Finland

Finland

PR

プロフィール

mikamyy

mikamyy

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

Vacances tout les t… Etoile du Nordさん
こじこじ館(やかた) koji-kojiさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
雑貨たんけん くり かのこさん

コメント新着

台湾人@ 北欧諸国は美男美女を輩出しますね エストニアはスカンジナビア半島の北欧諸…
ハンジュ。@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) うわー、どれもステキな写真ですね! …
tink6289 @ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) お久しぶりです♪ 看板が芸術的で楽しく…
マキコ@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) mikamyyさんのご旅行、いつも面白い発見が…
くり かのこ @ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) 海外の看板、大好きなんです~。 こんな…
2010年05月23日
XML
テーマ: カンテレ(1)
カテゴリ: カンテレ

あらひろこさん

馬頭琴奏者 嵯峨治彦さん のユニット

Rauma(ラウマ)  のコンサートに行きました。

北区王子にある「北とぴあ」のプラネタリウムホールで行われた

プラネタリウム・コンサート「遠い旅の記憶」

プラネタリウム・コンサート「遠い旅の記憶」

カンテレは39弦の大きなコンサートカンテレ

実に優しく透明感のある音色で心が癒されました。

そして初めて聴いた 「馬頭琴」

バトウキン と読むそうです。

馬頭琴はモンゴルの伝統的な楽器だそうで

ヘッド部分には文字通り「馬の頭」がついていて

2本の太目の弦を弓で弾く楽器。

馬頭琴の音色は深みがあって力強く

カンテレの清々しい音とうまく絡み合って

お互いの持ち味を引き出しているようでした。


フィンランドとモンゴルの伝統曲や

お二人それぞれのオリジナル曲などを

しっとりと心穏やかな演奏で会場を包み込み

異なる弦が醸し出す優雅さと力強さが

心地よい空気を運んでくれました。

2部構成の後半では

座席シートを倒して プラネタリウムを観賞

東京とフィンランドの星空 を楽しみました。

北極星の見える位置がずいぶん違うんですね~

星空に酔いしれた後は

あらひろこさんのカンテレをBGMに

末吉正子さん の可愛くて切ない語り「白いアネモネ」を楽しみました。

そして後半では

プラネタリウム・コンサート「遠い旅の記憶」

カレワラのメロディを5弦カンテレで!

そう!カレワラのメロディーは

私達5弦カンテレクラブ Pienitauko(ピエニタウコ) の演奏曲!

何かテクニックでもゲットしようと

他の曲よりも食い入るように見て聴いてしまいました。

で・・・得たものは・・・



「練習あるのみ」 でございました。


雨の日曜日

とっても心穏やかな時間を過ごすことができ

お二人からピエニタウコ演奏の応援エールをいただき

大きな力を授かったような気がしました

プラネタリウム・コンサート「遠い旅の記憶」

嵯峨治彦さん あらひろこさん

素敵な演奏をありがとうございました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月23日 23時54分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: