PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 21, 2005
XML



今日の授業,わっち☆のクラスは,コンピューター室で行われると,手紙にあったので,普通の授業(社会とか国語)じゃなくて良かった~!とホッとしました。
先週,カレンダーを作るための写真撮影をしたと言っていました。
今日は,その時にグループごとに撮った写真を,カレンダーの用紙に挿入したり,他のイラストを入れたりして,2006年の1枚で12か月分のカレンダーを作成しました。
A3の用紙の,上半分に12ヶ月分,下半分に,写真やイラストを入れます。
先日,1年生のB君のクラスでやったのと同じ作業。
1年生は,イラストだけでしたが・・・

グループごとに撮った写真が,あらかじめPCに保存されていて,それから選びます。
(そこまでの作業は担任の先生が準備したものです。)

さすがに4年生になれば,1年生ほどではないので,担任の先生一人で走り回って(?)間に合っていました。
(大変そうでしたが・・・)

私も,わっち☆と,その周辺に座っていた子達のサポートに周りました。
他のお母さんたちもわが子のところに行って一緒にやると思っていたら,どうも,PCはわからない,と言う人がほとんどのようで,誰も動かず・・・
壁際でずらっと並んで,ただ見ているだけ(しゃべっているだけ?)でした・・・

わっち☆は,図や写真の大きさや位置を変えるくらいなら,自由研究で経験済みなので,私がいちいち指図すると「お母さんはいいから!」と,うるさがられました。
(ーー;)

あまりあれこれ考えてやらないので,パッパッとイラストも三枚選んで並べ(みかんと犬と花),一番先に印刷も終わってしまいました。

キャスター付きの椅子のために,くるくる回ってみたり,座ったまま別の席の友達のところまで行ってしまったり・・・

「ちゃんと戻りなさい!」
「友達がやっているのに,くっついたらダメ!」
などと,言うこと数回・・・
全く言うことを聞かない・・・
(-_-;)

授業参観が終わったら,すぐに一緒に帰ると言ってあったのに,帰りのしたくがいつものように時間がかかり,学級懇談会が始まってもまだ教室に一人残っていました。
講師の先生に頼んで,わっち☆を教室から連れ出してもらって,やっとの事で帰って来ました。

懇談会は欠席しました。
欠席したのは初めてです。

なにしろ,例のK君のお母さんが来るに決まっているし(K君は一人っ子なので),きっと「わっち☆をどうにかしろ」と言う話になるだろうし(予想ですが),そこで私が何かを言っても,言い訳にしか聞こえないだろうし。

実は,S君のお母さんは,逆にそのS君がK君にひどいことをされたので,かなり怒っていて,「今日の懇談会でよっぽど言おうかと思っていたんだけど」と言うことがありました。
でも,その話を事前に聞かされて,私が「それはやめておいた方が良いよ!」と言って,やっぱり欠席することにしたのです。
担任の先生がちゃんと事情を把握してくれているわけだし,あえてそこで出さなくても,と言うより,K君のお母さんを相手にしないようにした方が得策だと思ったのです。
もちろん,うちの場合は,わっち☆の方にもかなり非があるのは確かなんですが,いつでも100パーセントわっち☆が一方的に悪いわけではないはず(と信じたい・・・)のに,向こうは完全に「いつもわっち☆が悪い。わっち☆のせいだ。わっち☆が勝手にくっ付いて来る。」と思っている様子なので・・・

しかも
「うちのKは,わっち☆を怖がっています!」

と言われてしまったので,わっち☆には,
「もうK君に近づかない!離れる!逃げる!しゃべらない!」
と言ってあります。

が,どうしてもなぜか近くにいるんですよね~。
わっち☆が近寄ると言うだけでなく,K君のほうも何かとわっち☆のところに寄って来てちょっかいを出してくる。
そう言う場面を何度も見ているのです。

でも,K君のお母さんはそうは思っていないでしょうね。
もちろん,K君がお母さんに,本当のことを全部言っているとは思えないし。

と言うことで,色々コチラからも,言いたいことは山のようにあるので,それをグッと飲み込んで(ここで少し吐き出しましたけど?),「接触しない」と言う選択を取りました。

明日学校に行ったら,担任の先生にどんな様子だったかを聞いてみようと思います。

明日もらってくる通知表以上に,そのことの方が気が重いです・・・

(>_<)

背景キャンドル素材: uno-com

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2005 09:19:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: