PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 17, 2005
XML


ヤッピー☆たち1年生はまだ出ませんが,応援で同行しました。
3年生女子は2名しかいないので,2年生も出ます。
昨日が団体戦,今日は個人戦とダブルス。

はっち☆は中学校卓球部のOGとして,応援に行くと言っていたので,送って行き,私もわっち☆も一緒に試合を少し見ていました。

1年生は,結構人数がいますが,ずっと応援席で立ったまま声をかけて応援しているグループと,会場内をあちこち歩き回っているグループに分かれていました。
ヤッピー☆はずっと応援しているグループ。
今のところ,1年生の中で部活出席率1番だそうです。
1回だけ休んだのは,授業の新聞作りを班で放課後残ってやっていた時。

他の1年生は,結構休んでいるらしく,土日の練習はほとんど出て来ない子もいるようです。

部活に入るに当たって,朝間に合うように起きることが最難関だと思っていましたが,いまのところ,どんなに寝坊してもちゃんと間に合うように行っています。
(と言っても,先月の不審車情報連発以来,車で送っていますけど・・・)

試合の結果は,3年生の女子が一人だけ,県大会出場を決めました。

それで3年生は引退になります。

来月からは,1・2年生だけになり,8月中にある大会からは1年生も出ることになります。
いよいよヤッピー☆の本格的な部活動生活がスタートです。

はっち☆は試合でも緊張することがなく,お気楽な性格が功を奏していましたが,ヤッピー☆は緊張しやすいので,場数を踏まないと実力が出せないかも?
入試本番に向けて,そういう訓練も必要なので,ちょうど良いかもしれません。

それでも,ヤッピー☆は既に夏休みの宿題の作文を昨日終え,今は社会の宿題(新聞作り)の資料集めを始めています。
こういうところは結構ちゃっかりしています。^m^
さっさと宿題をやってしまって,後でゆっくりしようと言う作戦のようです。

私もその方が良いと思う・・・

わっち☆の宿題も早くやらせよう・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2005 09:14:39 PM
コメント(4) | コメントを書く
[次女☆ヤッピー☆(専門2年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: