PR
hiroべさんComments
Keyword Search
Calendar
ここ二週間、実家の引越し手伝いでございました。
実家は一軒家からマンションに引っ越すので
たくさんのものを捨てなければならなく
出てくる出てくる思い出の品々を
心を鬼にして捨てまくりました。
アメリカだったらガレージセールで売れるはずのものが
日本だとほとんどゴミ。
リサイクルショップでもほぼ未使用ぐらいしか値がつかない。
あ~本当にもったいない。Japanです。
引越し荷物の作業をしながら
両親からいろいろな話をきけました。
私には普通の箪笥に見えたものが実はいいものだったり。
ゴミに見えた陶器がお宝だったり。
いろいろと聞いておいてよかったな~と思いました。
今回はある大手の引越し業者を利用。
食器を包む紙やダンボールは白。
アメリカから帰国時の業者は
食器を包む紙とダンボールは茶。
白い必要はまったくないのではと思ってしまいました。
思えば日本は紙質がよすぎると感じる今日この頃。
日本の技術がすごいからなのか
紙に対して贅沢なのかよくわかりませぬが
漂白する必要はないのでは・・・・・・・。
また、最近感じるのが家のポストに投函されているくるチラシ。
新聞についてくるチラシ以外に毎日何かしら投函されてきます。
ゴミが増えて困ります。
アメリカはポストを利用できるのは郵便局とその住人のみ。
それ以外の人が開閉したら罪です。
日本も無駄な紙を減らす為にもそうしてくれるといいのですが。
また(# ̄З ̄) ブツブツ語ってしまいました。
ウォーキングでお花見 2008年04月06日
懐かしい人と知らない人 2008年03月14日
大正生まれのババは携帯メールに夢中 2008年02月14日