『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2015年09月04日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
兼ねてから、町並み散策をしてみたかった郡上八幡。
郡上八幡は清流長良川の上流、四方を山に囲まれた風光明媚な町。
歴史的な古民家に加え、私の好きな登録有形文化財も多い町。

『旧堀谷医院』登録有形文化財 第21-0036号 
P9040110
大正9年(1920年)築

『旧八幡町役場』登録有形文化財 第21-
P9040150
1936年築 郡上八幡旧庁舎記念館、観光協会として利用されています。
P9040171
横を流れる吉田川の清流と橋の行燈に吊るされている風鈴の音色が
何ともいえずいい!! 爽やかさを呼んでいます。


P9040142
明治37年(1904年)築 隣や裏には、看護婦棟やレントゲン棟もあり。

『旧税務署』
P9040101
「郡上八幡博覧館」として歴史や踊りを紹介している施設。

「郡上八幡城」
P9040106

やなか水のこみち
P9040130
とても短い小道ですが、ここはとても風情がありました。
町の人達が次々に水を汲みにやってきていました。

いがわ小径
P9040158
民家に囲まれた用水路には、沢山の鯉が泳いでいました。

清流の町なので、ところどころに疎水が流れており、水の音に癒されます。

この町の上田酒店でいただいた杏仁豆腐味に原酒をかけたソフトクリーム

原酒は、『本醸原酒しぼりたて生「郡上踊」』という、やや甘口のお酒です。
P9040180P9040179





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月05日 23時54分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: