驢鳴犬吠!キャンピングカーいつ買う?

驢鳴犬吠!キャンピングカーいつ買う?

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

驢鳴犬吠

驢鳴犬吠

Calendar

Comments

驢鳴犬吠 @ 祝!初コメントです! ひーさんさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.04
XML

F40C4TMP 車載冷蔵庫 8L ポータブル冷蔵庫 【1つバッテリー内蔵】【ソーラーパネル給電可能】 -20℃~20℃調整 5WAY電源対応 AC100V/DC12V24V 静音 大型ハンドル付 車中泊 キャンプ セカンド冷凍庫【PSE規格品】PR0802

二泊三日の家族旅行はシエンタでの長距離ドライブになります。

道中冷えた飲み物ぐらいはあった方が良いと思ったわけですが、クーラーボックスでは保冷剤が持たないので車載冷蔵庫なる物を買ってみました。

車のシガーソケットだけでなくバッテリーでも稼働する優れモノ。
ソーラーパネルにも接続できるみたいだけど、車で使うので驢鳴犬吠的には必要ないので今回はパスです。

家族四人分の道中の飲み物&暑さ対策グッツぐらいが入れば良いやと思ったので8ℓタイプにしてみました。
(本当はシエンタの運転席・助手席の間に収まるサイズを探してたんですが、幅15cmの冷蔵庫なんて無いんですよね)

とりあえずセカンドシート床面に縦向き(?)にギリギリ収まるのでそれほど後部座席のスペースは圧迫しません。

F40C4TMPここが( ・∀・)イイ!!
◎ドライブ中の飲み物程度はちゃんと収まる手頃なサイズ
◎バッテリー駆動もできる

◎コンプレッサーが下部にあるでの高さはあるが省スペース
◎それほど重くは無いので持ち運べる

F40C4TMPここが(´・ω・`)
×上蓋についている保冷パックが空
×600mlのペットボトルが縦に入らない

不満はあまり無い優れモノですが、保冷パックは保冷液が入った物を用意して欲しかった・・・。
ところで、保冷液って売っている物なのかな?

因みに普段は飲み物が必要になるくらいの長距離ドライブなんて稀なので、普段は驢鳴犬吠専用ビールジョッキ冷凍庫と化しております。

いや、これ良いですよ。

それほど重くも無いので気軽に持ち出せるのでちょっとしたお出かけなんかには活躍しそうです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.04 18:00:13
コメントを書く
[買ってみた(アウトドアグッズ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: