全5630件 (5630件中 1-50件目)

ただのデブの娘です。この度は父のブログに足を運んでいただきありがとうございます。父、ただのデブは2025年5月29日、闘病の末に永眠いたしました。享年75歳でした。年齢による衰えはありながらも、このブログをはじめ自身の趣味や地域活動など、日々生き生きと過ごしていた父でしたので、本人はとても無念だったことと思います。私達家族にとっても突然のことで、このように報告が遅れてしまい申し訳ありません。先日、四十九日の法要を終えて父を見送りました。父の遺したものの整理を少しずつ進めていた中で、このブログを思い出し、最後の記事に残していただいた皆さまのコメントに気が付きました。ご心配の言葉や温かいお気遣いの言葉、本当にありがとうございます。父も闘病の中で皆さまのコメントを目にし、励みにしていたことがきっとあったと思います。生前、父はこのブログの更新や皆さまとの交流をとても楽しんでいました。毎年のオフ会の日には、前日からあれこれと準備をし、楽しそうに出かけていく父の姿を思い出します。父の命日、5月29日の誕生花はトルコキキョウ、花言葉には「感謝」「思いやり」「永遠の愛」、そして「楽しい語らい」などがありました。こちらのブログは叶う限りはこのまま残しておこうと考えています。重ね重ね、本当にありがとうございました。
2025/08/02
コメント(35)
長らくお世話になりました。体調不良や雑業務多忙のため、しばらくブログを休止します。
2025/04/08
コメント(42)
![]()
応援ありがとうございます。 1994年4月7日 オリックスの鈴木一朗が「イチロー」、佐藤和弘が「パンチ」で選手登録。 仰木監督が、イチローの類い稀な打撃センスを見抜き、登録名を当初の「鈴木」から「イチローに変更しました。期待に答え、イチローはこの年、日本プロ野球史上初となるシーズン200本安打を記録し、打率.385を残し、首位打者を獲得しました。 これまでに、MLBシーズン最多安打記録(262安打)、プロ野球における通算安打世界記録(NPB/MLB通算4257安打)、最多試合出場記録(NPB/MLB通算3563試合出場)を持っています。 4月7日 誕生花:ディモルフォセカ(アフリカキンセンカ) 花言葉:元気ETCシステム障害、事故も相次ぐ…春休み最後の日曜 中日本高速道路管内のETCレーンが利用できなくなった障害は、仕事や行楽に向かう人の足を直撃した。渋滞の影響で、各地の料金所周辺では事故も発生。春休み最後の日曜日のトラブルに、予定が狂った人たちは疲れた表情を見せた。 車が動かない状態が続き、車から降りて徒歩で移動し始める人も。約70分後に料金所に着くと、通れるレーンは一つで、係員から後日精算の手続きを聞くのに約2分かかった。男性は「ETCは便利だが、トラブルがあるとここまで影響が広がるのか」と語った。 スムーズの通過できるはずのETCが大混乱、高速道路も利用をためらいますね。
2025/04/07
コメント(29)
![]()
応援ありがとうございます。 1909年4月6日、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。 ピアリーはアメリカの極地探検家で、西洋人初の北極点到達を達成しました。25才で、アメリカ海軍に妻のジョセフィンと2人の子供を連れて市民技術軍団に士官として入隊しました。極地探検には仲間のイヌイット族をパートナーとして、時には妻を連れていったそうです。・1886年~1897年に数度のグリーンランド探検(犬ゾり)・1898年に初めて北極点到達に挑戦するが失敗(凍傷で足指8本を失う)・1906年に4度目の挑戦で北極点まで280kmの地点まで到達・1909年4月6日にピアリー他5人が北極点に到達。北極点の一番乗りを目指して準備中だったノールウェイのアムンゼンは、ピアリーが北極点に到達した知らせを聞くと、急遽、南極点への一番乗りに目標を変更して、それを1911年12月14日に達成しました。 4月6日 誕生花:キブシ 花言葉:待ち合わせ、出会いバギーに寝たままホームラン 重度障害者の「ウルトラ・ユニバーサル野球」 湊士さんは出産時の事故により仮死から蘇生し、「低酸素性虚血性脳症」と診断された。自分自身では動くことができず、バギーに横になったまま日常生活を送る。家族や同級生は目や口元のかすかな動きで、湊士さんの気持ちを読み取る。小学生になってからは、眼球を動かす視線入力のスキルを身につけて、ゲームで遊べるようになった。今大会にも視線入力で、オンラインで遠隔操作する形で参加。20秒以内に、視線入力でバットスイングの信号を送らねばならない。しかし、回転するボールを見ながら、信号を送るボタンにも視線を合わせることは難しい。ようやく、湊士さんの視線がボールをとらえて信号を送ると、瞬時に球場のバッターボックスに固定されたバネ仕掛けのバットが回転し、ボールに当たった。が、惜しくもボールは球場のファウルゾーンへ。そして、ついに、ツーストライクに追い込まれた。元NHKアナウンサーの内多勝康さんがそう口にした数秒後、場内が突如、絶叫の渦に包まれた。「打った! センターに飛んでいくぞ、ホームランだ! 出ました。先頭打者、おおいしみなと選手の見事なホームラン!」 ほとんど体が動かなくても、こうしたゲームで野球を楽しめる。ゲームの世界はますます広がりそうですね。
2025/04/06
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1958年4月5日、国民栄誉賞に決まった巨人の長嶋茂雄がデビュー。 長島選手は、国鉄(現在のヤクルト)の金田投手を相手に4打席連続空振三振。思い切り空振りをする姿が時々テレビで紹介されました。金田投手もその姿に、将来恐ろしい選手になるだろうことを予感したそうです。長嶋茂雄 名言集 ・・考えない発言が面白い!!・昨夜は遅かった。ホテル帰って、シャワー食べて、ウドン浴びたら、もう12時でしたから・うーん、この試合は、一点でも多く取った方が勝ちでしょう・来た球を打て!・・掛布スランプ脱出・こっちの子は英語がうまいなあ・・アメリカキャンプにて 4月5日 誕生花:諸葛菜(花ダイコン) 花言葉:知恵の泉携帯見ながら運転で逮捕したら 免許切れ・車検切れ・飲酒 携帯電話の画面を見ながら車を運転したとして、兵庫県警尼崎北署は、道交法違反の疑いで、大阪市此花区の配送業の男を現行犯逮捕。男の違反を確認。単車で追いかけて職務質問したところ、男が名前を言おうとせず運転免許証の提示も拒んだため、逮捕。免許証は更新期限を過ぎており、車は車検切れの疑いもあるという。また、男の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出されており、同署はほかの違反についても調べる。 運転する資格もないですね、それも配送業とは、とんでもないです。
2025/04/05
コメント(10)
![]()
応援ありがとうございます。 1968年4月4日、マーティン・ルーサー・キング(キング牧師)が暗殺されました。 遊説活動中のテネシー州メンフィスで “I've Been to the Mountaintop”(私は山頂に達した)と遊説。そのご、夜の集会での演奏音楽の曲目を打ち合わせ中に、白人男性のならず者、ジェームズ・アール・レイに撃たれ、病院に搬送されましたが、間もなく死亡。墓標には「ついに自由を得た」と刻まれています。 アメリカ公民権運動の指導者として、つねに非暴力抵抗運動の先頭に立って闘い、「わたしには夢がある.それは,いつの日か,かつての奴隷の息子と,奴隷所有者の息子が,兄弟として同じテーブルに腰をおろすことだ.」人間愛に満ちた社会の実現をめざしましたが,志半ばで凶弾にたおれ、39年の生涯を閉じました。 4月4日 誕生花:スモモ 花言葉:忠実、困難新宇宙望遠鏡 1週間でなんと2600万の銀河を発見! 欧州宇宙機関(ESA)の宇宙望遠鏡「ユークリッド」は6年間で宇宙の約3分の1を調査する予定。宇宙の3Dの地図を製作するミッションの成果を初めて公開。暗い宇宙の海を泳ぎ回っている大きさも形もさまざまな銀河に、不思議な環状の星明かりや爆発する超大質量ブラックホールがちりばめられている。ユークリッドは2024年に観測を開始し、わずか7日間で2600万の銀河と多数の奇妙な天文現象を発見した。宇宙望遠鏡の卓越した技術と人工知能(AI)の支援により、科学者たちは宇宙の暗闇に光を当てようとしている。 莫大なデータとその解析により、新たな発見が次々とされそうですね。
2025/04/04
コメント(36)
![]()
応援ありがとうございます。 1582年4月3日(天正10年3月11日)、武田勝頼自害しました。 無敵を誇った武田軍団も、長篠の戦いでの織田信長の天才的な3組交代の連射という鉄砲の戦術に破れ、1582年4月3日(天正10年3月11日)武田勝頼(甲斐国の戦国大名・武田信玄の子)が天目山の戦いで織田軍に破れ、で勝頼は自害し、武田信玄の築いた甲斐武田氏は滅亡しました。歴史の1コマを見ていると栄枯盛衰の哀れを感じます。 4月3日 誕生花:ゼラニューム 花言葉:決心、安楽、追憶、友情上信自動車道さらに延伸へ 群馬・嬬恋村の約12キロ区間 国土交通省は、上信自動車道について嬬恋村の約12キロの区間を新たに補助事業にすると発表。上信自動車道は渋川伊香保ICを起点に、長野県東御市までを結ぶ約84キロの高規格道路で、国や県が整備を進めています。 県によりますと、現在、渋川市から嬬恋村鎌原までの一部区間が開通していて2029年度までに整備中の区間も開通する見込みです。 群馬から北軽などへ行くには便利な道路になりそうです。無料で使えるのがうれしいです。
2025/04/03
コメント(24)
![]()
応援ありがとうございます。 1979年4月2日、テレビアニメ『ドラえもん』が放送開始されました。 ドラえもんの誕生日は2112年9月3日。のび太の孫の孫にあたるセワシの依頼で、タイムマシンに乗って20世紀ののび太のもとにやってきます。先祖ののび太のドジにより、膨大な借金が残り子孫が大迷惑しているため、のび太の運命を変えるため、ドラえもんが派遣されました。 ドラえもんのポケットから飛び出す、ひみつ道具と出演者 のび太・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんといったキャラクターが人気の秘密です。 サザエさん:1969年10月 - 放送中 / 55年5か月 、ドラえもん:1973年4月 - (途中分断) - 放送中 / 累計46年7か月とアニメの長寿番組ですね。 4月2日 誕生花:さくら 花言葉:精神美、優れた美人「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 2015年の野村総研のレポート、そこから約10年経ったいま、思わぬ形で再び話題に。代替可能性が高いと予想されていた職業には、介護職員や保育士、調理人があがっていた。しかし現代では、いずれもAIに代替されにくい職業と見なされている。一方で、代替可能性が低いと見られていたコピーライターやシナリオライター、グラフィックデザイナーなどのクリエイティブ職種は、すでに一部タスクが生成AIに置き換えられている。 未来を予測することは難しいですね。
2025/04/02
コメント(24)
![]()
応援ありがとうございます。 1952年4月1日 雑誌『少年』で手塚治虫の『鉄腕アトム』が連載開始されました。(「少年」は私の子どもの頃の人気雑誌でした)主題歌は、今聞いても新鮮ですね。 空を超えて ラララ 星の彼方 ゆくぞ アトム ジェットの限り 心やさし ラララ 科学の子 十万馬力だ 鉄腕アトム 耳をすませ ラララ 目をみはれ そうだ アトム 油断をするな 心正しい ラララ 科学の子 七つの威力さ 鉄腕アトム7つの威力(シリーズにより変わるようですが) 1.どんな計算も1秒でできる電子頭脳 2.60か国語を話せる人工声帯 3.普通の1000倍も聞こえる耳 4.サーチライトの目 5.10万馬力の原子力モーター 5.足のジェットエンジン 7.お尻からマシンガン 4月1日 誕生花:マーガレット 花言葉:恋を占う新幹線の座席を1人で2席分購入して使うのはアリ?【1】新幹線の指定席は1人1席しか購入できない! お金を出しても、2座席を一人で使用することはできない。【2】グリーン車指定席券なしで車両内を通り抜けてはいけない!【3】新幹線に乗るときは荷物の重さや個数に制限がある 3辺の合計が250cm以内、重さ30kg以内のものを2つまでとなっています。30㎏の物を二つ持つのは困難でしょうが。【4】新幹線のコンセントで家電製品は使えない! 新幹線のコンセントは100V/2Aで大きな電気製品は使えない。【1】の2座席を使えないというのは、体の大きな人には大変ですね。
2025/04/01
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1889年3月31日、エッフェル塔の落成式が行われたのがこの日です。 フランス革命100周年を記念して、同年にパリで行われた第4回万国博覧会に合わせて建設されました。建設は万博に間に合わせるため、2年2ヶ月という驚異的な速さで行われましたが、徹底した安全管理で、1人の死者も出さなかったそうです。 建設当時の高さは312.3m。水圧エレベーターなど、当時の基本構造は今でも現役で稼動しています。 3月31日 誕生花:アルメリア 花言葉:同情、可憐トランプ氏 自動車メーカーに関税理由の値上げ好ましくない トランプ米大統領が関税引き上げを理由に自動車の販売価格を上げないよう大手自動車メーカーに警告したと報じた。トランプ氏は電話協議に参加した幹部は動揺し、値上げすれば罰則的な措置を受けるのではないかと恐れていたという。 メキシコ、カナダから自動車本体や部品を輸入するゼネラル・モーターズなど米自動車大手3社は、関税コストの一部は販売価格に転嫁される見通しで、2~3カ月後には自動車の販売価格は3000ドル(約45万円)~1万ドル上がるとの試算もある。 馬鹿な政策を取って、アメリカの企業も大きなダメージを受けることを考えないとは、情けないですね。
2025/03/31
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1978年3月30日、第50回選抜高等学校野球大会で群馬県立前橋高校の松本稔投手が春夏の甲子園を通じて大会史上初の完全試合を達成。 滋賀県の比叡山高校と1回戦で対戦。比叡山高校有利と見られていましたが、キレのあるスライダーと抜群の制球力、さらには一人もランナーを出せずに焦り始めた相手打線の淡白な攻めにも助けられ、投球数78、奪三振5、外野への打球に至っては僅かに3という完璧な内容で高校野球の全国大会史上初めて完全試合を達成しました。 過去の甲子園での完全試合は、たったの2回、1978年 前橋高校の松本 稔投手、1994年 金沢高校の中野真博投手が記録しています。今でも、甲子園の記録として、毎回紹介されていますね。 3月30日 誕生花:巾着草(きんちゃくそう) 花言葉:幸福、平和坂本花織 フィギュア世界選手権で2位 フィギュアスケートの世界選手権の女子シングルで、坂本花織選手は後半のフリーで大きなミスのない演技を披露しましたが2位で、大会4連覇はなりませんでした。また、千葉百音選手が3位に入り、日本選手2人が表彰台に立ちました。 坂本選手がトップのまま最後に滑ったのは、前半トップだったアメリカのアリサ・リウ選手で、フリーでは148.39、合計を222.97として坂本選手を5点近く上回って優勝しました。 前半2位の千葉選手は、ジャンプで回転不足のミスがあったものの表現力豊かな演技でフリーで141.80、合計215.24で3位に入り、日本選手2人が表彰台に立ちました。 この世界選手権では成績しだいで来年のミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックのそれぞれの国や地域の出場枠が決まることになっていて、女子シングルで日本は3つの出場枠を獲得しました。
2025/03/30
コメント(22)
![]()
応援ありがとうございます。 1952年3月29日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。 阿寒湖のマリモは、1897年に当時の札幌農学校(北海道大学)の本科生だった川上瀧彌農学博士によって発見されました。 マリモ、面白い格好をしていますが、湖沼の多くでは、マリモは糸状体の形態で暮らし、球状の集合体を作らない、阿寒湖のマリモは特別で球状となるそうです。 3月29日 誕生花:アリッサム 花言葉:幸福、平和引き取り手いない遺体4万2千人 23年度、厚労省が初推計 親族ら引き取り手がなく全国の自治体が2023年度に火葬や埋葬をした遺体は、推計約4万2千人に上ることが27日、厚生労働省による初めての調査で分かった。火葬や埋葬までの手続きや遺体の保管期間に全国統一のルールはなく、対応手順を作成している自治体は1割にとどまった。1人暮らしの増加などで身寄りのない高齢者は増加が見込まれ、対応の円滑化が課題となる。 一人暮らしも増え、親族の有無も分からない人は、ますます増えていきますから、自治体の対応は、費用も含めて問題となりますね。
2025/03/29
コメント(24)
![]()
応援ありがとうございます。 1900年3月28日、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。 スウェン・ヘディン:20世紀最大の探検家といわれるスウェーデン人地理学者。楼蘭の遺跡を発見したりゴビ砂漠を横断したりと大活躍している人。 シルクロードは、NHK等で詳しく紹介され、今では一般的になっていますが、桜蘭発見からまだ125年なのですね。 3月28日 誕生花:竜田草(たつたそう) 花言葉:遠慮フジテレビ 22人の取締役のうち日枝取締役相談役を含む12人が退任 フジテレビは27日に大幅に経営陣を刷新すると発表。22人の取締役のうち、日枝取締役相談役を含む12人が退任します。日枝氏は41年にわたってフジテレビの取締役を務め、経営や人事などに大きな影響力をもっていました。日枝氏は6月の株主総会をへて、親会社のフジ・メディア・ホールディングスの取締役からも退任します。フジテレビの清水社長は留任し、親会社の社長を兼任します。 フジテレビと親会社は、中居正広氏をめぐる一連の対応で信頼回復を急いでいて、新体制では女性取締役の比率を3割以上とし、50歳代以下の人材を新たに起用します。 フジテレビも大きく変わり、今日体質を大きく変え、国民やスポンサーにしっかり変わったと実感できるようにしてほしいですね。
2025/03/28
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1845年3月27日- ヴィルヘルム・レントゲンが誕生しました。 プロシアのライン地方に生まれ、スイスのチューリッヒ工科大学で機械工学を学びました。物理学に興味を持ち、卒業後、ビュルツベルグ大学、ミュンヘン大学などの物理学の教授となりました。 1895年、クルックス管で陰極線の実験をしていた時、その近くにあったシアン化白金バリウムを塗った板が蛍光を出していたのを観察し、不透明な物体をも通す放射線を発見し、これをエックス線(未知なる線)と名づけました。 この研究で1901年第一回ノーベル物理学賞を受賞しました。エックス線の正体は約20年後にはっきりしましたが、今日の医療診断には欠かせない物になっています。 3月27日 誕生花:ショウジョウバカマ 花言葉:希望4強出揃う 初出場の浦和実がタイブレークで聖光学院破る 初出場・浦和実の快進撃が止まらない。聖光学院をタイブレークで倒し初の4強入りを決めた。明後日28日の準決勝組み合わせは以下の通り。 第1試合:健大高崎(群馬)-横浜(神奈川) 第2試合:智弁和歌山-浦和実(埼玉)4強が出そろい、関東勢が3校と頑張っていますね。
2025/03/27
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1827年のこの日、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった。多くの交響曲を作曲し、「楽聖」と呼ばれた。 3日前、甥のカールを唯一の相続人にするように遺言書を補足し、「諸君、拍手したまえ。喜劇は終ったのだ」という有名な言葉を呟いた。 ベートーベンから喜劇はイメージできませんが、時代の移り変わり(ナポレオンの全盛から滅亡)等を含めて、喜劇にたとえたのでしょうか。 3月26日 誕生花:春蘭 花言葉:気品、清純米、ロ・ウクライナと合意 黒海での航行安全確保巡り 米ホワイトハウスは、黒海における船舶の安全な航行を確保し、両国のエネルギー施設に対する攻撃禁止の履行に向け、ウクライナおよびロシアと個別に合意したと発表。さらに米国は、ロシアの農産物および肥料輸出市場へのアクセス回復を支援し、持続可能な平和の実現に向けてロシア・ウクライナ両国の協議を引き続き促進すると表明した。 ロシアも強欲な姿勢を改めて、平和に取り組んで欲しいですが、そうはいかないのでしょうね。
2025/03/26
コメント(20)
![]()
応援ありがとうございます。 1837年3月25日(天保8年2月19日)、大塩平八郎の乱が発生。 大塩平八郎は、あらかじめ自分の蔵書を売却、その資金を近隣の農民に与え、挙兵工作をすすめました。大塩は幕政批判の主旨の檄文を飛ばし、「窮民」の旗を掲げて、集う門弟20数名とともに、自邸に火を放ち、豪商が軒を並べる船場へと繰り出しました。大塩一党は川崎東照宮から天満橋筋を、南下、大塩一党は300人ほどになっていましたが、幕府勢の前に一日持ちこたえず四散。兵火は翌日の朝まで燃え続け、大阪市中の5分の1が焼けました。首謀者大塩父子は約40日後、大阪市中に潜伏先を探知され、自刃。しかし、この乱により、幕政は天保の改革に取り組むことになりました。 3月25日 誕生花:黄連 花言葉:変身トランプ大統領「同盟国ではなくなるかも」発言で波紋 トランプ大統領の「同盟国はいつか、同盟国ではなくなるかもしれない」との発言が、各国に大きな影響を与えています。トランプ大統領が製造を発表した次世代戦闘機「F47」。敵に気付かれにくい「ステルス性能」が大きく向上。自身に通ずる名前に満足げ。大統領の発言。「同盟国は買いたがっているが、性能を10%ほど落として売りたい。同盟国はいつか、同盟国ではなくなるかもしれないから」 各国を揺さぶるトランプ大統領、もはやアメリカは信頼できるリーダーシップを取る国ではないですね。
2025/03/25
コメント(22)
![]()
応援ありがとうございます。 1860年3月24日、桜田門外の変が起こりました。 桜田門外の変は、日米修好条約締結や安政の大獄などによる倒幕派への取締りを強化する大老井伊直弼への不満から、水戸の浪士たちが井伊大老の登城を狙ってこの行列を襲撃、井伊大老を暗殺しました。襲撃に加わった者は、水戸藩17名、薩摩藩1名。襲撃によって井伊直弼とこれに随従した彦根藩士8名が死亡。襲撃した浪士も8名が死亡(自刃も含む)しました。 3月24日 誕生花:カタクリ 花言葉:嫉妬ウクライナ、防空兵器が枯渇 米支援鈍 ロシアの侵攻を受けるウクライナの防空兵器が枯渇しつつある。トランプ米政権がウクライナへの軍事支援を一時停止し、ロシアは空爆を激化。迎撃弾の不足に拍車がかかった。米国の支援は再開したものの、今後も鈍化は避けられない。ウクライナは欧州の供与に期待するが、防衛に十分な量を確保するのは難しい情勢。
2025/03/24
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 1945年3月23日 第二次世界大戦の米軍の沖縄上陸作戦開始に伴い、ひめゆり学徒隊に動員令が下りました。 ひめゆり部隊とは、1945年、アメリカ軍との唯一の地上戦となった沖縄戦で、法的根拠なく従軍看護要員として組織された沖縄師範女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒・職員の学徒看護隊でした。彼女たちの任務は、壕堀り作業、伝令、水汲み、食料調達、手術時のロウソク持ち、切断する手足を押える仕事、注射、包帯交換・洗濯、薬品運搬、患者の食事・排泄の世話、死体埋葬、切断した手足の処理、患者搬送でした。戦地での負傷兵の看護が任務でしたが、沖縄戦の時間つなぎに使われました。戦いが激しくなり解任(放置)され、負傷者を連れ逃げようとしましたが、297人のうち、職員16名、生徒208人が戦死(自決)しました。 民間人を戦争に巻き込んだ、忘れてはならない戦争の悲惨な実情です。 3月23日 誕生花:ヒマラヤユキノシタ 花言葉:順応する米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ 米国は21日、移民50万人超の在留資格を取り消し、数週間以内に出国させると発表。トランプ大統領は米史上最大の強制送還キャンペーンを実施し、主に中南米出身の移民を抑制すると表明。今回の措置は、ジョー・バイデン前大統領が2022年10月に開始し、23年1月に拡大したプログラムに基づいて入国したキューバ人とハイチ人、ニカラグア人、ベネズエラ人約53万2000人に影響する。命令は25日に連邦官報に掲載予定で、それから30日後に在留資格が失われる。 保護して受け入れた人々をいきなり追放、アメリカも安心して住めないですね。
2025/03/23
コメント(24)
![]()
応援ありがとうございます。 1185年3月22日(寿永4年2月19日)、屋島の戦いがおこなわれ源氏方が勝利。 平氏は、1年前に一ノ谷の戦いで敗れはしたが、なお瀬戸内一帯の制海権を温存。そのため山陽道を進んだ源範頼の源氏軍に戦果乏しく、源頼朝は再度源義経に、敵の本営屋島を衝かせました。義経は前日未明、暴風に乗じて摂津渡辺(大阪市浪速区)を出て、同日早朝阿波勝浦に上陸(時間的に早すぎるとの異説あり)、一気に屋島を攻略した。ここでも、嵐に乗じた、義経の奇襲が功を奏しました。 屋島の陥落により、平氏は四国における拠点を失い、九州は範頼の大軍によって押さえられており、平氏は彦島に孤立してしまいました。義経は水軍を編成して、最後の決戦である壇ノ浦の戦いに臨むことになります。 3月22日 誕生花:レンギョウ 花言葉:希望楽天証券でフィッシング詐欺?被害相次ぐ ネット証券大手の楽天証券は21日、会社を偽ったメールを通じて顧客の個人情報を抜き取る「フィッシング詐欺」とみられる被害が相次いでいると公表。株式などの金融商品を「勝手に売買された」と訴える顧客も。SNSには、「所持する金融商品を全て売却され、代わりに中国株を大量購入された」といった投稿が寄せられている。 楽天証券は顧客に対し、ウェブサイトのアドレスに会社と関係のない自治体の表記がないかなどを確認することや、2段階認証の設定によってセキュリティーを強化するよう求めている。 いろいろな詐欺、進化していますから、怖いですね。
2025/03/22
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 1960年3月21日 、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、 69人が死亡した。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となりました。 (アパルトヘイト) 1948年に 法制化。1980年代後半は、国際社会から激しい非難、経済制裁、1991年に 当時のデクラーク大統領が法律撤廃を打ち出した。1994年総選挙が行われ、この制度は完全撤廃された。 文化・宗教・信念など、異なるものはたくさんあるかもしれませんが、同じ地球に暮らす人々について、改めて考えてみる日にしたいですね。 3月21日 誕生花:マンサク 花言葉:呪文、霊感東海道新幹線、グリーン車より上質な半個室タイプの座席導入へ JR東海は19日、東海道新幹線のグリーン車の一部に、半個室タイプの座席を導入すると発表。座席は、プライベート感を高めた大型バックシェルタイプのレッグレスト付きのリクライニングシートで、通路とは仕切りが設けられ、鍵付きの扉で出入りします。また、座席の前後は壁を設けず、座席を転換して対面で利用することもできるということです。そのほか、専用のWi-Fiや荷物スペースも用意されます。JR東海は、外国人観光客のほか、周囲を気にせず車内でくつろぎたい人などの利用を想定、2027年度中に導入する予定です。
2025/03/21
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 1995年3月20日、地下鉄サリン事件が起きました。通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で猛毒のサリンが撒かれ、死者13人、重軽傷者5500人以上の大惨事になりました。松本サリン事件の捜査が力を入れて進められれば、違った展開になっていたのでは?と思わせる事件でした。 オウム真理教の一連の事件で多くの人たちが犠牲となりましたが、189人が起訴され、事件の首謀者は、死刑判決は13人、無期懲役は5人となりました。あれから30年、改元前に悪夢を忘れたいということで、処刑が実施されましたが、真実は解明されませんでした。 3月20日 誕生花:みつまた 花言葉:意外な思い「待って、コーラが400円なのかい?」LAレポーターが値段に驚愕! シカゴ・カブスとのMLB開幕2連戦を戦うロサンゼルス・ドジャース。注目を集める東京シリーズ、地元LAからも報道陣が大挙して押し寄せている。そんななか、東京ドームのグルメを堪能できるコンコース、小さな店がずらりと並ぶ。驚愕したのはその価格の安さだったようだ。店頭に掲げられた価格表を眺めながら、「待って? これ見てよ。ソーダ(コーラやジンジャエール)が400円なの? USドルだと2ドル69セント! ドジャースタジアムでソーダは10ドル99セントするぜ!」とまくし立てた。さらに「ビールがたったの900円? フレンチフライが600円だって。ドジャースタジアムの半額だよ。ホットドッグも600円。4ドルくらいか。これもドジャースタジアムなら9ドルするね」と話し、さっそく注文していた。 日米の物価に大きな差異があると分かっていても、そのコストパフォーマンスの高さに唸らされたようだ。特にロスアンゼルスは物価が高いですから、円安で特に安く感じるでしょうね。
2025/03/20
コメント(22)
![]()
応援ありがとうございます。 1973年3月19日、小松左京のベストセラーSF小説「日本沈没」が発売されました。 深海潜水艇わだつみで日本海溝の調査に赴いた田所博士と操縦士の小野寺は、海底に異変が起きていることを発見。近いうちに日本列島が沈没するという田所・・・・・やがて次々と日本各地に異変が…。映画化もされ、東京大地震、富士山噴火、そして列島沈没シーンなど、まぎれもなく現代社会と日本の状況を描き出しました。 3月19日 誕生花:小海老草(こえびそう) 花言葉:ひょうきんな消火用ドローン、東京消防庁が開発へ 東京消防庁は2025年度、上空から火元に向けて放水する「消火活動用ドローン」の研究開発に乗り出す。昨年11月に文京区のマンションで住人2人が死亡した火災では、住宅密集地の現場に消防車が近づけず、建物の防犯性能も障害になって鎮火に9時間を要した。こうした火災への対応として、同庁は消火活動用ドローンの研究・開発を決定した。20メートル以上の高さまで上昇して水平方向に12メートル以上放水でき、屋内消火栓と同程度の毎分130リットルの放水量を持つ性能を想定している。
2025/03/19
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 1989年 3月18日 伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝しました。1992年アルベールビルオリンピックフィギュアスケート女子シングル銀メダリスト。1989年世界選手権優勝。1985年から1992年まで全日本選手権8連覇。女子選手として世界初の3回転アクセルや3回転-3回転連続ジャンプに成功した。 1989年に「もっとも高得点をとったフィギュアスケーター」としてギネスブックにものりました。2004年には、日本人として初めて世界フィギュアスケート殿堂入り。2007年、国際スケート連盟 は「伊藤はたった一人の力で女子フィギュアスケートを21世紀へと導いた」との声明を発表した。 現在のフィギュアスケートの高水準、彼女の力も多分にあるのでしょうね。 3月18日 誕生花:とさみずき 花言葉:清楚東海道新幹線が3月15日から大変化!車内トイレ女性専用も 東海道新幹線は2025年3月15日のダイヤ改正で、「のぞみ」自由席の両数が減少するほか、車内トイレの約半数が完全に女性専用となるなど、大きな変化が生じます。 今回のダイヤ改正では、東海道・山陽新幹線で運行する全「のぞみ」3号車が、自由席から指定席に変更。1列車あたりの普通車指定席が85席増加します。今回の指定席増設で、「のぞみ」の自由席は1編成あたり2両(1号車と2号車)のみとなりました。 女性専用トイレの増加は、男性客には不満でしょうね。
2025/03/18
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1959年3月17日 講談社から「週刊少年マガジン」、小学館から「週刊少年サンデー」が同時に創刊されました。表紙は朝潮(マガジン)と長嶋茂雄選手(サンデー)。少年マガジンは1966年に発行部数100万部を突破。68年には「あしたのジョー」「巨人の星」という2作の連載が始まり、読者が少年から学生・社会人にまで広がりました。 現在はスマホの普及で、雑誌を買って読む人も少なくなり、5年で半減ペースで売り上げも落ちているようで、寂しいですね。 3月17日 誕生花:サンシュユ 花言葉:持続、耐久山梨県南アルプス市のコストコのガソリン求め押し寄せる車 米大手量販店「コストコ南アルプス倉庫店」に併設する会員向けガソリンスタンドが15日、オープンした。割安なガソリンを求め、開店1時間前から数十台の車が敷地内の待機所に列を作った。日本支社長の判断で、45分ほど営業開始の前倒しを決定。午前8時過ぎから同10時までの約2時間だけで250台以上の車が給油に訪れた。 レギュラー161円、ハイオク172円。コストコのガソリンスタンドは、近隣のスタンドよりも1リットル当たり15~20円ほど安い。ハイオクを約60リットル給油した会社員は、「今日のために1週間前に会員登録を済ませた。月に100リットルほど給油するので年会費もすぐ元が取れる。これからも利用したい」と笑顔だった。 一方、近隣のガソリンスタンドはライバルの誕生を「脅威」と捉えているようです。
2025/03/17
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 ベトナム戦争中の1968年3月16日、アメリカ軍兵士が無抵抗の村民504人(男149人、妊婦を含む女183人、乳幼児を含む子ども173人)を無差別射撃などで虐殺しました(ソンミ村虐殺事件)。この事件はベトナム反戦運動のシンボルとなり、また国外でも大きな批判の声が起こってアメリカ軍が支持を失うきっかけとなりました。 この大虐殺事件は、現場の複数のアメリカ軍兵士から軍上層部に報告されましたが、軍上層部は、世論の反戦運動を恐れ、事件を隠蔽し続けていました。 毎日、夜になると姿の見えない敵(ベトコン)との戦いの極限状態の中で、一般市民全員が敵に見えてしまったのでしょうね。 3月16日 誕生花:イースターカクタス 花言葉:熱情阪神 門別啓人がカブス相手に圧巻投球!5回パーフェクト 阪神の門別啓人投手が先発マウンドに上がり、5回パーフェクトの圧巻投球を見せた。初回、鈴木誠也外野手にはストレートをはじき返されたがセンターへのライナーに。立ち上がりを三者凡退に抑えると、二回もベテランのターナーを遊ゴロに仕留めるなど3人で終えた。三回もカブス若手のクルーアームストロングをストレートで見逃し三振。続くアマヤは内角直球でねじ伏せた。2死からは緩急自在に遊飛に打ち取った。四回も安定感は変わらず、1死から対した鈴木には変化球を捉えられるも、近本が背走しながらキャッチ。続くタッカーも変化球でカウントを整え、投ゴロに仕留めた。五回もあっさりと三者凡退に斬り、15人連続アウトの離れ業。 門別はプロ未勝利ながら、教育リーグやオープン戦でも好投。メジャーが相手でも圧巻の投球を見せました。
2025/03/16
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 紀元前44年3月15日、共和政ローマの軍人・政治家、ジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)が腹心ブルータス等の裏切りにより暗殺されました。シェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』における、台詞、『ブルータス、お前もか』は悲劇の主人公シーザーの最後の言葉として有名ですね。 シーザー暗殺は、独裁者としての振る舞いに、ローマの将来に不安を抱いた人々の反乱でした。しかし、その後のローマはシーザーの甥(養子)のアウグストゥスが古代ローマ帝国の初代皇帝となり、領土を拡大して地中海世界の全域を支配する大帝国になりました。 3月15日 誕生花:山丹花(サンタンカ) 花言葉:謹厳、張り切るカード不正利用被害、総額99億円 イオンFS イオンフィナンシャルサービス(FS)は13日、同社のクレジットカード「イオンカード」のオフライン取引を悪用した不正取引が昨年から相次ぎ、被害総額が99億円に上ったと発表した。 イオンFSによると、被害は昨年春ごろから急増。フィッシングサイトで盗まれたカード情報が、スマートフォン上に登録され、決済に使われていた。通常、顧客がカードの利用停止を依頼すれば、カード会社が遠隔操作でiDを無効化するが、犯罪グループは一定金額以下ならオフラインで決済できる機能を悪用。機内モードなどで通信を遮断して少額決済を繰り返していた。 いろいろな不正がありますね。
2025/03/15
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 今日はホワイトデーですが、今日は日本数学検定協会が制定した数学の日でもあります。円周率の近似値3.14に因んで。 計算機の発達で、π は現在小数点以下31兆桁を超える桁まで計算されていいます。使かう公式や検算用の公式も、次第に改良されているようです(難しすぎて分からないですが)。 3月14日 誕生花:カモミール 花言葉:逆境の中の活力、親交、仲直り激ヤバ大阪万博 ダウンタウン不在・大屋根リング崩落・爆発事故・・・ 大阪・関西万博の象徴である、大屋根「リング」を支える護岸がえぐられていることが判明した。2月17に海水の注入を始めたばかり。また万博の協賛会社に不祥事が相次いでいる。ダイハツデータ不正、パソナの新型コロナ不正請求、宝塚歌劇団のパワハラ自殺、大阪大学では手術ミスが相次ぎ、同大学製薬ベンチャー「アンジェス」は国からの助成金約81億円を散財後に開発中止。小林製薬の「紅麹サプリ」健康被害、大阪ガスも米法人幹部が、麻薬MDMAなどを所持した容疑で逮捕。三菱UFJ銀行は元女性行員が顧客の貸金庫から現金等を盗んで逮捕。 大阪万博の呪いは、これだけでは済まない。会場の夢洲は廃棄物を埋め立てた土地ゆえ、今も廃棄物からメタンガスが出ている。昨年3月には、地下空間にたまっていたガスに引火、爆発事故が起きた。さらに恐ろしいのが、万博協会がチケット購入者に求めた「個人情報流用の同意」個人情報が流用されることに同意しなければ、チケット購入や予約に必要な万博IDは発行されない。 恐ろしい呪い、開催中に何が起きるのか。傍観です。
2025/03/14
コメント(24)
![]()
応援ありがとうございます。 1988年3月13日、青函トンネル開通。青函連絡船廃止。 青函トンネルが計画されたのは戦前のことでした。戦後になって、地上調査、海底部の地質調査が行われ、その間、1954年の洞爺丸事故によって、早期実現が叫ばれ、1964年5月、北海道側吉岡調査斜坑の着工にこぎつけました。その後、幾多の試練と挫折を繰り返し1985年3月には本坑全開通。その後3年後の1988年3月13日、ついに営業が開始されました。 現在では北海道から九州まで新幹線がつながり、北海道新幹線も、札幌までつながり、料金も下がれば、飛行機に対抗できますね。 3月13日 誕生花:アネモネ 花言葉:あなたを愛します 真実東北新幹線、連結運転を14日から順次再開 東北新幹線の連結部分が走行中に外れたトラブルで、JR東日本は、新幹線の連結運転を取りやめていましたが、今月14日から順次再開すると発表。 当面の対策として、連結走行中に電気的な異常が発生しても連結器の分割動作がおこなわれないように新幹線を併結する福島駅と盛岡駅で連結機器を固定する器具を取り付けて運転するということです。 締結部分の老朽化等、いろいろな原因があるでしょうが、暫定対策が恒久対策になりそうですね。
2025/03/13
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 2001年3月12日、アフガニスタン・バーミヤーンの巨大石仏が、タリバンにより破壊されたことをユネスコが確認。 タリバンは、アフガニスタンを実効支配していたイスラム主義右翼政権ですが、アルカイダに逃げ場を提供したことにより、オサマ・ビンラディンとともに米国の攻撃を受け事実上封鎖された状態です。 紛争やテロで破壊の危機にさらされる貴重な文化財、世界遺産の中でも危機遺産に登録されているものも多いですね。危機遺産リスト 3月12日 誕生花:ツクシ 花言葉:意外・驚き家の隙間にいた『ボロボロの子猫』 ある日、家の隙間に、衰弱した子猫がいるのを発見、ところが、その隙間は狭く、捕まえることができなかったそう。ご飯と水を設置し、子猫が生き延びられるよう見守ることに。発見から2日が経ち、子猫の鳴き声も弱々しくなってしまった、狭い隙間に必死に手を伸ばし、ついに子猫を捕まえることに成功。救出された子猫は、体もドロドロに汚れていて、ひどい猫風邪にもかかっていた。幸い食欲はあり、保護主さんの差し出したご飯を夢中で食べながら、小さな声で一生懸命お喋りしていたといいます。シュシュちゃんと名前を付け飼うことに・・。 保護主さんの保護猫活動は、シュシュちゃんから始まった。今ではシュシュちゃんも10歳になり、今ではなんと20匹の猫ちゃんと幸せに暮らしています。
2025/03/12
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 2011年3月11日14時46分18秒、日本の宮城県沖を震源地として、国内観測史上最大となるマグニチュード 9.0を記録する東北地方太平洋沖地震が発生。津波・震動・液状化など地震に伴う現象が、東北地方から関東地方までの太平洋沿岸一帯に甚大な被害をもたらし、加えて、福島第一原子力発電所事故を引き起こしました。 東日本大震災の死者・行方不明者 19,418人、その後の関連する犠牲者を含めると2万1千人程度、本当に多くの犠牲者が出た震災でした。 東日本大震災から14年経過、原発や津波の被害が有ったところでは、まだ復興が進まない場所も多いですね。 3月11日 誕生花:イヌノフグリ 花言葉:信頼・女性の誠実富士急コースター死亡事故、従業員「人いないと思い車両動かした」 山梨県富士吉田市の遊園地「富士急ハイランド」でジェットコースターの車両が乗り上げて点検作業中の男性社員が死亡した事故で、一緒に作業をしていた従業員が「人がいないと思って車両を動かしてしまった」という趣旨の説明をしていることが県警への取材で分かった。 同園によると、車両を動かすには、施設内の部屋にあるブレーカーを上げて通電させて操作盤の電源を入れ、車両を作動させるボタンを押す必要がある。だが、点検時は電源を落とす運用になっていた。さらに点検後に車両を動かす場合は、ブザーを鳴らして他の作業員に知らせる運用になっていた。 事故の原因にはこうしたマニュアルに従わない作業がおおいですね。
2025/03/11
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1945年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍のB9爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。 死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害となりました。 東京大空襲の爆撃のために各B-29には通常の約2倍の搭載量である6トンもの高性能焼夷弾が搭載されました(機関銃および弾薬を降ろし、焼夷弾の搭載量が優先されました)。この空襲での爆弾の投下弾量は38万1300発、1783トンにものぼった。 当夜の強い冬型の気圧配置による強い季節風により、被害は拡大していきました。 3月10日 誕生花:ルピナス 花言葉:あなたは私の心にやすらぎを与える藤井聡太王将 4勝1敗で防衛・4連覇達成 3月8日・9日。埼玉県深谷市・旧渋沢邸において、王将戦七番勝負第5局 永瀬拓矢九段-藤井聡太がおこなわれました。8日9時に始まった対局は9日18時55分に終局。結果は120手で藤井王将の勝ちとなりました。途中、永瀬9段のミスから優勢となった藤井王将が、そのまま勝ち切りました。藤井王将はシリーズを4勝1敗で制して、防衛・4連覇を達成しました。 最近、年間勝率も初めて8割割れと調子を落としていましたが、何とか防衛できましたね。
