そうなんですか~。
西の方では定番の観光地なんですね“〆(゜_゜*)フムフム。
サイト検索してみると、URLがiragoになってるとこが多かったので、やっぱり『いらご』なのかなぁ?
行ったことがある人が言うんだから間違いないですよね?

(2006年07月20日 00時26分15秒)

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月15日
XML
カテゴリ: お出かけ
度々(旅行だけに)あるふじの一家の旅ですが、今回は 伊良湖 (田原市ってとこにあるんですか?それすら知らなかったんですが)へ行って来ました。

本当はいつも行く伊豆にでも・・・と思ってたんですが、何故か今回は抽選(お父しゃんの加入している保健組合から募集があります)にハズレてばかりで、

「ダメ元で~」

と応募してみたところが当たりました

そしてお泊りしたとこは ここ です。


その前に、お天気がいいのが今日だけ!という天気予報もあって、まずは海に行くことにしました。

古~いナビちゃんだけが頼りの旅ですが、まあ、ちょこちょこ迷って子どもっちを不安のどん底にもしましたが、なんとか順調に。





通りかかりの遠州灘です。
波・・・高いっすよ( ̄□ ̄;)!!

台風の影響でしょうか?
海水浴が出来るのかどうか、一抹の不安がよぎります。

車は順調に目的地近くに到着。

お昼ごはんをどこぞのドライブインで食べて(うどん、高かったけど思っていたよりも美味しかったです)、地元に人に聞けば!と、

「小さい子でも泳いで大丈夫な海水浴場ってありますか?」

と、お父しゃんが聞いてくれたらば、 ここ を紹介してくれました。

水はちょっと濁り気味でしたが、波は静かだし水が溜まっている・・・というか湧いている?ところがあって、生き物もいました。
※おはるしゃんも「カニがいたよ~」って言ってたし、私もハゼみたいな魚をこれでもか!ってくらいいるところを見ました。ちょっと怖かったです(^^;;;。



貝も掘ればいたらしく、数個ちゃんと中身が入った貝を持っていた子もいました。
良く見たら、小さな穴も開いてたからそこを掘ればいたのかなぁ?
素手で捕まえる勇気がなくて、私は遠慮しましたが。

泳ぎは浮き輪でぷかぷか~ってして来ました。

おはるしゃんは怖がらずに自分から入っていましたが、ゆうしゃんはダメでした~。


一時ぷち行方不明になりました( ̄□ ̄;)!!

冷静になった頃自分で戻って来ましたが、もう無理強いはヤメようと思いました。

少ししてから上がると、ホテルのチェックインに丁度いい時間に。

部屋に入ると・・・。

オオーw(*゜o゜*)w


ホテルの窓からオーシャンビュー!
おーしゃんびゅ~っ!!

写真ではその迫力が伝えられないようです。


海で満足しちゃったおはるしゃんは、お父しゃんの

「プール行こう」

のお誘いにはノッて来なくて、お父しゃん&ゆうしゃんだけで行きました。


食事は夕食も朝食もバイキング形式を選択(この方がリーズナブルだったのだ)。

好きな物をチョイスして食べられるので、子どもっちにも食べられるものが多かったです。

特に気に入ってたのは、焼き大アサリかな?

アサリに見えないんだけど・・・ホントにアサリですか?っていう貝でした。

ひつまぶしも食べたかな?

私はごはんとワタリガニの味噌汁とステーキをおかずに食べました(笑)

お刺身や握り寿司もあったので、お父しゃんもまずまず喜んでました。


カラオケボックスもあったので1時間歌って来ましたが、1人1050円はちと高かったかなぁ~。
でも、子どもっちが歌えそうなのを必死で探してチョイスしたので、子どもっちも喜んでくれました。

お風呂もそれなりに広かったよ~。

でも景色は男湯からの方がよかったかも。


そんな旅の一日目は終ります。


ところで、伊良湖の読みって『いらこ』なの?『いらご』なの??

ずっと『いらこ』と思い込んでたけど、標識の看板には『いらご』とローマ字でフッてありました。

ちなみにホテルは『いらこ』です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月18日 16時14分03秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊良湖へ行って来ました。(07/15)  
楽しい家族旅行でいいですね。
こんな楽しい旅行を考えたお父しゃんはえらい!
また土産話を待ってま~す。
(2006年07月18日 19時40分37秒)

Re:伊良湖へ行って来ました。(07/15)  
きんぱら@  さん
私の住む地区において
免許を取ったなら、御前崎もしくは伊良湖へ・・・が定番です
ええ・・もちろん私も行きましたよ両方とも

ちなみに私は「いらご」と思っています (2006年07月18日 22時00分00秒)

Re:伊良湖へ行って来ました。(07/15)  
Liberty!  さん
東映の昔のロゴの波のようだ・・・
さ・・・さらわれないように 気をつけてください

いってらっしゃい (2006年07月19日 10時25分40秒)

スマイルさん へ  
藤乃つばさ  さん
一番楽しんでるのは誰か?
分んないけど行っちゃってますね~。
実は夏休み中にもう一回どこかへ行って来ます。

こんな報告で良ければまた書きます。
どうぞよろしくお願いします(^_^)
(2006年07月20日 00時12分29秒)

きんぱら@さん へ  
藤乃つばさ  さん

Liberty!さん へ  
藤乃つばさ  さん
あ、ホントだ。
東映のオープニングみたいだ~(笑)
え~、これが書けるので無事でしたよ。
海水浴場は波が静かで浅いとこも多かったし、水溜り(干潟みたいになってたんだな)もあって生き物もいたから、結構楽しめましたよ。

あんまり沖に行くと、岩場になってて
「うっかり素足で行くと足が切れる~」
ってお父しゃんが言ってました。
貝や海草がいっぱいあったそうです。

(2006年07月20日 00時33分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: