riri_55さん
ようこそ!
こちらこそ,来訪書き込みありがとうございます。

はい,なんだか,どこから読んでも面白いって感じです。
おススメですよ! (December 14, 2004 07:12:29 PM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 13, 2004
XML
テーマ: 趣味の英語(409)
カテゴリ: 英語・言葉


12月10日発売になったばかりの新刊,
「アドバンストフェイバリット和英辞典」 (東京書籍)!!

いつも使っている英和辞典の 「アドバンストフェイバリット英和辞典」 の和英版がついに出たのです。
英和の方がすごく良いだけに,これは良いに決まっている・・・(^.^)
と言うわけで,やっぱり良かった!

見出し語数10万語,英訳はネイティブが校正しているし,間違えやすい語法や文型もきちんと説明され,日本文化の紹介に役立つ情報とその英訳例も豊富。
巻末付録には,世界の人名,国名,都市名,手紙・ファックス・履歴書・Eメールの書き方,翻訳のコツ,場面別応用表現集などなど・・・

ただの和英辞典と侮ること無かれ・・・って感じです。
まさに和英学習辞典の様相。
今まで使っていたジーニアス和英(紙の辞書:電子辞書にも入っていますが)が物足りなかったので,これは本当に買って良かった!
今年買った本のベスト3に入りますね!(他の二つは何?→良く考えてから選んでみます・・・(*^_^*))

今売っているものは初版第一刷版。
本当は,版を重ねるごとに完成されていくので,あまり出てすぐと言うよりも,しばらく待った方が良いんですけどね・・・
でも早く使いたかったので,待ちきれませんでした。(~_~)




*今日の 一言 ひとこと 日記 *



I was pleasantly surprised to access the Kurumimochi's site at the 20,000th.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2004 08:46:53 PM
コメント(10) | コメントを書く
[英語・言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新刊 和英辞典(12/13)  
タカタン7  さん
 卒業生(新高校生)へのプレゼントによさそうですね。他の二つの本の紹介も楽しみに待っています。 (December 13, 2004 10:21:26 PM)

Re[1]:新刊 和英辞典(12/13)  
ポンチョ♪  さん
タカタン7さん
> 卒業生(新高校生)へのプレゼントによさそうですね。他の二つの本の紹介も楽しみに待っています。
-----
わあ!これをプレゼントなんてすごい!
この辞典なら大学まで使えますよ!(社会人になっても使えます。まあその頃までには改訂版がでるでしょうけど。)

ベスト3は,近々発表できるように考えてみたいと思います。
(December 14, 2004 05:51:25 AM)

Re:新刊 和英辞典(12/13)  
ひや~っ、知らなかったわ、ポンチョさんありがとう!
「アドバンストフェイバリット英和辞典」は私も気に入ってます。和英はもっぱら電子辞書の「新和英中辞典」(研究社)を使っていてこれも結構詳しいけど、私も欲しいな。でも「オックスフォード実例現代英語用法辞典」も欲しいし…。

私も頼んでいた本が来ました。「こうぶん漬け」(ジャパンタイムズ)と「英語の発音・ルールブック」(NHK出版)と「受験英語からのTOEIC Test」(Z会出版)と「和田秀樹の英語脳力全開 単語ドリル 応用編」(アスク)。

「こうぶん漬け」はディクテーションをしながらゲーム感覚で構文を身に付ける、期待のトレーニング用CD-ROMです。
「英語の発音・ルールブック」(NHK出版)は基礎英語3の"Chant it"(我が家では「ちゃんと言って」で通ってます)をまとめたもの。もちろんCD付き。
でもどちらも封が開いていない。(汗)

あとの二つは来年の教材。(大汗)
先月買ったのもそのままだし、いつになるかしら?
でも別腹よろしく、辞書は別という考え方もあるし、何とか捻出しなきゃ。

それから、一言日記に私のサイトの20000ヒットの事書いてくださってありがとうございます。ポンチョさんが踏んでくださってほんとによかったわ。かわいいサンタさんのカウプレありがとう。写真みたいに鮮明で綺麗で嬉しいです。私もお礼をしたいのだけど、今はちょっと無理なのです。クリスマスまでには用意しますので、気長に待っててくださいね。
(December 14, 2004 01:53:23 PM)

Re[1]:新刊 和英辞典(12/13)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
こうぶん漬けは持っています。
最近は全然やっていません・・・(。>_<。)

和田秀樹さんの本は,本屋さんであちこち探しているのですが,置いてあるところがありません。
でも,くるみ もちさんおススメなら,買ってみようかな・・・?
でも,私もちょっと今年はもうこれ以上増やせないかも?

ところで,20000HITあらためておめでとうございます。
(減色ソフトが使えるようになって,ホッとしています。) (December 14, 2004 02:46:37 PM)

Re:新刊 和英辞典(12/13)  
riri_55  さん
こんにちは♪ ポンチョさん 
いつも 趣味の英語 で ありがとうございます

わぁ こんな和英辞典があったら ついつい読みすすんでしまいますね 

riri

(December 14, 2004 07:07:37 PM)

Re[1]:新刊 和英辞典(12/13)  
ポンチョ♪  さん

ポンチョ♪さん  
>和田秀樹さんの本は,本屋さんであちこち探しているのですが,置いてあるところがありません。

このドリル(基礎編・応用編とも)は、一般の書店からは取り寄せもできないようです。紀伊国屋書店やジュンク堂なら現物が見れると思います。注文はアマゾンからでもできます。ポンチョさんには簡単すぎるかも知れないので、都内にでも出られた時に一度手にとってご覧になってはいかがでしょう。

おまけ
グーグルで「アスク」「和田秀樹」の2語検索をかけたら2ページ目に私のブログが載ってました。すっかり宣伝マンになってる?!
(December 15, 2004 07:49:43 AM)

Re:ポンチョ♪さん(12/13)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん

>このドリル(基礎編・応用編とも)は、一般の書店からは取り寄せもできないようです。

そうなんですか?
じゃあ,都内で探してみます。(いつになるか・・・?) (December 15, 2004 10:03:00 AM)

Re:新刊 和英辞典(12/13)  
カサブランカ さん
ポンチョさん

書店で見てきました。う~ん 良さそう。
私にはもったいないけど、ほしいな・・・。思案中。

今日の一言日記、身近で楽しみにしています。
(December 16, 2004 08:55:39 AM)

Re[1]:新刊 和英辞典(12/13)  
ポンチョ♪  さん
カサブランカさん
>私にはもったいないけど、ほしいな・・・。思案中。

買って損はないですよ!お子さんだって使えるし!

>今日の一言日記、身近で楽しみにしています。
-----
ありがとうございます。
何を取り上げるかが決まるまで,ちょっと時間がかかりますが・・・^^;
「よもやま話」とは違ったごく日常の,本当の「日記」になるようにしています。
(December 16, 2004 11:48:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: