PR
カレンダー

みなさん、こんにちは!
第67回勉強会(4/16)は、3色の染めかすみ草とラインを合わせたアレンジ。
水色、青色、紫色の染めかすみ草を、シルバーの器にぎゅっと詰めて
足元をつくります。染めかすみ草は、そのままドライフラワーにもなって
半年経った今でも、ガラスシリンダー花器に詰めて美しく楽しめます♪
それと対比するように、ライン花材を遊ばせました。
アリウム(スネークボール・踊る丹頂・ブルーパフューム)、
リューココリネ(カラベル・コキンベンシス)、ホワイトレースフラワー
特徴あるラインをもつ花材
そのラインの絡みと、花の色・大きさ
それぞれの調和を考え、かつ、ラインの遊びを生かせるように作成しました。
4月はアリウムの出始める時期、長持ち花材として重宝します♪
シルバーの花器は入れ子になっていて
写真には写っていませんが、中の器に水を張って
水の様子も合わせ、涼しげな印象の作品となっています。
他講師の作品です↓


第66回(3/5)勉強会はブーケでした。
メディアの情報がパソコンに読み込めず、写真がアップできません、残念!
花材
ラナンキュラス(シャルロットオレンジ・ラックスエリ)、バラ(桃フレグランス・ブラッドピンク)、トルコキキョウ(ヤエアンテ)、スイートピー(ピンクスロース)
第86回 講師勉強会(ブラックリーフと… 2025/04/21
第85回 講師勉強会(春らんまんアレン… 2025/04/12
第84回 講師勉強会(デルフィとヴァン… 2025/03/04