上海嫁日記

上海嫁日記

2018年04月15日
XML
カテゴリ: 生活役立ち情報
中国の水道水はどこまで使って平気なのか、、、
やはり水は毎日口にするものなので気になりますね!!


結論から言うと、
生で飲むのは×
沸騰させれば〇
お米の炊飯△

という感じです!

私の場合、水道水は
洗濯、うがい以外にも、野菜の洗浄、食器洗い、スープづくり、ホットコーヒーなどにも使っています。




中国ではウォーターサーバーを置いている家庭もありますが、
うちの場合は5ℓ8元(約136円)のものを週1ぐらいで購入しています。


味はふつう('ω')


ウォーターサーバーの場合は月1700円で水を運んできてくれるサービスがあるよ!



ちなみにシャワーの水の髪への影響ですが、とくに日本にいる時と変わりはありません。
個人的にパリのホテルに泊まった時の方がひどかった、、笑


上海は何年かまえに浄水設備が変わったらしく、水事態は普通に飲めるレベルだそう。
ただ、水が運ばれるまでの水道管が問題らしい、、

まぁ、飲み物も3元(約50円)とかで売っているから買ってもそんなに高くつかないからいいのかな!と思います!

以上、上海の水事情でした!


水素が体中に浸みわたる!いい水H2サーバー(RO水)水素水サーバー 水素水生成器 家庭用水素水サーバー いいみず水素水サーバー いー水H2family さらに今なら送料、工事費無料!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月15日 08時21分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活役立ち情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: