『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年07月

Comments

高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
坂東太郎G @ Re:コッペパン(12/19) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
2021年01月05日
XML
カテゴリ: 食べ物、スイーツ
今日は所用で出かけており、ランチはお昼をとっくにすぎた15時すぎになってしまい、
15時以降に何か食べれる所を。と、15時以降でもやっている静岡のご当地ファミレス
​【 五味八珍 】へ行ってみました。​
当然ながら、時間的にガラガラ。
とはいえ、数組遅いお昼に来られている方々もいらっしゃった。
私達も各自好みのものを注文し、少しずつ食べ比べ。(笑)
「五味八珍」は昭和45年(1970年)創業
浜松市上島の小さな手作り餃子専門屋台店から始まったお店。
ということで、「浜松餃子」は欠かせませんね。
以外に量が多く、麺は食べても食べても減らない。(^-^;
新メニュー「五目らーめん」
写真撮り忘れましたが、「五目チャーハン」「四川風マーボーセット」も美味しかったです。
どれも下手なラーメン屋に引けをとらないほど。
あっ、一応お伝えしておきますが、一人でこれら全部食べてませんから。

ファミレスだけど、見える厨房で、チンじゃなく ちゃんと火を通して作ってるのが
見えるのがいい。
なかなか美味しかったので、またリピしてもいいな。

浜松餃子 も普通に美味しかったので、期間限定で半額になってたので、買って帰りました。

もう味は忘れたけど、以前 美味しかった浜松の「丸和」の餃子と同じ数とお値段です。
(当blog参照:​ 浜松餃子 ​)  
が、材料がほぼ国産なのが凄いです。思いもしなかっただけに、やるなっって感じ。
添加物はやっぱりアミノ酸等 入ってますよね~。まぁ、それは致し方ないかな。
今日は買って帰るだけ。 餃子の調理は後日に。 もう冷凍庫がパンパンです。(笑)

「五味八珍」美味しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月06日 15時59分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物、スイーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: