのお子さんは、もう成人されたんですね。
おめでとうございます。

成人したと言っても、親子はいつまでも親子ですよね。
でも、無条件の愛情って
子供が小さいほうが大きくありませんか?(笑)

また子育てしたいなんて、優しいお母さんなんですね。^^

私は~~ワンコのほうが気楽でいいかな(笑)


(2011.07.09 20:49:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: