PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 14, 2005
XML
カテゴリ: ポンチョ♪


もう来週には,夏休みに入ってしまいますよ!

と言うことで,去年もやったのですが,今年も家族全員の予定一覧表をエクセルで作りました。予定表
5人分,それぞれ予定があって,しかも結構ニアミスあり,ダブりあり・・・
とても把握しきれないので,こうして作って,壁に1枚貼り,もう一枚は手帳に挟んで持ち歩いています。

去年ははっち☆が部活を引退し,本格的な受験生になったのにも関わらず,合唱練習もあったし,夏期講習,学校の補習などで,本当に過密スケジュールでした。
今年はヤッピー☆の部活と夏期講習もあるし,はっち☆はインターハイ(今年は千葉県が会場なので)での仕事もあったり,卓球の試合もいくつかあります。(もちろん毎日の練習も)
わっち☆は,学校の水泳学習で,4年生以上を対象にしている「イルカクラブ」に申し込みました。
希望者だけ,夏休み中に水泳指導をしてもらえます。
まだ泳ぐには程遠いわっち☆ですから,授業中だけでは,到底足りず,イルカクラブに入れば少しは水に慣れるかなあと期待しています。
私自身,実家の方に行って,両親の転出届けやら,お盆前にお寺に行ったりしなければならず・・・
小学校の個人面談と,高校の三者面談も夏休み中にあります。
塾の送り迎えの合間を縫って日程を調整する必要もあり,やっぱり一覧表を作る価値は大いにあるわけです。
後から入った予定は手書きで書き入れるとして,とりあえず,PCで入力しました。

見やすいように,日付は左端と真ん中の二箇所に入れました。
一行おきに色(緑・白)を変え,土日は黄色にしました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2005 03:45:11 PM
コメント(13) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夏休みの予定表。  
ももっぴ♪ さん
いや~、うちも作りますよ、夏休みの予定表。

うちの場合はカレンダーの裏ですね。7/20~8/31まで横線を引き、中央に日にちと曜日を入れます。左は姉、右は弟。予定を書き込みます。部活から、塾から、遊びから何もかも午前午後に分けてね。

日にちの横に母の仕事の日を書くかな。休みの日が分かるように。

空いている壁に貼って、夏休みが始まります。

今年は、中3の娘の予定が、塾やら高校の学校訪問やらですでにたくさん埋まっています。弟のほうも、きっと部活がいっぱいでしょう。家族で万博に行けるかしら? (July 14, 2005 05:40:19 PM)

Re:夏休みの予定表。(07/14)  
ポンチョ♪  さん
ももっぴ♪さん
家族で出かける予定は,今のところ全く無し。
これから予定を入れられるのかどうかすらわからず・・・
とりあえずわっち☆だけはどこかに連れて行ってやりたいけど,
また私と二人で行くことになりそう・・・
私も小学校の方の仕事は無くなり,保育所だけになるので少し時間ができますが,送り迎えの時間に拘束されるので,予定が立てられません。

そのほか,夏休みの宿題もきっとまた大変だろうし・・・
1学期の復習やら,2学期の予習やら,家庭学習に明け暮れることでしょう。
出かけることは,できるんでしょうか・・・・? (July 14, 2005 08:03:53 PM)

Re[1]:夏休みの予定表。(07/14)  
ももっぴ♪ さん
>出かけることは,できるんでしょうか・・・・?
-----
本当は、今年は出かけれないはずで、そのために去年2つも旅行をしたんです。でも、万博はねぇ~一生に一度かもしれないんで。

中3は日程が取れないからと、遠足にいけなくて、(1・2年は3年が修学旅行に行ってるあいだに万博に行きました。)姉の方はまだ一度も行ってないんです。 (July 15, 2005 12:49:16 AM)

Re:夏休み予定表作成(07/14)  
ミカン さん
うちじゃ冷蔵庫にはってあるカレンダーに主人がおおざっぱに書き込んでくれます。

私はふだんから使っている手帳の右ページは自分の、左ページはたてに3分割で、主人、兄、妹の予定を書いてます。

だけど、そんなふうに大きな紙にかいて、みんながそれぞれほかの人がいつ家にいるかがわかるほうがいいかもしれませんね。

万博はいけないかも・・・・ (July 15, 2005 02:10:03 AM)

Re:夏休み予定表作成(07/14)  
豆大福 さん
うちは超シンプル。
長男は土・日以外毎日登校。
娘は塾なし・補習なし、休み中半分は部活。
2人とも送り迎えの必要がないですし、面談、その他の行事で親が必要なのは4回だけ。
7月中なので、カレンダーと手帳に書いて終わりです。

お盆だけは長男も部活が休みなので、主人の実家に顔を出したいのですが、私が休みが取れるかどうか…。
パート仲間で熾烈な争いとなりそうですが、学校行事の際は我がままを通させてもらっているので、今回は譲るしかないかも?
朝、7時ごろ出れば間に合うので、向こうの実家から通うことになるかもしれません。 (July 15, 2005 06:42:06 AM)

Re[2]:夏休みの予定表。(07/14)  
ポンチョ♪  さん
ももっぴ♪さん
確かに近くでやっていたら受験生でも行ってみたいでしょうね。
1日くらいなら大丈夫じゃないですか?

でも中3て,忙しいんですよね。
去年がそうだったからよくわかります。 (July 15, 2005 07:08:56 AM)

Re[1]:夏休み予定表作成(07/14)  
ポンチョ♪  さん
ミカンさん
そう,家族のお互いのスケジュールがわかった方が良いと言うとこもあるのです。
いちいち伝えておいても忘れるし・・・(T_T)
(July 15, 2005 07:10:17 AM)

Re[1]:夏休み予定表作成(07/14)  
ポンチョ♪  さん
豆大福さん
送り迎えがあると,子どもたちのスケジュールは自動的に私のスケジュールにもなるわけです。
3人分だと,その合間を縫って他の予定を入れるのが大変!
時間との戦い・・・?
夏休みにしかできないこと,夏休みを当てにしたこと,などもありますから,毎日忙しく慌ただしく過ぎて行きそう?
でも,家庭学習のためには夏休みは貴重です。 (July 15, 2005 07:12:49 AM)

Re:夏休み予定表作成(07/14)  
伝家 さん
三人いらっしゃるとそれぞれの予定がかみ合わず大変ですね。
うちも今年は夏休みなしです。
下は部活の休みが(模試の日の)二日だけだそうです。
一応は進学校なんですけど、みなさんこんなもんなのでしょうかね?
ポンチョさんのお嬢さんはいかがですか?
上も毎日学校です。土、日も開放してくれているので土日も行くそうです。(まあ今もそうですが)
これだけ休みがないと逆に予定表がいりません。


(July 15, 2005 08:24:17 AM)

Re:夏休み予定表作成(07/14)  
googie  さん
家族全員の予定表って作ったことないけど、いいアイディアですね。小学生や中学生の頃は、宿題で夏休みの予定表とか作らされました。いろんな色を使って、綺麗な予定表を作るのは好きでしたが、それを「有言不実行」するのもまた好き?でした~~。
今でも予定消化できないのは変わってないです、ああ~~情けない~。

昨日、はらまき、届きましたよ!うすいタオリンじゃないけど、のびのびタオリンも思っていたよりずっと薄手で夏でも使えそうで良かったです。さっそく付けて寝ました。 (July 15, 2005 10:26:02 AM)

Re[1]:夏休み予定表作成(07/14)  
ポンチョ♪  さん
伝家さん
長女の練習の休みは,お盆の時。
それから,基本的に週に1回は休みがある計算になりますが,試合が入ったりインターハイの手伝いなどで不規則です。
次女の方は中1ですが,7月中に3年生が引退することになり,8月の試合は1年生も出る事になるので,いよいよ本格的な部活動の幕開けと言うところでしょうか。
やはりお盆の安い意外はほとんど練習か試合・練習試合でつぶれます。
それプラス夏期講習があるし。

学校への送迎だけでなく,塾や,試合会場までという事も含まれるので,私自身がスケジュールの把握をできないと大変なんです。 (July 15, 2005 02:01:54 PM)

Re[1]:夏休み予定表作成(07/14)  
ポンチョ♪  さん
googieさん
このほかに,毎年,一日の日課表を円グラフのようにして作っています。
だいたい,学校の授業開始時刻を目安に。
と言っても,その通りにはなかなかできませんが。
でも,計画を立てておかないと,いつまでもダラダラとしそうなので,時間を区切ってやらせたいのです。 (July 15, 2005 02:03:53 PM)

Re[1]:夏休み予定表作成(07/14)  
ポンチョ♪  さん
googieさん
ウチもハラマキが今日の夕方届きました!
のびのびタオリンは既に持っていたので,初めてのうすいタオリン。
肌触りも,発色もすごく良くて気に入りました!
もちろん,夏でも(今日も)のびのびタオリンのハラマキは使っていますよ!
(July 15, 2005 11:29:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: