娘と、双子、年子の息子達との日々。時々スピリチュアル。

娘と、双子、年子の息子達との日々。時々スピリチュアル。

PR

プロフィール

フォトンうし

フォトンうし

カレンダー

コメント新着

ふじりん0802 @ Re[1]:ブルーベリー(07/08) 太郎英語さんへ 冷凍させたブルーベリーと…
太郎英語 @ Re:ブルーベリー(07/08) ブルベリー美味しそうですね。 私は、R1に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.01
XML
カテゴリ: 日常



お題はなく、嬉しかった事、悲しかった事、家族の事、友達の事など自分の感じている事を話すというものだ。

嫌だと言いつつも、周りの人たちは感じていることをちゃんと話せていたので、私もみんなと同じように出来るはずだと思い込んでいた。

自分がスピーチをする日、教壇の前に立つと言葉が口から出てこない。
シーンとした雰囲気に耐えられず、私は泣き出してしまった。

その時は、理由が分からなかった。
その後、2度目のスピーチの時は、何とか話す事ができたのだけれど。

今思い返してみると、その理由が分かる。

私は、自分の感じていることが分からなかったのだ。


けれど、何を感じてわがままを言っているのか
何を感じてダダをこねているのか
分かっていなかったのだ。

自分が今何を感じているのかという事に
生まれて初めて向き合わされた瞬間だったと思う。


起きている現実には、ちゃんと理由がある
その理由がその時に分かるとは限らない。

40年経ってから分かることもあるのだから
人生は壮大だ笑

必要な時に思い出すという
とても便利な機能を装着している私達。


「理」にかなっているのだと思い出させてくれてありがとう。
自分の脳みそに、感謝笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.01 07:18:42
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: