FINOM★UTCA

Aug 14, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やってしまったぁ。

思わずとった休憩中にごろんと寝っ転がったのがまずかった。たぶん4時くらい。。
気がついたら周りはまっくら(泣)。ピアノの側で座布団を枕に床で寝てしまったぁ。あ~あ。

朝から今日は集中力があって効率よく練習できていたのに。休憩後は熱情くんと語り合うはずだったのに(涙)。最近の熱情くんはようやくふりむいてくれて向き合えている感じ。まだまだ冷静には弾けないけど。思わず曲に入り込みすぎてメロディーに溺れてる。なんていうの?さぁ、ここから~ってのがわかっちゃう(笑)。鼻息荒くなっちゃうのねぇ。また私だけ楽しい状態に陥る危険が・・・。お客さんが感じてくれなきゃなのに。


しかし体は正直でお昼寝したらすこぶる快適。
教訓として1日練習出来る日は昼寝も込みで練習予定を立てなきゃならないな。。

道内は一昨日あたりから涼しくなりました。日も短くなってきました。練習に集中できる所以はここにもある。保冷剤で自ら冷やそう作戦はもう終了かも。だって、今まで汗がだらだら流れていたのが流れなくなった。べたってするだけ。汗が目に入ることもない。あぁ、体は正直。涼しくなると非常に快適(笑)。

日が短くなってきたの、さびしいけれど、秋に1歩1歩近づいていっている感じ。母がもう、すぐ雪虫飛ぶよ、って恐ろしいことを言ったけど。雪虫はまだまだやめてくれぃ。あれ見るともうすぐ雪かと思うから。。

~HALFFTER SONATINA(BALLET) DANZA DE LA PASTORAを聞きながら~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 14, 2004 08:20:53 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お暇デー  
美和ママ さん
今日は一日お家でぼーっとしてました。美和が眠り姫だったの。雪虫ってなに?名前、かわいいね。熱情かぁ、十八番だったね。昨日旦那が朝からソファーに根っこ張って、昼からテレビ陣取ってゲームやって、挙句の果てに疲れた、宿題ができないって言うから・・・私はキレました。やることやってから遊べ!!あんた一人の家じゃない!今日は反省してしょぼくれて英語の勉強してました。あれでどうやって東大出たのかしら(泣)どうしようもなくグウタラなんだけど・・・。Ikkeちゃんはすごい音楽変わってきたみたいだね。人に聴かせるって大変だね。私は自分が気持ちいいので満足しちゃうからいかに大変かよく分かります。頑張って練習して、またこっち来たら聴かせて!じゃ、おやすみぃ。 (Aug 14, 2004 10:31:56 PM)

Re:うお~い・・・。(08/14)  
美和ママさんもおっしゃってますが、雪虫って
ほんとにどんな虫ですか???
聞いたの初めてです。
熱情、本番近くなってきたんですね!!
あれ、終楽章、感情突っ走って暴走しそう (Aug 15, 2004 12:17:15 AM)

PCが…  
勝手にぶっとんでしまった~(泣)
暴走しそうな感じはないですか?私だったら暴走しそう…。まだ3楽章真面目に弾いた事がないんです。
一回横になったら、絶対だめっていつも母さんに
言われるあやです(>_<)横になった瞬間寝てますから、ご用心ですよね。
うちのまわりも秋の虫が鳴いてます。
あっという間に秋に近づいてきましたね。 (Aug 15, 2004 12:20:50 AM)

美和ママさんへ。  
IKKE  さん
雪虫、あなたの弟君はわかると思うけど。思わず雪虫で検索かけちゃったよ。

雪虫っていうのは俗称なんだって。ちょうど秋、雪が降る前に現れる虫なの。小さい虫なんだけど雪のように白いわたわたみたいのがついてんの。これが現れると初雪がもうすぐ、ってことなのね。これって道内だけなの??知らなかった。でも、本州では見たことないや。

しかられているだんな様の姿が目に浮かぶ・・・。そして、しかっているあなたの姿も(笑)。

ピアノ、基本的には変わってないよ、私。ただ暴走はなんとかしないとね。昔のレッスンのテープ、聞いたの。すっごく若くて大爆発!?あんな演奏は今出来ないよ。でも、ジョイントの時のあなたの演奏は大好きなのでたま~に聞いてます、うふ♪
(Aug 15, 2004 12:31:28 AM)

あやちゃんへ。  
IKKE  さん
雪虫って北海道でしかみたことないけれど、全国の人が知っているものと思ってた(恥)。方言としらずに方言使ってたみたいな恥ずかしさが・・・(過去に経験多数アリ)。

そいうことで、雪虫については美和ママさんのお返事を読んでね。冬と雪の訪れを告げる使者みたいなものです。

熱情は案の定、暴走禁止令出されているよ。あれ、実はそんなに速くないのだよ。だって、Allegro ma non troppoなんだもの。ma non troppoってところがポイントよね。ただ聞いてる方はある程度のスピード感がないとつまらないし。難しい。正直、速く弾く方が楽なの。微妙なところで指のコントロールしながら弾くのに大苦戦。そして曲の雰囲気にのまれちゃう。3楽章のテーマは本当に自分は冷静、そしてお客さんには激しさを・・・。

今日はもう、昼寝するって決めて目覚ましかけて寝ました。これから夜に向けて練習第2部突入だよん。
(Aug 15, 2004 03:30:53 PM)

Re:あやちゃんへ。(08/14)  
そうなんですってね!私は当時知らなかったんだけど、同門の仲良しお姉さんが受験であれ弾いて、ピ演、落ちちゃって、その原因はma non troppoをプレストで弾いた事らしいです。ある教授にうちの先生、何教えてるんだって叱られたらしいけど、多分、お姉ちゃんが暴走したんだと思う(笑)
私も暴走派だから、3楽章弾く時やらかしそう、きっとやっちゃう(>_<)
雪虫、ってそのお話聞くと幻想的で素敵ですね!!! (Aug 16, 2004 09:27:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

IKKE

IKKE

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: