全9件 (9件中 1-9件目)
1
先週の土曜日に続いて夕べも龍ちゃんがお出ましになった。丑三つ時に強い金縛りと共にやってきた。あまり龍ちゃんが出没するので龍ちゃんのコミュを立ち上げた。場所はここhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=663521何だか連絡用の掲示板になっちゃった。
2006/02/22
コメント(4)
今日ホームセンターへ行って来ました。「すみませーん。広告の品物見せて下さーい。」「これです。」なんか爆発的人気商品でメーカー希望小売価格3150円名前はマイパーソナルATM貯金箱というものだった。自分のペースで貯金が可能であり、しかも暗証番号登録が出来て安心できると言うもの。私はメーカーからコマーシャル費用はもらっていないがよーく考えたら貯金箱を買っても中に入れるお金がないので見るだけにして買わずに帰ってきた。http://www.rakuten.co.jp/zakkatengoku/483310/1463469/
2006/01/27
コメント(4)
昨日は稲荷山の気をいっぱい、そして皆さんの気をいっぱい吸い込んだお守りを送って頂き感謝しています。私はいつも病気の先端を走っています。身体が憑依体質ですのでひょいと病気ももらってしまいます。ひょいと肝臓ガンや心臓病をもらった時には寝込んだ事もありました。今回はさほど心配はしないのでそのうちに良くなるでしょう。まだ死ぬのは早いと思うのですが、母親がまだ元気なので私が先に行くわけにはいきません。私の母親はベンちゃんと言って諏訪大社の神様を背負っている人なのです。何せ母親は過去に4回もの三途の川を眺めてきた命強い人なのです。そんな訳でお守りは身近なところへ持たせて頂きます。我が守護神に足を運んで頂いたPleさんをはじめ、ほぎさん、さくらさん、とらさん、はっつぁん、くまさん、ヨンちゃん、ベンちゃん色々心配して頂きありがとうございました。
2006/01/26
コメント(10)
また地震が心配になってきた今日この頃、さあ起きない様に祈りましょう。なんか胸の中がざわざわしています。1月28日頃までに発生しなければ祈りが通じたと言うことでしょう。
2006/01/25
コメント(8)
植物栽培用のHB101は目薬としても使える。ある時あまり目が苦しいので市販の目薬をさした。するとスッキリはしたものの時間が経つとまた苦しくなってしまう。インターネットで目薬を探索していたらどこかのページにHB101が目に効くと書いてあった。早速101を取り寄せて目にさしてみた。すると木搾酢(もくさくす)の様なこげた匂いが頭の中をぐるぐるとよぎってきたかと思うと、チクチクパチパチと目が熱くなってきた。次の瞬間101をさした両目が飛び出るほど痛くなり我慢が出来ない。とうとうこれで失明かと思い、今まで共にした目のことしか考えられなくなり痛いまま一人で苦しんでしまった。これは失明だけではない。こんどは死んでしまうのかとも思った。ネットに目薬として使えると書いてなければ目にささなかったのだが、これを始めて目にさしたパイオニアの人はすごいと思った。メーカーのパンフレットを見ても目にさして使えると書いてない。でも10分後にはすごく目が快適になる。メーカーに目にさしても良いかと聞いてもOKしてくれそうにない。でも私は知っているHB101はりっぱな目薬としても使える。
2006/01/23
コメント(4)
先日あるお店に行ったら、広告の品と書いてあり安い靴があった。何度も履いて、何度も悩んだ・・というのは当日靴下を2枚履いて行き、試したので小さめの25.5にしようか、それとも26にしようかと悩んでしまった。結局25.5を買ったのだが、毎日うなされ今日は再び26を求めに出かけた。幸いバーゲンは続いていた。すんなり26を買ったのだが、隣にあった靴が色違いで3種類もありとても良い。また今日も悩んでしまった。結局靴下1枚用と2枚用、色違いと4足買って来た。履くのが楽しみだ。しかし今日はなぜか安いものを買ったはずなのに気分がすっきりしない。近い将来、色違いをあと2足買いに行くかも・・足が2本しかないのに・・
2006/01/20
コメント(5)
AUへ初めて行ってきた。現在ドコモとボーダフォンとAUを天秤にかけている。むずかしいねぇー2箇所ならうまく天秤に乗るけど3箇所を一度に乗せるのって、すごい複雑。まるで加藤清正状態、加藤清正はトラには勝つが母親には負ける。母親はトラには負けるが清正には勝つ、トラは清正には負けるが母親には勝つ。まいった。
2006/01/19
コメント(5)
夕べ夢を見ました。なんとほとんど話をしてくれないあの医者が夢の中ではすごく話している。いつもならこちらから聞かなければ話してくれないのにおかしいね。医者の嫌いなところはそこだね。患者のほうがよほど良い。あ~あ医者になりたくない。早く患者になりたいー。
2006/01/19
コメント(4)
昨年の暮れにガンを告知されちゃいました。初めて書く日記にガンの記事はどうもと思いましたが、ノンフィクションのページですので書く事にしました。11月の人間ドックでの検査で数値が大きいとの事でしたが、気にもしないでそのままにしていましたけど12月27日に胃カメラをする予定であったのでその時に病院で聞かされてきました。担当医があまりはっきりしたことを言ってくれないので、セカンドオピニオンを受け内容を聞くことが出来ました。私は全然気にしていませんが、早く直るといいなぁー
2006/01/18
コメント(9)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
