PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

March 25, 2005
XML


卒業したものの,まだ3月なので高学年の参加が少ないからぜひ出て欲しいと言われて6年生(卒業生)も出る事になったのです。
ヤッピー☆はもう何度も経験があるので,嫌がらずに参加しました。
でも,参加者の中で,6年生の女子は一人。他に6年生男子が一人。
ちょっとそれがつまらなかったかな・・・?

朝8:45集合で,終わったのは2時半過ぎでしたから,かなりの長丁場でした。
途中お弁当と飲み物も出て,参加賞は鉛筆1ダース。
ホールインワン賞はわかめスープ一袋。
参加料は無料だから,まあこんなものでしょう・・・
それでも,参加した方々からいつも「うまいね~」と褒められているようで,ウチでは一番運動神経があるかもしれません。
(はっち☆には無かったなあ・・・それでも卓球部レギュラーで上手い方に入ったのは奇跡?)

ヤッピー☆は我が家で唯一,一輪車にも早くから乗れるようになったし,バックや回転までできるみたいだし・・・

わっち☆も不器用で,運動はダメだろうと思っていたのですが,それなりにガンバッテはいるようです。
その辺は,わっち☆とはっち☆は似ているかも?
できるようになるまで時間がかかるのです・・・でも,二人とも体育は好きらしい・・・

今日,ヤッピー☆の, 「パンクしない自転車」
も,ようやく届きました。
明日はっち☆と二人で中学校まで走ってくるように言いました。(行くかな?)
何度か練習しておかないと,毎年,中学1年生の交通事故があるのです。
乗りなれない自転車通学になるだけでなく,坂道などで調子に乗ってスピードを出しすぎたりすることが原因なのでしょうけれど,どこが危ないのかを先に予習しておいた方が良いので,はっち☆に良く教わっておくように言いました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2005 08:44:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[次女☆ヤッピー☆(専門2年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: