『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2017年07月19日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
浜名湖沿いに奇岩巡りのできるお寺【 舘山寺 】があるというので行ってきました。
参拝者用駐車場は30分無料だが、駐車場奥にある「 舘山寺園 」というお食事処で
食事をすると、2時間無料になる。
お昼時でもあり、食事をしてから巡る事に。
白焼きまぶし丼 」好みで塩、醤油、とろろ で食べ、最後に出汁茶漬けで食べる。
この辺りは蒲焼はもちろんですが、白焼き専門店があるほど白焼きが多いようです。
 個人的には出汁茶漬けも美味しかったが、さっぱりと塩で食べるのが好みかな。
食後に奇岩巡りをすることを考えると、女性には腹八分目な量が丁度良い。
舘山寺
大梵鐘 」静岡県下最大級 1打 100円
鐘撞場から眺める浜名湖の景色がなかなかです。

縁結地蔵尊
縁結び地蔵尊の絵馬の量が半端ない。お賽銭箱の奥まで積み重ねられてる・・・。

穴大師
弘仁元年(810年)弘法大師が舘山寺をご開創の折、こもられ修行された霊窟。
眼病平癒、心願成就、無病息災の功徳あり。

聖観世音菩薩
安倍総理に似ているとの噂があるのだが・・・。眼が似てる?それとも優しそうな雰囲気??
                  ( 首相官邸 平成29年年頭所感より
大観音庭園内に桔梗が咲いており、紫の他に白い桔梗が咲いていました。珍しい。

展望台と富士見岩
左:展望台より浜名湖を望む。         右:富士見岩より浜名湖を望む。

とさか岩
ネーミング通り鶏のトサカのような形。しかも赤い。
海岸に降りてみました。岩石の色が赤いのは鉄分が含まれているからでしょうか。

穴地蔵
割れ目の奥にお地蔵様。そして、お地蔵様の足元には大きなカエルが・・・
弁財天?
西行岩
西行法師が朝夕座したといわれている岩。

他にも奇岩が色々とあり、木陰の多い山で涼しく夏でも巡りやすい。
ちゃんとした遊歩道があるのが良かったです。
ゆっくり写真を撮りながら回っても1時間30分弱かな。
食事も併せてギリギリ2時間内。駐車場代は清算時2分前でギリ無料でした。
かなり楽しめました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月23日 11時44分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: