うさぎの日記

うさぎの日記

PR

Calendar

Profile

月夜のウサギ8620

月夜のウサギ8620

Favorite Blog

小倉城 New! time77777さん

『なごみ空間』 みかん33333さん
坂の途中の石造りの家 なっちゃん916さん
クリオネの部屋 kurione32さん
Photo is Nownau nownauさん

Comments

月夜のウサギ@ Re:ご無沙汰してます(07/12) タケちゃん0219さんへ ご無沙汰しています…
月夜のウサギ@ Re:暑中お見舞い申し上げます。(07/12) tatsunoktさんへ メッセージありがとうご…
タケちゃん0219@ ご無沙汰してます こんにちは お元気ですか? お変わりない…
tatsunokt @ 暑中お見舞い申し上げます。 暑い中、復旧作業たいへんだと思います。 …
春風遥 @ Re:頑張るぞ!!西日本!!(07/12) ニュースを見ながら気になっていましたが…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


子どもの頃には余りの暑さに気温計を見ると30度を超えていた、ということがありましたが

今ではそれが5度以上も高い35度ですもの。

さて、私、4月の発表会を以てレッスンを廃業の方向に決めました。

そしてひょんなことからお客だったショップへスタッフとして勤務することになり

現在試用期間で働いて(?!が付くくらい何もできない)おります。

デパート内のショップということもあり、研修を受けたり試験の予告があったり、

業務内容も知らないことばかりで不安でいっぱいです。

昨日は研修日で、昼休憩中社員食堂で実家の近所のおばちゃんに出会いました。

その時「お母さん(私の)は無駄にしたね、せっかく大学へ行かせたのに」

なんて言われて悲しくなっていました。

おそらくそのおばちゃんは《音大へ行ったのにそれを生かせていない》ということを

言ったんだと思います。

なんてこと言うんだろう・・・・と悶々とした中

私服に着替えてショップへ立ち寄った時に気付いたんです

《このショップが大好き》とね。

私は幼稚園の頃からピアノを習わせてもらって

音大に進学した頃から後進にレッスンを始めそれを30年続けてきました。

両親や先生方、そして生徒さんやそのご家族、

そのほか支えて下さった方々のお陰でここまで続けられたことにとても感謝しています。

そして、世情や個人的な都合など色々考え抜いた末、廃業という方向を決めたわけです。

これらのご縁は廃業したからと、簡単に失せる物ではないし

それ以上に私の糧になっていると思います。

相当大げさに言うと、この就職は自分自身で得たもの。

思い描いていた将来とは少し違うけれど

私の好きなことの延長だから「どうぞ勝手に言ってなさい」 と思えます。

まだ「分からないことが分からない」状態ですが、

順々に仕事を覚えていきたいと思います。

元気で頑張ってるよ~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月18日 14時41分46秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: