PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 15, 2004
XML
カテゴリ: PTA関連



長女は卒業してしまいますが,間髪を入れずに次女が入学することを見込んで,うちに回ってきたようです。
「他の人には皆断られちゃって・・・」と,半ば泣き付かれたような感じです。
まあ,子どもが三人いればいつかはやらなくちゃいけないし,いいけど・・・と言うつもりでいたら,
「実は,再来年になると,地区役員の理事がうちの地区の当番になる」と言うのです。
したがって,「来年やってしまったほうがお得(?)」と言う話で・・・
「ぜひやらせて下さい!」と,言いました。(^^ゞ

そして,今週の金曜日に評議会があるから,早速出て欲しいと言う話。
何日かしたら,学校からもその依頼の手紙も来ました。

が・・・・・・
ふとよぎる,三年前のこと・・・・

長女が6年生の時。
PTA副会長を頼まれました。最初はお断りしていたのですが,頼み込まれて,「ま,子どもが三人お世話になっているんだから・・・」と言うことで引き受けてしまいました。
その時の,町PTA連絡協議会総会(町P連協総会)の当日,その年は隣の小学校が町Pの本部だったのですが,翌年町P本部が回ってくる予定の学校の女性副会長は,自動的に「郡P実行委員になる」
と言うことが発表されたのです。
すでに総会資料には,郡P実行委員の名前に私の名前が印刷されていました。
進行役の方が,名前を紹介し,「すでにこころよくお引き受けいただいたと伺っております・・・」だって・・・・?
聞いてないよお!!
状態でした。(-_-#)

だましうちにあったようで,しばらく,ヾ(`д´゛)メ・・・・・

前PTA会長さんも,教頭先生も(知っていたのに,教えてくれなった・・・)
「すみませんね~」って,機嫌を取ってくれましたが・・・(`ヘ´”)

最初から言ってくれればよかったのに・・・と言う気持ちがずっとありました。
たしかに,聞いていたらもっと強行に断ったかもしれないけど,でも,ひきうけるにしてもいきなり総会の当日に発表されて知ったときは本当に目が点!(・o・)

長くなりましたが,そういうことがよみがえってきたのです。
来年私が地区役員をやって,その次の年の役員を決めるときに誰に頼むのか?

なにしろ,わたしは新1年生の親ですから,現在の1年生の親を飛び越して引き受けてしまって,翌年になって「やっていないからお願い」と頼むことになったら・・・
私が逆の立場だったら,やっぱり怒るでしょう・・・?

そこで,昨日,一度断ったと言う現1年生のお母さん(長女の同級生で,下のお子さんが1年生)に,事情を全部話してみました。
そうしたら,やっぱり「理事が回るんじゃ先にやるわ!」って事になったのです。
そりゃそうよね~。今回断って翌年やれって言われたら理事がもれなく付いてくる・・・
実は,そのお母さんは,子供会の会長をやったときに,理事を経験しているのです。
たまたま当番の年に当たってしまって。
それを知っていたので,また同じことになるのはかわいそうだと言う気もしましたから,まあ,自分でやると言うのなら譲るしかない・・・
ただし,朝早くから夜遅くまでフルタイムで仕事をしているので,夜の集まり(評議会は7時から)には,まず間に合わないと言うこと。
地区役員ではなくても,全員に割り当てられている,朝の交通指導も,当番の日に出たことがない人です。
(交通指導の時間にはすでに家を出ているので)
だから,引き受けて,どの程度都合をつけられるのか?と言う不安もありますが,まあ,その状態で理事になるよりはまだ良いかな・・・?
とも思います。じぶんでも,「理事が夜の集まりに間に合わないのはダメだろうから,理事じゃないときにやっちゃうわ」と言う話でしたから。

これで,私の脱・広報委員会計画は流れてしまいました。(^_^;)
地区役員と他の委員会は兼ねることができないので,来年は広報から抜けて,体育祭も合唱祭もゆっくり楽しめるかな?と思ったのですが・・・
今年の委員長さんが,来年度の本部役員を受けたと言うことなので,「仕事がわかる人が抜けると困る」とは言われていたのです。
これで,他の委員会に入ったら,それはそれで 顰蹙 ひんしゅく を買うだろうなあ・・・



今日は,長女の私立高の受験料の振込みに行きました。
いよいよ始動するという感じ・・・
自分が受験する時は,な~んにも不安を感じていなかったのですけど・・・
(なぜか落ちるとは思っていなかった?^^; <中学生の時は強気でしたね・・・)
親は感じていたのかなあ・・・?



*今日の 一言 ひとこと 日記 *



A road in front of my house is under repair in the daytime, so there is a terrible noise of its construction.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 15, 2004 04:24:21 PM
コメント(10) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: