全199件 (199件中 1-50件目)
夫とスーパー・ベルクで買物。一旦帰って買った物を自宅に置いてから、義父母の墓参りに行きました。ムスカリが咲いてました。青だけでなく、白いムスカリも。雑草を取ったり、濡れ雑巾で拭いたりしました。スーパー・ベルクで買ってきた花。バラ、カーネーション。カラー、スターチス、カーネーション。義父の筆跡で「毎日をていねいに生きる」義父の座右の銘。徒然草 第九十三段 牛を売る者あり「されば、人、死を憎まば、生を愛すべし。存命の喜び、 日々に楽しまざらんや。」(吉田兼好)
2024年04月06日
夫とスーパー・フーコットで買物して一旦帰宅。スーパー・ベルクで花購入してから、義父母のお墓参りしました。彼岸花・曼殊沙華が咲いてました。ベルクで買ってきた花。仏花ではないけど、いいですよね。リンドウ、カーネーション、菊。カーネーション、鶏頭、オンシジューム。義父の自筆で「毎日をていねいに生きる」徒然草の されば、人、死を憎まば、生(しゃう)を愛すべし。存命(ぞんめい)の喜び、日々に楽しまざらんや。義父の好きな言葉だったそう。生きてる今を楽しまないとね。
2023年10月06日
息子は小学校の3年生の時の担任のO先生のお葬式に行くために今日休みを取って今朝帰ってきたのですが、日時を間違えてて、今日はお通夜でした。 まあ終わってからでなくて良かったw代わりに義父母(息子には祖父母)のお墓参りや、ランチ・買物などできてラッキーだったかも。義母の命日が4月7日だったので、呼ばれたのかもしれませんね。夫と3人で、義父母のお墓参りに行きました。あやめか?菖蒲?が咲いていた。息子がお墓を掃除してくれました。「毎日をていねいに生きる」と義父の字で彫ってます。スーパーベルクで買ってきた花。ドライフラワーになるカスミソウ、スターチスにしてしまった。ドライフラワー。スターチス。義父が好きな言葉を彫ってあります。徒然草第93段。 されば、人、死を憎まば、生(しゃう)を愛すべし。存命(ぞんめい)の喜び、日々に楽しまざらんや。
2023年04月11日
夫とスーパー・ベルクで買物した後、義父母のお墓参りに行きました。霊園事務所。蔦が這ってます。曼殊沙華。「毎日をていねいに生きる」義父の手書き文字をそのまま彫ってもらってます。義父母の写真。「されば人 死を憎まば生を愛すべし 存命の喜び日々に楽しまざらんや」(徒然草93段)これも義父の座右の銘。アスター、カーネーション、竜胆、赤い実。アスター、カーネーション、竜胆。折れたアスターも湯呑の水に生けました。
2022年09月30日
義母の迎え火をしました。お線香の臭いは苦手なんですが・・・おがら。夫がライターで点火するのですが、雨で湿気ってるせいか、なかなか点かないし、点いてもすぐ消えてしまう・・・仕方なく新聞紙を入れて燃やしたら、今度は燃えすぎ?wwなんとか迎え火を終え、水を入れました。義母も着いたかな?
2021年08月13日
義母の命日で義父母の墓参りに夫・息子と行きました。 義母の3回忌ですね。 スーパーベルクで墓参りの花を購入。 ガーベラ。 メモリアルフラワーという花束。菊、スターチス、カーネーションなど。 夫はお供えの塩豆大福を買ってきました。 ジャーマンアイリス、ムスカリ。 息子がお墓を綺麗に掃除してくれました。 花を生けました。 義父の自筆の文字で、「毎日をていねいに生きる」 兼好法師の徒然草第九十三段より 「されば、人、死を憎まば、生を愛すべし。 存命の喜び、日々楽しまざらんや。」 http://yagiko.gaihusya.com/yagiko/?p=1895 コロナ禍の今こそ心に染みますね。 合同墓地。 息子がいろいろ洗ってくれた。
2021年04月07日
義母の仏前に大好きだったライオネスコーヒーキャンディーをお供えしました。
2020年11月30日
亡き義母の誕生日を次女が覚えてて知らせてくれました。今日が義母の誕生日だったのですよね。毎年、同じ11月生まれの息子と一緒の誕生日ケーキでお祝いしていました。誕生日プレートに2人の名前を書きこんでもらっていたのです。今年もそうしてもらえば良かったかな?と言ったら、長女がそれだとこれからも毎年そうしないといけなくなるから、と言ってましたね。代わりに、長女が義母の仏前にお線香をあげて報告してくれてました。ありがとう。
2020年11月21日
亡き義母の福島の実家に義母・子ども達で行った時の写真。次女夫婦が義母に行きたいとこない?と聞いたら、実家に久しぶりに行きたいと言ったらしい。田舎代わりに毎年夏に私達もお邪魔していたから、長女や息子も行きたいと言って、一緒に行ったのですよね。夫や私は仕事で行けず、翌年の春に2人で行きました。義母の義妹(夫の叔母)が先日亡くなったとの連絡を受け、明後日、夫が代表してお葬式に参列しに行きます。お世話になっていたのですよね。お悔やみ申し上げます・・・
2020年11月08日
義父母の送り火。長女が貝殻とハーブを用意してくれました。貝殻はアルミ箔に包みましたが。縁側で長女が送り火。夫は傍の仏前でお線香をあげ、拝んでました。牛馬に乗って帰ったのかな。左は先日作ったハーバリウムの残った材料。ユーカリと白っぽい枝。送り火の燃えカス。盆菓子。迎え火・送り火とやり、無事お盆が終わったかな。
2020年08月16日
今日は、お盆の迎え火をします。以前、義父の新盆で一度やったきりww昨年が義母の新盆だったのですが、夫も何も言わず、今年はやろうと急に言い出したのですww茄子と胡瓜で、牛と馬を作り、義両親を迎えに行ってもらいます。長女が作り、撮影してました。なぜか私のミニ教会椅子が、茄子・胡瓜の牛・馬、ほおずきを載せる台として夫に使われてしまったww実家はクリスチャン一家で、私もそうだから、お盆の迎え火とかしたことなかったのですがwwこの教会椅子には、後ろに聖書・讃美歌入れもあるのですよね。忠実だなあwwやっと役に立ったと夫に言われましたが、小さい額縁プランターを載せる台にしてたのですけどね・・・麻殻を燃やすのに、ラーメン鉢にアルミホイルを貼った物を使用。虫よけに蚊取り線香も。夫は、キンチョールの殺虫剤スプレーも持ってきて、辺りに撒いてましたww長女がチャッカマンで着火。夫がお寺からもらったという木も燃やすように言ってました。夫。結構燃え上がってますww記念撮影。迎え火も消えたので、もう義両親も着いたかなww3人で自撮り。夫は、キンチョールと蚊取り線香もww長女が義両親に挨拶。玄関に置いておいた造花もww義母。秩父の正丸峠に一緒に行ったときの写真。額縁が花いっぱいで可愛い。義母のです。義両親と旅行した写真。夫は自然体のスナップを撮るために、声掛けをしないのですよねww盆菓子もお供えしてます。
2020年08月13日
亡き義母が、うちに毎日夕食を食べに来てた時に履いてたスリッパ。踵が無く、土踏まずに指圧球が入ってるから、マッサージ効果で気持ちいい。夫が処分すると言うので、私がもらうことにしました。
2020年05月01日
夫が2階から義父母の結婚写真を持ってきて見せてくれました。レトロだなあ。義父母。「まるでお雛様のように可愛い!」とコメントして写真を家族LINEに投稿したら、長女が、「ひゃーすごいね!おばあちゃん真っ白!」とのこと。白塗りだから、私はお雛様だと思ったのかな。でも実際可愛いですよね。つぶらな瞳。もう義父母は2人とも亡くなっているのですが、夫は義母の1周忌を前に初めて見せてくれました。私達の結婚写真も見たいと言ったら、俺が死んでから見たらと言うので、どこにあるかわからないと言ったら、見なくていいよと言われてしまった・・・
2020年04月05日
夫が亡き義母のデイサービスセンターの日誌を見て処分しようとしてたので、処分する前に私も見せてもらいました。iPhoneの義母の写真からデイサービスの画像を見つけたので、ここに一緒に載せますね。2018.11.13. 義母の91歳の誕生日かな。(2020年の年齢早見表 1926年 大正15年/昭和元年 94歳)亡くなったのが1年前の4月7日で、92歳だったから。写真を撮るときは必ずといっていいほど、ピース。みんなは私の真似してると言っていた。デイサービスの日誌です。良くしてもらったので、デイサービス名も担当者もそのまま実名で載せさせてください。本当にお世話になりました。ありがとうございます。2019.1.21.71.91.101.14 初詣に行ったのですね。今月のニュースの初詣のニュース。赤いジャンバーを着ているのが義母ですね。1.161.171.211.231.24この日誌を見たり、義母から聞いたりして、皮膚科に一緒に行き、塗り薬を処方され、持参してもらいました。1.28その後の日誌では、ユニークなことも書いてある時もあったから、それは保存すると夫が言ってました。まだ見てませんが。後から見せてもらい、撮影しました。ユーモアのある明るいお茶目な義母だったので、ムードメーカーだったとデイサービスのスタッフさんがうにお線香をあげてに来てくれた時に言われました。後からあの方はどうしたの?といろいろな方に訊かれたとも。入院したとか亡くなったとは言えなかったそうですが。母自身もデイサービスを楽しみ、皆さんを楽しませてたのですね。カラオケで「きよしのどんどこ節」をリクエストされて歌うと、みんな一緒に歌うのよね!と楽しそうに言ってました。1.301.312.42.62.72.112.132.14 最後のデイサービスになりました。入院の前は、やはりもう体調が悪かったのですよね。2月18日。デイサービスのスタッフが朝電話しても出ずに、お話し中になってしまう。うちにそう連絡してきたので、今日はキャンセルして様子を見に行くと言って義母宅へ夫と出かけました。義母は電話を取ろうとして、受話器を落とし、そのままだったので、話し中になってしまったようです。義母はベッドからずり落ちてしまっていて、おでこに手を当てたら、熱くて驚きました。慌てて計ったら38.1℃もあるので、私は歯医者をキャンセルして、義母を夫と病院に連れて行きました。病院で計ったら、38.5℃。詳しくは、下の日記を見て下さいね。ともかく最後までデイサービスの方にはお世話になりました。毎晩、うちに夕食を食べに来てたのですが、朝に気づけたのはデイサービスさんのお陰です。本当に助かりました。感謝しかないです。ありがとうございました。4月7日の命日がもうすぐです。2019.02.18 義母が発熱したので病院へ行きました。義母宅の寝床を整えたけど、うちに泊まることに。2019.02.19 義母が高熱で救急車で搬送。肺炎で入院しました。
2020年04月04日
歯医者の帰りがけに、亡き義母宅へ。家財道具などを処分してもらうために業者にお願いしたのです。いるま処分回収センターというところ。10:00~14:30くらいかかりましたね。NPOへ寄付出来る分は処分だから差し引いてくれるらしい。NPOへの物品寄付可能品目。見積り通り、204,000円だったそう。うちは夫がほとんど処分してしまってた。私も少し手伝ったけど。残りは子ども達に好きなものを選んでもらってあげたり、私もリサイクルショップに持って行ったりしたから、寄付分は無かったかな・・・夫は朝から義母宅へ行ってました。桐ダンスも・・・昼食を食べに帰ったから、トラックも2往復したのかな。積み込み切れないので。布団など。リビング。掃除機だけは、後で掃除するために夫が保存品と書いておいたみたいです。ダイニング、奥の和室。夫が義母へプレゼントしたロッキングチェア。義母はビニール掛けてほとんど座ってなかったけどね。二階への階段。手すりが素敵だったのですね。リトグラフ。これは取っておくそう。うちに飾るのかな。台所。私が食器などみんな処分しました・・・洗濯機置き場。和室。掘りごたつもあります。昔、子ども達がよく潜って隠れていたらしい。義母は分かっていながら、どこに居るのかな?と探すふりをしてくれてたそうです。玄関は吹き抜け。バブル時代の建築なのですよね。もう30年は経ってる。義父が亡くなって、川口の家を売り、私たちが住んでる近くの中古住宅を買ったのです。うちより広い一軒家に一人暮らしでした。夕食はうちに食べに来てましたが、同居するよりは良かった。スープの冷めない距離ですね。有料老人ホームに入居の契約をする直前に、肺炎で緊急搬送・入院し、亡くなってしまいました。2階の和室。納戸。掘りごたつの蓋かな?洋室。一時期、義母の姪で夫の従兄妹のMさんが東京の専門学校に通うために間借りしてました。叔母も亡くなり、大きな家に一人暮らしで、相続の手続きも夫が教えたけど、したのかどうか・・・生活に困っては、うちや他の従兄弟たちに泣いて無心するのです・・・以前は、義母が送金してたのですが、義母のお葬式にも来てませんでした・・・それなのに・・・義母は子どもの頃Mさんをうちで預かってたりしたので、Mさんは夫のことをお兄ちゃんと呼ぶのです。義母も子どもの頃可愛がってたので、娘のように思っていたのでしょうが、専門学校をやめて、実家に帰る時、ろくに挨拶もなかったと怒ってました。それでも、苦しくなると送金してたのですよね。今度はうちの番かな・・・いつまで続くのか。うちも今は夫の年金暮らしなのに・・・Mさんは4月から年金をもらえるようになったら、先日借りたお金だけでも返すと言ってますが・・・寝室にしてた洋室。自転車。これは見積りのリストになかったそうで、置いていかれてしまいました。亡き義母宅。庭木の剪定も別の業者にお願いしました。壁や屋根は8年ほど前に修理したそうです。隣はずっと売れずに空き家のままでしたが、更地にして売れたようです。義母宅も更地にしないと売れないかも・・・そうなる前に売ってしまいたいですね。今に子ども達が義母宅に住んでくれたらと考えたこともありましたが、誰も戻ってこなそうなので売ります。売るならオリンピック前と言われてるけど、オリンピックがいつになることやら。夫がコーヒーが飲みたいから買ってきてと言うのですが、まさか私たちだけで飲むわけにはいかない。作業してる方に人数を訊いたら3人だと言うので、皆さんの分も買ってくることにしました。汗をかきながら作業してたので、アイスコーヒーを3杯、私たちの分はホットコーヒー。お茶菓子にカントリーマアムも。アイスコーヒーをコンビニなどで買ったことがなかったので、氷入りのカップも知りませんでした。店員さんも淹れるのを協力してくれました。私が間違えて砂糖をビニールに入れてたら、アイスコーヒーにはガムシロップとストローですよと教えてくれました。作業員の方達にアイスコーヒーとカントリーマアムを渡したら、お礼を言われ、「コーヒーとお菓子いただいたから、休憩しよう」と呼びかけていました。作業が始まって1時間以上経ったところだったので、ちょうど良かったようです。私と夫もリビングでソファーに座り、椅子をコーヒーテーブル代わりにしておやつ。カントリーマアムも、ココア・バニラを2個ずつ先に袋から取って渡したのです。夫と両方1個ずつで2個ですが、私は別におやつしていたので、1個にしようかと思ったら、お昼が遅くなるかもしれないと言うので、2個食べてしまいました。私は先にうちに帰り、夫はまだ義母宅に残ってました。
2020年03月09日
亡き義母宅へ夫と行きました。臼杵の石仏の頭部。亡き義父の旅行のお土産で、これだけは残しておきました。以前私も行ったのですが、長女の寝顔に似てると思って、今度の九州旅行でもまた行こうと思ってるのです。頭部が前に置かれていた当時のお土産なので、今は胴体とつながったから、こういうお土産はないと思います。私も別々の時に見たので、あらためて見たいなと思ってます。つながらないと国宝になれないと言われて繋げたらしいけど、ある意味別々の方が貴重だったのではと思ってしまいますが。右ののび太とドラえもんの貯金箱は、息子が小学生の時に作ったもの。これも捨てきれない・・・次女ゆかりの物がなかったなあ・・・まだ義母宅に置いてありますが。沈丁花の鉢が義母宅の垣根の山茶花の間にあったので、救い出してきました。まるで助けてといわんばかりに垣根から沈丁花の蕾が覗いていたのですよね。写真はうちの庭に置いたところですが、垣根は同じ山茶花です。沈丁花の蕾。まだ匂いはしませんね。ムスカリ。これは以前私が義母にあげたものです。放っておいても毎年春に咲くので、花の世話をしない義母でも大丈夫だと思ったのですよね。また今年も咲いてくれるかな。義母宅からもらってきたクロスなど。レースのハンカチ、ニナリッチのマフラー、いせ辰の風呂敷など。ブランドに詳しい息子が、なぜニナリッチを知らなかったので、もう古いブランドなのかな・・・カーテンも欲しかったのですが、サイズが合わないだろうという夫。クロス類は入れ替えようと思って、他にも持ってきてるのですが、まだ入れ替えてない。今日も37℃、37.2℃とまだ風邪気味なので、卓球の練習は休み、暇なのです。クロスの入れ替えや、お雛様を出したりしようかな。お雛様をようやく出しました。ミニ雛人形を出しました。義母宅からもらってきたレースのハンカチを敷きました。和風のドールハウスの前に。
2020年02月12日
夫と亡き義母宅へ行きました。壁にリトグラフがかかってるのに気づいてなかった。ナンバーも振ってあります。夫が高校時代、鉄道模型を買ってた天賞堂の包装紙もありました。鉄道模型もまだありましたが、動かないそう・・・私が選んでうちへ持ち帰るもの。ガラスの花瓶、写真立て、ランタンラント、切子のグラス、タオルなど。写真は義母です。ガラスの花瓶、写真立て。臼杵の石仏、息子が作った貯金箱(のび太、ドラえもん)。
2020年01月18日
亡き義母宅の隣の空家の解体工事のお知らせ。解体しないと売れないのかな、、、義母宅も?
2020年01月13日
夫が亡き義母宅から、昔の写真を持ってきました。義母の卒業写真。高等小学校。前から2列目左から4番目が義母です。高等小学校から高等女学校に入学してるけど、就学年齢が重なってるので、どこで入学したのかな。卒業アルバムがあるのだからやはり卒業してからか。実科の修業年限 - 入学資格により3種類とする。尋常小学校卒業程度(12歳以上)を入学資格とする場合は4年高等小学校第1学年修了程度(13歳以上)を入学資格とする場合には3年高等小学校卒業程度(14歳以上)を入学資格とする場合には2年(ただしこの場合には1年延長も可)。高等女学校 現在の中1~高2までの年齢。前田高等家政女学校現在は、杉並学院中学高等学校 中学は募集停止になってるようですが。素敵な校舎。母のコメント入り。前列左側。授業風景。地理。板書の図がすごい。ブロマイドのようにサイン入り。夫。義母の実家。母方の従兄弟たちと。義母の葬儀に来てくれました。手前が夫。脱力系が息子と似てるかも。義母。ピースの前は、OKマークだったのですね。従兄弟たちと。夫と従兄弟Mさん。夫とMさんは一人っ子同士だったので、兄妹のようにして育ったそう。叔母が仕事で忙しいとき、義母が預かったりしてたからね。叔父家族。義母。夫の父方の従兄弟。左が亡き義父。伊豆旅行。伊豆シャボテン公園など。義父、Mさん、義母、夫。家族旅行みたいですね。義母、夫。夫。息子に似てるかな。Mさん、義母、夫。義母の両親と。左は義父の母。義父かと思うほど似てる! Mさん、義母。Mさん、Mさんの母の叔母、義母。夫。夫、Mさん。夫。義母。オールバックの髪型がおばあちゃんらしいと次女が言ってました。福島にも路面電車があったのですね。福島交通飯坂東線はとバス。はとバスツアーで東京タワーに行ったときの写真ですね。前から2列目・左から6番目が義母。最前列左から夫、Mさん。上下の写真を組み合わせてる。先日夫と行った東京タワー。変わらないなあ・・・
2020年01月03日
銀行へ行き、亡き義母宅で見つかったお金を入金。数え間違いがあり、思ったより少なかった。5千円札と1万円札を2枚も見間違えるなんて・・・10円玉も1枚少なかったかな。でも、義母宅にこんなにあるだけすごい・・・硬貨が300枚以上だと入金手数料500円くらい取られるというので、1円玉を入金するのはやめました。それで240枚。実際には239枚でしたが・・・入金するのにも手数料を取られるのですね・・・
2019年12月12日
夫と亡き義母宅の片付けに行きました。和室。夫が前に片付けて、使えそうな物だけ並べ、年末年始に子ども達が帰ってきたら、要るものを選んで貰おうとのこと。スキー用品。残ってるのは長女の物だけかな。多分もうスキーに行かないから、処分していいとのこと。義母が財布代わりにお金を入れておいたポーチなど。部屋のあちこちにあったのを夫が集めておいた。私が出して金種別に分けて、集計。なんと、ウン十万もありました、、、
2019年11月29日
幸楽苑から帰って、夫と亡き義母宅の片付けに行きました。飾り棚には義父の出張旅行のお土産がたくさん飾ってあります。洋酒なども。福山雅治のファンだった義母。ポスターが張ったまま。リビング。臼杵石仏の頭。私も行ったことがあり、長女の寝顔に似てると思ってたので、これだけはもらうことにしました。行ったときは頭が体の前に置いてありましたが、今は首がつながったそうです。息子が作ったのび太。ドラえもん。持ち帰るもの。飾り棚を空にしました。下の3点以外は処分・・・と思ったら、切手が大量に出てきたので、これは持ち帰り。お年玉年賀状で当たった切手。当たらない年は、うちのをあげたけどね。なぜか宝くじも取ってあった。外れくじだろうから、捨てましたが。写真も出てきた。右上の写真は家族旅行で鎌倉の紫陽花寺に行ったとき、私が撮ったもの。わざと屋根を入れて撮ったのですが、気に入ってくれてたのかな。左下は、義母の実家。家族で一緒に帰省してましたね。右下は一緒に秩父に行ったときかな。左上の写真は、札幌郊外でサイクリング。義母と息子が二人乗り自転車に乗ってます。ティファールのミニフライパン、洗い桶、パン切り包丁はもらおうかな。
2019年11月17日
ピーターラビットのキッチンマット。夫が亡き義母宅から持ち帰ってきました。
2019年11月10日
夫と、亡き義母宅の片付けに行きました。台所の食器棚の中の食器などを処分。ほとんど処分するのですが、少し貰います。水筒、ガラス器、青の小鉢、陶器のスプーンなど。夫が懐かしい物を見つけてきました。長女の幼稚園の運動会のプログラム。義母が長女と参加する三色玉入れに印を付けてました。息子の茶碗。小さい頃よく義母宅に泊まってたのです。息子だけでなく義母の分まで夕食を届けてましたが。果物入れ、豆腐すくい、水筒を貰いました。亡き義父のお土産の中に、臼杵石仏が。私も行きましたが、長女の寝顔に似てると思ってたのですよね。夫が義母にプレゼントしたロッキングチェア。ビニールを被せて使ってなかったよう。おかげで綺麗です。写真立て。息子の小さい頃。誕生日ケーキ。義母と誕生日が近いので、毎年一緒に誕生祝いをして、誕生日ケーキは兼用。義母の実家の福島の母畑に行った時の写真。左から長女、私、夫、息子、次女。左から、次女、私、息子、長女、義母。香水。夫が芳香剤代わりに開けてました。アンティークランタンライト。電池式だから、停電の時にいいなあ。折り紙。子ども達が折ったものかな。右はクリスマスツリー。食器棚の引き出しにナイフや包丁が他の物と入り混じってたので、危うく手を切るところでした。慌てて軍手しながら作業。夫が後でガムテープを巻いてから処分するとのこと。花瓶が靴箱の上に並んでたけど、夫が置いたのかな?そういえば息子のミニウルトラマンなどのコレクションが靴箱の上に飾ってあったのだけど、どうしたんだろう。夫に訊いたら、処分したそうです。切りがないけど、寂しいですね・・・花瓶に挿してあったラベンダーの造花。持ち帰って、義母・義父の位牌の横に供えました。前からある果物入れと、貰った果物入れ。前のには、ステンシルしたのですが、ハゲてきた。新しいのと交換して、これは処分します。
2019年11月06日
夫が、亡き義母宅からCD・ニットを持ち帰ってきました。義母は、福山雅治のファンで、ファンクラブに入り、ライブも行ったりするほどだったので、福山雅治のCDはたくさん持ってたのですが、小田和正のCDも1枚だけあったそう。私が小田和正のファンなので、夫が持ち帰ってきてくれたようです。シングルの「ダイジョウブ」先日、夫と四日市の小田和正ライブに行きましたが、その時歌ったかな?、、、義母のニットも持ち帰り。白地にグレーと金の刺繍のカーディガン。肩パットが入ってるから、かなり古いかも。ブルーグレーに花柄刺繍のカーディガン。これも肩パット入り。あまり趣味ではないけど、もったいないから、室内で着ようかな。
2019年10月24日
夫が亡き義母宅からまたお宝を持ち帰り。2003年(平成15年)に夫・義母と食べたMonerの写真。店主が撮ってくれたのですよね。平成10年8月。白河の叔母と義母。息子が小4の時の硬筆。
2019年10月18日
夫が亡き義母宅の片付けに行き、またお宝?を持ち帰ってきました。息子が幼稚園の頃の絵ハガキ。2000年。切手代わりに次女とのプリクラ。赤い郵便ポストのある風景の絵葉書ですね。2003年の年賀状。母の日のカード。2015年。もう子どもたちが誰もうちに居なくなってしまった・・・
2019年09月24日
夫が亡き義母宅から持ってきた化粧品。まだ使えるかな・・・シャンプーも持ってきていた。
2019年09月23日
また夫が亡き義母宅を片付けに行って、お宝を発掘してきました。夫と私があげた母の日のプレゼント。谷中のいせ辰で買ったもの。谷中・千駄木巡りした時です。あげた時のままだなあ。カードも。義母のコメント。3年前ですね、旅行も何回も行きました。長女のカンボジア人の友達がうちに泊まった時にもらった絵葉書。日本語が上手ですよね。東南アジア青年の船で友達になった人です。次女からの海外絵葉書。世界遺産のフィリピンのバナウェの棚田。文面。切手はなく、スタンプだけでした。インドネシアのジョグジャカルタから。文面。切手。カンボジアのタ・プローム。私は映画で見て、行ってみたかったのです。この後、カンボジア・ベトナム旅行で行ってきました。文面。ママおすすめのといっても、この時は行ったことはなかったのですが・・・切手。アンコールワットですね。ここも行きました。ミャンマーのバガンより。文面。切手。インドのバラナシから。文面。切手。竹田城跡。天空の城ラピュタみたいですよね。ここも後から行きました。文面。日本に帰ってきてからも観光してたようです。切手は撮り忘れた・・・
2019年09月17日
夫がまた亡き義母宅から持ち帰ったもの。次女からの絵葉書。次女夫婦は1年半世界旅行をしてたのですよね。インドのダラムシャラより。切手。ネパールからの絵葉書。切手。義母が集めていた年賀状のお年玉切手。当たらなかった年はうちで当たったのをあげていました。たとえ当たったのが1枚でも・・・さいたま新都心の記念切手も。ちょうど明日ディズニー・オン・アイスでさいたま新都心のさいたまスーパーアリーナに行くのですよね。抽選で2枚当たり、もう一枚購入して、夫と私、長女で行きます。チェックの紙袋。伊勢丹デパートの紙袋を息子が義母の為にもらってきたのを取っておいたのですね。
2019年09月15日
夫が亡き義母宅から、またお宝発見して持ち帰ってきました。義母の米寿のお祝いの寄せ書き。夫・私・長女・次女・息子。川越プリンスで記念撮影をし、食事しました。夫は義母の喪中はがきに米寿の記念写真を載せていました。
2019年09月14日
義母の葬儀・納骨をしたお寺から、新盆のお知らせ。 新盆は、経木を無料でくれるそう。 経木に書いてから、お炊き上げなどするそうです。 8/16は、子ども達来てないからどうしようかな。
2019年07月09日
4月に亡くなった義母宅の冷蔵庫を整理しに行きました。賞味期限切れは処分、他はうちに持ち帰りました。ワイン、甘酒、梅酒、日本酒とお酒が多い。冷凍食品も結構期限切れがありましたね。もっと早く見れば良かった。電気代がかかるのは冷蔵庫だと夫が言うので、整理に行ったのです。テレビなどのコンセントは皆抜きました。まだ室内の整理は出来てないので、電気はうちに契約し直したのですよね。夫は涼しくなる秋頃に整理するかなと言います。
2019年05月31日
長女・息子の喪服などを宅急便で送った後、義母が通っていたデイサービスにご挨拶。ネイルも塗ってもらったりしてたのですよね。ピンクの服を着てるのが義母です。みなさんがゲームしたりしてる様子も見学させてもらいました。風月堂のゴーフルを持っていきました。明るくてみんなに話しかけていたから、来なくなって淋しいと言われるそう。夫が作成した挨拶状。米寿の記念撮影。ご近所のOさんにも香典返しのタオルと挨拶状を持参しました。
2019年05月15日
義母の四十九日・納骨を家族でしました。息子、次女、長女。ドラえもんの石像。つり目ですね。ピカチュウ。アヒル。四十九日の法要。年忌法要のサンスクリット語読みをお坊さんに合わせて、みんなで声を出して読みました。繰り返すのが分からず、先に進んだら、違っていた、、、納骨。天気が良かったので、パラソルも広げてくれました。納骨してくれた方に撮ってもらった。
2019年05月13日
長女が持ってきてくれたサマーオレンジ、オレンジピール。長女の夫の母からもらったお線香。義母の香典代わりに下さったのです。薄墨の桜(宇野千代)。木箱に入ってます。特撰・薄墨の桜。珈琲とストロベリー・ミルフィーレ。長女が夫の従兄弟の結婚式に出席するので、お線香のお返しにお茶を持っていってもらいます。特上黄金茶の新茶(令和改元記念)を3つ買おうとしたら、狭山茶ではなくブレンドだというので、狭山太走り新茶を2つ、特上黄金茶を1つにしました。令和記念も捨てがたいそう。それは結婚式のお祝い。狭山茶は長女の義母と、長女夫婦へ。狭山茶新茶はまだ少ししか採れてないから貴重だそうです。やはり他の産地より北なので遅いらしい。長女はそのまま結婚式へ行くので駅まで送り、私はうちに帰りました。昼食は、長女からもらったオレンジピール。花畑牧場ブラータ(生モッツァレラ)。マスカルポーネチーズ・エスプレッソソース。チーズばかりですね。卓球の練習に行き、ダブルスの試合などしました。
2019年05月02日
義母のケアマネージャー、デイサービスの職員の方が、弔問に来てお線香をあげてくれました。ピースする義母の遺影を見て、明るい義母らしいと言ってくれましたね。
2019年04月27日
先日亡くなった義母が入院していた病院へ入院費の清算に行きました。入院した時に10万円預けていたので、差額を返却してもらいました。お薬手帳も。
2019年04月22日
今日は、義母の葬儀なので、昨夜、供物の枕団子を長女と次女と一緒に作りました。上新粉をお湯でこねて、茹でました。ピンポン玉くらいというので、実際のピンポン玉と比べてみました。今日の葬儀の予定。葬儀場の看板。私。長女。お寺。メイク納棺が済んでから、待合室で待つ間に、隣のコンビニで子ども達がおやつを買ってきました。ホットケーキ、ザクシュー。アルフォートミニチョコ・濃苺。宇治抹茶ビスケット。家族葬のつもりでしたが、義母の母方の親戚も3人福島から駆けつけてくれました。長女が義母の入院中、書いてくれたメッセージと黄色い鳥のマスコット。棺に入れさせてもらいます。葬儀の後、火葬してる間、精進落としの昼食。義母の陰膳も頼んだので、息子などに食べてもらいました。天ぷら、刺身、煮物、焼き魚、酢の物、フルーツ、味噌汁。ご飯は食べませんでした。 いろいろお話できて良かったですね。お骨を拾って骨壺へ。最後に皆さんと記念撮影。左から、息子、私、夫、長女、次女。後ろは、夫の従兄弟の方達です。長女と次女は、帰りがけに映画館で「名探偵コナン」の映画を観るというので、車を降りました。長女はそのまま南伊豆へ帰宅。次女はうちに帰ってきました。その間に、後飾りをしてもらいました。四十九日・納骨までです。珈琲。私は疲れと線香の匂いに当たったのか、気持ち悪くなってしまったので、休みました。
2019年04月12日
卓球の練習に行き、ダブルスの試合などをしました。帰りがけにスーパーに寄り、義母の家族葬の供物のグレープフルーツ、りんご、枕団子の材料の上新粉を買ってきました。りんごが赤で、グレープフルーツが白で紅白なのだそうです。枕団子は、娘と作ろうかな。
2019年04月10日
昨日、義母の病院の医師から、肺炎・心不全を再発してるという話しはあったのですが、夜中に電話があり、呼吸が浅くなってるので至急来てくださいと言われました。慌ててかけつけたのですが、間に合いませんでした・・・医師の死亡確認は3時1分。昨日は酸素マスクをしてても苦しそうだったけど、安らかな顔をしていたのでまだ良かったです。ただ先日歯で傷つけたという唇は痛々しい・・・先週の木曜には、療養病床のある病院に転院して欲しいと言われるほど小康状態だったのですが。夫にはなんと声を掛けていいか分からず、待合室で死後ケアを待ってる間、手を握ってました。義父のお墓のあるお寺に連絡し、義母をお迎えに来てもらいました。病院の葬儀社には頼まないようにと言われたので、夫がお寺の連絡先を持ってきていたのです。お見送りしてから、うちに帰って一旦寝ました。夫はさすがに寝つけなかったようで、遺影の写真を探していたそうです。私は今日、卓球の団体戦の予定でしたが、同じチームメイトのFさんに参加できないと伝えました。私のせいで棄権では申し訳ないと思いましたが、幸い別の方にお願いして参加できたそうで良かった。朝食は、豚汁、胡瓜の糠漬け、卵焼き。カカオ72%チョコ。コーヒー。義父のお墓のある寺。自分に「な」安置されてる義母の前で枕経をあげてもらい、末期の水を行いました。麺棒で唇を湿らします。その後、葬儀の打合せ。最初、昨年私の父が亡くなった時したような火葬式にしょうかと思いましたが、やはり家族葬にすることにしました。火葬してる間に精進落としで昼食を取ることに。日本亭のもみじ。義母の陰膳も。義母の遺影に使う写真です。2016年12月2日に、次女夫婦たちと、とんでんで夕食を食べた時の写真ですね。私のスマホで撮った写真。夫が現像した写真にはいいのが無かったと言ってたから、見つかって良かった。お寺のメルアドに送りました。トリミングして、背景を付けるらしい。R-028のピンク下にしました。遺影写真額はパールパープル、リボンもパールパープルにしました。志、御膳料、御車代、御布施も、封筒を用意され、付箋で金額もメモしてくれました。これは以下のお見積金額とは別です・・・お葬式のお見積金額。別途費用が結構かかりますね・・・メイク納棺は迷ったけど、義母の唇をなんとかして欲しくて。納棺の儀で、朝が早くなるけど仕方ないかな。御供えに果物(グレープフルーツ、りんご)、団子を持参してくるように言われました。詳しく書いたメモをくれると言ってたけど、忘れたらしいので、メールで問合せ中。子ども達に義母のことをLINEで知らせたら、長女が5年前の花見の写真を送ってくれました。懐かしいです。他にも義母のいろいろな写真や動画を娘達や息子がLINEに送ってくれました。長女や次女から電話をもらい、話せてよかった。母にも電話して知らせました。心配してくれてたので。義母の親戚には夫が電話して知らせました。家族葬ということも。娘たちの夫にも来ないでもらうので。
2019年04月07日
スーパーに買い物に行った後、義母の病院へ行きました。医師から話があるというので、先日言われた転院先の療養病床のことかと思ったら、病状が悪くなってしまったとのこと。肺炎と心不全が再発してしまったそうです。また酸素マスクをして、息が苦しそう。抗生物質と利尿剤を点滴するらしい。病状によっては、急変することもあり得るそうだ。先日までは酸素マスクも無く、小康状態で、療養病床に転院して欲しいと言われたくらいだったのに。個室に移るかもしれないとのこと。子ども達に連絡しようかと言ったけど、夫はいいと言う。意識が無いし、もう先日みんな見舞ってくれたしと言うのです。子ども達はみんな遠くに住んでるのですよね。延命はしない予定。苦しんでるのを見るのが辛いと言っていた。水曜に面会した時はそんなことなかったにね。まだ今後どうなるかはわからないので、予断を許さないそうです・・・
2019年04月06日
夫と義母の面会に行きました。唇にかさぶたが出来てて、痛々しい・・・看護婦さんに聞いたら、唇を歯にひっかけて、出血してしまったそうです。呼びかけたら、少し目を開けて、声も出ていました。療養病床に転院して欲しいと言われてるので、医療相談も受けたいですね。
2019年04月03日
卓球の練習に行き、シングルス・ダブルスの試合などしました。そのまま、義母の入院している病院へ。お医者さんから、発熱もおさまり、血圧も下がり、小康状態になってるので、療養病床のある病院に移って欲しいと言われました。3ヵ月は入院させてもらえるかと思っていたのですが、違うのですね・・・候補の病院は複数探してくれるそうですが、そこから見学などに行って選んでくださいとのこと。ネットで調べたら、なかなか空きベッドが無いようだから、見つかるかな。自宅から近いといいけど。義母は酸素が外れ、良くなってるようだけど、寝ていたのか呼びかけても目を開けませんでした。
2019年03月28日
次女・夫と義母の面会に行きました。次女がよく話しかけてくれたので、目を開け、少し反応してくれましたね。先日は酸素のチューブを付けてなかったのだけど、今日は鼻に酸素を入れてました。
2019年03月21日
夫と義母の面会に行きました。唇に痰が付いてたので、ウェットティッシュで取りました。あまり応答ができないけど、手はよく動いてましたね。2月分の入院費を支払ったのですが、高額療養費の限度額適用認定証を市役所でもらえば、次回からは減額になるそう。
2019年03月16日
夫は義母の印鑑を探したけど、前と同じ印影みたい、、、今回は引き出すのを諦めました。入院代など立て替えるしかないですね、、、義母の面会に行きました。酸素マスクは外れて、鼻から酸素吸入になっていた。昨日、微熱や血圧が高かったりしたらしいが、今日は大丈夫だそうだ。あまり応答は出来ないけど、手は動いている。請求書をナースステーションに取りに行き、請求書。入院して半月でこれだから、来月は大変だな。高額療養費を申請しないとね。
2019年03月13日
夫と義母の面会に行きました。苦しそうだったので、痰の吸引を看護師さんにお願いしてやってもらいました。手足のむくみは取れてきたそうです。
2019年03月10日
義母の面会に行きました。酸素マスクを付けていたけど、「アイスが食べたい」と言ってましたね。昨日医師から説明があって同意した静脈カテーテルを、今日足の付け根に挿入していました。そこから心不全などの薬を点滴するそうです。
2019年03月07日
義母が入院してる医師から話があるというの行きました。肺炎や敗血症は良くなったのですが、心不全になってきて、呼吸が辛そうなので、鼻から酸素を入れてます。心不全の薬の点滴の為に、中心静脈カテーテルの挿入が必要。その説明と同意書です。施設の契約はキャンセルしました。原田病院はリハビリ病棟もあるから、もしかしたらそこに移ることも出来るかもしれません。尿が出にくくなってきてるけど、点滴を少な目にして利尿剤を使ってるそう。尿毒症にはなってないそうです。義母に会ったら、目を開けて、「Mさん元気?」と言ってくれました。「元気ですよ」て答えて、「大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫」とも。少し苦しそうだったけど、受け答えはしっかりしてました。血圧や体温も落ち着いてるみたい。良かった。
2019年03月06日
全199件 (199件中 1-50件目)