ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年11月08日
XML
カテゴリ: ゆうしゃんのこと
今週も既に水曜日ですが、6日~10日までゆうしゃんが通う養護学校で授業を見学出来る参観週間が設けられています。

学校が家から離れている上に、お迎えの時間も1時半過ぎと早い日では慌しくて大変だな~と思って、今日は2時半頃だし少し時間にも余裕があるからいいかも・・・と思って行ってみることにしました。
※金曜日はお迎えも3時半頃ですが、週末はいろいろと慌しいので今日にしました。


ところが、先に書いた日記のとおり、おはるしゃんが急に熱を出してしまいちょっと悩みましたが、おじいちゃんもいたし本人も熱が高いワリには元気だったので、予定どおり行かせてもらいました。

本当は2時間目の体育(今、記録会の練習で長距離を走っているらしいので、どんな様子か見てみたかったのだ)が見たかったけれど、先におはるしゃんを病院へ連れて行った為間に合いませんでした。

なので3時間目の国語・算数の様子を見て来ました。



・・・。



教室は、出入り口の窓がマジックミラーになっていないので、上手く隠れないと子ども達に気付かれちゃうし(普通の学校のような参観は出来ないっす・・・。いつもと違うということで、パニックする子もいるし、かと思えば熱烈歓迎!な子もいるし)、もっと困ったことに 扉がフルオープン! だったんですよ~。


ゆうしゃんにバレバレ!





まあ、以前みたいに

「なんで居るんだ?」

と言うように邪険にされるよりはマシかもしれないけれど。

おまけに、いつも一緒にやっているGくんにまで熱烈歓迎されてしまいました~。

※先生が水入りしてくれて、元に戻りましたが(汗)。
すいません、お騒がせしてΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。


でも、いつもゆうしゃんとしか接したことがなかったお母しゃんは、Gくんとちょっと話しが出来てまた新鮮~な感覚でした。
ゆうしゃんと同じ話し方をしてあげたら結構伝わりやすい!
またGくんの言いたいことがゆうしゃんよりも解りやすい!!
先日のおもちゃ図書館でも思ったけれど、自分のやり方が他の子にも通じるんだ~と感じたら、なんだか嬉しくなってしまいました。

ああ、もう!

全ての子どもが愛しい!!



だってねぇ・・・。

窓の近くでやってるから、近づくと気付かれちゃうんだもん。
気分はスパイ大作戦でしたよ(忍者でも可)。
※マジックミラーにしてほしいって提案したら却下されちゃったしねぇ。

後は声だけでどんなことをやっているか?想像したり。



もう一人、別クラスのお母さんが来ていたのでお話も出来て良かったですけれど。


ゆうしゃんの間者もしつつ、廊下で歩行訓練をする子も何人か通り過ぎるのを見ていたけれど、みんなどの子も輝いて見えるくらいがんばってるんですよ。
こう・・・なんか一歩を踏み出すのも大変だろうな・・・と思う子もいるけれど、先生の声かけや励ましに応えるようにがんばってて、この瞬間を私が見ていていいんだろうか?親御さんが見たらもっと感動するんじゃないか?って思うくらい前に向かって歩いていました。

子どもには可能性があるんだ!って元気貰っちゃいました。

_(^^;)ゞ
行くのは大変だしめんどうだな~なんて行く前は思ってましたが、行って良かった参観日でした。

ちなみに、明日はバザーがあるそうなので、行こうと思ってますが、今日でさえ駐車場がいっぱいで停めるとこがなかなか無かったのに、明日は大丈夫だろうか?と心配になっているお母しゃんです。

子ども達もお買い物が出来るそうで、ゆうしゃん達はお財布に10円玉5枚入れて持たせて下さいとプリントに書かれていたので、今日持たせました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月08日 23時41分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゆうしゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


参観週間  
yop☆  さん
参観日お疲れ様です☆
スパイ大作戦!!でも扉フルオープンだったのですね。。。(~∀~;)ナント!!
ゆうしゃん大喜びの様子が目に浮かびます。ゆうしゃんも張り切って頑張っていたのかな☆
私は以前子ども関係の仕事をしていて、療育センターを見学したことがあります。
みんなの頑張っている姿がキラキラしていて私も、全ての子どもが愛おしい!!と思いました。
子どもの可能性を引き出してあげられるようなきっかけをお手伝い。。。
と思っていましたが、逆に子どもたちから教わることがたくさんだったなぁ。
明日のお買い物、ゆうしゃんは何を買おうか楽しみでしょうね( ´艸`)

ブックマーク覗いたら、なんだかとってもステキに書かれていて☆うれしかったです(*´艸`*)
ありがとうございます☆これからもどうぞよろしくお願いします! (2006年11月09日 01時05分42秒)

yop☆さん へ  
藤乃つばさ  さん
ホントゆうしゃんの学校で参観するのは大変です(笑)
でも得るものもありますね。
最近は他の子と接する機会がまた少なくなってしまったので、ゆうしゃん以外の子の様子をみるのも楽しみだったり。
またその子なりに成長している姿を見て(;_;)ウルウルしてたり。
子ども・・・本当は苦手だったけれど、子どもっちのおかげで子どもはみんなかわいいんだって思えるようになりました。

_(^^;)ツ アハハ
ブックマーク、気付いていただきました?
また時間が出来たら他のハムクラ会員さんも登録しなきゃな~って思ってます。

・・・ということで、もう少しマメにブログ回りしないと・・・ですね(汗)

ありがとうございました。
(2006年11月09日 15時44分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: