全55件 (55件中 1-50件目)
SWV-Right Here (Human Nature Mix)いまや、、、昔のPVも見れる時代。少し前に、あの映画のあれ、、どうやって見つければ、、なんて、考えなくても良い。。^^;今頃、こんなこと言うのもなんですが、知ってた人はとうの昔から、利用してたんでしょう・・が、私には、とても新鮮で。当時、シングルを、今探し出して、買うのは至難なこと。だけど、PVは探せば見つかられる場合もあるのよね~発端は、着メロで、懐かしい曲を見つけてダウンロードしてるうちに、、もう、この時代の、この曲の、しかもリミックス版なんて、どこのCD屋さん行ってもないだろと思っていたんですがね。。。また、探してみよ。今はCOKO♪彼女のCD~探索中~^^
May 19, 2007
コメント(1)
K・リチャーズに罰金も=コンサートで喫煙-英 (AFP=時事)【ロンドン28日】28日付の英大衆紙サンは、英ロックバンド、ローリングストーンズのギタリスト、キース・リチャーズがスコットランドのグラスゴーで行われたコンサートでタバコを吸ったため、当局が捜査に着手する見通しとなったと報じた。≪写真は7月、パリのコンサートで熱演するリチャーズ≫ 同紙によると、リチャーズは25日に行われたコンサートのステージ上で喫煙した。リチャーズは、罰金50ポンド(約1万1000円)を科される可能性があるという。 スコットランドでは今年3月、屋内の公共施設での喫煙が全面的に禁止された。コンサートは屋外で開かれたが、グラスゴー市議会は声明で、「注目すべき問題であり、調査する」と表明した。 喫煙者のロビー団体は同紙に対し、「リチャーズは40年間にわたり、ステージで喫煙しているが、自分以外の誰にも害をもたらしていない」と主張・・・ http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/20060828afpAFP008389/詳しくは↑より。 ぷぷっ♪賛否両論ですかねっ^^;
Aug 28, 2006
コメント(2)
♪土曜日のたまねぎ♪前奏・・・3分30秒・・・1曲できちゃう。^^久々に懐メロ聴いてました。唄いだしまで、ずっと、ストリングスが~「あれ~こんなに長かったかな?」と。昔CM使われてましたよね!多分サビしか聴いたことがなかったから、余計にそう思ったのかも知れません。 なぜ、斉藤由貴?^^クラッシックピアノを習っていたとき。練習曲に飽きたときに、初めて「青空のかけら」を弾いて遊んでたんですねーだから、この間TUTAYAで、つい借りてきたんです。他にもたくさんありました。今懐メロブームなのでしょうか。世間の流行りがわかりません。(もっといえば、同僚の日常会話にすら、違和感を感じることすらあり、ちょっと寂しくて、自分だけだ、いつまでも20歳だと思っていたのは・・・と思っている今日この頃です)話はもどり。 何かの本に付属でついてた、コード本(斉藤由貴etc)でした。当時(今も)コードの意味は分からなかったけれど、それなりに、CだのGだの、何となく予測して弾いてたんですよ。クラシックはドイツ読みでキー(調)を読むので、多少なりとも子供ながらに分かったんでしょうねー。そのとき、うっすら、POPSって、というよりむしろコードで弾くって楽しいかも!って思ったきっかけでしたねー(今思えば・・これが、何かのきっかけだったかも知れません) 「青空のかけら」やけに、黒鍵が多くて、読みずらかったという記憶しかないけど、夢中で一生懸命弾いてた記憶があります。そこから、お小遣いをため、少しずつPOPSの楽譜を買っていったんです。安全地帯、、自然の流れだったかも知れないですね。曲を提供していたわけですもの(玉置浩二)ただ、10歳そこらのちびっ子がそこまで意識していたかは定かではないです・・・爆でも、コードが読めないもんだから、音符がしっかり書いてあるやつを。。紀伊国屋(新宿)に、何時間もいたような気がします。今でも楽譜の置いてある位置はそのままです。当時はJAZZは大人が聴くもの、って、どこかで決め付けて気がします。耳にはしてたんですけどねー。全く意識して聞いてなかった(もったいないです) 今、弾けるかな・・・指の体操がてらに、近々鍵盤買うぞーーーーー絶対。 あぁ明日から仕事です。
Aug 20, 2006
コメント(4)
なんだか、今日、ローカルTVで、スパイラルライフが流れてた♪時々、懐かしい曲が流れてくれるんだけど、決まって、フリッパーズなどが流れる。○○区。そして、夏休みには、日本映画の特集をやるらしい。ある区限定のTVなんだけど、まるで仕組まれたかのように、流れてくれて、かなり嬉しい^^それに触発されてか、今日は、どっさりとCDを借りてきた。久々♪。ほんとに。。。夕方用事があり、その後、友達と会い、その帰り、ふと。うちの近所のTUTAYAは、品数が少なくて探すのが大変だから、かなり昔聞きたかったものを探すには丁度いい・・・でも、なんだか、歌手名や、曲名をみると、切なくなるわぁあぁ、酔ってる。寝よう。明日は、借りてきた曲をがんがんかけて!!!!!何しょ^^;
Aug 15, 2006
コメント(0)
いや~うっかり眠れないです・・・ なんとなく、ほんとになんとなく・・・ もう外は、明るくなってきて。。。なんだか、この時間に眠れないと落ち着かない。なんだかそわそわして。。。本当は、前々から気になっていたCDあり、、でも、また、名前を忘れてしまい。仕方ないので。。とは言っても、今家にあるCD類は、皆聴く気がしなくて。。こんな時はJAZZが。。でもそのJAZZですら、聞きたいものが浮かばない。PIANOトリオが聴きたい。漠然とし過ぎだけど。久々に生ライブで聴きたいなぁ・・小さな、JAZZBARでいい。隅っこか、もしくはPIANOの間近で聴くのが好き。ふと。。。プラネタリウムに行きたい。もしくは満点の星空を見に行きたい。子供の頃に見た満点の☆。見上げて吐き気がするほどだった 爆でも、綺麗。お金持ちの子だったら、天文学を。もしくは、哲学?ま、どでもいいか。。なんとなく、ただ、なんとなく。。。邦楽で、懐かしい曲。最近懐メロがマイブーム♪。この間行ったカラオケがきっかけみたいだw やさいい気持ち♪CHARA ・・・・・・・・・・・なれないあたしとあなたの間にこんなにわがままいいですか言葉で言わなきゃ今すぐ言わなきゃそんなの知らないわ・・・ ・・・・・・・・人にやさしく♪甲本ヒロト ・・・・・・・・・人は誰でもくじけそうになるものああ 僕だって 今だって叫ばなければ やり切れない思いをああ 大切に捨てないで人にやさしくしてもらえないんだね僕が言ってやるでっかい声で言ってやる・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・CRYING ON MONDAY♪NOKKO ・・・・・・・・・・やりきれなくて 逃げ場もなくて眠れぬ夜に終わりはなくてそれでも朝は勝手にくるの窓の外には月曜日・・・ ・・・・・・・・寝れね~~~
May 15, 2006
コメント(6)
マンドリンに、オルガン。。。久々にオルガンの音を聞いた。やっぱり鍵盤楽器が好き。ギタ-もね。スザンヌ・ベガは『マギー・メイ』のアンサリング・ソングとして (I'll Never Be) Your Maggie Mayという歌を出しているそうです。その中の1節に。。。I'll never be your Maggie May the one you loved and left behind the face you see in light of dayand then you cast awaythat isn't me in that bed you'll findん。。切ないな。でも、音楽って、こんな風にアンサーソングで関係性がでてきたり、実際にあったり。好きだ。。
May 14, 2006
コメント(0)
やっぱり、この曲、いつになっても好きですね。スティングも好き。しかし。長年大好きだった彼の本名?ポリスことスティングことゴードン・サマー氏(1951年生まれ)知らなかった。。これは、かなり凹んだ。いや、忘れてただけだったのか?そういえば。。。最近、そんな事が多いです><
May 13, 2006
コメント(0)
最近のCM。。(学生の頃からCMフェチです)カップヌードルのCMも気になるのですが、何より、弦アレンジされた、ブルーハーツの「1001のバイオリン」・・・♪ヒマラヤほどの消しゴム1つ・・・♪ ・・・・・♪ミサイルほどのペンを片手に♪ ・・・・・ いいじゃん。ブルーハーツの曲と、CMのイメージと、ストリングス。。。微妙な説妙な?! 明日、図書館行こうと思ってうきうきしてたのに。休み><図書館めぐりをしますw久々だ~図書館なんてw^^;GW、状況にもよるけど、大阪寄って、そのまま屋久島へ行きたい。国の財産となった、屋久杉、縄文杉。。。。見に行きたいわぁ・・
May 1, 2006
コメント(2)
久々に音楽のお話。。今日、エージェントの担当の方とお話をした時に、音楽の話になり、ふと、昔を思い出したんで、ちょっと日記に書きとめておこうと思った、思いつき日記w初めて自分のお小遣いで買ったカセットテープ(古っ)は、中野ブロードウェイで買った、ビートルズhit集みたいな ものだった。ちなみに初めて買った日本の楽譜は安全地帯だったw冒頭の“When I was young, so much younger than today”は、Paul がアイデアを出してそれを受けて、John が自分のことを書いた曲だそうな。 ♪ HELP!僕には、誰かが必要だ(Help! I need somebody,)!誰でもいいって分けじゃなくて(Help! not just anybody,)!わかるだろう、僕には誰かが必要だ(Help! you know I need someone, )!!!助けて(HELP!!!)僕が若い頃、今よりずっと若い頃とにかく僕は誰の助けも必要としなかったでも、いまや、そういう日々は過ぎ去り僕はそんなに自分に自信がない今、自分の気持ちが変わってしまったのに気づく僕は扉を開いていしまったWhen I was younger, so much younger than today,........率直なジョンの気持ち。。。
Apr 25, 2006
コメント(2)
私がこの曲を知っているのは、美輪明弘さんが歌っているということ。ほんとに小さい頃、ぼ~んやりと、この曲を耳にしていた記憶もあるような・・・最近やけに耳つく。この間はマッキーが当人の美輪さんとの音楽対談番組で唄っていたし「うたばん」では、カウンター・テナーの米良美一さんが、堂々唄っていたwさっき、私の大好きな大阪のおばちゃん綾戸知絵さんが、テネシーワルツの弾き語りをしていた。美輪さんと、江原さんの言葉に心を打たれたんだと思う。イントロに、「ヨイトマケの唄」を入れてから、弾き始めていた。ホントの事をいうと、「大阪のおばちゃん」としてしか知らないし、それ以上は、他のテレビ番組のドキュメンタリーのカラーが強くて、ジャズシンガーとしてシツレイながら聞いたことがなかった。上手いんだとうか・・・と、今でも思う。だけど、今夜のラストの1フレーズを唄いきるとき、初めて、弾きながら今までの事を走馬灯のように思い出して、苦労を素直に滲み出しながら、弾いてるんだと思った。私には、人に音を聞いてあまり感動することが少ない。全くないわけじゃないけど、少ないのだ。仲が良くなれば、なるほど、贔屓目で聞きそうになるし。どっかで、言葉なしで、通じるのなら、どれだけいいだろうと思っていたから(以心伝心)もしかしたら、音楽以外に伝える方法があった事を見てなかったのかなぁ・・なんて思ったりした。でも、テネシーワルツの前に、ヨイトマケの唄をアドリブで入れるような事、やっぱり、ジャズが好きだ。それに、綾戸さんの言葉を借りるなら、あたしも、海外のコマーシャル、ニュースのオープニングと、「ノリ」。あのスィング感の音をききながらの生活が日常生活だとしたら、最高だと思う。
Mar 18, 2006
コメント(0)
私もデンジマンが好きです。ゴレンジャーとか、サンバルカンとか、当時いろいろあったけど、デンジマンが一番かっこいいです。なかなか「デンジマン」をフューチャーする方も、そんな場面も出会わないですが、久々にテーマソングをちょろって聞けて・・ニヤリやっぱり、かっこいい。もったいない。どうでもいいことかも知れませんが。。。覚えている「初めて買ったくれたおもちゃ」モデルガンだった。多分、次元に憧れていたのだろう 謎プラスティック製の弾(6発)を、一発ずつ入れて撃つタイプ。銀弾鉄砲も流行っていたけど、アタシは消音つきの機具?もオプションで付いていたあの銃がもの凄く好きで、お気に入りだった。だけど、買ってもらうとき、両親&スーパー婆ちゃんを説得するのに、ものすご~~~~~く苦労したことを子供ながらにはっきり覚えている。。。その後、その銃は、弾を素手で受け止めるガマン大会用に使用していた。Mなのかも知れないwあれだけ流行ったビービー弾には、それほど興味なかった気がした。
Mar 18, 2006
コメント(2)
「土曜日のタマネギ」という曲。懐かしいです。斉藤由貴さんが唄ってましたね!確か。。。。さよなら にんじん ポ... テト~♪みたいな歌詞だったような気がします!ほんわかした曲だったようなwちなみ、このアカペラのコーラスに久保田利伸さんもいたらしいですwでは、昨日の日記でいただきましたアイディアに基づき、早速「たまねぎ」作戦を実行して眠りたいと思いますwちなみに、初めて小学生だったとき、「青空のかけら」って曲を一生懸命ピアノで練習してた記憶がありますw 初めて、クラシック以外で弾いた曲だった気が・・・それにしても,,,今日中に大枠の資料作成が完成して良かったぁ一回諦めかけたけど、何とかできました~!気づいたら4時間もかかっちゃいました 汗。たまには、自分の経歴見直してみるのも良いかも。ただ.........二度としたくないわっ 爆
Mar 15, 2006
コメント(2)
一生懸命練習して・・・弾いたのに。。あの曲は「アメージング・グレース」です。でも、自分で冷静に聞きなおしてみたら、超下手くそ~~~ん、確かにありゃ分からない。あんなに暗いアメージンググレースはないな ーー;もう少し、上手くなって、また、送るぞ。
Mar 12, 2006
コメント(0)
随分前ですが、ここの日記で仕事中に実況中継風に、所謂「待ち」の時間帯に更新していたことがあったんです。あるDVDを作成した時の事です。(映像撮りの時は私、記録係みたいな感じでしたので、更新してたのですがw)細かくは書けません。いろんな方にご迷惑がかかる可能性がありますので。あるとき。。私、今までやったこともない「ナレーション」録りを仕事として経験させてもらったときです。上司「○○さん。やって!」たったその一言で。プロの方ではなく、ド素人の私が。。私も、そのときはかな~り甘く考えていたので。。。「はい。」と一つ返事で・・ところが、蓋を開けたら、とてもとても素人がやれるような妙技ではございませんでして。まず、録ってる環境は悪いのに、使ってるマイクは大変質が良く。従って、簡単にノイズが入ってしまうんですw感度が良すぎるんですねwだから、ヘッドホンで聞くと、バイクの音とか、たまに入っていたりします。手作りな訳なので、そこんとこはご勘弁をm^-^mしかも、土日にしか撮(録)れないので、そうなると、大通り沿いにあったその場所では「走り屋」さんが爆音と共に走りぬけていくわけです。その昔、個人的に走り屋の彼と長いこと付き合っていた経験があったせいで、そこが丁度アクセル思い切り踏める場所だって事は知っていたんですが、その時だけは、走るなら高速まで行けっ!(それも本来違うんですけど)と心から思いましたね!その手のNGが連続して重なれば重なるほど、フツフツと 笑だから、その都度STOPです。救急車等は仕方ないにしても、改造車のお陰でNGだと思うと。若かったから。当時はね~。でも音については、住宅地では明らかに迷惑だしょうにって思ってましたよ。でもアタシも割とエンジンの音で彼の車、他の車かの違いが判別できるようになってましたからね~ 爆で。自分が下手なせいでNGになってしまった事も何回もありましたが、外部の不可抗力でのノイズでせっかくの長文がNGになったときは、宛所のない失望の繰り返しで。。ほんとに自分の靴を脱いで、投球してもいいか?って、後輩に聞きたくなりましたから。もしくは電話の回線引っこ抜きたくもなり。。。ウソで、低予算で済ませるためもあってか。マイクの手前に。お手製のアミを。所謂、録音中のボイスノイズ(息の音)が入らないようにするために、お風呂の湯船のゴミを取る網。そのアミの部分を取り除き(網目が粗いので)、自宅から、Myストッキングを持ってきて、それを適当な大きさに切ってはって完成。まさか自分のストッキングを目の前に話すことになるとは、思ってませんでしたが、そんな事を考えてる余韻など更々なく、一日で映像部分、約2日で音の部分作成し、編集はプロの方に委託したものの、あれは、今まで信じられないくらいの激スケジュールで販促まで、辿りつきましたw知ってる方なら、なぜそんな方法をと思われるでしょうけど。とにかく。本番中に、アレして、コレして、鶴の一声で二転三転するし。N撮りの時は、簡単なセリフが突然いえなくなったりして。子供の頃に見てたNG大賞のテレビ番組が、瞬間頭をよぎりました。こ、これかぁ。。なんて(洒落になりませんでしたが。)(この時も同僚が、わざわざお尻出してきて。正直ありがた迷惑でしたが)そして、時間の都合から、途中から台本無しでリアルタイムで仮で入れてある言葉を変換して画のタイミングに合わせてしゃべる、時には画なしの状態でNA録りしたりで、、。明け方まで作業して、そのまま次の日から、普通に通常の業務をしてたあのテンションは、変でした。自分で言うのもおかしいですがw代休なんて、アタリマエの様になかったですもの~~~~~~しかも、毎度。ず~と。笑あの時。フォローしてくれた、後輩の彼。若いのに、あの時の彼の忍耐強さには感服したw自分も、彼が初ディレクターとしてやるプレッシャーを緩和できればと初めのうちは思っていましたが、あの時の仕事に関して、立場をしっかり理解した上での仕事は、偉かったです。(ちゃんと言ってあげれば良かったなぁ)彼もよく頑張ってくれたなと。おそらく、上司に「立場」について、本番に入る前にかなり釘を打たれていたはずだったでしょう^^(分かってましたけど)それを上手いこと解釈して、見事実現してくれましたからねw彼はもっともっと経験を積んで頑張って欲しいと願ってます。。あれが完成した後、その様子を見守っていた上司の一人に、「あのときは無理かと思った!」って言われましたけどねwぷぃ。決めたプロジェクトはやり遂げるんじゃ!なめんなよ~♪なんて。ホントは嬉しかったんですけどね。
Mar 12, 2006
コメント(0)
ふと、思い出して。ちょっと前に。。。知人の話なんですが。その人は、今某ミュージャンの事務所にいて、いろいろ機材を用意したりセッティングしたりする「職人」さんです。私もその人が好きです。ずっと年上なんですが、ホントは気難しい方だと思うんですが、とっても親しみやすい方なんですね。頼りがいがありそうで、実は全くないところが、、、短期間ですが、一緒にお仕事させていただいた方でもあり、尊敬してる方です。時々飲みに行ったりして。なんか安心できる方というか。私が感じるに。。。特に本物の「プロ」アーティストの方と直接接してこられてきたなのか、大きなプレッシャーから解放してくれるのが上手い方だと思うんですね。私事ですが、現場から、直接電話で、「今真後ろにクライアントがいて、この場をなんとか」って言われたときは、ある意味かなりのプレッシャーを感じるわけです。電話対応もある種、きっついんです。見えないので。ただ、現場もまたきっついです。見えるので。まま、どっちもどっちなんですけどね。そういえば、その方の周りにいらっしゃる方も、また、ホントに人の良い方が多くてwその方に纏わるエピソード。スタジオ等で必要な機材として「モニター」というのがあるんですね。モニターと聞くと、その時々によって「スピーカー」であったり、「ディスプレィ」だったりするんですね。ある時、そのモニターの発注があって、実際に段ボールの箱を開けたところ。「ディスプレイ」が入っていたとか。そのときは、音を確認するための「スピーカー」が必要だったそうです。関係者はびっくりしたと思いますwもちろん直ぐに交換して。。でも。箱を開けるまで誰も気づかないなんて!ま、そんなときでも、どんなときでも、瞬時に対応できるのも、それもまた「プロ」です。たまたま私の小耳にも入ってきましたが、思わず.....ん。やっちゃいそう!ってwでも、許されてしまう?!。そんな方です。凄いです。元気かなぁ・・・
Mar 12, 2006
コメント(0)
↑は3枚目のアルバム。↓は、ジャックジョンソンのアルバムに関してのコメント。前のアルバムに関してのコメントなんだけどね、、、、^^;でも印象としては、、、確かにこんな感じでして・・・↓世界中のサーファーと音楽ファンが大絶賛するジャック・ジョンソン、待望のセカンド・アルバム。ハートフルなメロディーとメッセージが至福の時を約束してくれるアタシの印象としては、のんび~り、天気の良い、日曜日とかに、洗濯とかしながら、、、それで家で、これをかけながら、綺麗な海沿いをイメージしながら、このアルバムの歌詞とかを読んだりして、ちょっと特別なTeaとか飲みながら、洗濯が終わるの待っていたりしたいときにかけたくなる感じ?!まった~~~りしたい時にお奨め♪もしくは、渋滞にはまってイライラしているときなんかにもBGMとしてもいいかもね!夏向き?!眠れないときなんかにも聞いてたっけ!^^;
Feb 22, 2006
コメント(0)
クラシックって堅苦しいイメージもっている人多いと思うんです。あたしも初めはそうでした。特に、幼少の頃クラシックピアノを習っているときなんて、その坩堝で。途中、師に、「ジャズ」に転向すれば?といわれたくらいです。だけど、ある日、おそらく専門学校に通い始めたころでしょうか。初めは今まで知らなかったソナタ形式の曲の詳細構造などなど、「ほ~」と感心して実は講義を聞いていたものです。そして、当時の作曲家達の実際はね、モーツワルトって女ったらしでね、アントワネットに「詳細僕のお嫁さんにしてあげるよ!」とか言って口説くほどのタラシだった暴露話を、学校の先生だかに教えてもらって、多少なりとも、クラシックに対しての構え方が変わった気がします。聞き方は変わってないと思いますけど。そこで、クラシック作曲家の暴露本を読もう!!本嫌いなんです。子供のころ、漫画ですら、読まない子供でしたから。でも、これならいける!今、自分の今後のため、一般的雑学などなど、何を読めばいいか迷っていたんだけど、ホントに読みたい本はきっとこれだわ!って事で、週明けにでも図書館にでも行ってみよう!しかし、そんな裏本?!なんて置いてあるのかしらん^^;
Feb 10, 2006
コメント(0)
綺麗なハーモニー。よく某車のCMに使用されていることが多いので、実は知ってらっしゃる方もいるかもしれません。ホントに絶妙なハーモニーです。先日(といってもカナリ前ですが)銀座か渋谷のAPPLEストアにてゲスト主演したとか。結成秘話など。。そして、なんとその場で、アカペラまで披露したとか。。。^^人アァ♪もちろん平日だったから、行けなかったけど。あれ耳コピできたら天使の耳だわ♪さてハローワーク。。。。。行って参りました。びっくり@@。ものすご~~~~~い人圧倒されて気分が悪くなった。初めてだったので、受付の人も皆親切に、手取り足取り。。。しか~~し!通帳。アタシが持っていった通帳はあまりに古く、受け付けることができないそうだ。銀行合併しすぎだから!!そんな落とし穴が。。抜け目なく事前にチェックして、更に出る前にチェックして。これかい!!orz次回までに持っていけばよろしいようで。そして、身分証明も免許証だけでよかった^-^!意外とアバウト。身分証明できるアイテム全て持参したのに、「とりあえず、これら持ってきたので、どれでもどうぞ!」的に差出したところ.......「これだけで十分です!」あっ、そうっすか...しかし、銀行に行ってから、またハローワーク行かねばね^^;やっぱり、がんばれアタシ。
Feb 10, 2006
コメント(0)
初めて買った。昔、音楽の授業か理科の授業で見た記憶がある・・・・悔しいかな、未だネットワークの調子が悪いせいで、自分で撮ったその「音叉」の写真を載せることができない。で。音叉。44.1、44.2、44.0と3種類。正直どれを選んだところでその差は調律師でもない限り、一般的な人間の耳には、分からないレベルだ。そのくらいは知ってる。けれど、なんで、そんなに種類があるのか、店員さんに聞いてみたところ、店員さんも分からないらしい。もともと今日、買うつもり無かったんだけど、たまたま近所にヤ○ハがあるものだから、「置いてあるかぁ。。」と入ってみたら、しっかりと置いてあった。小さいお店だし、客は、私一人だし。いつも楽譜買ってるし。店員さんもいつもの人で、つい買ってしまった。コードの練習してるのに、なんか音が変。原因は、調律が変なのか、あたしの指使いがおかしいのか、訳わからなくて、只今格闘中。(ネックが太いのが結構致命的><)てか、見たら単に欲しくなってしまった。今は、チューナーの方が一般的だろうけど、あえて音叉。一度使ってみたかった。安いし。^^;チューナー。。。目安としてはいいかも知れない。そして、何より楽だ。特にピアノを弾いていた人にとっては、楽ですよ!と店員さん。でも、音叉。音叉にこだわりたかった。あえてアナログに。だって、自分の耳、まだ使える程度の聴覚もってるか、試してみたかったんだもの。それに、すごいのさっ。音叉って。そうそう、「凄い」なんて、たやすく使用しない言葉だけど。音叉って凄いのよ!よくできてる。感心感心。^^今日は、眺めるだけで満足してしまいそうだけど。 爆
Feb 8, 2006
コメント(4)
どうも・・・・この曲を聴くと。。。。美しいメロディーだと思いますよ!雰囲気のある曲ですから。よくホテルのラウンジなんかで流れていたり、弾いてらっしゃる方も多いですよ。ず~とクラシックをやっていたあたしにとっては、初めて聞いた時、ある種びっくりした曲でもあったわけですが。な~んか、聞けば聞くほど、誘いの曲に聞こえてならない・・・(意味伝わらないかもなぁ・・・爆)
Dec 26, 2005
コメント(0)
アマポーラは、日本名だと、ひなげしの花のことです。 1922年にスペインのホセ・ラカーリエが作詞、作曲した"ひなげしのような可憐な女性"に捧げられた曲だそうです。原曲はスペイン語ですが、様々な国の言葉でよく歌われいて、今丁度某CMでも使用されていますね。あたしはこの曲がとても大好きです。そして、この曲が絶妙に使われている「ワンス・ア・ポン・ア・タイム・イン・アメリカ」も大好きな映画です。↓http://tb.plaza.rakuten.co.jp/fantasin/diary/200506110000/ "ひなげし"には虞美人草という別名もあります。確か中国の古話から名前の由来があったと思います。[けし]と言えば、麻薬を連想しますが、"ひなげし"には麻薬成分は無く、普通に栽培が認められている品種の一つです。 だけど、この曲には、麻薬のように覚醒、陶酔、幻覚作用があるのかも知れないですね。多くの人を虜にしてきましたから・・・不思議と、様々な国で呼び名なありますが、「アマポーラ」が一番この曲には似合っているような気がします♪
Dec 26, 2005
コメント(4)
リボンが空に見えるんだ。だから心配しないで・・・Oh so long for this night I prayedThat a star would guide you my wayTo share with me this special day Where a ribbon's in the sky for our love♪..Stevie Wonder [1982]
Dec 18, 2005
コメント(5)
もう、ソフトとしては素晴らしいほど、本物の音を出せる技術まで発展しているのに、未だに鍵盤は、10年前のそれと何も変わっていない。今日、ピアノタッチの鍵盤を少しだけ、試弾してみたけど、某サイレンスピアノだとかのそれとタッチが変わらない。音。音は、いいのに、後は、鍵盤のタッチがついてきていない。ざっくりだけど、どうしても、あの鍵盤の重さを出さないとベロシティー(音の強さ)をコントロールすることがきっと難しいのではないか、、想像するのだけど。現代、狭い家の中で、良い音で、だけどピアノは置けない。そんなニーズに応えられる製品には、まだなってないのだ。それも、もう私の知ってる限りでは10年前から、さほど変わっていないような気がする。結局割り切っているのだろうか。本物のピアノと、ソフトピアノ。もうその開きは縮まって、手に取れる範囲にあってもいいようにも思うのだけど。勝手な事、言ってますけどね!!多分そんなニーズあると思うんだな。
Dec 13, 2005
コメント(4)
せめて、何か、夢となるようなものが近くにあるのならば良いのだろうけど、今となってはそれもないのだろうなぁ。疲れきった大人の顔しか、周りにないのだから、それも仕方のないこともかも知れない。それでも、小さな子供達は一生懸命パパやママの顔をみて、笑っている姿をみていると、時々、。。今は、ただそんな子供達の笑顔を見てると、嬉しいとしか思えないし、そう思うことで自分も少しほっとするところがあるのかも。アタシが思うことは、小さなときに良い音をたくさん聞いて、それを聞きわけることのできる耳(ココロの耳)を持って、自信を無くさずに強く生きていってほしいなぁ、、なんて願ったりする。日本ってこんなにも活気がない国だったけか?いろいろと思うところあり。。。私自信明日がんばらなくてはならないのに。。疲れて、熊さんが目の下に陣取ってるしぃ。。笑
Dec 13, 2005
コメント(4)
会社に戻してしまった鍵盤。本日、やっと家にもともとあったJV1000(古い機種っす)を引っ張りだして恐る恐る試弾。やっぱり。。><;音は出ることはとりあえず確認はできたものの。。。その、、、一部高音域が。。鍵盤が。。。どうする?どうしよ?一応、普通の曲を弾ける範囲のレンジは確保。だから、まぁなんとかね。当時の音はそのまま出てくれるけど。かれこれ10年は前の機種。でも、がっかりだぁ。
Dec 11, 2005
コメント(0)
小さい頃、クラシックピアノを習ってました。そのせいと、小学校の時の音楽の先生のおかげで、今でも音楽が好きなわけです。で。クラシックピアノをやってた人。譜面の通りに弾きたくなんかない。( ̄‥ ̄)=3 フンむしろ、レッスン中に、自作していたことってなかったですか?ちょっとした出来心ってやつですね?!。…( ̄。 ̄;)なんとなく、楽譜をみながら弾いてるわけですが。こんな感じで、こうで・・なんて胸の奥で考えながら弾いていると、横から先生のお叱りの言葉が・・・単なる練習不足からくる、苦し紛れの「逃げ」だったのかも知れないけれど。そんなわけで、ある程度、時間が経った今。クラシックばかりを真剣に弾いてた方へ。時として、全くジャンル違いの曲を弾いてみたくなったりしますよねっ?!(σ゚~゚)σ そんな事って多かれ少なかれあったですよね~?!でも、クラシックだけに譜面(♪)がないと弾けなかったりして・・・(;´Д`)ウウッ…あたしは、♪がないと弾けないのです。(#+_+)楽譜がないと弾けない。。いろんな楽譜があればいいと思っていますが、どうなんでしょ?実際に世の中にあるのかな?あるとしたら、どれくらいあるのだろう。どんな楽譜があるのだろう。。今写譜屋っていないのかなぁ。やっぱり。。。この間YAMAHAに行って楽譜を探していたけど、昔ながらのクラシックの教材用の譜面と、歌謡曲(あえて総称させていただきます)、JAZZ・・・・まれに、完コピの楽譜とか見つけたりしますが。話によると、先生方も、そういった楽譜はウケがいいんだとか<店員さん談でもJAZZなんかは、コードだけっ(/▽\)えっと~えっと~って考えちまうんだよね!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ別にプレイヤーじゃないし。(! ──__──)いいんだけどぉ。さすがに、毎日やってないから、忘れてしまうんだけどさっ!やってる「楽器」に関係なく。。。音楽やってる方へ。どんな楽譜があったらいいな~って思います (´Д`ヽ)(/´Д`)/
Dec 8, 2005
コメント(7)
寝るタイミングを逃したような気がする・・・・昔何を聞いていたか、何となく思い出していたら、どんどん目が冴えてきて。。テディライリー...彼、凄腕だよなぁ。。@@懐かしいです。曲名:ヒューマンネーチャー(クィンシージョーンズ)・・ー>マイケルジャクソンを含めた様々なアーティスト達のカバー。その中でも最初に私が聞いたのは、SWVがきっかけだった。もちろん原曲を知ったのはずーと後だったけど、テディライリーがアレンジして創った曲名:.Right Here[Human Nature Remix]はあまりに有名っちゃ有名。好きな人だったらね!^^;SWV。。。↓あぁ懐かしい。。テディライリーがアレンジした同じRight HereだけのRemixだけでもおもしろい。ついでだから、ジェーンチャイルドの♪[Don't wanna fall in love]な~つかし~ですね!当時日本のpopsもこんな感じの曲が一時増えたような気がしないでもないような・・・あぁ、とりあえず、眠れないし、たまには。
Dec 1, 2005
コメント(4)
実は、数年前から、この資格が日本でも早く国で認められないかと待ちわびている。既に海外では、認められているところも多く様々なところで注目を浴びていたりする。アタシがホントに欲しい資格って何だろう。実は、こっそり、資料を集めていた。でも、残念ながら、仕事をしながら学校に通うわけには、時間の都合上うまくはいかない。もしかして、今なのだろうか。。。
Nov 28, 2005
コメント(2)
そんなモノ。ありますか???<マジ今探しても手に入らない楽譜今探しても手に入らないCD今探しても手に入らない楽器すぐには、手に入らない。国内では無理。なんて。。むしろそんなモノを逆に見つけ出す方が、難しいのだろうか。探し物はなんですか~♪見つけにくいものですか~♪。そんなものって、皆あったりするのだろうか。。。。仮に、このモノが有り余っている世の中であったとしても・・・
Nov 22, 2005
コメント(0)
昨日から、聞き続けています♪今も・・・なんか。お腹が一杯で、胸焼けしそうな。。。空が青い。。。風邪が気もちいぃ・・・時間がゆったりと流れて、たまには、いいかも、寝すぎかも 笑
Nov 19, 2005
コメント(2)
リストさんは、サービス精神が旺盛。人当たりが良く、話題と笑顔が絶えないので、あなたの周囲にはいつも人が集まっていることでしょう。しかし実際は人見知りをする性格で、初めて行く場所や初めて接する人の前では、かなりドキドキしているようです。それをカバーするために、トークの才能が花開いたのかもしれません。とは言え、人見知りは場数を踏むことによって、少しずつ解消されていきますからご心配なく。多くの人と接するうちに、あなた独特の話術やセンスにさらなる磨きがかかり、やがて仕事面でそれが生かされることになりそうです。恋愛面でもサービス精神を発揮。相手はあなたの魅力にメロメロになって、どんな恋でも急速に進展しそうです。 ● blueさんの自慢は、大食いなことです! ↓ここから。http://u-maker.com/134773.html リストかぁ♪^^ん。仕事面に発揮かぁ。。。んんん。。。
Nov 18, 2005
コメント(0)
ちょっと前までは、こんなに検索でひっかかる事がなかった気が・・・ クラシックカテゴリとして聴いてはいます。(ジャズな要素がかなり含まれていますが) しかも今じゃ簡単に手に入る。 アタシが入手した時は、既に製造元も販売元もなく、日本で入手するのは困難な状況だったのに。。。 それでも、気になって仕方がなく、なんとか入手。 今じゃ簡単に手に入るようですが。 しかも本人が弾いてるものも簡単に。。おまけに楽譜まで。 見てもとても難解過ぎで弾けないですが。。。 でも、すげーっすよ!!分かりやすい読めるスコアならば、欲しいかも・・・あぁ、素敵♪こんなに弾けたなら、それだけで生きてて良かったって思えるだろうに。。
Nov 16, 2005
コメント(0)
なんだか急に昔買ったCD達をまた引っ張り出して聞きたくなってきた。今日は、もう目を休めて、早く寝るとします。明日、何かが起こりそう。勘だけど。タブン当たるでしょう。何が起きるのやら。もう、そういうの止めて欲しい。長いこといると、雰囲気で察してしまう。。。だから、今日は早めに寝ようそんなんで、また風邪引いたらシャレにもならないo(TヘTo)
Nov 10, 2005
コメント(6)
前方から向かってきた・・・気がついたら正面にいた・・・・うちのブースを横切った・・・大きかった・・・・・目立ちますよ、そのままなんですもの・・・つのだ☆ひろさん
Nov 6, 2005
コメント(4)
お奨め。宣伝。どうぞ!良いですよ!初めに聞いたのは、つい最近日記にも書いたんですが「飲みに来ないか」って曲で。何かのCMできっと流れていたんでしょうね~それでTUTAYAでかな~り、無理を言って探してもらったんですけど、アタシのそもそもの伝え方が間違っていたので、見つかるわけもなく・・・でも、最近良く聞いてます。一緒に「スパイラル・ライフ」も懐かしくてつい借りて。これは「Air」きっかけですね!!あたしには詩を書く才能は残念ながら、ないので。。===========================【Title】全力少年【Artist】スキマスイッチ作詞・作曲大橋卓弥/常田真太郎躓いて、転んでたら置いてかれんだ泥水の中を今日もよろめきながら進む汚れちまった僕のセカイ浮いた話など無い染み付いた孤独論理、拭えなくなっている試されてまでもここにいることを決めたのに呪文のように「仕方ない」とつぶやいていた積み上げたものぶっ壊して身に着けたもの取っ払って止め処ない血と汗で乾いた脳を潤せあの頃の僕らはきっと全力で少年だったセカイを開くのは誰だ?遊ぶこと忘れてたら老いて枯れんだここんとこは仕事オンリー笑えなくなっているガラクタの中に輝いてた物がいっぱいあったろう?「大切なもの」全て埋もれてしまう前にさえぎるものはぶっ飛ばしてまとわりつくものかわして止め処ない血と涙で渇いた心臓潤せあの頃の僕らはきっと全力で少年だった怯えてたら何も生まれない澱んだ景色に答えを見つけ出すのはもう止めだ!濁った水も新しい希望(ひかり)ですぐに透み渡っていく積み上げたものぶっ壊して身に着けたもの取っ払って幾重に重なり合う描いた夢への放物線紛れもなく僕らずっと全力で少年なんだセカイを開くのは僕だ視界はもう澄み切ってる
Nov 2, 2005
コメント(0)
どうしても思い出せなかったけど、聞きたい曲がありました。昨日から急に、頭から離れない曲になってました。えぇ有線です。朝遅刻したので、開き直って、10分カフェオレ飲んで。。その時聞いた有線・・・理由なんて、ありません。珍しいことでもないですいつもの事。。さっそく.....店のの人に、「最近CMで使われていて、男の人が歌っていて。。。歌詞の一部しかわからないんですけどっ調べられます?」<ムリだって^^:て言って、ダメ元で頼んでみた。店の人はとても親切に、何やら専用の本を持ってきてくれて、「最近のCMだとこれらですね~」といって見せてくれた。。。でも、やっぱり分からなかったので、家に帰って調べた。。。見つけた。良かった。まるで、二日酔いが一瞬のうちに治ってしまったぐらい、嬉しい! こんな風に思い出せなくて、曲の一部しか思い出せなくて。。。今回は歌詞の一部を覚えていた。いつもはメロディだけで探すのに。。そんな自分好きで、嫌いなんですけどね。飲みに来ないかスキマスイッチ作詞・作曲:スキマスイッチ言葉で汚しあい 譲り合えなかったなぁそれはタブーだって承知の上 後片付けもせずさよなら2人会わない日々がもう10日続いてるこのままじゃダメって解る 頭では解ってんだ君の言葉の節々にいつもトゲがあるから逆撫でされて気に入らなくて ついカッとなってしまうごめんねとすぐに切り出して飲みに来ないかって誘いたいけど先に引きさがんのもシャクだなそれじゃまさに君の思い通りだいつもはとばすのに占いなんて見てさ「相性3 2%」―結果にかなり落ちているかわいくてスタイルも良くて実はすごい彼女だ野放しにしている場合じゃないや 手遅れになる前に我慢比べならもういいだろ?朝まで飲み明かして忘れないかまさかすでにどっかの輩と…そんなバカな 僕の思い過ごしさ…大切なのはくだらないこのプライドなんかじゃない君がいなけりゃ何を飲んだところで ほら、味気ないごめんねとすぐに謝るのだ!君の文句だってとことん飲むぞ!!ここで引きさがんのが本当の男らしさ僕の思う勝利だで、また僕は君の思い通りだ
Oct 28, 2005
コメント(0)
なるほどね!気になると探求。そして、昨日の「AIR」について・・・<プロフィール>96年、当時人気絶頂であったオルタナティヴ・ロック・ユニット「スパイラル・ライフ」の活動休止を宣言。その後すぐさま、車谷浩司はAIRという名でソロ・キャリアをスタートさせる。ミニ・アルバム『A・I・R』にてデビュー。以降、ジャズ/ハードコア・パンク/ミクスチャー・ラップ/パワーポップ――と多種多様なスタイルを貪欲に取り込み、AIR流ロックをストイックに追及している。また、ワカモノの心に巣食うニヒリズム、シニシズムを蹴散らすアツい言動およびアティテュードも魅力のひとつではないか。 と。。。。あぁ、会社の元同僚、さすらいの料理人さん・・・それぞれ、「AIR」は「AIR」でも、結局同じ「AIR」の事を当時から言っていたのね!!微妙に似た言い方(伝え方)をするんだけど、きっと、感じ方(聞き方?)が違ったんだね。ずっと別人だと思っていた。随分熱心に、「AIRいいよっ!」っていうから、「そかそか。。」って聞いていたけど、まさか、同じアーティストとはね!爆しかも!!「スパイラル・ライフ」、、、好きで。CD持っていたじゃないか。そりゃ、気になるわけだ^^納得。納得。幸せ^^v<単純
Sep 20, 2005
コメント(0)
たまたま、友人が、抽選で当てたチケットにて、渋谷AXでのライブに行けることになった。「棚から牡丹餅」です。^^vDragon Ash,ACIDMAN,AIR,opening act:DADAS・・・どれも、ちゃんとは聞いたことなかったんですが。。名前だけは知ってました。かろうじてという感じですが・・・日本のロック?ラップ?、、、今まで聴こうという気持ちが起きなかったんですね~。ところが、やっぱりそこは「生LIVE」・・・いいわけですよ!心臓にドンってくる感じとか。初めは爆音に、、正直、、ん~って感じだったんですけどね。皆様プロの方達ですもの。上手いわけです。パフォーマンスも含めて・・完全に。こんなに違いがあるものなんだと、正直思いました。。(いや今まで聞いてきたものが、どうとかではなく。。誤解のないように一応・・・)Dragon Ashさんは、アタシが勝手にデビュー当時にイメージしていたときと違って、骨太で男臭い感じが、かっこよかったですし(今回のイベントのとりでした)ACIDMANさんのドラムの方、とてもかっこよかったです。ただ、アタシにはあの若者のパワーには、もうついていけませんでした。後ろの方で、見ていたんですけど、人は頭上で転がってるし。(まぁいいとしましょう。予測もできましたよっ^^;)でも、あの手のフリは、。。どしても「ホコ天」を思い出してしまいました♪・・・ファンの方達とホントに一体になって盛り上がってたし、とても熱いグループだなって思いました。で、アタクシ。。。「AIR」このバンド好きです。ちょっと「あっ!」って思ったかも知れません。前々から、元同僚の方より、なんとなく話は聞いていた気がしていたので、名前は、うっすら覚えていました。でも、今までちゃんと聞いたことが一度もなくイメージだけ、こんな感じなんだろうなぁ・・・って雑誌なんか見ながら思っていました。そして初めて聞いたのは、今回の生ライブな訳でしたが・・・・いいです。とても、好きかも知れません。今度ちゃんと聞いてみようと思います。今回ライブで、彼らの曲を「生」で聞けたことが、何より貴重だったかも知れません!!(MCも含めて。)こんな時、嬉しいですね。なんか、新しいもの見つけた感じです。しか~し。今日は、疲れた。3バンドです。次のバンドに切り替わる時の舞台上の転換が、もう慌しくて、見てて、すごっ!さすがプロ!うっかり、「全員集合!」を思い出してしまいましたけどね!^^今回、見るところが多くて多くて、大変でした。そして、何より疲れた。今日は爆睡でしょう!で、明日、明後日と、連続して朝早いのよね~・・・あぁ。。。でも、今日は全く違った感じの音楽、しかもアタシにとって初のロックライブ(マジでいい内容のライブでした♪)を体験できて、ヨカッタ♪♪
Sep 20, 2005
コメント(0)
叶わないものならば いっそ忘れたいのに忘れられない・・・++;
Aug 10, 2005
コメント(1)
最近CMで流れていたみたいですね。蘇州夜曲(作詞:西条 八十 作曲:服部 良一 )日本歌謡屈指のバラードと言われているそうで、私も最近なぜかこの曲にはまっています。とても奥ゆかしく、切ないメロディー。様々なアーティストがアレンジ、そして歌い継がれています。1940年8月、「支那の夜」という映画の主題歌だそうです。映画は見たことはないですが、この時唄われた、渡辺はま子さんの代表曲でもあるそうです。私はこの時生まれていませんので、詳しくはないのですが、「湖に浮かべたボートの上で、服部良一さんが、ソプラノサックスで作曲した」とか。定かではないです。遊佐未森さんや、上々颱風さん、桐島カレンさん、サンディーさん、美空ひばりさん(好きです)、そして李香蘭さん(ご存知の方も多くいらっしゃると思います)。。。とにかく多くのアーティストに受け継がれ、唄い続けられています。とても好きな曲です。最近では、平原綾香さんが歌われていますね。こんな曲を、今の子供達が、音楽室で、歌ってくれたなら素敵ですね。自分がまだランドセルを背負っている頃、唄うことの楽しさ、合唱の楽しさを教えてくれた亀三郎先生をふと思い出します。 以下は、詩です。ー蘇州夜曲ー作詞:西条 八十 作曲:服部 良一 君がみ胸に抱かれて聞くは 夢の舟歌 恋(鳥)の歌水の蘇州の花散る春を おしむか柳がすすりなく花を浮かべて流れる水の明日の行方は しらねども水にうつした二人の姿 きいてくれるな いつまでも髪にかざろか口ずけしよか 君がたおりし 桃の花涙ぬぐよな おぼろの月は 鐘がなります 寒山寺<私には、こんな風に。。。>スルーでどぞ。。(´、丶) ホゥ君の胸に顔を埋めて今宵の私は夢心地二人で乗ったボートに揺られて同じ時間を過ごしましょう異国の花が散る夜に過ぎていく時間を惜しみてふと涙以下は、とても素敵な意訳されていたのでそちらを。。優しい風に吹かれて君と 月夜の湖面に姿を映す君の歌声はか細くて それでも胸に響いてここに無きはずの永遠願う夜の幻想は桃の花に似て ここに居る証にそれを手祈るが君の美しさに花も色褪せ 桃色の唇にそっと触れるきっと結ばれる日が来るから 泣くのはよそうその微笑みよ 何時までもいい曲は、いつまでも、ずっと受け継がれていきますね。
Jul 29, 2005
コメント(0)
SADE/Love Is Stronger Than Pride水中にいる感じ・・GROOVE TUBEkのお陰で、良さに気づくことができた、貴重な財産
Jul 26, 2005
コメント(0)
あぁ、仕事なんか、もういや~ モムーリ?o(゚Д゚)っチクショウ、、まだ一週間は始まったばかりじゃないかぁ。まだ平気。頭の中、壊してみましょ( TДT)(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン明日への活力。the Breeders/cannonballホントに最近CD。。聞いてないです。マズイですなっ汗
Jul 25, 2005
コメント(0)
負け犬なんかにならないぞ!本日の1曲BECK/LOSER
Jul 25, 2005
コメント(4)
う~ん。着メロ設定していたら、これが。頭から離れない・・・GROVER WASHINGTON,JR/JUST THE TWO OF USベタで~す!ドン ドン ドン♪ ベタで~す。 ドンドン ガ ドン♪
Jul 24, 2005
コメント(2)
父は、私が子供の頃から、いっつも野球中継か、洋楽をラジオで聞きながら仕事していたました。そんな背中を毎日毎日。夏になれば、余計に野球中継が流れます。それ以外は、自分でラジオから流れてくる音楽を録音して、それを流し、時には唄いながら仕事をしていました。私も少なからずその影響はあったのでしょう。お小遣いで初めて買った音楽は、ビートルズでした。ブロードウェイで(中野)時は80年代に入ったばかり、ビデオクリップが、テレビで盛んに流れていたことを思い出します。当時音楽番組も多かったですしね。近くのレンタルショップに毎日のように通い、CDをよく借りて、テープにダビングしたものです。英語なんかわかりませんから、曲をとにかく何度も何度も聴いてました。なんだか分からないけど、聴きまくってたなぁ。あぁオールナイト日本とか120分テープに録ったりして・・実家に帰ったら、まだあるかもっ!!
Jun 16, 2005
コメント(0)
歌詞なんて聴かない方のことが多かったんですけどね~ほんとに、ごく最近、聞くようになってきました。映画の挿入歌にもなってましたね。ホテルビーナスだっけかな。歌詞好きですね。in my lifeの歌詞も好きですね~(これはビートルズ)まだまだ、アマちゃんです。出直してきます<私
Jun 14, 2005
コメント(0)
最近は、ライブへ伺っておりませんが、とても素敵なバンド。先月でしょうか。ボーカルの彼を中央線でお見かけしたような・・他人の空似?人違いだったらすみません。でも、とても似ていて。ギターを持っておられました。声をかけることができず。。というか照れくさくてできませんでした。でも、各地でがんばっていらっしゃること、陰ながら応援しております。また、いつかライブにこっそりと行きたいと思っております。いつか、リンクはらせていただければいいなぁなんて。(こっそりアピール)
Jun 13, 2005
コメント(0)
眠れないから。日記。好きな映画があって、その映画音楽を学生の頃に編曲して、実際に演奏してもらったことがあります。その曲は、「アマポラ」っていう曲です。この曲を「エンニオ・モリコーネ」っていう人が更に編曲して、とても情緒豊かな曲になり。その他に使われた音楽も、これまた、切なくて。パンフルートはこの映画の中ではよく使われており・・(泣け~って感じで)はい、泣きます・・エンニオさん、有名どころだと、「ニューシネマパラダイス」の映画音楽も手がけている(はずだ)。あたしは、この映画、1度みたけど、泣けない。タイタニックも、どうも。。前評判を聞きすぎてしまうからかどうか分からないけど。で、本題。管楽器編成の曲にして、吹いてもらった。鳥肌だった。何んとも得がたいムズムズ感が体中を駆け回るみたいな感じで。。。。どんどん高揚していく。友達が言うには、クラシック寄りな学校に行ってたらしいんだけど、弦楽四重奏のテストのときは、「水に挿した花」を編曲した。好きな曲(暗い曲なんだけどね)で、先生にはバレないだろうけど、他の誰にもバレナカッタ。あぁまぁそうだろうなって感はあったけど。ていうか、コントラバスの方、白丸で、曲最後までっていう、。。すみません。でも、あれは意図的ですから。ホントに。時効って事でっ。当時まだカラオケがカラオケボックスでボーリング場とかの脇にあった頃から、色んな歌、唄ってたんじゃ~←何の曲だってええじゃないかぁ。。。が、最初に譜面を先生に見せたら、全楽譜が宙を舞いましたが。ガラスの灰皿の方じゃなかっただけ、良かったんですけどね。(♪出ない音域書いてたんですね・・・_| ̄|○il|li)で、「ワンス・ア・ポン・ア・タイム・イン・アメリカ」です。映画のタイトルね。少し、懐かしいような感じで、子供の頃の友情を最後の最後まで変化しながらも通していく男達のお話なんだけど。最後のシーン、水パイプで頭が朦朧し、生きてるデニーロの、あの少年のような満面な笑顔は、一体どっちがこの映画の結末を意味しているのか、相応しいのか。監督 セルジオ・レオーネの壺。少し長い映画なんだけど、とっても好きなんですね。古さを感じないんだ。お薦めなのよ~
Jun 11, 2005
コメント(0)
「エリーゼのために」という曲がある。これは、クラシックピアノを習った経験のある人なら、当然一度は弾いた経験があるはずだ。ある日この曲を発表会で弾くことになった。練習した結果、目を閉じたまま最後まで弾けるくらいにもなった。そして、発表会当日、生まれて初めての経験をすることになる。そもそも、緊張し~のあたしは、自分の名前と曲名を紹介され、ステージに進もうと、歩きだすと、原因不明の笑い虫に取り付かれる。静粛な場なだけに、もう、おかしくて、おかしくて、たまらなくなる。そして、ピアノの前に立ち、客席に向かって挨拶。もうこの時は、笑いの絶頂に達しており、ライトで、お客さんの顔なんて見えないんだけど、とりあえず、大笑いしてしまわないように、こらえるのに全神経を集中させる。そして、挨拶後、ピアノの前に着席、少しずつ、冷静になり、弾き始めた。しかし。リハーサルでは完璧だったのに、いつも本番に強い私が、やってしまった。なんと、オクターブ間違えて演奏をスタートしてしまった。すぐに気づいた。弾きながら、どっかで修正しなければ。袖にいる先生の熱い眼差しを、背中で感じていた。そうだ、あそこまで弾いて、そこで、1オクターブ分余計に下がってくれば、元に戻るぞっ!<名案だと、小さな心の中で小さくガッツポーズが、人生甘くはない。そこまでいくには、更に、高い音のポジションまで、弾かなくては曲が成立しないことに、更に気づいてしまった!!もう、修正は不可能なのか?でも先生は、「ミスっても堂々と、止まらずに弾け」って。なんかの発表会とかイベントとか、何でもいいけど、演奏を途中で止めてしまう事は、ご法度な事なのだ。でも、どう冷静に頭をフル回転させて考えても、無理なことに気づき、とうとう演奏を止めた。 仕方ない、これは、はじめから弾こう。 _| ̄|○il|liそしてまた、始めから、弾き始めた。多分この時、リハで問題なかったことで安心してたせいか、弾き始めがスムーズにいけば、後は楽勝だって思っていた。しかし。。。この後、ライトが眩しかったのを最後に記憶が無くなった・・・♪タラタラ、タララララン・・・・(popsで言うと、Aメロってやつね)そして、気が付いたら、まだ♪タラタラ、タララララン・・・・を弾いていた。はっ。頭真っ白。今あたし何してるんだろう。手は勝手に動いて、引き続けているけど。なんとなく、客席の様子が異様な雰囲気というか、いつもの雰囲気でないことは確かだ。背中から、私を呼んでる声も、多分先生だろう。かなり小さいけど聞こえる。えっ?はっ。とりあえず、今何小節目を弾いているのかも分からない。真っ白だったときの空白時間が思い出せない・・・・でも、自分の意思ではなく、指は動き続けている 爆そか、とりあえず、次のBの段階まで進めなくては、勝手に動いていた指を自分に取り戻し、先に進めた。とりあえず、弾き終わった。安堵した。きつねにつままれたような感覚のまま、客席に挨拶をし、袖に戻った。。。先生が迎えてくれた。「大丈夫?」「はい・・・・・」(@@;)しかし、何が大丈夫なのか、意味がまだ、分からなかった。そして、控え室に戻って、ボーと、先生の「大丈夫」の言葉を一人で解析していた。大丈夫?かぁ、やけに優しい言葉だ。普段も発表会で、自分の番が終わり、戻っていくと、先生が、年に一度の誉め言葉をかけてくれる。でも、今回は「大丈夫?」始めの失敗は、諦めてしまったけど、その事で、「大丈夫?」っていうのには、話がかみ合わない・・・しばらくして、先生が控え室にきた。なんだか、とても心配そうに話かけられた。かなり、遠まわしの言い方をされたけど、どうも、あの空白になっているとき、とにかく「A」をひたすら、引き続けていたらしく、曲の続きを思い出せないでいるのかと、先生が心配して楽譜をステージまで持っていこうか、迷っていたらしかった 笑♪タラタラ、タララララン・・・・♪タラタラ、タララララン・・・・♪タラタラ、タララララン・・・・数分に亘って(TT)自分が何を弾いていたか、どこまで、弾いていたのか、今でも全く思い出せないけど、どうやら、壊れたレコードみたいに、ループしてた様子だ。素に戻っていけばいくほど、変な汗が出てきた・・・高揚が治まれば、治まるほど、青ざめていくのが分かる。でも幸い、自分がそのミスをしている時の様子が全く記憶になかったから、あんなに練習したのに、大して落ち込むことはなかったけど 笑割と、周りにはいろんな心配をさせていたみたいだった。後にも先にも、ピアノを弾きながら、記憶が飛んだというか、幽体離脱?!をしたのは、これが最後だった。
Jun 9, 2005
コメント(0)
クラッシックピアノの思い出。私にとって、音楽をスタートしたのはここから。ホントはフルートが欲しかった。キラキラしていて、色んな器具が付いてておもしろそうだったから。でも楽器屋さん(多分デパートだったような)は、「とても難しい楽器なんだ」ってしきりに親に言ってた。もしくは、親がピアノをやらせたいために、そう言わせる雰囲気をどこかで作っていたのかも知れない。とにかく、和音の出る楽器をどうしてもやらせたかったんだと思う。でもフルートがだめなら、バイオリンが欲しいって言った記憶もあるけど、結果、ピアノをその後も習っていた事を思い出すと、すぐに却下されたんだろう。ここで出会う、最後の最後まで、面倒みてくれた先生に、クラシックピアノと一緒に、言葉にならない何かをしっかりと学び、そして、今の私の基が、人格が形成されていくことになったんだと思う。物心が付いたか付かないか、そんな頃から、毎週火曜日に、母に手を引かれながら教室に通った。火曜日が憂鬱でたまらない日もあった。だけど、毎日毎日、時には何時間も練習してた。一日練習を休んだら、次の日に、休んだ分の時間をプラスして、練習する。そんなルールがあった。毎日の練習には、いつも母親が横にいて見張ってるから、ズルすることもできなかったなぁ。全ては年に一度の発表会のために。教室には、象牙でできた鍵盤のピアノがなぜか置いてあった。今思えば、よく触らせてくれたものだと。何度か、鍵盤を血まみれにしたこともあった。いやぁ、別に大映ドラマの小泉今日子程、激しかった訳じゃなかったけどっ 爆発表会の会場が、毎年、毎年、文化センターや、厚生年金会館やら、後期は、五反田のユーポートホール?だったか。。。とにかく、巨大なステージなもんだから、先生も親も一部の生徒も、熱くなっていたんだと思う。でも私は、堂々と「蝶ちょ」を、足をぶらんぶらんさせながら、弾いた記憶がある。それが始めての発表会。当時3歳?しかも、遅刻して、中堅レベルの生徒さんの合間に「蝶ちょ」を・・・とても立派な発表会デビューだ!通っていた学校は、噂によると、昔、吉永小百合さんやら、銀幕に華?!と言われるような方々が、音楽を学ぶために通っていた学校を改装して、造られたという。とにかく、なんか出そうな位、石でできた冷たくて薄暗い廊下を教室にたどり着くまで、小走りで行かなきゃいけないようなところだったから、ホントのところはどうなのか、知らないけど。。。でも、敷地内には、錦鯉がゆうゆうと泳ぐ池や、庭園があり、子供にとっては、まさに「探検」しがいのある、絶好の遊び場だった。確か、一番奥がクラシックバレエを教えるための教室になっていた。教室に入って先生がいないとき、先生の控え室になっている部屋まで呼びに行かなくてはならない。呼びに行くのに、なんで、あんなに決死の覚悟して、呼びに行ったのだろう。練習不足な時ほど、行くのが怖かったなぁ・・・20畳近い大きなレッスン室が一室だけあり、そこの部屋だけがグランドピアノが入っていて、そのピアノの白鍵は、全て象牙製だったから、年輪のようなしわがあった。だけど、そのピアノの高音箇所はすぐに音が狂う 笑。弾きながら、拍子抜けするから、おかしかった。そういえば、大きな黒板もあった。子供が弾くには、あまりにも贅沢なピアノだったけど、とても軽いタッチで、子供でも大きな音が比較的簡単に出せたせいか、無防備に遊ばせてくれた。先生も、子供の頃に本物のピアノの音が聞かせながら、レッスンさせることができて、ちょっと、嬉しいそうな顔をしたこともあったな。国立音大の学生だった、その先生は、横浜から、新宿まで車で通っていた。そして、ちょっとした休みには、なんだかすごい迫力の音量で、ピアノを弾き倒していた。ドア越しに、こっそりとよく聴いていた。多分私も同じ道に進んでいたら、同じことをしたと思う。先生は、発表会が近づくと、厳しくなる。目を閉じたままでも弾けるように。表情をつけるように。好きな人を思って弾くように。作曲者の意図を理解して正確に弾くように。。。一音でも間違ったら、曲の始めから弾き直し、ミスタッチ無しで10回連続で弾けたら、次へ。いつもそんな感じだった。体で音をしみこませるような、そんなレッスン。ショパン弾きたくでも、なぜかチャイコフスキーを弾かせる先生。あれは、単なる、先生の趣味だったに違いない。 笑でも、先生が想像している、教えたい世界へ歩みよって、それが分かったとき、心が通じた感が、たまらなく心地良かったけど、表現できない曲もたくさんあった。なんか、スピリチュアルなこと書いてる気もするけど、皆、そうやって上手くなったんだと思う。私は、途中でピアノを止めた。←あえて「止めた。」ん~。なんか歳の感覚が前後してるところあるけど、まぁ、さすがにピアノを弾かなくなって10年以上たってるし、その辺はご勘弁を、、、あぁ、(>
Jun 8, 2005
コメント(1)
全55件 (55件中 1-50件目)