ジブリ美術館へ行きます。明後日です。一泊ですが、その日と次の日の朝、どこに遊びに行こうか迷ってます。皆さんに教えてもらった、たてもの園もいいなぁと思っていますが、新宿に出ちゃって、街の中を見てまわるのも捨てがたい。

 日本一大きい紀伊国屋書店へ行きたいなぁと言ったら、主人は、東京行って、立ち読みして帰るのか?って。東京都庁に上ると、何がありますか?ナンジャタウンて何?

 ごめんなさいしょっちゅう行く所ではないから、つい聞いてしまう。なんせ、20年前に行ったっきり。ディズニーランドに行っても東京の街中は行かないし、主人は街中ではアタマ痛くなるって言うし。

 三鷹から電車で行くと新宿です。泊まる所は、調布です。いいアドバイスがあったら教えてください。 (August 5, 2004 03:49:40 PM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 5, 2004
XML

三女は一日に原稿用紙1枚のスローペースで作文を書いています。
今日3枚目の途中まで行きました。規定は3枚以内なので、もう一息です。
お昼を食べて休憩に入ってしまったので、午後に再開し終わりそうです。(^_^)

夕方は喘息外来の予約があるので、それまでには終えて欲しいです。




長女は今日は夏期講習がお休みなので、お昼を食べてから、合唱練習に出かけました。
せっかく部活引退したのに、まだ学校に行くか・・・?





楽天のデザイン機能変更で、テーブルをセンタリングした場合、
テーブル内の文字まで、センタリングの影響を受けてしまい、
テーブル内で文字が中央に寄ってしまいます。
左詰で揃えたいのに・・・と思っていたので、裏ワザを使ってみました。
トップページの「更新情報」のテーブルが変ったのにお気づきでしょうか?
それから、「Diaries」のページのテーブルも。
センタリングしたのに、テーブル内の文字は左詰で表示できました。

種明かしは、表示したいテーブルの左側に、空けたい幅分の見えないテーブルを置き、alignタグで左に置いたのです。

つまり、表示されているテーブルの左側に、透明の空っぽのテーブルがあるんです・・・

大成功!!v(^^*)

(カテゴリー分けもしました!)





明日、あさってと次女と三女を連れて三人で私の実家に行って来ます。
行きと帰りに、どこに寄ろうか?思案中です。
ナンジャタウンか?お台場か?

日記の更新は遅れます。m(__)m



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


She will finish writing a composition about dripfeed before long.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2004 12:33:20 PM
コメント(9) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


東京  
ももっぴ♪ さん

Re:東京(08/05)  
ポンチョ1  さん
ももっぴ♪さん

> ジブリ美術館へ行きます。明後日です。

いよいよあさってですか・・・!

皆さんに教えてもらった、たてもの園もいいなぁと思っていますが、新宿に出ちゃって、街の中を見てまわるのも捨てがたい。

たてもの園もそのうち行きたいなあと思っています。

> 日本一大きい紀伊国屋書店へ行きたいなぁと言ったら、主人は、東京行って、立ち読みして帰るのか?って。東京都庁に上ると、何がありますか?ナンジャタウンて何?

紀伊国屋書店って日本一大きいのですか?
知らなかった・・・御茶ノ水の三省堂が大きいイメージだったので・・・
学生時代本を買うのは三省堂、丸善、紀伊国屋をよく歩き回りました。
あちらにあって、こちらに無いとか、こちらにあってあちらに無いとかってことがありましたから・・・
どっちもどっちかな?

> 主人は街中ではアタマ痛くなるって言うし。

うちもそうです!男の人ってそうなのかなあ?

ナンジャタウンは、「ナムコ・ナンジャタウン」です。
http://www.namco.co.jp/tp/

場所は池袋、サンシャインシティ2・3階です。
フードテーマパークとちょっとした室内遊園地のような感じ?

明日行くかもしれません。

自由が丘のスイートフォレストも良いかも?

ああ、どうも体重増加の一途をたどりそうですけど・・・(^^ゞ
(August 5, 2004 05:52:10 PM)

東京2  
「ナンジャタウン」って初耳。ポンチョさんのリンクでサイト見に行きました。
『シュークリーム畑』行きたいなぁ…。
ご紹介ありがとうございました。

娘が帰ってきたら勧めてみます。
ポンチョさん、お気をつけて行ってらっしゃい。

ももっぴ♪さんも、ジブリ美術館いいですね。ジブリ美術館は日が決まっているのですよね?関西(在住なんです)からだちょっと訪ねにくいシステムで、残念に思っています。

お二人のお土産話楽しみにしています。(^o^)/ (August 5, 2004 10:07:53 PM)

Re:作文もう一息/HPレイアウトの裏ワザ(08/05)  
マルゴー92  さん
どんなにスローペースでも3枚書けるなんてうらやましい。
うちの息子は2枚が最高だったかな。
それも、目一杯手伝って、、、^^;;

お気をつけて行ってらっしゃい。 ^^

(August 5, 2004 10:43:37 PM)

Re:東京2(08/05)  
ポンチョ1  さん
くるみ もちさん
>「ナンジャタウン」って初耳。ポンチョさんのリンクでサイト見に行きました。

そうなんですか?テレビコマーシャルもやっているけど、関東限定なんでしょうか?

>娘が帰ってきたら勧めてみます。

お嬢さんの目的はお台場のイベントですよね?
まあ、池袋まで行くのは・・・若いから大丈夫かな?
一日であっちもこっちも暑い中を歩き回るのを考えると・・・
あまり強行軍だと疲れそうですから、体調壊さないように計画立てて下さい。

>ポンチョさん、お気をつけて行ってらっしゃい。

ありがとうございます。一泊だし、電車での移動なので、楽ですけど・・・
古い表現ですけど、田舎からコンクリートジャングルに行った時の、あの周囲全体の暑さが恐怖です。

(August 6, 2004 05:58:51 AM)

Re[1]:作文もう一息/HPレイアウトの裏ワザ(08/05)  
ポンチョ1  さん
マルゴー92さん
>どんなにスローペースでも3枚書けるなんてうらやましい。
危なくオーバーするところで、ギリギリ3枚にしました。(笑)
何しろ、あった事を順番に書いているので、一枚目でやっとレントゲン室に入ったところまで、2枚目でやっと点滴準備の終わったところ、3枚目で点滴やって帰るまで、という調子です。

結構自分の意思が強くて、私が言った通りには書きません。必ず自分の言葉に置きなおして書いています。
「ちがうよ!こうだよ!」と言いながら・・・
(次へ誘導するのは私ですけど・・・)

>お気をつけて行ってらっしゃい。 ^^
-----
ありがとうござます!明日の夜には帰って来ます!
(August 6, 2004 06:03:10 AM)

Re:東京(08/05)  
ぽぽんた さん
ももっぴ♪さん、行ってらっしゃい。

一応東京近郊なので、気分は、いらっしゃいです。
ナンジャタウンの良いところは、サンシャインシティーのたてものの中なので、日差しの中に居なくて良いところですね。

もう何年も行ってませんが、吉祥寺の町も落ち着いていてよい町です。
なるべく、行くところを絞っておいた方がいいですよ。
この暑さの中で、急ぐとくらくらしそうですから。

ポンチョさん、ナンジャタウンのおみやげ話待ってます。 (August 6, 2004 01:02:47 PM)

Re[1]:東京2(08/05)  
ぽんちょさん、
>そうなんですか?テレビコマーシャルもやっているけど、関東限定なんでしょうか?

もともとあまりテレビは見ないのですが、みたことがありません。ゲーム好きな夫も知りませんでした。

>お嬢さんの目的はお台場のイベントですよね?
>まあ、池袋まで行くのは・・・若いから大丈夫かな?
池袋と有楽町を勘違いしていました!
東京の地名は歌やニュースでよく耳にするけど、位置関係は全然分かっていないのです。(汗)

娘がお台場に行ったら、私は池袋へ行こうかな?

ポンチョさんのお話楽しみにしています。

でもお疲れだろうし、この週末は特に楽天繋がりにくそうなので、無理しないでくださいね。 (August 7, 2004 08:19:41 AM)

Re[2]:東京2(08/05)  
ポンチョ1  さん
くるみ もちさん
お台場に行くならやはりお台場だけの方が無難です。

くるみもちさんが別行動するなら、お一人ですよね?

お台場にある博物館を全部まわるとか、近場では汐留もあります。
今日ゆりかもめで通ったときは、汐留も結構混んでいました。
どこへ行っても混んでいるのは夏休みだから仕方が無いかな?
国立科学博物館もよく行くのですが、今回はコンピューターゲームの催しもののようで、うちではあまり興味の無い分野だったのでやめにしました。

いっそのこと、フランス語、ドイツ語のペーパーバック辞書を探す旅なんていかが? (August 7, 2004 07:50:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: