FUJIKOの気ままなひとりごと

FUJIKOの気ままなひとりごと

2017.08.22
XML
テーマ: お土産(18)
カテゴリ: おいしいモノ
こうやってブログを始めてみて、つくづく感じます。
わたしの興味が猫と食べることに集中しているんだってこと。

なんとなくわかっていたけれど。

日常、ネットで検索することも一番多いのは猫と食べ物に関すること。

そういえば、
先日も「もらってうれしいお土産ベスト10」とかいうタイトルに惹かれ、
たまたまあるサイトをのぞいてみました。
でも・・・
なんだか期待外れで・・・。

一位が「くず湯」だったんです。
くず湯を否定するわけではありませんが、
今までそんなにくず湯で「おいしい!」と思ったことがなくて。
インスタ映えするようなビジュアルなのかしら・・・

今まで貰ったお土産、たくさんありますが
最近、とーってもおいしいものいただきました。


鎌倉の老舗菓子店の「クルミッ子」



これはほんとにおいしいぺろり
わたしも誰かに贈りたい。きっと喜ばれると思います。




くるみ・キャラメル・バターの風味がすばらしい✨
冷蔵庫で冷やしたときと、常温のときの食感、両方GOODです♪
どちらも楽しめます。


鎌倉に住んでたら行くのに~


更に


いただいてテンションがあがったお土産。
記憶に残っているのは

オードリーの焼き菓子「グレイシア」



ブーケみたいでかわいい


先日たまたま、日本橋タカシマヤのこのお店の前を通ったんですが、
長蛇の列。
大人気です。

これも誰かにあげたくなるお菓子。

他に記憶に残るものでは

宗家 源 吉兆庵の「桃泉果」
桃をまること一個使ったゼリー。

季節ものなので、尚更嬉しいのですよ

こういうのを贈れるセンスが欲しいものです。

これらのお菓子の共通点のひとつは
賞味期限が比較的長いこと。
「クルミッ子」・・・70日間
「グレイシア」・・・50日間
「桃泉果」・・・2週間

賞味期限の近いものは、おいしいものが多いけれど、
できるだけ、贈った相手の都合に合わせて
召し上がっていただきたいもの。

また最近は、そんな大所帯で暮らしていないので
食べきるのにも時間がかかる我が家みたいに。

誰かにお裾分けしてもらえればいい、と思っていても
そういうタイミングがないこともあるし、ですね。

だから日頃、わたしは賞味期限が短すぎないものを
贈ることを心掛けているのです



ランキング参加してます。
よろしければぽちっとお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.22 13:39:30
コメント(0) | コメントを書く
[おいしいモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: