2007年03月15日
XML
カテゴリ: お花の画像

赤い小さな花をいっぱいつけて一つの花を形作っている。
小さい花はチューリップのような形で
しかも花びらが長く反り返るような形になっている。
百合の花に似ているといったほうが良いかもしれない。
真ん中の軸から真横に花がついている。
こんな形に似た公共放送用のスピーカーを見たこともある。
グラジオラスはあらゆる方向に花の存在を示すと同時に
あらゆる方向からの虫の接近を誘っているように思う。

ヒヤシンスには色々な色のものがある。
原種はどんな色だったのか
このヒヤシンスは赤い色をしている。
赤い色は人間の都合で出現した色ではあるが
ヒヤシンスにとっても何らかのメリットがあるに違いない。
たとえば赤以外の光線が弱いところでも十分成長できるとか。
赤に反応する人や動物をひきつけて、肥料を与えてもらったり、
交配の手伝いをしてもらったりとか。
今、ヒヤシンスはこの赤いヒヤシンスの外にピンクと青がある。
しかもこれらはほとんど同時に開花している。見事な品種改良だと思う。
これらの花は来年も三種同時に咲くであろうか。
モネの家 の庭でどのような栽培管理を行うかによろう。

ところでANAの航空機が胴体着陸した件で前脚扉のヒンジのボルトが外れていたそうだ。ボルトはヒンジから抜けないようにピンで留める仕組みらしい。ピンは残っていたがボルトは発見されなかったとか。2005年製造だから新しい機体である。
趣味園芸などでは何かあったとしても花が咲かないだけですむが
機械ものはちょっとしたことが原因で大きなトラブルを引き起こすことがある。
航空機の整備や運行に携わっている人たちはほんとうのご苦労様です。



造園がわかる本


コーディネーターの仕事


土木工事現場の上手な運営法



建築設計実務のチェックシート第2版








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 10時14分17秒
コメント(3) | コメントを書く
[お花の画像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

モネの家

モネの家

お気に入りブログ

なみがしら 楽天家ク… なみがしらMさん
 【安心生活】はぴ… 雪6さん
Sawadee khopkhunさん
tanpopo0528さん
つんちゃんままの独… つんちゃんままさん

コメント新着

sakuyahana @ Re:バラ色の薔薇が咲いた(05/30) お仕事がお忙しいのですか? 閉鎖なさる…
モネの家 @ Re[1]:オリーブの花が咲いた(05/25) sakuyahanaさん >珍しいですね。はじめ…
sakuyahana @ Re:オリーブの花が咲いた(05/25) 珍しいですね。はじめて見ました。 いろ…
sakuyahana @ Re:ブルースターが咲いた。(05/21) 自然に咲くものなんですね(当たり前~) …
モネの家 @ Re[1]:桑の実はまだ若い(05/14) tanpopo0528さん >桑の実ってこれ? >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: