Everything is illuminated!

Everything is illuminated!

Jun 15, 2006
XML
カテゴリ: 近頃の私
これは恋愛ブログにもかかわらず、今回は恋愛は一切関係ありません。

なんと私の就職問題です。

専門職なので会社への就職活動とはかなり違うので

キャリアフォーラムとか行っても仕事はないわけです。


このたびインターン先の先生からリファレンスを頂きまして、

ある別のオフィスを紹介されました。

そこのボスとも昨日一瞬インターン先でお会いしたんですが、

そのときにインターン先のボスが

”彼女仕事探してるけどきみんとこどう?”みたいな感じで聞いたら



そしてインターンの評価を受け取りに伺ったところ、

”昨日の先生にfaxするからコンタクトインフォメーションを書いて”

と言われ、さらにそこのオフィスのインフォメーションを頂きました。

名前、住所、電話番号。うちからも通えます。

そしてあえて言えばブラウニーの引越し先のご近所でもあります。

ボス曰く、”彼のオフィスは日本人のカスタマーが多いから

きっと君みたいな人材が欲しいはずだよ。

電話してみなさい”と。


泣き言で申し訳ないんですが、

今の今になってやっぱりアメリカで社会に出ることに臆病になってきつつあります。

本当に怖いです。



最初にお話するべきなのか、でもそれを話したら断られるのではないか、など

いろんな考えが頭をよぎってしまいます。

まだクラスを取ったり、ライセンスを取るのは8月で

1年間働けるようになるのも9月になってからです。


今すぐアプライして働ける状況でもないので



レターとレジュメを郵送するべきか(e-mailを教えていただけてたら・・・)

それともやはり電話しろといわれた以上は電話するべきか。

皆さんならどうされますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 15, 2006 07:27:23 AM
コメント(10) | コメントを書く
[近頃の私] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大丈夫  
よく状況がわからないのですが、その就職先のボスが目の前で、いつでも採用中。といったのなら
そのままレターとレジュメを送るっていう方法を私だったらとるかもです。ビザの関係で9月から働けるということをいうとおもいます。でも一年間だけのビザっていうのは、面接の時に言うかもです。

ごめんなさい。私はいま働いていないから参考にならないですね・・。 (Jun 15, 2006 08:28:58 AM)

Re:みなさまに質問です(06/15)  
Chikiman  さん
ビザ問題はかなり複雑なので詳しい状況をお聞きしないと確かな事もいえないのですが、1年のビザと言うのはOPTということでしょうか?もしOPTであれば、1年あるという事で、その後のビザサポートは(H1の場合)少し能力をみてから判断される場合もあります。私はインタビューの時にビザの話をしました。ちなみにですが、現在の会社の1次インタビューをしたのが3月下旬、2次インタビューは5月の頭で入社をしたのは5月末です。
今からでも早くないと思いますよ。
いきなり履歴書を送るのは失礼なので、まずは電話をして履歴書を送付する旨を伝えるのがいいと思いますよ!!うまくいくといいですね!もし良かったら私書箱にでもご連絡ください。H1であれば、お力になれるかもしれません。 (Jun 15, 2006 09:24:45 AM)

がんばれ!!  
velvet arie  さん
アメリカでの就職経験は無いのでなんとも言えないけれど、やはり電話で経緯と履歴書を送る旨を伝えて、メールにて詳しく状況を伝えると思います。

このチャンス掴むしかないと思うよ~。

がんばって!

(Jun 16, 2006 12:09:55 PM)

Re:大丈夫(06/15)  
めんたいこ*ロブスタさん
>よく状況がわからないのですが、その就職先のボスが目の前で、いつでも採用中。といったのなら
>そのままレターとレジュメを送るっていう方法を私だったらとるかもです。ビザの関係で9月から働けるということをいうとおもいます。でも一年間だけのビザっていうのは、面接の時に言うかもです。

>ごめんなさい。私はいま働いていないから参考にならないですね・・。
-----
私も初めてのことなので緊張の連続で何していいのやら???つくづく学校って守られた環境だったんだなって思います。
(Jun 20, 2006 08:03:40 AM)

Re[1]:みなさまに質問です(06/15)  
Chikimanさん
>ビザ問題はかなり複雑なので詳しい状況をお聞きしないと確かな事もいえないのですが、1年のビザと言うのはOPTということでしょうか?もしOPTであれば、1年あるという事で、その後のビザサポートは(H1の場合)少し能力をみてから判断される場合もあります。私はインタビューの時にビザの話をしました。ちなみにですが、現在の会社の1次インタビューをしたのが3月下旬、2次インタビューは5月の頭で入社をしたのは5月末です。
>今からでも早くないと思いますよ。
>いきなり履歴書を送るのは失礼なので、まずは電話をして履歴書を送付する旨を伝えるのがいいと思いますよ!!うまくいくといいですね!もし良かったら私書箱にでもご連絡ください。H1であれば、お力になれるかもしれません。
-----
メールでも丁寧にお返事いただいてありがとうございました。うまく行くことを祈るのみです♪ (Jun 20, 2006 08:04:26 AM)

Re:がんばれ!!(06/15)  
velvet arieさん
>アメリカでの就職経験は無いのでなんとも言えないけれど、やはり電話で経緯と履歴書を送る旨を伝えて、メールにて詳しく状況を伝えると思います。

>このチャンス掴むしかないと思うよ~。

>がんばって!
-----
そうですよね!とりあえず水曜日にインタビューになりました。うまく行くといいなー。 (Jun 20, 2006 08:05:11 AM)

Re:みなさまに質問です(06/15)  
JapanSFO  さん
状況がいまいちよくわからないのではっきりしたことは言えないのですが、ビザのことは早めに言った方がいいでしょうね~
OPTの場合雇い主も簡単にごく普通の人を雇うようにできますがHなんかだと手続きが複雑なので弁護士を雇いましょう~

ところでアメリカの世界に出るのが怖いとの事!
み~んなおなじだと思いますよ
僕だって毎日ビビリまくり!今日の会議も半分わからなかったかもしれない・・・ははは(笑い事じゃない!?)
毎日失敗のの繰り返しです。でも、それだからこそ学ぶこともできるし成長することもできるのだと思います

怖がって踏み出さないよりも、踏み出して失敗した方がいいよ~きっと!踏み出したら案外合っていたりすることもあるしね~こんな国までわざわざ来たんだから、自分の可能性を自分で摘み取らないで、がんばってみれば? (Jun 23, 2006 02:32:13 PM)

Re[1]:みなさまに質問です(06/15)  
JapanSFOさん
>状況がいまいちよくわからないのではっきりしたことは言えないのですが、ビザのことは早めに言った方がいいでしょうね~
>OPTの場合雇い主も簡単にごく普通の人を雇うようにできますがHなんかだと手続きが複雑なので弁護士を雇いましょう~

>ところでアメリカの世界に出るのが怖いとの事!
>み~んなおなじだと思いますよ
>僕だって毎日ビビリまくり!今日の会議も半分わからなかったかもしれない・・・ははは(笑い事じゃない!?)
>毎日失敗のの繰り返しです。でも、それだからこそ学ぶこともできるし成長することもできるのだと思います

>怖がって踏み出さないよりも、踏み出して失敗した方がいいよ~きっと!踏み出したら案外合っていたりすることもあるしね~こんな国までわざわざ来たんだから、自分の可能性を自分で摘み取らないで、がんばってみれば?
-----
ありがとうございます。ここまで来てへこたれてる場合じゃないですよね。
やらなくちゃ前には進まない。
出来る限り頑張ってみます。
(Jul 3, 2006 03:20:34 AM)

Re:みなさまに質問です(06/15)  
naked fish  さん
日本語を生かせる仕事へのチャンスですね。
先生がそういって下さるなら、きっと可能性が高いということだと思うので、びくびくしていないで、ドンドン自分をアピールして頑張って欲しいです!
H1ビザを出せる会社なのかどうか、早めに聞いたほうがいいですよね。
出せない会社なのに、とんとん拍子に就職が決まって、あとから駄目だといわれても辛いですもんね!

きっと、大丈夫! 頑張ってください! (Jul 13, 2006 01:32:06 AM)

Re[1]:みなさまに質問です(06/15)  
naked fishさん
>日本語を生かせる仕事へのチャンスですね。
>先生がそういって下さるなら、きっと可能性が高いということだと思うので、びくびくしていないで、ドンドン自分をアピールして頑張って欲しいです!
>H1ビザを出せる会社なのかどうか、早めに聞いたほうがいいですよね。
>出せない会社なのに、とんとん拍子に就職が決まって、あとから駄目だといわれても辛いですもんね!

>きっと、大丈夫! 頑張ってください!
-----
書き込みありがとうございます。
ある程度詳細が決まりましたので改めてブログの方でご紹介させていただきます。 (Jul 13, 2006 08:03:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Frosty the snowman

Frosty the snowman

カレンダー

コメント新着

velvet arie @ ・・・・・・・・・・ うっ、、、確かにマイペースだね。。 そ…
Frosty the snowman @ Re[1]:バレンタインくらいは(02/17) Chikiman。さん >あらら。。。。彼は本…
Chikiman。 @ Re:バレンタインくらいは(02/17) あらら。。。。彼は本当にマイペースの人…
Frosty the snowman @ Re[1]:バレンタインくらいは(02/17) JapanSFO2さん、めんたいこさん 二人お…
めんたいこ*ロブスタ @ ありゃ ほんと、困ったもんですね~

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: