びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2013.09.15
XML
カテゴリ: あれこれ
yukisagi 水彩色鉛筆画 をアップしてくださったので、アルバム整理していて、ふと思い出して、ずっと前に書いた絵の具の水彩画をアップしてみました(笑)

いろいろお世話になった先生の家に遊びにいった時の情景です。
池にすわって、双眼鏡で観察していると、
チョウトンボがヒラヒラとんで、
鮮やかなカワセミがバタバタと飛び立って
まさに知らぜざる秘境にきたみたいでした。
たぶん黄色い花はみやこ草で池の水草はヒシの花だと思います。

もう色彩がぼけてしまってますが( ̄▽ ̄;)!!

かわせみ_a

先生にいただいた写真も一緒にアップさせてもらいます

かわせみ_p

うまくとれてないけれど
それだけ書いておくられたきた写真
緑の中のあふれる光線に包まれて
ため池の岸にすわっている私
一本の細い葉の先にチョウトンボが
とまっている
池の水面近くを急降下していくカワセミ
ささやかなノスタルジャーを
語りかけてくれる
ポエジーを語りかけてくれる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.15 16:11:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: