双極性障害システムコンサルタントのBlog

双極性障害システムコンサルタントのBlog

2020.02.22
XML
テーマ: 男の脱毛!(238)
カテゴリ: 人生
話がよく飛ぶのですが、 実は昨年から鼻下の髭脱毛のため に、​ メンズTBC ​に通っています。。。

理由は髭が濃いからというより、 ストレスから鼻下が荒れやすく 、その為に 髭を伸ばすか、脱毛を皮膚科から勧められたから です。


元々肌の弱い私 は、 散髪の顔そりでもスプラッター状態になよるような肌の弱さ で、髭剃りより 毛抜き で若い頃は忍んでいました。

その行為事態が毛穴を広げる原因 となったり、 肌荒れの原因 だろうとは思うのですが、今の様に顔用 ブラジリアンワックスも無く 、とにかく初対面の印象を含め、面倒から解放されたい一心でした。


ところが40台を超え、一向に 肌荒れが治らず 、また 髭の中に白い毛が混じり始めた 事から、 顎鬚は伸ばすように しました。

しかしながら 鼻下の毛だけはどうしようもなく 、結果的に「脱毛」、その中でも 「ニードル脱毛」という一番効果なものしか選択肢が無い 事を、色々調べた結果知る事になります。。。
レーザー脱毛は黒いメラニン色素に効果を発揮する 白髪の毛には効果を発揮しません


病院など色々調べたのですが、とりあえずお試しもあったので、自宅に一番近い 「メンズTBC」 に厄介になる事となりました。

正直、 顔全体のニードル脱毛だと、100万円では済まない額になりそうでした が、幸か不幸か、私が一番気にしていた 鼻下だけの施術であれば20万以内で収まる 早く治したい一心 でお願いする事となりました。
※といっての 一括払いではなく (一括返済もできましたが、先々の予算も心配でしたので)、 月々1万円程度の分納 が可能で、後ほど資金が溜まった際に一括返済の予定です。


効果ですが、正直「よかった!」 と思っています。

特に 痛みが一番心配 でしたが、 毛抜きで髭を抜くのと同じ か、 それより痛みはマシ な程度でした。

今は 毛周期の関係 もあり、 2週間に一度通っています が、 約3回程度の施術 で一番困っていた 鼻下の肌荒れ場完治 しました!


最初は400本程 取ってもらいましたが、あとは 2週間事の毎回 、3 0分程度の施術で100本程度の脱毛 を行っています。

なお 一番最初の契約で、1700本強の契約 をしていますので、 まだ1000本以上は残って います。
(1ヵ月半を過ぎた状態)

契約は鼻下だけでしたが、施術する方と話する限り、 希望すれば他の個所も可能 という事でしたので、 次回は口角周囲の目立つ場所や面倒な 場所(とくに口の左右)もお願いする為、今はコロナウィルスもあり、 絶賛マスク下で髭を育成中 です(笑)


という不謹慎な話は置いておき、 病院のニードル脱毛と比較したのですが、30分程度であれば病院なら2万程度は持って行かれる と思います。


私はあと8回通ったとして、今までの4回を加算すると12回、 病院の場合は24万円程度必要 となりますが、メンズTBCでは(無用な化粧品も含みますが)20万以内で済んでいます。


但し 顔全体の場合は本数が増える ので、正直100万超えるのも実感しています。。。
⇒あと 脱毛したら二度と生えてこない 事を含めて、脱毛範囲は検討になると思います。


相性は人それぞれ だと思います。
私は「ローラ」を信じて、病院の斡旋する遠くの病院ではありませんが、 どうせ保険治療で無いのであれば と思い、 ニードル脱毛を数少なく行っている「TBC]のサロンを選択 しました。


正直私個人の感想 であり、 他と金額的な比較しかしておりません ので、 何とも言える立場ではありません が、 効果は本当にすごい と感じています。


不要部の脱毛って結構お金が要りますが、日 々のメンテナンス費用等考えるとメリデメはあるかと思います で、 気に入ったサービスのあるサロン・病院で、通い易い立地の場所をおススメ します。
(アフェリエイトもありませんので、今回は本当に儲け無しの正直な感想です。乾燥は毎回嘘無く通りですが。。。)


もし ご興味ある方で、少しでも割引を希望される方はコメント下さい。
私から紹介をする事で、お互いメリットがある割引もございます ので(笑)

では!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.22 07:11:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: