空を見上げて

空を見上げて

PR

Profile

ドリームポット

ドリームポット

Calendar

Comments

平野と申します@ Re:思い出の自転車 レストア依頼中(10/18) こちらのブログを拝見して、自転車のレス…
yasukohatensi @ Re:スマホデビューしました(05/06) いろんなメーカーがあるから何が良いのか…
ドリームポット @ Re[1]:ダイエット中(09/16) もるぷーさん >そう、ネックは代謝です…
もるぷー @ Re:ダイエット中(09/16) そう、ネックは代謝ですよね。 昔はよか…
ドリームポット @ Re[1]:初回サービス?!(06/21) もるぷーさん 気持ち 今日は元気かも…

Favorite Blog

marrboro的… marrboroさん
Jodie007の日記 Jodie007さん
Bright Earth BrightEarthさん
FIRE KING MANIA chi-chi☆さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん

Freepage List

2012.01.30
XML
カテゴリ: 中高一貫校の生活
このブログを始めた頃は、子供の中学受験を控えていたのに
気がつけば、子供は高校2年生ももうじき終わり。
時間が過ぎるのが本当に早いですスマイル

予備校なしで大学受験をすると言い張っていた息子ですが、
高校生からはじめたZ会添削も山のように溜めまくていたので

年末に届いた予備校のダイレクトメールを見て嫌がる彼を無理やり説得して
英語のレベル分けテストを受けさせました。
英語は、小学生の時にさんざんカナダに通ったおかげで耳だけはよく、
感覚で学校の成績は可もなく不可もなくと言う感じだけれど、

さんざんごねてはいましたが、1月から英語だけ予備校に通うことになりました。
中学受験のとき同様 大手ではない比較的小規模な予備校ですが、本人は気に入った様子。

偏差値が40台学年でも下から数えたほうが早い
最も苦手な国語はZ会通信で(大丈夫か???)
比較的得意な数学と物理・化学・倫理は学校の授業を中心に自学するとの事

予備校を気に入っているのなら、他の科目もどう?と聞いたけれど
「英語だけでも予備校の課題がかなりきついので、
他の科目を取ったら学校の勉強がおろそかになる。
部活もあるし、長期休みの講習とかまた考える」

と本人の意思がはっきりしているので、本人の意思に任せてみようと思いました。

成長したことを嬉しく思う反面






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.30 12:11:01
コメント(0) | コメントを書く
[中高一貫校の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: