まいぺーすママのつれづれ日記

2003.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
事件が起こったのは昨日の夕方だった。

 祖父には「旦那は颯己のお父さんなんだから、知らない人なんていっちゃ駄目だよ」といっても聞く耳を持ってくれなかった。と言うのも、これが祖父にとってのコミュニケーションだから。祖父は昔からそういうことを平気で言う人だったの。私や母上、婿である父上は昔から知ってるから「また言ってるよ」程度で気にも留めないんだよね、正直、今回もそうだった。父上なんか祖父に「知らない人が来たよ」って言われたら「知らない人ですよ~」って笑ってすませてくれるもん。

 祖父は人とのコミュニケーションをとるのがすごく苦手な人。しかも難聴があるので、人の話がうまく聞き取れず、話がかみ合わないこともしばしばある。口下手で頑固な所はあるけど、私や弟、そして颯己のことはすごくかわいがってくれてるの。旦那のことも気に入ってくれてるんだけど、旦那と話しをするのにどうコミュニケーションをとっていいか分からなくて、戸惑いがあるんだよね。しかも旦那は自分が祖父に気に入られてないって思い込んでるから(挨拶しても祖父が返さない、難聴があるからしょうがない。祖父自ら旦那に話しかけない、目線をあわさない なんてことがあるから)今回のことでよけいキレたんだと思う。実は私、旦那がキレてるのを見ても「何でそんなことで怒ってるの?おじいちゃんがそんな事言うのっていつものことじゃない。」って思ってたんだよね。私は仕事柄患者さんに祖父のような憎まれ口をたたかれるのも日常茶飯事だったので、旦那の気持ちが分からなかった。
 しかし、母上にそのことを話したら母上はうつむいて「ママが謝ってたって伝えておいてね。もうおじいちゃんは昔からそうで、ママやおばあちゃんもそれで何度も注意してるんだけど、聞く耳持たないから・・・。何も知らないでそんなことを言われたら誰だってショック受けるよね。」って言ったの。それで私は旦那には可哀想な思いをさせちゃったなって事にやっと気付いた。ちゃんとフォローしなくてごめんね。

 私はこれ以上旦那とおじいちゃんの仲がこじれてほしくないよ。頻繁に会ってるならともかく、時々しか会わないから一度こじれるとなかなか修復できなくなっちゃうんだよ。しかも2人で話し合うのは難しいし・・・。祖父に注意したって、難聴があるせいか自分に都合のいい解釈しかしないし、昔からずっと母上や祖母が注意して気をつけるよう言ったって変わらないんだもん。歳を取ると自分の考えを変えることって本当に難しくなるんだよ。まぁ、旦那だって口ばっかりで自分勝手だし、自分に都合の悪いことはいくら言っても聞かないから、何かあったときに文句ばっかり言うんだもんね。それにすぐに逆ギレするし・・・。似たもの同士だよ、全く・・・。
 しかし、旦那と祖父が仲悪くなることで一番心を痛めるのは私の母上だってこと、旦那には分かってもらいたい。今回のことだって母上なんてすごく気にしちゃってるんだよ。ここではやっぱり旦那に大人になってもらって、祖父がこういうキャラクターだってこと、分かってもらうしかないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.04 21:44:59
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

BEHAVIOR ANALYSIS らきそせりんさん
ワーキング妊婦日記 PAWMANさん
気まぐれ日記。。。 かっし~♪さん
ゆったりのんびり 晴海(ハルミ)さん
りおん♪のお家 りおん♪さん

Comments

写楽1116 @ Re:のんびり(08/26) ラビシアさん、こんにちは。 わたくしの…
写楽1116 @ Re:最近のハマりもの(08/19) ラビシアさん、今晩は。お邪魔します。 …
写楽1116 @ Re:最近のハマりもの(08/19) 今晩は。ズーラシアン、7月末に、孫二人…
ちうみん @ Re:最近のハマりもの(08/19) ズーラシアで3回くらい見かけたことあり…
写楽1116 @ Re:またまた久しぶり(08/17) 写楽1116 です。 さきほどのメッセ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: