生き物いろいろ

生き物いろいろ

PR

Profile

菊竹梅

菊竹梅

Free Space





☆オキニイリ☆

カエル・・特に日本のカエルにぴったりきます。
大きさも60cm水槽にそのまま入れても余裕があるのが嬉しい。
アマガエルやシュレは上に、トノサマやヌマは中に入ってます。



オールカラーで色んなツリーフロッグが紹介されています。
実物をペットショップで見つけて購入しました。
ページ数が物足りなくは感じるのは中身がいいから?



大型プラケではこれが一番使い勝手がいいように思いました。





にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:甘噛みと噛み癖(12/04) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ガーゴイル総統@ Re:ようし!アマガエルを育てよう(04/15) ニホンアマガエル君可愛いですね!特…
ゆう@ Re:カエルの色(02/16) ぼくも、おたまじゃくしから、かえるをそ…
あべこべ@ Re:ようし!アマガエルを育てよう(04/15) 昨日アマカエルを捕まえましたウチも飼っ…
内早苗@ 安心サポート 初心者・女性も安心して楽しめます。+.(…
2025.11.18
XML
カテゴリ: 両生類・爬虫類
今日は寒い。
外に出てひゃあーとなりました。
予報を見たらまた週末頃には気温が上がるようなので良かった。寒いと光熱費がドーンと上がるのがつらいですね。

室温は20度になっているけどカエルの動きは少し鈍い気もします。



アマガエルとアオガエルはレッドローチを食器に入れるだけで、ヒキガエルは食堂と称した衣装ケースで人工餌→虫を食べるんですが、昨日食べさせていたので今日はなし。
明後日からまた気温が上がるようなので、そのくらいにあげたらいいのかな。




みんな良く食べました(* ´ ▽ ` *)
チビヒキガエルは同胎?の兄弟なんですが、大きさがバラけてきて若干個体識別出来るようになってきました。
良く食べる子はでかいし、虫しか食べない子はチビです。



全然違う。
野生だとチビは生き残れるものなんでしょうかね。大きい方は逞しく育つかな。

ちなみにこの兄弟6匹はおたまじゃくしから育てたとの事で、縁あってうちに来る事になりました。
来た時は平均的に同じようなサイズと色で個体識別が難しかったので名前も付けてなかったんだけど、サイズに差が出来てきてから出身地に因んだ名前を付けました(* ´ ▽ ` *)




お腹がすくと?こんな感じでアピールします。
その時に餌をあげると良く食べたので、空腹アピールだと思っています。
まだこどもだからか好奇心があるのか色々プラケの中から眺めています。
可愛いです。

写真を1匹ずつ大きい順に撮ってみました。
その大きさも食いっぷりで逆転するんですよ(* ´ ▽ ` *)



ただ一番大きい子が群を抜いてでかいので、この子はもう殿堂入りで他の子と大きさや色を見比べて個体識別する事はないです( ´∀` )b



トカゲブレンドフード(200g)


【公式】 レオバイト 100g コオロギ 95%配合 爬虫類 レオパ フトアゴ 練り餌


ヒキガエル(蛙)両生類シリーズ/トレーナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.18 23:21:14
コメント(0) | コメントを書く
[両生類・爬虫類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: