゚・*:.。. .。.:*・゜足の裏・*:.。. .。.:*・゜

PR

プロフィール

けろけろ沙羅

けろけろ沙羅

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

かめかめかめ乃 かめ乃さん
ma-ya ユズ☆2411さん
みーたんのブログ ちゃーちゃん...さん
ビサイド便り♪ サエ2006さん
うめきちママのたか… かえ0626さん
 なっつんの毎日 なっつん222さん
ミルクの一言 みるく0830さん
2008年07月23日
XML
カテゴリ: 娘っ子(*´ω`*)


娘っ子を連れて行ってきましたよ~


検診の受付時間が午後の1時15分からだったのですが、

その時間帯はまさに一番暑い頃・・・・


健康センターが家から歩いて30分くらいかかる場所にがあるので、

流石に歩いて行くのはどんなもんだろう・・・と悩んでいたら

旦那さまが



「タクシー代出してあげるからタクシーで行ってきなよ


と太っ腹な事を言ってくれたので、

自宅にタクシーを呼びつけて行って来ますたε-(´∀`*)ホッ




今回の検診は3月後半生まれの赤ちゃんだけの検診だったのですが、

いやー、少子化ってのは絶対嘘だ思えるくらいいっぱいいましたよ( ゚ ρ ゚ )ボー

確かに娘っ子を生んだ産婦人科でも毎日赤ちゃんが産まれてるような状態でしたからねぇ~



検診はまず事前に書いていったアンケートを見ながらの問診。


私が二人目だからか特に深く聞かれることなくあっという間に終了。

育児に困っている事は?という事前アンケートに

“自転車の三人乗りが禁止なのが困る”

って事を書いたのですが


「うん、そうよね・・・・今色々改正に向かってるみたいだからね~」


で終わっちゃいますた(そりゃそうか`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!)




その次は身体測定


これがまた人が沢山だから待たされる待たされる~(;´Д`)


しかも人が多いからクーラーが点いてても全然涼しくない

待たされる間に歯の話とかしてるのを聞くんですけど、

暑さで頭が( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてて正直何にも耳に入りませんでしたよ_| ̄|○ il||li




でもって娘っ子の測定結果。


身長:61センチ、体重:5910g 頭囲:39.3センチ 腹囲:39センチ


発育曲線グラフで見ると標準の中の少し下の方って感じでした。



息子は赤ちゃんの時の発育が偉く速くて、

生まれた時は2940gと娘っ子とそんなに変わらなかったのに、

3,4ヶ月検診時にすでに体重が7620gあって

周りの子と比べると明らかにデカっって感じだったんですよね(;´∀`)


とても同じ月齢には見えない状態で“大きいわね~”が合言葉状態だったので、

同じ腹から生まれた子供でもやっぱり成長の仕方は違うもんだなぁ~と思いましたよ。




身体測定の後は小児科医の診察。


実は娘っ子には明らかにあるってわかる副乳が1箇所あるんですけど、

その事で先生とちょっと相談したかったのですが、

診察に当った先生が若そうな男の先生で


「副乳自体は別にあっても問題ないし、見た目だけの問題だからねぇ~

まぁー僕は詳しくわからないので小児外科とかに行って聞いてみたら?」


ってな返答でちょっとガックリ・・・


その見た目が心配なんでつYO!!



でも診察が終わった後に保健師さんが気を利かせてくれて

専門の小児科への紹介状を出してくれましたよε-(´∀`*)ホッ


来月早速行って色々聞いてこようと思いままつ。



検診結果はどこも問題なしでほっと一安心。


検診の後はBCGの予防接種をして終了になりますた。


この時に渡された番号札が58番だったので、

確実に60人以上は検診で来てたって事ですよねスゲー



帰りもタクシー使って帰ったのですが、家に着いたのが午後4時。

家を出たのが午後1時だったので、実に3時間近くかかった事に・・・


流石に娘っ子も疲れたようで家に着くとあっという間に寝ちゃったんですけど、

その後すぐ息子のお迎えにいかないといけなかったんで、ちょっとかわいそうでした。





産休もいよいよ今月末で終了なんですが、

正直・・・・




もっと娘っ子と一緒にいたいよ!!


ってのが本音でつ・・・(´・ω・`)ショボーン



でも働かないと家のローン払えないし、生活出来なくなっちゃうんで、


心を鬼にして頑張りまつよ





むすめ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月25日 13時29分01秒
コメント(12) | コメントを書く
[娘っ子(*´ω`*)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


暑い中お疲れさまです  
フリです( ̄▽ ̄) さん
ダンナ様がタクシー代出してくれて良かったね。
この暑さじゃダウンしたゃうもの(^-^;
すくすく育ってるねー♪
兄弟でも育ち方は違うから元気いっぱいならオッケーですよ。
うちの末っ子は副乳じゃないけど首根元にぽつんと小さな瘤状なのがあるんだけど、お医者さん毎に違う事言われるので、いまのところ放置です( ̄▽ ̄;)痛がるでなし気管に影響あるわけでないのだ。
年頃になって気にする前に切除がいいのかもしれない・・・とは考えてます。 (2008年07月25日 12時51分43秒)

わゎ間違えた  
フリです( ̄▽ ̄;) さん
×ダウンしたゃう
○ダウンしちゃう
でした。暑さでボケた(;´д`) (2008年07月25日 14時18分35秒)

お疲れぇ~(^○^)  
かえ0626  さん
この暑い中での赤ちゃん連れての健診は大変よなぁ~(;><)
でも旦那様さすがにやさしい~(´∀`*)ポッ
ま、徒歩30分はきつ過ぎるわなw
そか~!兄妹でもやっぱ成長の仕方はその子供によって違ってくるんだね~(≧∇≦)
女の子だから違うのかな!?
どんどん可愛くなってくるから離れたくないわな~そか~産休もう少しで終わりなのかぁ!
ん?保育園とかに入れるのかな?
ローンがあるとなぁ~!働くしかないな!頑張れ~沙羅っち~O(≧∇≦)O イエイ!! (2008年07月25日 17時44分58秒)

3時間!!!  
サエ2006  さん
オイラも3ヶ月検診の時、「少子化なの!?」ってぐらい一杯人いた覚えがある!
しかし3時間も待たされたなんて・・・
お疲れさまでした!!

しかし、お兄ちゃんは7キロもあったのか・・・
うちの娘っ子は1歳間近でやっとそれぐらいだったぞ!!
女の子はやっぱり小さめなのかな?
(2008年07月25日 19時39分36秒)

Re:暑い中お疲れさまです(07/23)  
フリです( ̄▽ ̄)さん

>ダンナ様がタクシー代出してくれて良かったね。
>この暑さじゃダウンしたゃうもの(^-^;

本当ここ最近の暑さは大人でも_ノフ○ グッタリでつよね(;´Д`)
ましてや4ヶ月にも満たない赤ん坊をそんな暑さにさらしてたら、
かなりやばい事になってたかも?

>すくすく育ってるねー♪
>兄弟でも育ち方は違うから元気いっぱいならオッケーですよ。

そうでつよね!なにより元気が一番♪
まぁー男の子と女の子だから余計違ったりするんでしょうねぇ~

>うちの末っ子は副乳じゃないけど首根元にぽつんと小さな瘤状なのがあるんだけど、お医者さん毎に違う事言われるので、いまのところ放置です( ̄▽ ̄;)痛がるでなし気管に影響あるわけでないのだ。
>年頃になって気にする前に切除がいいのかもしれない・・・とは考えてます。

フリさんの末っ子ちゃんも気にあるものがあるんでつかΣ(゚Д゚;)
実は私自身喉に生まれつきの赤いアザがあって、
その事で小学生くらいの頃から嫌な思いをしたんで
自分の娘までそんな思いをさせたくないなぁ~
ってのがあるんでつよね(´・ω・`)ショボーン
なので身体的影響がなくても心理的な影響とかをやっぱり考えちゃいますよね・・・

(2008年07月26日 00時33分17秒)

Re:わゎ間違えた(07/23)  
フリです( ̄▽ ̄;)さん

>×ダウンしたゃう
>○ダウンしちゃう
>でした。暑さでボケた(;´д`)
-----
大丈夫ですよ!
むしろ訂正がなかったら私も気がつかなかった位でつwww (2008年07月26日 00時35分53秒)

Re:お疲れぇ~(^○^)(07/23)  
かえ0626さん

>この暑い中での赤ちゃん連れての健診は大変よなぁ~(;><)
>でも旦那様さすがにやさしい~(´∀`*)ポッ
>ま、徒歩30分はきつ過ぎるわなw

タクシー使って本当正解だったよ~
この暑さは尋常じゃないもんね(;´Д`)
流石にこの時ばかりは自分も車の免許取っておけば良かったかも・・・と思ったよ(;^ω^)

>そか~!兄妹でもやっぱ成長の仕方はその子供によって違ってくるんだね~(≧∇≦)
>女の子だから違うのかな!?

男の子と女の子だから余計違く感じるのかもだけど、
やっぱりおっぱいの飲み方一つでも息子とは全然違ったりするよ~!

>どんどん可愛くなってくるから離れたくないわな~そか~産休もう少しで終わりなのかぁ!
>ん?保育園とかに入れるのかな?

そそ、保育園に入れるの!
でも息子とはまだ同じ保育園には入れないから(1歳からしか入れないので)
別の保育園に来年の3月まで通わせないといけないの(´・ω・`)ショボーン
それがちょっと大変なのだ(;^ω^) 特に送り迎えが・・・

>ローンがあるとなぁ~!働くしかないな!頑張れ~沙羅っち~O(≧∇≦)O イエイ!!

おう!頑張るでつよファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
(2008年07月26日 00時53分26秒)

Re:3時間!!!(07/23)  
サエ2006さん

>オイラも3ヶ月検診の時、「少子化なの!?」ってぐらい一杯人いた覚えがある!

サエたんのとこでもそんな状態だったのか!!
もしや少子化ってのはデマだったり??`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
最近あちこちで赤ちゃん連れとか妊婦さんも見かけるもんねぇ~

>しかし3時間も待たされたなんて・・・
>お疲れさまでした!!

本当集団検診は時間がかかって嫌だよね(;^ω^)
でも同じ月齢の赤ちゃんがいっぱい見れるのは面白かったりww
特に髪の毛は個人差大きいね~!!
うちの娘っ子は髪の毛薄いんだけど、
すでに真っ黒ビッシリって女の子がいてびっくりしたよ!!
てかうらやましかった・・・( ゚ ρ ゚ )ボー

>しかし、お兄ちゃんは7キロもあったのか・・・
>うちの娘っ子は1歳間近でやっとそれぐらいだったぞ!!
>女の子はやっぱり小さめなのかな?

女の子って母子手帳とかにのってる発育曲線グラフ見ても男の子より小さいよねぇ~
だから男の子より小さいのが普通なのかな?と思ったww
しかし赤ちゃんの頃は人一倍デカかった息子も、
今じゃー全然普通だもんねぇ(;^ω^)
てかむしろ最近は伸びが悪くなってる?
成長の仕方も個人差大きいよね!
(2008年07月26日 01時12分40秒)

もう産休終わり゚(∀) ゚ エッ?  
kurotomato  さん
早いな~。
もうそんな時期なのか!

こんなにカワイイ娘っちなんだから、
離れたくないよな~。

しかし、このクソ暑いのに徒歩30分は自殺行為だぞ(;^ω^)
だんな様タクシー代出してくれて良かったでつね(ノ´∀`*)

娘っちもスクスク成長しているようで、
これからも楽しみだな~♪
(2008年07月27日 00時59分34秒)

すくすく♪  
ゆみおん。 さん
育って、ますますかわいくなるねぇ~♪
特に問題ないようで良かったね★
あ、でも副乳が・・・?
でも、わかる!ウチの子も、ふくらはぎに苺状血管腫が出てきた時は、正直驚いたし、すごく心配したよ~(>_<)
大きい病院紹介してもらって、酷くなる様だったら手術、って言われたけど、一応経過観察で・・・という診断だったんだけど、今ではよく見ないと分からないぐらい消えてきたので、良かったです!
ウチのは、運良く消えてきたけど・・・
副乳はどうなのかな?勉強不足でゴメンね。

本人は元気にすくすく、かわいい笑顔で・・・
早く生の娘ッ子ちゃんに会いたい~♪ (2008年07月27日 23時20分18秒)

Re:もう産休終わり゚(∀) ゚ エッ?(07/23)  
kurotomatoさん

>早いな~。
>もうそんな時期なのか!

自分でも信じられないくらいあっという間に産休終わっちゃうよぉ(;^ω^)
本当毎日娘っ子にオッパイあげてあやして~で1日が終わってたしね・・・( ゚ ρ ゚ )ボー

>こんなにカワイイ娘っちなんだから、
>離れたくないよな~。

もうちょっと、せめて1歳になるくらいまで産休がもらえてたらよかったんだけどねぇ~
4ヶ月は短いでつ(´・ω・`)ショボーン

>しかし、このクソ暑いのに徒歩30分は自殺行為だぞ(;^ω^)
>だんな様タクシー代出してくれて良かったでつね(ノ´∀`*)

やっぱりそうだよね(;^ω^)
往復1時間も炎天下をうろついたらかなり危険だった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
本当タクシー代出してもらえて良かったよε-(´∀`*)ホッ

>娘っちもスクスク成長しているようで、
>これからも楽しみだな~♪

何事もなくすくすく育つ事を願うばかりでつよ!! (2008年07月28日 14時04分04秒)

Re:すくすく♪(07/23)  
ゆみおん。さん

ゆみおんさんの姫ちゃんは苺状血管腫があったのかぁ~Σ(゚Д゚)
やっぱり親としてはすごく心配しちゃうよね(´・ω・`)
しかも手術が必要なんて言われた日には居ても立ってもいられなくなるよ・・・
でも姫ちゃんのは本当消えてきて良かったねε-(´∀`*)ホッ

副乳は自分で調べたとこによると、
妊娠したりするとそこから母乳が出たりって事もあるみたいだけど、
20人に1人の割合である人がいるそうなのだ!
でもうちの娘っ子の場合正しい乳首のすぐ下に副乳があって、
しかも大きさが正しい乳首と同じくらいあるもんだから、
明らかに乳首が3つみたいなのよ・・・(´・ω・`)ショボーン
もしずっとこのままの大きさだったら、
他の子に何か言われたりするんじゃないかとか考えちゃうんだよね(;><)
保育園は裸でプールとか入るしね。
なるべくなら手術とかしないで済む方法に行って欲しいんだけど・・・
何はともあれ専門の病院で診てもらってくるでつよ!!

>早く生の娘ッ子ちゃんに会いたい~♪

今度機会を作ってぜひとも姫ちゃんと対面させてくださいね(´∀`*)ポッ
(2008年07月28日 14時33分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: