全207件 (207件中 1-50件目)
3泊4日で旅行に行ってきます。1日目はお友達のお家。久しぶりに会えるのですごく楽しみ。2日目はディズニーランド、3日目はディズニーシー。子供も大人もワクワクです。4日目は帰る。楽しんできます!!後、このHPにもうすぐさよならしようかと思ってます。皆さんに可愛がってもらってありがとうございました。
2004年07月06日
コメント(3)
前から計画をしていることが決まりそうです。それは・・・みんなで公園に行こう計画初めてさやちゃんの保育園のお友達とそのママたちで車で一時間ほどの公園へ行ってきます。保育園のお休みの日に一緒に遊びに行くのは初めて・・・。でも、行くのはまだまだ先の話なんだけど、今から楽しみだな~さやちゃん達はもちろんだけど、私もママさんたちともっと仲良くなれると良いな~でも、6月に行く予定なので雨が降らないか、心配だな~雨、降ったらどうしようかが問題です。
2004年05月26日
コメント(2)
今日はさやちゃんを保育園まで迎えに行って、初めて行くお友達の家に行きました。行ってきたお家は、さやちゃんが赤組(3歳児)の頃から行きたがっていたお家。ちなみに今は桃組(4歳児)。バス通園をしているので、お友達のママと知り合いになることないので、数日前にお手紙を書いて、今日、約束できました。余程楽しみなのか、朝からご機嫌。保育園の先生が言うにはみんなに「今日、さやちゃんお迎えなの。Rちゃんのお家に行くの。」と、話してたらしい・・・。Rちゃんのお家に着くとおとなしく座っていたけど、ちょっとなれてくるとみんなで遊んでいた。RちゃんとRちゃんの妹、Mちゃん、Mちゃんの妹、さやちゃん、りょうくん、子供6人で仲良く遊んでいたので良かった。(Mちゃんも同じクラスでRちゃんとは同じ団地に住んでいる。)女の子ばかりなので、ちょっとりょうくんが浮いてたような気もするけど・・・近くの公園でも遊んで、まだ、遊び足らなそうだったけど帰ってきました。これからも仲良くできるといいけどな~
2004年05月24日
コメント(1)
さやちゃんが、保育園からよく分からんものを帰ってきた。それは本人が言うには「アメンボーと葉っぱ」なのだが、葉っぱはあるけど、アメンボーはいない。タニシらしきものはいるけど、なにか分からない。どうやら、お散歩に行った時に採ってきたらしいけど・・・保育園でお散歩に持って行く鞄を作ったのだ。鞄と言うのは、2リットルサイズのペットボトルを切って、テープをはって、絵を書いて、ひもをつけたもの。それに、お散歩のときに採った花や虫などをいれて帰ってくる。それを、家にもって帰ってくるのだけど・・・昨日は木の実と砂利だったな~さやちゃんが「ママ、捨てないでね。置いといてね。」っていうので、捨てれない。これから、まだまだいろんなものを持って帰ってくるのだろうな~どんどん増えていったら、どうしよう?きれいなお花だとうれしいけど、そういうものは、なかなか持って帰ってこないんだよな~きっと・・・。
2004年05月19日
コメント(3)
今日はずっと雨が降っていたせいか、ダラダラと過ごしていました。さやちゃんもりょうくんも午前中からお昼寝してたし、このまま1日が終わるのかな~と思っていたら・・・午後3時頃、さやちゃん「ママ、今日パパは何時ごろ(仕事から)帰ってくるの?」私「夕方かな?4時か5時くらい・・・昨日と同じくらいだよ。」さやちゃん「さやちゃん、パパとお出かけしたい。アピタ行きたい。」私「今からママと行く?」さやちゃん「いや、パパとママとりょうくんと4人で行きたい。」いろいろ説得してみたけど、聞かないのでたーたんにメールした。・・・で、結局、お出かけすることになった。すごくうれしそうなさやちゃん。そう言えば、最近、こういう事増えたな~ま~、さやちゃんとたーたんのお休みが会う日が少ないから仕方ないかな?きっと、さやちゃんは大好きなパパとお出かけしたいんだよな~正直、今月はいろいろ物入りなので、外食が増えると家計が辛いけど・・・さやちゃんの気持ちも分かるし・・・仕方ないかな。
2004年05月16日
コメント(1)
今日はいいお天気だったのでお散歩に行った。さやちゃんと同じくらいの子がいたので、さやちゃんに同じ保育園の子か聞いてみた。でも「わからない」って言ってた。・・・で、近づいてみた。2人で何も喋らず向かい合っていた。するとむこうのお祖母さんらしき人が「どこの保育園ですか?」って話しかけてきたので「○○保育園です。」と答えると「同じですね。」って言われた。しかも、いろいろ話しているとクラスも同じ。お家もすぐ近くってことがわかった。うちはバス通園をしてるのであまり知っている人がいない。なぜか子供たちは遊ばないので、ちょっとお話しただけでお家に帰ってきた。私「同じクラスの子だったね。あんまり保育園で一緒に遊んでないの?」さやちゃん「遊んでいるよ。一緒におままごとしたよ。」じゃあ、なんでさっき二人して固まっていたんだろう?不思議だ~~~~!
2004年05月15日
コメント(1)
久しぶりの日記です。最近、9時には寝ていた私です。寝る子は育つ。。。太ったかな~?久しぶりにやりました!懸賞で当たったの~~~~最近、全然当たらなかったんだけど・・・当たった物は『ディズニープリンセスのピクニックバスケット』リトルマーメイドのアリエルが大好きなさやちゃんが見たら喜ぶだろうな~でも、まだ見せてません。見せると「ピクニック行こ~~う!」って、言い出しそうだから・・・今度、ピクニック行く時に見せてビックリさせよう!!夜ご飯を作っていた時のこと、「さやちゃん、お手伝いする。」と、さやちゃんが台所にやってきた。前からテレビで子供が料理している番組を見るたびに、包丁を使いたがっていたので、やらせてみることにした。・・・と、言っても後はお味噌汁。お麩とわかめにしようかと思っていたけど、大根と油揚げとわかめに変更。大根の皮をむくのは私がむいて、後はさやちゃんが・・・初めは私が手を添えて切り方を教えてから、1人で切らしてみた。さやちゃん「さやちゃん、上手でしょ?ほら、見て!見て!」と得意げにやってたけど、こっちはドキドキ。でも、意外と上手にできてる。早速、自分で切った大根を生で一口。さやちゃん「うん、おいしいね。甘くっておいしいね。」と、テレビで言っていたのでだろうか、コメントも言いながらご機嫌。そして、また、テレビの影響でさやちゃん「ママ、大根の皮も細く切って炒めたらいいんだよ。」と、言うので、テレビで作っていた料理を作ってみました。余程、うれしかったのか、家族全員に「さやちゃん、包丁で大根切ったの。さやちゃんが作ったの食べてね。」と、言いながら皆に勧めて、自分も「おいしい、おいしい~!」と、言いながらうれしそうに食べてました。しかし、さやちゃんが『MY包丁』を欲しがってたけど、どうしようかな~明日もやりたがるだろうな~メニューは何にしようかな~
2004年05月14日
コメント(1)
夕飯での出来事。りょうくんがサラダのコーンを一人で黙々と食べていたとき。さやちゃん「りょうくん、さやちゃんもコーン食べたい。ちょうだい。」りょうくん「うん。まだあるよ。はい。」と、言いながらさやちゃんのお口に『あ~~~ん』さやちゃん「りょうくん、きゅうりもおいしいよ。」と、言いながらりょうくんのお口に『あ~~~ん』なんか新婚さんみたいに食べてる2人。2人の間にハートマークがたくさん浮いてるような・・・。なんか今日はとってもラブラブな2人でした。明日から実家に帰るぞ~~~!ちょっとの間、日記お休みします。『ちょっと・・・』が長い間になったらすいません。ま~いつものことかな?って、開き直る私。とりあえず、実家でのんびりして来ます。
2004年05月01日
コメント(2)
久しぶりの日記です。GWですね~・・・と、言ってもたーたんのお休みが2日から5日まで。しかも、2日は夜勤明け・・・つまり、寝てる。でも、2日の夜からは実家に帰るのだ~~~!我が家の予定はそれだけ。でも、1日くらいは公園でも行くかな~実家に帰ると1日くらいはどこかへお出かけするから・・・なぜか、たーたんはパパ、ママ、子供2人でのお出かけはデパート以外あまり連れって行ってくれない。みんなでワイワイ行くのがいいらしい。だから、私の父、母と一緒に行ける(実家に帰った)時がお出かけのチャンスなのだ。しかし、今、さやちゃんもりょうくんも風邪をひいている。さやちゃんは治ってきているみたいだけど、問題はりょうくん。2人とも元気よく遊んでいるが、鼻水が出ている。2日までに治るといいけど・・・。
2004年04月29日
コメント(1)
最近、りょうくんを怒ると泣きながら訴えてくること。「ママ~怒らないで~ニコしてよ~~~~」怒った後、「もういいよ。」って、許してあげても普通の顔してると・・・「ママ、ニコ(^.^)してよ~」って、言われる。言われても笑顔を見せないでいると、「ママ!ニコして!!」と、怒り出す。怒った時だけじゃなく、ちょっとボーっとしてる時にも言ってくる時がある。いつもニコニコしててほしいのだろうけど、そんな気分じゃないときってあるよね。そんな時はつい『営業スマイル』してしまう。独身の頃、百貨店で働いてたことを思い出してしまうな~あの頃はまさか、自分の子供の前で『営業スマイル』使うとは思わなかったけど・・・反省です。
2004年04月19日
コメント(2)
今日は私の親とさやちゃん、りょうくんで『とだがわこどもランド』へ行って来ました。(パパは残念ながらお仕事)ここは行った事はなく偶々、照ちゃん(私の母)が地図で見つけて試しに行ってみたんだけど・・・。小さい公園だったらどうしようって思ってたけど、これが違いました。大型遊具、お砂場、幼児用の小さめの遊具、じゃぶじゃぶ池(深いところでも20センチもあるかないかくらいの池)、サイクルモノレール、2階建てのプレイハウス(ネット遊具、ボールプールなど)があって、お花もいっぱい。芝生も広いのでお弁当なんかも食べられる。(お弁当持って行けば良かったな~)しかも、お金がかからない。(使ったものと言えば昼食代、サイクルモノレール1人100円)おまけに入り口の前にコンビニもあって便利。(敷地内に売店もある)家から1時間もかからないくらいだし・・・ホント、いい場所見つけちゃいました。照ちゃんが言ってた「なんでもいいから、先ずは行ってみろ」が、良かったんでしょうね。母に感謝です!朝10時過ぎに到着して夕方の5時までいました。(遊び過ぎ?)さやちゃんもりょうくんもすごくこの公園が気に入ったみたいで「また今度、ここに行きたいね。パパにお願いしよう!」って、言ってました。みんなしっかり日焼けして帰ってきました。楽しい1日でした。「行っておいで!楽しんできて」と、快く言ってくれたたーたんにも感謝、感謝。今度、行く時にはたーたんも一緒に行きたいな~そしたらさやちゃん、りょうくんも喜ぶだろうな~でも、私が1番喜んだりして・・・?
2004年04月18日
コメント(1)
今日は天気が良かったのでお出かけしました。近くのハウジングセンターでイベントをやっていたので行ってきました。ボールプールや滑り台、大きいブロックなどあって、結構楽しめた。しかし、今日は暑い!さやちゃんもりょうくんも真っ赤な顔して遊んでました。遊んでいるときに今月のイベントの案内が放送された。「明日はデカレンジャーショウです。」の声にさやちゃんが「えっ!デカレンジャーだって~デカレンジャー。どこでやるの?見たい!」って言ってたけど、「さやちゃん、明日やるんだって。でも、明日はおじいちゃん(私の父)が公園連れてってくれるって言ってたよ」と、言ったらあっさりと「あっそっか。じゃあダメだね。」と返された。さやちゃんにはデカレンジャーよりおじいちゃんらしい・・・しばらく遊んだ後、暑さに負けてお買い物に行って帰りました。本当に暑かったな~
2004年04月17日
コメント(0)
今日、たーたんとりょうくんとで床屋さんに行った。以前からりょうくんの髪を短くしたかったのだけど、今日、とうとうしちゃいました。『スポーツがり』ってヤツにしました。これから、頭洗うのも楽になったな~お風呂からあがって、くつろいでるりょうくんを見て思ったことがある。この辺の中学校では、今は違うが、昔は男の子は坊主。もちろんたーたんの中学時代は坊主。りょうくんは子供の頃のたーたんにそっくりらしいので、『こんな顔だったんだ』と思いながらたーたんと見比べてたらなんか笑えた。
2004年04月16日
コメント(0)
久しぶりに友達(幼なじみ)と会った。1人は男の子(9ヶ月)のママ、もう1人は5月に結婚予定。2人とも地元(岐阜)に住んでいるけど、こっち(三重)のデパートまで来てくれた。前に頼まれた子供のバック(手作り)をあげたら、喜んでくれて良かった。がんばって作って良かった。以前、会った時にはりょうくんがお友達の子を叩いてしまって泣かしてしまったのだが、今回はりょうくんは自分の行きたいとこへ行ってしまって一緒に遊ぶ事がなかった。この年齢なら仕方ないけどね。もうすぐ結婚するお友達の披露宴に招待されてるのだが、歌を歌うように頼まれてしまった。う~ん、最近の曲は全然わからないし、何を歌おう?何かおすすめの曲はないですかね~今度、カラオケに行って、練習しなくては・・・でも、さやちゃん、りょうくんを連れてくとマイク貸してもらえないだろうな~久しぶりの結婚披露宴にお呼ばれ、楽しみだな~~~~それにしても久しぶりにお友達2人に会えて楽しかった。たーたんも一緒に行ったのは正解だったかな?お友達の子もりょうくんもちょっと見てもらってたので、ゆっくりお話できたし・・・たーたん、ありがと~~~!!
2004年04月15日
コメント(0)
最近、夕飯後のデザートがお決まりの我が家。今日もご飯を食べた後、さやちゃんが「ママ~フルーツは?」私「何がいい?」さやちゃん(くんくん、匂いをかいで)「なんかスイカの匂いがする。」私「スイカ?スイカなんてないよ。」さやちゃん「じゃあ~イチゴは?」私「イチゴならあるよ。」・・・と、言う事で本日のデザートはイチゴに決定。しかし、りょうくんはあまりイチゴは好きでないので、りょうくんはバナナに決定。それにしても、さやちゃんは最近、スイカが食べたいらしい。いつも「スイカの匂いがする。」って、言ってる。この1週間くらい暑い日がつづいてるからかな?イチゴとスイカは、さやちゃんの好きなフルーツ、ベスト1か2を争うくらいだからな~でも、まだまだスイカはね~~~~~やっぱり夏にならないとおいしくないよね。それまでさやちゃんの『スイカの匂いがする攻撃』(!?)と、戦う日々がつづくのだろうか・・・?
2004年04月12日
コメント(3)
さやちゃんを保育園へ迎えに行ってから、お花見に行って来た。ちょっと散り始めていたけどすごく綺麗でした。さやちゃんとりょうくんは屋台のほうが気になっていたみたいだけど・・・でも夕飯はお家で食べることにしたので、ひたすら公園をお散歩。途中でブランコ&鉄棒を発見。さやちゃん「わ~ブランコしよ~りょうくん、おいで~~~~」りょうくん「さやちゃん、まって~~~ブランコだ!」と、大興奮!!ブランコして、さやちゃんの最近のお気に入りの鉄棒。前まわりを何回もしてました。そのあとは、またお散歩して落ちてる桜の花を拾ってました。このお花はじいじとばあばにお土産に持って帰りました。最後に帰る前にどうしても屋台が気になっていたみたいなので、食べ物以外ならと思い『水風船釣り』して帰りました。少しの間だったけど、楽しい時間を過ごせました。
2004年04月09日
コメント(3)
春休みも終わり、昨日から保育園。1週間はバスの送迎がない為、車で送迎。ペーパードライバーだった私なので、今まではたーたん、またはばあばにお願いしていたけど、運転できるようになってきたので私が送迎することにした。細い道は怖いので遠回りになるが広い道を行く事にした。すると、いつもたーたんたちが保育園まで連れていく道と違うせいかさやちゃんが「ママ、どこ行くの?保育園だよ。わかってる?」って、言われた。そんなことを言われながら、無事到着。もも組さんは2クラスあってさやちゃんは『もも2』組でした。仲良しの子と違うクラスになってちょっと元気がなかったけど、1日終わったら楽しそうに過ごせたみたいで安心した。今日も元気良く登園して帰って来ました。まだ2日目って言う事もあると思うけど、さやちゃんが遊んでいるのは前の同じクラスの子ばかりみたい。新しいお友達もできるといいけど・・・でも、この1年もこの調子で通うかな?しかし、困ったのはりょうくん。朝、さやちゃんを保育園まで送ってくのに一緒に行くのだけど、車に乗るとどこか遊びに行けると思うみたいで、りょうくん「どこいくの?」私「保育園行って、お家に帰ってくるよ。」って、出かけても、さやちゃんにバイバイ(^_^)/~してから、車にもどるとりょうくん「どっか行こっ!」私「行かないよ。家に帰るよ。」りょうくん「いやだ~どっか行こ~~~~(泣)」って、なる。明日も同じことになるのだろうか?
2004年04月07日
コメント(1)
今日はよく遊んだな~朝からやたらとテンションの高いりょうくんとさやちゃん、ご機嫌よく起床。パパとお出かけできるのがうれしいらしい。午前中は公園に行って遊んだ。桜も満開とは言えないものの綺麗に咲いていた。午後からはデパート。ご飯を食べてから、ゲームコーナーへ・・・キッズ広場(ボールプールや風船がたくさん浮いているところ)で遊んだ。そこでイベントをやっていて、バルーンアートに挑戦。ねずみさんを作ってきました。その後は映画『ブラザーベア』を見ました。朝から動き回っていたので2人とも寝るかと思ったけど、最後まで見てました。途中でなぜか泣き出したさやちゃんだったけど、なぜ泣いたのかは謎である。さやちゃん、りょうくんは満足してたみたいだけど、私とたーたん的にはイマイチだった。映画の後はお店を移動してお買い物。子供2人は寝ていたので、私が食料品を買っている間、たーたんと子供2人で車で待つ事にした。お買い物が終わり、車に荷物を置いてから、夜ご飯。新しくできた回転寿司でお食事。私は普通においしくいただいたけど、たーたんのお口にはあまりあわなかったらしい。こんな感じで今日はとても忙しい1日でした。さやちゃんの春休みもあと2日。がんばるぞ~~~~~
2004年04月03日
コメント(2)
私「さやちゃん、りょうくん、お昼ご飯は何にする?」りょうくん「お外で食べたい!」私「???お外・・・どこか食べに行くの?」さやちゃん「りょうくん、お店で食べるの?違う?お外で食べるの?」りょうくん「お外。ここ。」私「ここって・・・家の庭ってこと?」りょうくん「うん。ラーメン食べる。」私「りょうくん、ラーメンはやめよう。おにぎりにしよう!」さやちゃん「うん。おにぎり、さやちゃんも食べる。」りょうくん「いいよ。」・・・ってことで、今日のお昼ご飯はお弁当。お家の玄関の前でレジャーシート広げて「いただきます。」う~ん。花、たくさん植えとけば良かったかな~ってか、公園ぐらい行けば良かっただろうか?でも、車で行かないと公園ってないからな~朝は雨が降っていたから、公園に行くって言う考えがなかったよ。しかし、さやちゃんとりょうくんはすごく楽しそうに食べてる。たまにはこう言うのもいいかも?普段はご飯を残すけど、全部、キレイに食べてくれたしね。それにしても、こんな田舎でしかできないことだよね~おまけの日記昼食後、近くの親戚のお家までお散歩に行った時のこと。明日、パパがお休みなのでお出かけ(映画)の約束をしているさやちゃん、余程楽しみなのか、出会った人、みんなに言ってた。「明日ね。パパがどっか連れっててくれるの。」それを聞いた・・・近所のおばちゃん「公園連れっててもらったら?」・・・親戚のおばちゃん「チューリップ祭り、連れっててもらったら?」・・・親戚のおばあちゃん「花見、行って来たら?」と、いろいろな意見を聞いたせいか、夜にさやちゃんが「明日、公園行こう!」って、言い出した。映画を見に行くはずだったのにな~でも、さやちゃんとりょうくんが喜んでくれたらどこでもいいけど。公園ならお金もかからないしね。明日、いい天気になるといいけどな~
2004年04月02日
コメント(2)
最近、さやちゃんがはまっているものがある。それは・・・つくし!お散歩に行くと必ずつくしを探している。前に私の実家で食べてから、気に入ったらしい。今日の朝も「ママ、今日はいい天気だね~お散歩行ってつくし採りに行く?」って、言ってた。でも、今日はばあばの仕事がお休みだったのでお出かけしたけど・・・採るのが楽しいのか、食べるのがいいのかどっちだろう?きっと、自分で採って来た物が食べれるってことがいいんだろうな~さやちゃんなりにつくしを採るのも食べるのもちょっとしたこだわりがあるみたい。「ここにあるよ。」って、教えてあげても「これはだめ。」って、言われる時がある。食べる時はつくしの頭のところ(?)がついてるのを選んで食べる。しかし、なんでこんなにはまっているのかが不思議。でも、つくしが生えているのもあと少しの間だろうな~りょうくんはちょっとイヤイヤ姉ちゃんに付き合ってる感じだから、つくしがなくなったら喜んだりして・・・?
2004年04月01日
コメント(2)
今日はさやちゃんとりょうくんと私の3人でデパートへ行って来ました。ゲームコーナーのボールプールで遊んでいると5、6歳の女の子にりょうくん(2歳)が抱きつかれていた。『おぉ!りょうくん、やるな~』なんて思いながら見ていると今度は頭を撫でられたり、また抱きつかれたりしてた。そう言えば、昨日も違うデパートで遊んでいる時、りょうくんと同じくらいの年齢の女の子に『ちゅっ』ってされてた。りょうくんってモテモテなんだろうか?将来、どうなるのでしょう?楽しみだな~
2004年03月30日
コメント(2)
今日はお天気もいいし、たーたんもお休み。・・・って、ことで公園&お買い物へ行った。公園に行く途中、さやちゃんが突然「今日は絶対、寝ないからね。絶対!」と、言い出した。しかし、途中で「さやちゃん、寝るね。」と、言い出したので、たーたんが「さやちゃん、今日は寝ないんじゃなかったの?」すると、思い出したように「そうだ。そうだった。寝ないよ。絶対、寝ない。」何をそんなにムキになっているのやら・・・?そんなうちに公園に到着。りょうくんと二人で楽しく遊んでいた。そして、トイレに行ったさやちゃん。「ママ、この公園、滑り台あるけど、ブランコはないね。」私「そうだね。ブランコ、なかったね。残念だね。今度、公園行く時はブランコもある公園に連れて来てもらおうね。」さやちゃん「うん。でも、いいよ。我慢するよ。滑り台あるし、他にも遊ぶのあるから・・・」私「そ、そう?我慢するの?我慢しなくてもパパにお願いしてみたら?」さやちゃん「ううん。いいの。さやちゃん、我慢するから。」と、こんな話をしながらトイレから出てきて、たーたんのところに行ったさやちゃん。「パパ、ブランコないね。」と、だけ言って、また遊びだした。そして、次はデパートへ・・・さやちゃんと私でキャッシュコーナーでお話していた。私「さやちゃん、お昼ご飯は何、食べる?」さやちゃん「マクドナルドがいいな~パパとママとりょうくんは何がいいかな?」私「ママは何でもいいけど、パパはお寿司って言ってたよ。りょうくんはなんだろうね?」さやちゃん「パパ、お寿司がいいって言ったら、さやちゃん、我慢するよ。」私「そ、そう。りょうくんにも聞いてみようね。」と、言いながらたーたんとりょうくんが待ってるところへむかった。たーたん「さやちゃん、何が食べたい?」さやちゃん「マクドナルド。」たーたん「パパはお寿司がいいけど、りょうくんは?」りょうくん「マクドナルド。」って、ことでマクドナルドに決定。さやちゃん、嬉しそう。それにしても、何でさやちゃんは我慢するのだろうか?パパに怒られると思ってるのかな?・・・と、言っても食べたいものが食べれないからって怒るような人ではないですよ。悪い事すると怒りるけど、あとは一緒に遊んでくれるやさしいパパです。変なところで遠慮したり、我慢したりするさやちゃん。こんな4歳児ってどう思う?なんか育て方を間違えただろうか?
2004年03月27日
コメント(1)
保育園に通ってるさやちゃん、明日から春休みです。春休み中は何して過ごそうかな~?お昼ご飯は、何を食べさせようかな~?2週間、頑張らなくては・・・しかし、小学生になったら夏休みなんてキャーって感じだよね。とにかく、明日からがんばろう!
2004年03月25日
コメント(2)
20・21日、実家に帰ってました。20には5月に結婚する子のお祝いを買いにお友達とショッピング。21は公園へお友達とその子供と一緒にピクニック。帰りに別のお友達に会いに行った。楽しかったよ~~~~!!でも、ちょっと大変な事になってしまった。それは、私の手作りショルダーバックをさやちゃんとりょうくんが持ってたのを見て、20・21日に会ったお友達3人から「このバックいいな~作って~~~~!」って、注文されてしまいました。一人のお友達は自分の母に「こんなの作って!孫のために・・・」と、お願いしてたけど「こういうのは作れん。○○ちゃん(私)に作ってもらいな。」と、おばさんにまで言われてしまった。二人子供がいる子もいるので、4個も作らなくては・・・1個作るのはそんなに時間かからないんだけど、4個となるといつできることやら・・・?でも、みんなのために地道に作ろう!がんばるぞ!えいえい、おぉ~~~~!!(さやちゃんがよく言う)それにしても、みんな誉めてくれるのはうれしいけど、注文されるとは大変な事になっちゃったな~ひょっとして私って、みんなにのせられてる?
2004年03月22日
コメント(1)
朝、歯医者さんが終わってから、本日リニューアルオープンした店に行ってみた。駐車場が空いてないかと思ったが、意外とすんなり入れた。お店の中には、人・人・人どこを見ても人でいっぱい。たーたんが14時から仕事に行かなくては行けなかったので、お昼ご飯だけ食べて帰る事にした。新しい飲食店ができていたので入ろうと思ったけど、たくさん人が待っていたので前からある飲食店に入ることにした。みんな新しいところに集中しているせいか、そこの店はガラガラ。すぐに席に着くことができた。ご飯を食べ終わって、ゆっくりしている時間はなかったので、ざっとどう変わったか見てきた。何店舗かは気になるお店があったので、来週くらいに見に行こう。
2004年03月19日
コメント(2)
久しぶりの日記・・・と、言っても前に書いたけど、なぜか消えてしまった。今日は寒かったな~風がすごく吹いてる。先日のお遊戯会の写真を現像しに行こうかと思ったけど、どうしようと思いながら行かずに1日が終わってしまった。ところで今日、友達からメールが届いた。21日にピクニックに行く計画をしているけど、「どこに行こう?」っていうメール。う~ん、どこにしよう?どこかいいとこないかな~?お友達3家族と行くけど、1家族が旦那が夜勤のため行けず早く帰らなくては行けないので、あんまり遠くには行けないし・・・困った~~~~~結局、前に行った公園になりそうだな~それより、天気は大丈夫だろうか?心配です。晴れてくれるといいけどな~あっ、雨だったらどこ行こう?久しぶりに会うお友達なので雨でも会いたいしな~
2004年03月18日
コメント(1)
小さいママと言っても私(身長147センチ)の事じゃないですよ。実はさやちゃんのこと。最近、りょうくんの『お姉ちゃん』と言うより『ママ』みたいなの。今日だって、りょうくんのトレパンをかえようとしたら、おしりふきをしてくれて、はかしてくれた。夕飯の時も・・・今日のメニューは手巻き寿司。さやちゃん「りょうくん、何食べる?」りょうくん「え~と、ハム、コーン」りょうくんが手巻き寿司にしないでそのまま食べようとすると、さやちゃん「りょうくん、ダメダメ。海苔とご飯と一緒に食べなきゃ。さやちゃんがしてあげるね。え~と、海苔置いてっとご飯のせて・・・ハムとコーンと後何する?」りょうくん「ハム。」さやちゃん「りょうくん、ハムばっかりダメだよ。みんなの分がなくなちゃうでしょ。あっ、きゅうりも食べないとダメだよ。」ビックサイズの手巻き寿司完成。さやちゃん「はい。りょうくん食べて。次は何にする?」りょうくん「ハム。」さやちゃん「りょうくん、お野菜も食べてきゅうりもレタスも・・・」りょうくん「はい。」と言いながら、さやちゃんが作ってくれた手巻き寿司の中身(ハム、きゅうり)だけを食べていたりょうくん。さやちゃん「もう。りょうくん!海苔とご飯と一緒に食べるんでしょ!」・・・と、こんな感じで自分の食べるのは後回しにしてりょうくんの世話を一生懸命みてました。いつも、パパやママに言われてる事されてる事をりょうくんにしてるの。りょうくんも最近「さやちゃん、○○して!」って、さやちゃんにお願いする事が増えてきたし・・・けんかもよくするけど、こういうのを見てると何とも言えないです。さやちゃんの言う事のほうがよく聞くときもあるし・・・そのうち、りょうくんのことはさやちゃんが全部やってくれたりして・・・?でも、りょうくんがさやちゃんに頼りすぎても困るけどね。
2004年03月01日
コメント(1)
今、さやちゃんはピクニックへとても行きたいらしい。毎日と言うほど、言ってる事。「春になったらピクニック行こうね。今日暖かいね~もう春になった?」ってな感じ・・・。。。で、昨日の夕飯の時のお話。さやちゃん「さやちゃんのお誕生日(3月9日)が終わったら、ピクニック行こうか?」私「う~ん、そうだね。パパとさやちゃんのお休みが同じ日で天気良かったらね。」さやちゃん「うん!パパにピクニック行こうねって言うね。」私「そうだね。パパにお願いしようね。」さやちゃん「あっ、まこちゃんと一緒に行こっか?」私「まこちゃん?まこちゃんってどこのまこちゃん?」(私が知ってるまこちゃんと言えば、私の兄か友達の子供なんだけど・・・)さやちゃん「しゅんぺいくんのまこちゃん。」(友達の子供のまこちゃんでした。しゅんぺいくんはまこちゃんの弟です。)「あっ、さやちゃん電話するよ。まこちゃん、ピクニックへ一緒に行きましょうね、って。ママ、まこちゃんの電話、何番(電話番号)か聞いてきて」私「まこちゃん家の電話番号は知ってるけど、まこちゃんのお家は遠いから、まこちゃんがこっちにまた来たら一緒にピクニック行けるといいね。」(まこちゃんは東京に住んでます。)さやちゃん「ふ~ん。まこちゃん、いつ来るの?」私「わかんない。また今度電話してみようね。」さやちゃん「うん。さやちゃんが電話するね。」まこちゃんのこと、すごく好きみたい。11月頃に一緒に水族館に行ったことをよくしゃべってる。よっぽど楽しかったのかな?遠くに住んでるけど、ずっと仲良しでいてくれるとうれしいな~実はピクニックはさやちゃんには内緒で計画中。もしも、行けなくなったらかわいそうなので内緒なの。別のお友達家族と3月の終わり頃行く予定です。楽しみだな~~~~お弁当は何にしようかな?晴れるといいな・・・
2004年02月26日
コメント(3)
最近、さやちゃんがよく言う言葉。「大きくなったらね~」今日はその言葉集を少しご紹介します。その1「大きくなったらね~りょうくんとおじいちゃん家(私の実家)に2人で行くね。飛行機のってくね。」おじいちゃんの家はお隣の県、車で50分くらいかな?その2「大きくなったらね~Mちゃん(保育園のお友達)と結婚するね」Mちゃんは女の子なんだけど、その頃には日本でも同性結婚できるかな?その3「大きくなったらね。やるね。あっ、4歳になったらね」これはお片付けなど「~しなさい!」って言われたときに言う。4歳になったら自分でできることがたくさん増える予定。
2004年02月23日
コメント(1)
今日はりょうくんと2人でお買い物に行った。りょうくんの春物のズボンを買おうと思い、見ていた。店員「いかかですか?それかっこいいですよね。」私「うん。そうですね~りょうくん、これどうかな?」りょうくん「いらな~い。りょうくん、ズボンはいてるからいらないよ。」私・店員「・・・・。ハッハッハッ(笑)」あまりにもスラリとりょうくんに言われて、私も店員さんも笑うしかなかった。その一言で買うのをやめた私でした。
2004年02月19日
コメント(4)
今日のお昼ご飯はお買い物ついでに回転寿司に行った。そこでりょうくんのためにうどんを注文。パパに小皿に入れてもらって、りょうくん「熱い?大丈夫?」パパ「まだ熱いかな?」りょうくん「大丈夫!!」と言いながら手で掴んで食べようとした。でも、まだ熱かったらしく手を引っ込めた。パパ「熱かったか~。フーフーして食べような~。」でも、またりょうくんは「大丈夫!」と言って食べだした。りょうくん「あちっ」パパ「まだ熱かったか?」と言って冷ましてあげようかとしたけど、首を横に振りながらまた食べだした。そして、ちょっとの間、熱いうどんと戦いながら必死に食べてたりょうくんだけど、さすがに絶えれなくなったのか、「ママ、フーフーして食べさせて」って、言ってきた。パパには弱みを見せたくなかったのだろうか?男の意地ってヤツかな・・・?それとも頑固者なのかな?それにしても、うどんと戦ってるりょうくんは笑えた。
2004年02月09日
コメント(1)
今日はじいじの誕生日。お寿司の出前を注文しました。じいじが帰ってくるのを待てきれずにさやちゃんが「お腹、すいた。食べよう!」と、言うので主役がいないのに先に食べました。さすがに、ばあばだけはじいじの帰りを待っていたけど・・・お寿司を食べ終わると次はケーキ。さやちゃん「お誕生日会するの?(=ケーキ食べるの?)」私「するよ。ケーキ持ってきて」さやちゃん、りょうくん「わ~~~~~い」本人(じいじ)より、喜んでいる。ケーキのろうそくの火もじいじではなく代役(さやちゃん&りょうくん)が「ふ~ぅ」しました。じいじはちょっと照れくさいらしい・・・。・・・で、ケーキを食べようとした時にさやちゃんが「プレゼントあげてないよ。ママ、プレゼントは?」何も用意してなかった私。まさかさやちゃんに言われるとは・・・ごめんね。じいじ。今度なんか探しに行こうかな?それにしてもさやちゃんにとっては誕生日はケーキが食べられる日なんだよな~まぁ~子供からしたらそんなもんなんだろうけど・・・
2004年02月06日
コメント(2)
今日お買い物に行った。そこで思ったこと・・・『もうすぐバレンタインだな~』たーたんのプレゼントどうしようかな?甘いものが嫌いな人なので、いつもプレゼントは無し。今年は何となく何かあげようか考えてみた。う~~~ん。何をあげても喜びそうにない。やっぱり今年も無しかな?プレゼントと言えば・・・1ヶ月後にはさやちゃんの誕生日。どうしよう?さやちゃんに聞くと何でもほしいって言われそうだしな~プレゼントってなんか考えるの大変だけど、楽しいよな~
2004年02月03日
コメント(2)
その1・・・昨日のさやちゃん朝、パパと保育園のバスを待っていた時、2人の会話が聞こえてきた。(保育園のバスは家のすぐ裏に止まる。)全部の会話は聞こえなかったけど、「恐竜がなんとかしてMちゃんの家になんとかでお家がなんとかでのりがどうのこうの・・・」・・・・?????????・・・。なんの話してるのだろう?気になってたーたんが戻って来てから聞いてみた。たーたん「今日、我が家に恐竜が来て家を壊して行くから、そしたらMちゃん(さやの友達)の家にみんなで行こうだって」私「のりがなんとかってのは?」たーたん「あ~、『家壊れたら大変だよ。』って言ったら『のりでくっつければいいんじゃないの?』だって」子供の想像力ってホント、おもしろいね。その2・・・今日のりょうくんりょうくんがぽぽちゃん(人形)の足に何やらしてる。私「りょうくん、何してるの?」りょうくん「ぽぽちゃんの足をこうやってクリクリしてるの。」どうやら、マッサージをぽぽちゃんにしているらしい。毎週1回、じいじが頼んでやってもらってる先生がやるマッサージの1つで、足の親指を手の親指と人差し指で挟んで揉むというもの。これは、よく先生やじいじ、パパにやってもらってるりょうくんのお気に入りのマッサージ。ぽぽちゃんに真剣になってやってたのはなぜだろう?そう言えば、この前、私にも肩たたきしてくれたな~りょうくん、マッサージ師にでもなるつもりかな?
2004年01月30日
コメント(2)
昨日の日記のつづき。今日、さやちゃんにお手紙を持たして保育園へ・・・夕方、Mちゃんのお母さんからTELがありました。Mちゃんのお家でも我が家が分からず困っていたらしい。お話してわかったこと。歩くにはちょっと距離があるけど、以外にお家が近い。下の子がいてりょうくんと同じ年。Mちゃんのお母さんも岐阜県出身。これをきっかけにママ友になれるとうれしいな~そして、明日の保育園の帰りにMちゃんのお家に遊びに行く事になった。さやちゃん、すごくうれしそう。はじめて同じクラスのお友達の家に行くからかな?しかし、連絡網がないのは不便だ。なんでないんだろうな~?悪用されると困るからかな?
2004年01月28日
コメント(0)
今日、さやちゃんが保育園から帰って来て、「さやちゃんね~、今日Mちゃん家へ遊びに行く。」私「ママはMちゃん家どこにあるのか知らないけど、さやちゃん知ってるの?」さやちゃん「わかんない。誰か知らない?」私「わかんないよ。昨日、パパと探したけど分からなかったんでしょ?」さやちゃん「だって~~行きたいもん!!」(ToT)ふぅ~~~~~、困った。実は昨日も遊ぶ約束してきたんだけど、場所が分からないし、TEL番号も知らない。でも、「行きたーい」と泣き止まないので、たーたんが「Mちゃん家、探しに行こう!」って、言って車で適当な所をぐるぐる回って諦めて帰ってきた。しかし、今日も懲りずに約束してきた。どうしょう???バス通園の子ならTEL番号わかるけど、他の子は連絡先がまったく分からない。だいだいMちゃんってどんな子?って感じなの・・・。結局、今日もたーたんがぐるぐる車に乗せて、諦めて帰ってきた。前からお友達のお家に遊びに行くって約束してくる事はあったけど、「家がわからない」の一言で諦めてたのに・・・連れっててあげたいけど、連絡先もわからないとどうしようもない。・・・で、さやちゃんに「Mちゃんのお母さんにお家聞いてきて」って、言っても無理な様なので、手紙を書いてみた。これで、さやちゃんがちゃんとMちゃんに渡してくれるといいけど・・・みんなこう言う事ってないのかな?どうしてるのだろう?
2004年01月27日
コメント(3)
さやちゃんが何やら一生懸命書いていた。小さい○をいっぱい書いている。私「さやちゃん、何、書いてるの?」さやちゃん「パパにお手紙書いてるの。」私「なんて書いたの?」さやちゃん「パパ、さやちゃんはアリエルに会いたいんですけども、ディズニーシーに連れっててください。ディズニーランドも楽しいですから、ディズニーランドも行きましょうね。お願いします。って書いたの。」はい、はい。連れっててくれるといいね~・・・と、思っているとまた、何やら書いているさやちゃん。今度はAとBとDとOをたくさん書いてる。また、何を書いてるのか聞いてみた。さやちゃん「ディズニーシーに行って、アリエルに会って楽しいですよ。でも、ディズニーランドも楽しいですので行きましょうね。って、英語で書いたの。」はい、はい。すごくアリエルに会いたいらしい。でも、パパもがんばって働いてるからもう少し待っててあげてね、さやちゃん。でも、シーだけでなく、ランドも行きたいアピールするとはしっかりしてる。
2004年01月24日
コメント(3)
最近のさやちゃんは髪型を気にするようになってきた。セミロングで髪の量が少ないので、ゴムで結ぶのが大変。結び終わると手でそっと触ってから『ニコッ』鏡でチェック。なんか、うれしそう。保育園の帽子をかぶる時や遊んでる時寝転ぶ時に「とれてない?大丈夫?」と聞いてすごく気にしてる。今日もゴムにするかピンにするかいろいろ悩んで、結局ピンに決定。ご機嫌でお出かけしてきました。パパの仕事の為にお昼には帰ってきたけど・・・それにさやちゃん用のお化粧セットがほしいらしい。リップのパレットは持ってるけど、最近は物足りないらしい・・・私もばあばもあまり化粧をしないけど、どうしてお化粧に目覚めたのだろう?
2004年01月18日
コメント(1)
朝から鼻がぐずぐずしてる。風邪ひいたのかも?気をつけなくては・・・と、思いながらこうして日記を更新している私。はやく寝たほうがいいのだろうけど、子供の寝た後の時間も楽しみたい。いつも子供を寝かしていると自分まで寝てしまうから・・・こんな日にいいネタがあったら良かったのにな~
2004年01月15日
コメント(1)
今年、初の日記です。12月28日から1月5日まで実家でのんびりと過ごしてきました。8日に誕生日も迎えました。今年もよろしくお願いします!!遅くなりましたが、2003年バージョンのサンタ服、載せました。ピグミニ手作り集をご覧ください。
2004年01月14日
コメント(1)
昨日、保育園から「サンタさんにもらったよ~」と、嬉しそうにプレゼント(お菓子とパズルブロック)を持って帰ってきました。急いでサンタ服に着替えてケーキを取りにたーたんとお出かけ。(サンタ服、なんとか間に合いました!そのうち、披露します!待っててね~)今年はさやちゃんとりょうくんの希望でアンパンマンのケーキ。ディナーはシチューとピザとチキンの盛り合わせなど・・・寝ていたりょうくんもサンタ服に着替えてパーティースタート。楽しく過ごしました。今日の朝、嬉しそうにプレゼントを開けるさやちゃんとりょうくん。さやちゃんには着回しぽぽちゃんと美容院セット、りょうくんはハイパーロボットとライオンキングのDVD。りょうくんのプレゼントは失敗でした。DVDは良いとしてロボット、全然興味がないらしく触らない。りょうくんまでぽぽちゃんに夢中。さやちゃんが「ぽぽちゃんと一緒にお風呂入る。」と言うので家族4人&ぽぽちゃんでお風呂に入りました。今もぽぽちゃんと仲良く爆睡しているさやちゃんです。しかし、かわいそうなのがいつも一緒にいたくまのぬいぐるみ。ぽぽちゃんと言うライバルが現れたおかげでほったらかしにされてる。このまま、くまさんは忘れられてしまうのだろうか?なんかかわいそうなくまさん。
2003年12月25日
コメント(1)
今日は久しぶりにたーたんとさやちゃんのお休みがあったので、家族でお出かけ。さやちゃんは朝からご機嫌。お出かけ先は近くのデパート。お昼ご飯はさやちゃんが2・3日前からCMを見て「食べた~~~~~い!!」と、言ってた肉まんを食べるためにミスタードーナツへ・・・去年までは、肉まんの皮しか食べなかったさやちゃんですが、今日は「食べたい」といっただけあってか『具』のところも食べてました。ご飯を食べ終わってから、たーたんの提案で映画を見ることにした。ハム太郎にするかニモにするか悩んだ結果、『ファインティング・ニモ』に決定。とりあえず、時間をチェックしに行ったら始まったばかりだったので、次の回のチケットを購入。さやちゃん「パパ、早く行こ。どこ行くの?」たーたん「まだ始まらないよ。」興奮気味のさやちゃん、早く見たくて仕方がないらしい・・・その後も始まるまで「まだ?まだ?」って言いつづけてました。そして、ゲーセンで時間をつぶしていよいよです。さやちゃんとりょうくんは初の映画館、私はさやちゃんがお腹にいるかいないかくらいぶり。さやちゃんは最初から最後まで真剣に見てました。りょうくんは予告が終わる頃に爆睡、このまま寝て終わるのかと心配していたけど、真中くらいで起きました。それからはりょうくんも真剣に見てました。途中でさやちゃんかりょうくんがイヤになって出てくるかな?って心配していたけど、2人ともおとなしく見ててくれたので良かった。この調子なら、また今度映画に連れっててあげようかな~?
2003年12月23日
コメント(3)
今日、サンタさんからお手紙が届きました。24日にプレゼントと一緒にさやちゃんとりょうくんに渡します。どんな反応をするのだろう?でも、2人とも親に似て冷めてるところがあるから、「サンタさんからお手紙きたよ。」って言っても「ふ~~ん。」の一言で終わりそう。お友達の子にも送ったけど、喜んでくれたらうれしいな~
2003年12月22日
コメント(1)
只今、2003年バージョンのサンタ服を製作中の私。去年はなんとなくやる気がでなくて作らなかったけど、今年はがんばって作ってます。本当は行けなかったクリスマスコンサートに来て行く予定だったけど、まだできてない!今日、製作していたらりょうくんに「ママ、何作ってるの?」私「りょうくんとさやちゃんの服だよ。」りょうくん「りょうくんの服?着たい、着たい。」私「もう少しで出来るから待っててね~」かなりやる気になってきました。今頃、エンジンかかってきた私・・・遅いって???そうなの。いつもたーたんにも言われるんだよね~~~「いつもぎりぎりになるまで、やりださんよな~」・・・って、分かっているけどダメなんだよね~まぁ~、クリスマスまであと数日、がんばるぞ!!
2003年12月19日
コメント(2)
久しぶりの日記だぁ~~~~さやちゃんの水ぼうそうからいろいろありました。と、言ってもそんなにいろいろないけど・・・その1 さやちゃんが風邪ひく。(治りました)その2 私が風邪ひく。(ほぼ、治りました)その3 さやちゃんのプール参観。(さやちゃん、がんばってました)その4 りょうくんが水ぼうそうになる。(治りました。跡が残らなければ良いけど)その5 りょうくんが風邪ひく。(元気だけど、下痢してます)その6 クリスマスコンサートに行けなくなる。(すごく残念)その7 たーたんが腰を痛める。(まだ、ちょっと痛いらしい)・・・・こんな感じです。なんとか楽しいクリスマスが迎えられるといいな~プレゼントは用意できたし、ケーキも予約したし・・・ディナーは何を作ろうかな~?
2003年12月18日
コメント(1)
昨日、さやちゃんの水疱瘡が治ってきたので、病院へ行って来ました。「保育園に行っても良い」と、言われたので、今日からまた保育園です。休んでいる間、朝起きる時間が遅かったので起きれるか心配だったけど、ちゃんと起きれました。バスに乗る時、いつもは元気よく「おはようございます!!」と、言って乗って行くさやちゃんだけど、今日はなんとなく元気がない。入園当初のようにちょっと恥ずかしそうにバスに乗って行きました。でも、帰りは元気に帰ってきたので安心しました。それにしても、医師からは必ずりょうくんに「うつる」と言われているけど、いつ、なのかな?今のところは『まだ』みたいだけど・・・どうせうつるのなら、私としては、早くなって欲しいけど・・・早く病気になって欲しいってのも、変な話だね。でも、12月はクリスマスもあるし、お正月ももうすぐだし、そんな時になったらかわいそうだよな~
2003年12月03日
コメント(2)
昨日、保育園から電話がかかってきた。保母さん「プールのお着替えの時に体に湿疹がたくさんでていて・・・・水ぼうそうだと思いますので、迎えに来てくれないでしょうか?」急いで迎えに行って、すぐ病院へ・・・やっぱり水ぼうそうでした。同じクラスの子が少し前に水ぼうそうでお休みしてたらしい・・・さやちゃん、早く治るといいな~でも、りょうくんにもうつるだろうな~
2003年11月27日
コメント(5)
久しぶりの日記です。よくある事ですが・・・またまた、何日もサボってしまってごめんなさい。今日は忙しい1日でした。午前中はさやちゃんの保育参観。ちょっと、お出かけの準備に時間がかかってしまって行くのが遅くなってしまった。到着した時にはもう始まってました。(さやちゃん、ごめんね。)今日は●▲■のお勉強(?)●▲■の形に切った折り紙、紙で作ったイチゴとキャンドルも使ってケーキ作り。先生が「お母さんにも手伝ってもらおう!」と、言うので私も一緒にのりでペタペタ。りょうくんも一緒にのりでペタペタ。パパは写真をパチパチ。前に保育参観に来た時は、さやちゃんの近くに行きたくても行けなかったので泣いてたりょうくんでしたが・・・今日は一緒にできて、すごくうれしそうでした。おいしそうにケーキの出来あがり、本日の保育参観終了。お昼ご飯食べてから・・・午後からはお宮参り。行く前にさやちゃん、初めての美容院でヘアーセット&着付け。「お姫様に変身するの~」と、ご機嫌なさやちゃん。でも、ヘヤーセットしてもらっている時はちょっと緊張しているのか、固まってました。そして、着付けをしている時は鏡をチラチラ見ながら自分の姿をチェック。着付けが終わると、美容院の人やお客さんたちに「かわいい~~~」を、連発されニコニコのさやちゃんでした。りょくんは待ち疲れて、お昼寝。いよいよ、お宮参りに出発。途中で、さやちゃんもお昼寝。雨もちょっと降ってきた。そして、到着。疲れているコアラとパンダのきぐるみがいた。コアラに手を振られ、怖がりながらも手を振り返すさやちゃんと、体が固まって目をそらして居ながら、たまにチラッと見てみるりょうくん。お参りが終わり、さやちゃん、言わくお土産(ぺコちゃんの千歳飴、ぷーさんのビスケット、ミキハウスのタオル、お守り)を貰いました。お約束の千歳飴持っての写真撮影を終え、とりあえず家に帰った。着替えてから、今度は夜ご飯を食べに出発。お寿司屋さんへ行く事にした。いつも我が家は、お寿司と言うと回転寿司なのだが、今日はお祝いなので普通の寿司屋さんへ行きました。おいしく食べ終わってから、今度はケーキ屋さんへ・・・七五三ケーキを買ってお家へ帰りました。ホント、忙しい1日でした。明日はゆっくりしよう!
2003年11月15日
コメント(2)
今日はさやちゃん、初めての遠足でした。私はお弁当作りの為に、朝6時に目覚ましをセットしたのに、5時半に起きてしまった。子供たちが起きる前に、お弁当を作ろうと思っていたのに、今日に限って6時10分くらいに、「ママ~~~~~」と、さやちゃん。いつもは7時くらいに起きるのに早く起床。さやちゃん「ママ、お弁当は?さやちゃんも作りたい!」私「今、作ってるよ。さやちゃんはお着替えしてから手伝ってね。」すぐ着替えて、お手伝い開始。すると、りょうくんまでが起きてきた。(ホント、今日は2人とも早起きだな~)りょうくん「りょうくんもお手伝いする。りょうくんもお弁当。」さやちゃん「さやちゃんがお弁当。りょうくんはないの!」りょうくん「りょうくんも!!!!(泣)」私「りょうくんのも作ろうね。」りょうくん「(笑顔で)りょうくん、しまじろう(の弁当箱)」さやちゃん「うん、りょうくんのも作ろう!さやちゃん、キティーちゃん(の弁当箱)」・・・手伝っているのか、邪魔してるのか、よく分からないまま無事に、お弁当作りも終了。ちなみに、本日のお弁当。。。しまじろうおにぎり、コロッケ、ミートボール、マカロニサラダ、ペンギンさんウィンナー、にんじんのグラッセ、ハム太郎かまぼこ、プチトマト、チューリップりんご小さいお弁当箱にこれだけ詰め込みました。準備完了して、さやちゃん元気よく出発。さやちゃんが遠足に行っている間に、りょうくんは・・・?せっかくお弁当を作ったので、公園へ行くことにした。パパとママと一緒に出発。カーナビで検索してどんな所か分からないけど、行ってみました。小さくもなく、大きくもなく遊ぶ所もあって、いい感じの公園でした。。。。夕方、さやちゃん「ママ、お弁当、全部食べたよ。」と、ニコニコしながら帰ってきました。
2003年10月27日
コメント(3)
今日はさやちゃんもりょうくんも19時半には寝た。早い、早すぎる。いつもより1時間~1時間半は早い。今日は2人ともお昼寝してないもんな~1日中、なんか仲良く(!?)遊んでた。お昼寝しないと夕方から朝まで寝るってパターンがよくあるけど、この時間に寝るなんて珍しい。まぁ~、おかげさまでゆっくり夜を楽しんでいる私ですが・・・明日は早く起こされるかな?
2003年10月19日
コメント(4)
全207件 (207件中 1-50件目)