2025/03/10
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 1958年のこの日、下関・門司間の海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通しました。全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円でした。 1937年に試掘を開始し1939年に完了。本坑掘削に着工し1944年12月に貫通しましたが、太平洋戦争による戦災で工事を中断、その後、1952年に工事を再開し、1958年3月9日に開通しました。 鉄道トンネルは、それよりも早く、1936年の工事が開始され、1942年7月に、世界初の鉄道海底トンネルとして、下り線に一番列車が走って営業運転を開始しました。関門鉄道トンネルは、軍事物資の輸送という目的もあったため、戦争中でも工事は継続され、戦争中に開業を迎えたのでした。1975年には新幹線用の新関門トンネルが開通しています。 3月9日 誕生花:馬酔木(あせび) 花言葉:犠牲衆院攻防尻すぼみ、立民内に不満 2025年度予算案の衆院審議を巡り、立憲民主党内で執行部の対応に不満が広がっている。野田佳彦代表が修正を目指して「戦闘モード」を宣言したにもかかわらず、衆院通過の段階では同党の主張がほとんど反映されなかったためだ。日本維新の会や国民民主党と比べて「主張がはっきりせず、蚊帳の外だった」との厳しい指摘も出ている。立憲、的を絞った戦いが欲しかったですね。
2025/03/09
コメント(24)
![]()
応援ありがとうございます。 1914年3月8日 、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。 この大正博覧会で設営されたエスカレーターは、当時は、最先端の科学技術でした。そして、この年、7月に第一次世界大戦が始まります。社会の発展と世界の歴史の流れが大きく変わった年でもありました。 以前は、エスカレーターの事故が時々ありましたが、利用するほうも、安全には充分注意が必要ですね。履物や衣類が挟まれるようなことが無いようにしたいですね。 3月8日 誕生花:くろたねそう 花言葉:当惑戦闘機誤爆 原因は「操縦士の座標入力ミス」 韓国空軍は6日、ソウル北方の京畿道抱川市で韓米合同の実弾射撃訓練中に発生した戦闘機の誤爆事故は、「操縦士が飛行準備の過程で誤った座標を入力したことを操縦士の陳述などから確認した」とし、実弾射撃訓練中に地上や空中で座標を確認する際にもミスがあったと説明した。 誤爆事故は2機のKF16が空対地爆弾「MK82」をそれぞれ4発投下する過程で発生した。爆弾は民家のある地域に落ち、民間人と軍人計15人以上が重軽傷を負った。 座標入力後、実際の爆撃地点の映像を確認しないのですかね。
2025/03/08
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 1876年3月7日、 アレクサンダー・グラハム・ベルが電話機の特許権を獲得しました。 イギリス、スコットランドのエディンバラに生まれ、15歳の時、父に連れられて電信機の研究所を訪れます。ここでブリキとゴムで喉と唇が作られた「会話機」を目にし、人口音声の発声を研究しました。「ママー!ママー!」と泣き叫ぶ幼児の声は、近所の人が本当の赤ちゃんと間違えて、様子を見にきたほどだったそうです。これがベルのろう教育への目覚めとなりました。ホイートストン卿のもとで電信の初歩を学び、24歳でカナダに、26歳でアメリカに移住し、ボストン大学の音声生理学の教授となり、鼓膜の研究から鉄の薄板を人工鼓膜とする発想をもち、これが電話の振動板の原型となりました。 ベルの電話の発明から149年、技術の進歩は目覚ましく、音声だけでなく、映像まで伝えるようになりました。 3月7日 誕生花:風鈴草 花言葉:感謝、後悔昨年末にKONISHIKIが奥さんの肝臓を移植 KONISHIKIさん、ようやくダイエットが成功し、ひと安心。そう思っていたら、今度は腎臓を悪くしてしまって。移植か透析か迫られました。最初、奥さんから腎臓を提供されることにすごく抵抗があり、悩んでいた時期がありました。そのうえ、奥さんの母が手術に反対。娘の体に何か問題が起こるのではないかと心配だったようです。そうなると余計に気が引け、「手術はやめよう、自分が透析をすればいいから」と。口をきかなくなってしまったりもしました。最後まで悩んでいましたが、「手術をしよう」と、最終的には奥さんが押しきりました。 移植手術は順調に進み、夫婦ともに今に至るまで体調は良好。
2025/03/07
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 1869年3月6日、ロシアの化学者メンデレーエフがロシア化学会で周期律表を発表。(日本では、明治が始まった頃の時代です) 原子量順に並べた元素がある周期で近似した性質を示す特徴を表にしたことが始まります。メンデレーエフの周期表はすぐに認められたわけではありませんでした。1875年にフランスのポール・ボアボードランが新元素ガリウムを発見し、これが予測元素 エカアルミニウム と一致することが判明し、周期表が注目を浴びるようになりました。 福島原発の事故後の農業で、放射線で汚染された田畑は、除染はしてもらえないため、放射性セシウムと同系列のカリウムを散布、農作物がカリウムを優先的に吸収することにより、まったくセシウムの害は無くなったそうです。放射線対策にも、周期律表の考えが生かされています。 3月6日 誕生花:ベコニア 花言葉:親切、丁寧スマホのバッテリーは、気温が高いまたは低いと劣化しやすい気温が高い場合・45度を超えると劣化します・基板が熱くなり、バッテリーが膨張する可能性があります気温が低い場合・スマホバッテリーの持ちは半分程度に低下・充電できる最大容量も低下適した温度範囲・リチウムイオン電池を採用するスマホでは、最適な温度範囲は16℃~25℃とされています気温が高くても寒くても、バッテリーの持ちは悪いのですね。人間同様、ひ弱ですね。
2025/03/06
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 1868年3月5日(明治元年2月12日) - 徳川慶喜が江戸城無血開城に伴い、江戸城を出て上野寛永寺に移り、家康以来、265年続いた 徳川の時代は終わり、長い平和な時代に幕が下りました。 東京の三田に、勝海舟と西郷隆盛の無血開城の会見場所、薩摩藩江戸屋敷跡があるそうです。当時は薩摩藩江戸屋敷の裏手は海で薩摩からの船がすぐ江戸屋敷に物資を運ぶことが出来ました。 勝海舟は幕府方が新政府に抵抗することには反対でした。戦略的に勝利を得るのは困難であること、内戦が長引けばイギリス、フランスといった国の植民地になりかねないこと、がその理由でした。私欲を捨てた決断が、国を救った形になりました。 3月5日 誕生花:クンシラン 花言葉:貴い来年度予算案の修正案が衆院通過 70年ぶりの減額修正予算 衆院本会議で4日午後、2025年度予算案について採決が行われ、自民・公明両党による修正案が、自公、日本維新の会などの賛成多数で可決、衆議院を通過した。当初予算案が国会で修正されるのは、1996年以来29年ぶりで、さらに減額修正は、70年ぶりとなる。 自公の予算修正案には、維新と合意した高校授業料無償化に関し、25年度から国公私立の全世帯に年11万8800円を支給する費用が盛り込まれた。「年収103万円の壁」の引き上げによる減収や、立憲民主党の修正案のうち一部の基金の減額や予備費の縮減も反映した。これを受け一般会計の歳出総額は当初案から3437億円減らし、115兆1978億円となった。 各党の意見を反映した予算、一等独裁では実現しないですね。
2025/03/05
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 1858年3月4日、マシュー・ペリーが亡くなりました(満63歳)。アメリカの軍人で、日本の江戸時代に艦隊(黒船)を率いて鎖国をしていた日本へ来航し、日米和親条約を締結(1794年)し、開国させたことで知られています。 ペリー上陸の地である神奈川県横須賀市久里浜の「ペリー公園」には「上陸記念碑」と「ペリー記念館」が建てられています。 3月4日 誕生花:アザレア 花言葉:節制、愛の喜びトランプ氏、野球賭博で永久追放のピート・ローズさんに恩赦の意向 トランプ米大統領は2月28日、監督在任中の野球賭博への関与で米大リーグから永久追放されたピート・ローズさん(2024年9月に死去)に恩赦を与える意向を明らかにした。トランプ氏は、通算最多安打記録(4256安打)を持つローズ氏が米国野球殿堂入りしていないことについて「恥ずべきことだ」と批判した。恩赦を受けても殿堂入り資格が回復されるわけではないが、トランプ氏はローズさんへの顕彰を後押ししたい考えだとみられる。 たしかに、現役時代のピート・ローズの活躍はフアンの目に焼き付いていますね。
2025/03/04
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 2005年3月3日 - 西武鉄道の証券取引法違反事件で西武鉄道前会長の堤義明が東京地方検察庁特捜部に逮捕されました。西武鉄道株式に関する証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載、インサイダー取引)の疑いで、3月23日、東京地裁に起訴された。10月27日、一審の東京地裁にて懲役2年6月、罰金500万円、執行猶予4年(求刑懲役3年、罰金500万円)の判決を言い渡され、義明側・検察側とも控訴せず、判決どおり有罪が確定しました。 これにより、コクド・西武鉄道・プリンスホテル間をめぐる堤家との複雑な資本関係は、整理され、西武王国は崩壊しました。 3月3日 誕生花:レンゲ草 花言葉:感化・私の幸福・心が和らぐトランプ大統領は「マフィア」 米有力紙が社説で批判 2月28日の米ウクライナ首脳会談が口論になって決裂したことについて、有力紙ワシントン・ポストは社説で、トランプ大統領のゼレンスキー大統領に対する振る舞いは、映画「ゴッドファーザー」の主人公でマフィアのボスである「ドン・コルレオーネのようだった」と批判した。 トランプ氏のウクライナ軽視は、ロシアの脅威に対する「甘さの表れだ」と指摘。ロシアのプーチン大統領には、お世辞を言うのではなく「ゼレンスキー氏に取ったような無礼な態度で接してみるべきだ」と苦言を呈した。 トランプの政治、アメリカの力をバックにしての脅しだけに、マフィアよりも悪質ですね。
2025/03/03
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。北海道庁爆破事件 1976年3月2日午前9時ごろ、道庁本庁舎で消火器爆弾が爆発、死者2人、重軽傷者95人を出 しました。同日、「東アジア反日武装戦線」名の犯行声明文がみつかり、道警は大森勝久死刑囚を殺人容疑などで逮捕しまし、前年7月に起きた道警爆破事件の容疑者としても逮捕しました。結局、道警爆破は証拠不十分で処分保留とし、道庁爆破事件だけで起訴。大森死刑囚は94年に最高裁で死刑判決が確定しました。 冤罪事件として、2002年7月に、再審請求しましたが、請求を棄却、2011年12月19日に最高裁は特別抗告を棄却。2019年2月に、3回目の再審請求が出されています。 3月2日 誕生花:アイスランド・ポピー(虞美人草)花言葉:慰め「米国の恥」、野党民主党が批判 共和党にゼレンスキー氏の自滅論 トランプ米大統領が2月28日、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談で「怒鳴り合い」を繰り広げたことを受け、野党民主党は「米国の恥」とトランプ氏を一斉に批判。与党共和党側からは、鉱物資源の共同開発を巡る交渉の決裂はゼレンスキー氏の自滅だと指摘し、辞任を求める声も上がった。 ロシアとの協調路線を歩むトランプ、ウクライナには受け入れられないでしょうが、今後のアメリカからの支援も望めないですね。
2025/03/02
コメント(32)
![]()
応援ありがとうございます。 1982年3月1日、国鉄が、普通列車乗り放題の企画乗車券「青春18のびのびきっぷ」(現在の青春18きっぷ)の発売を開始しました。 国鉄が、増収策の一環として発売を開始。1983年春季発売分から現名青春18きっぷに改称しました。主に学生の春季・夏季・冬季休暇期間の利用を狙って発売され、原則として旅客鉄道会社全線の普通列車・快速列車など、運賃のみで乗車できる列車に乗車することができます。 現在は、連続3日間と使い方も限定され、家族で分け合って利用等もできなくなりましたね。新幹線に1万円で乗り放題のパスなどが家族向けでは便利そうですね。 3月1日 誕生花:エリカ 花言葉:謙遜、休息新潟市 ラーメンは2位なのに『すしにかける外食費』は38位 総務省が2025年に発表した『寿司にかける外食費ランキング』によりますと、新潟市は1万4836円で、なんと38位でした。「ラーメンにかける外食費」は全国2位だった新潟市では、すしも上位かと思いきや意外な結果です。一方でお隣の富山県は、ランキング1位。『富山といえば寿司』とのPRの成果とか。海産物が豊富な新潟市でも、ラーメンと同様に官民一体となった取り組みが必要なのでしょうね。 どんなランキングでも1位となるのは難しいですね。
2025/03/01
コメント(26)
![]()
応援ありがとうございます。 2月28日、2月最後の日です。なぜ2月だけ28日、または29日なのでしょう。 現在の太陽暦のもととなる暦が作られたのはローマで、主に農耕の為の暦でした。したがって、現在の3月から始まって現在の12月で終わっていました。あとから、現在の1月・2月に相当する月が作られました。したがって、最後の2月はしわ寄せで少なくなってしまいました。 英語の9月というのを英語で September と言いますが、Sept というのは7、10月のOctober の Octo も8という意味ですが、これらはその時代の名残だそうです。 2月28日 誕生花:三角草(みすみそう) 花言葉:内証、優雅なでしこ 史上2度目の米国撃破!敵地では初! サッカーの女子日本代表なでしこジャパン(FIFAランキング8位)が、史上2度目の快挙を成し遂げた。同1位の米国に2-1で勝利。アウェーで勝つのは史上初めてとなった。デンマーク人のニルス・ニールセン新監督の初陣で、大会初優勝を飾った。 日本は今大会、オーストラリアに4-0、コロンビアに4-1で2連勝。米国と並んでいたが、得失点差で優位に立っていたため、引き分け以上でタイトル獲得となる中で勝ち切った。新生なでしこが3戦10得点と躍動した。世界最強アメリカとの過去の対戦成績は、通算40試合で1勝8分け31敗。32得点107失点という一方的な成績。 接戦でも勝ちは大きいですね。
2025/02/28
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。・1975年2月27日 警視庁が田中角榮前首相の金脈追及の為の特捜班を設置・1985年2月27日 田中角榮元首相が脳硬塞で入院。政界から事実上引退<ロッキード事件 陰謀説> ロッキード事件はアメリカの陰謀であった、とする説があります。主として、オイルショックを契機として田中角栄が独自のエネルギー外交を展開したことがアメリカの怒りを買い、ハメられたのだというものです(日中外交が原因だったという説もあります)1)田中の収賄は事実だが、事件はCIAによって仕組まれたものである2)事件そのものはごく普通の贈収賄事件だが、情報をつかんだCIAが田中を失脚させるために利用した 事実はわかりませんが、アメリカに追従しない総理大臣は排除する。それがロッキード事件の背景に有るのでしょうか。 2月27日 誕生花:サキシフラガ 花言葉:活力自公「年収の壁」160万円案を28日にも提出 国民民主は賛同せず 自民、公明両党は26日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」について、従来の政府案で123万円としていた課税水準を160万円に引き上げる修正案を開会中の通常国会に提出する方針を固めた。 与党による税制改正の修正案は28日にも提出する。「年収の壁」を160万円に引き上げたうえで、年収850万円を上限に、控除を4段階で上乗せする。1人あたり年2万円前後の減税になる。国民民主は年収制限の撤廃を主張していた。 国民民主の主張は地方の税制も考えているのか不安を抱く人も多いでしょうね。
2025/02/27
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。集金後のごたごたがやっと一段落しました。期末・期初は大変ですね。 1936年2月26日、2.26事件が発生しました。陸軍の皇道派の青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、約1500名の部隊を率いて首相官邸等を襲撃、内大臣・斎藤實、大蔵大臣・高橋是清等を殺害し、永田町一帯を占拠しました。28日には鎮圧を開始しされ、将校たちは兵を原隊に帰し、2名が自決、残りの者が自首して鎮定されました。 世の中はこのままではいけない。貧しい苦しい思いをして生活している人をどうにか社会が助ける制度を作らなければいけないという、若者たちの思いが起こしたクーデターでしたが、天皇の支持が得られず挫折してしまいました。 2月26日 誕生花:スノードロップ 花言葉:慰め、希望、まさかのときの友石破首相 維新と合意の給食無償化 石破首相は、給食無償化の方針について、その意義を強調し、給食をよりよいものにしていく必要性を指摘した。自公維3党の合意文書では、学校給食無償化について「まずは小学校を念頭に、地方の実情等を踏まえ2026年度に実現する。中学校への拡大についても、できる限り速やかに実現する」と盛り込まれた。 私のところではすでに給食は無料ですが、立法化すれば、国が予算を出してくれるのですかね。
2025/02/26
コメント(20)
![]()
応援ありがとうございます。 1986年 - エドゥサ革命:フィリピンでコラソン・アキノが大統領就任宣誓。マルコス前大統領はハワイに脱出。 1965年に大統領に就任したマルコスは、強権政治の下でフィリピンを統治し、新社会建設を掲げて議会の閉鎖、既存支配層の排除を行った。マルコス政権による農地改革は実効性を持ち、自作農が創設され、米の自給もある程度可能になるなどの成果もあり、1970年代には年率6-7%のGNP成長を達成した。マルコス夫人をはじめとした取り巻きによる政治の私物化と腐敗政治が進み、対外債務の膨張。1983年に政敵のベニグノ・アキノを暗殺、反体制派の怒りを買い、国民の不満の爆発を受け、1986年2月の選挙不正をきっかけにエドゥサ革命が勃発しました。 現在のフィリピンの大統領はこのの独裁者の息子が就任していますが、どうなるのでしょうね。 2月25日 誕生花:カランコエ(弁慶草) 花言葉:あなたを守る北海道 壮瞥(そうべつ) 町で、スポーツ雪合戦大会 大会は昭和新山山麓の特設会場で22,23日の2日間にわたって開催、道内外の127チーム、約1200人が参加。1チーム7人で戦い、相手全員に雪玉をぶつけて退場させるか、敵陣の旗を奪えば勝ちとなる。押し固めた雪玉は野球の硬球並みに硬く、真剣な表情で球筋を見極め、作戦を展開していた。 雪合戦も今や立派なスポーツなのですね。
2025/02/25
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 1995(平成7)年のこの日、カンボジアで地雷の根絶を訴える集会が開かれた。戦争の後に、無数の地雷が残って苦しんでいます。 なぜ、後始末もできないのに不特定多数を狙った地雷を設置するのでしょう。設置した本人もどこに仕掛けたか分からなくなってしまうと思うのですが。早く、地雷のない、安心して住める場所になってほしいと思います。 ロシアのウクライナ侵攻、地雷が数知れず埋設、処理も時間がかかりそうですね。 2月24日 誕生花:クロッカス 花言葉:私を信じて下さいU-20サッカー準々決勝イラン戦 苦戦の末勝利 U-20日本代表、延長戦でも決着がつかず、PK戦までもつれ込む苦しい戦いでしたが、見事イランに勝利しU-20ワールドカップへの出場を決めました。本当におめでとう。中東の笛に苦しみながらも、ベスト4を決め、WC出場を決めましたね。
2025/02/24
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから。この日には各地で富士山にちなんだ行事が行われます。新田次郎「凍傷」・・実話を基にした小説 富士山頂に気象観測所を設立するために、佐藤は冬の一定期間山頂での観測をし、これが可能であることを政府に示すことで、予算と許可を得ようとします。登山中の暴風雪、夏のうちにストックされたはずの食料が盗まれ、約束の一ヶ月半の滞在観測は悲惨を極めました。佐藤氏の努力によって政府から予算が下りましたが、その代償として足に凍傷を負ってしまいました・・・右足の指は切断され・・。こうした努力により富士山頂に気象観測所が出来ました。1932年7月のことでした。 2月23日 誕生花:沈丁花(じんちょうげ) 花言葉:不死、不滅ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明 三重大学大学院などの共同研究チームは、ダウン症の原因となる染色体1本を除去できることがわかったと発表しました。ダウン症は、正常の46本より1本多い47本の染色体を持つことなどが原因の染色体異常疾患で、今のところ細胞から染色体を除去する治療法は確立されていません。共同研究チームは、ダウン症患者の皮膚の細胞から作ったiPS細胞で実験を重ね、染色体1本を切断することで除去できることがわかったと発表しました。まだこの方法での除去の成功率は最大で37.5パーセントで、より成功率の高い除去方法を見つけた上での実用化を目指しています。担当医師は「昨今の出生前診断にまつわる『生む・生まない』の議論に『治療する』という新しい選択肢を提示できれば」と話しています。
2025/02/23
コメント(30)
![]()
応援ありがとうございます。 おでんは、室町時代にできた田楽が原型だそうです。田楽には「焼き田楽」のほか、種を茹でた「煮込み田楽」がありました。田楽を女房言葉で「おでん」と言い、一般にもその名称が広まりました。 一般的におでんの出汁は、東日本では多くの削り節を使用し、関西北陸は昆布、中国四国は煮干しや焼きあごを使用するそうです。具も地方により変わりますから、全国では色々な人気のおでんが有るでしょうね。私はダイコンやちくわが好きですが。コンビニには美味しいおでんがいつも用意されていますから、ちょっと食べたいときには便利ですね。 2月22日 誕生花:アフェランドラ 花言葉:雄々しい郡山駅前・受験生死亡事故1カ月、飲酒運転根絶へ願い 1月22日に福島県郡山市駅前1丁目の交差点で大学受験のため訪れていた大阪府の女性(19)が飲酒運転の軽乗用車にはねられて死亡した事故から1カ月となる中、事故現場付近では今もなお、花などを供える人たちが絶えない。地元の交通団体の関係者からは「飲酒運転根絶に向けていま一度、考える機会にしなければならない」との声が上がる。
2025/02/22
コメント(32)
![]()
応援ありがとうございます。 901年2月21日(昌泰4年1月25日)、菅原道真が九州の大宰府に左遷されました。、 彼の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も有りもしないことを告げ口し、これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむようになり、菅原道真を太宰権帥に左遷、筑紫国に流罪とすることとしました。 長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て"東風吹かば匂ひ送来せよ梅の花 主無しとて春を忘るな"と詠み、この日、都を旅立ました。その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅」の伝説となっています。 菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の延喜3(903)年2月25日に亡くなりました。 2月21日 誕生花:彼岸桜 花言葉:精神美、優れた美人 古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり エジプト観光・考古省は18日、エジプト南部ルクソールで古代エジプト第18王朝(紀元前1550~同1295年ごろ)のファラオ(王)、トトメス2世の王墓を発掘したと発表。ツタンカーメン王の墓を発掘して以来、約100年ぶりという。墓があったのはルクソールのナイル川西岸にある「王家の谷」から西へ約2・4キロの地点。2022年に入り口を見つけ、発掘を進めていた。当初は墓の形状から、いずれかの王妃のものだとみられていたが、中にあった遺物などからトトメス2世のものだと判明したという。 墓は埋葬後すぐにナイル川の氾濫で浸水したことから保存状態が悪く、遺物の多くは別の場所に移されたとみられている。トトメス2世のミイラは19世紀に別の場所から発見されている。
2025/02/21
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 1933年2月20日、作家の小林多喜二が、スパイの手引きで逮捕され、築地署で虐殺されました。拷問後の写真を見ると本当に虐殺で、取調べの粋を超えています。 日本共産党に入党後は日本プロレタリア文化連盟の結成に尽力し、1932年春、地下活動に入り、党グループ責任者として、労働運動に力を入れ活動していました。 代表作『蟹工船』は、過酷な労働環境に憤ってストライキを決行した人々が、虐げられた自分たちを解放しに来てくれたと思った帝国海軍により逆に連行されるというもので、当時の大財閥と帝国軍隊の癒着を強烈批判したものでした。 2月20日 誕生花:おうばい 花言葉:恩恵、優美合成着色料「赤色3号」に「安全性問題ない」 お菓子や漬物などに使われる合成着色料「赤色3号」をめぐりアメリカで使用禁止となったことを受け、消費者庁の審議会は安全性を議論し、問題はないとの見解を示しました。アメリカで動物への発がん性が確認されたとしていますが、ヒトへの影響は確認されていません。 食品に関することですから、大事を取って欲しいですが、人工着色等は避けた方がよいのでしょうね。
2025/02/20
コメント(28)
![]()
応援ありがとうございます。 2008年2月19日午前4時5分ころ、イージス艦「あたご」はハワイ沖での演習を終え、横須賀港に向け航行中に、漁船「清徳丸」に衝突しました。この事故で漁船の乗員2名が行方不明になりました。コースは両船が横切る関係になり、海上交通ルール上は「あたご」が避航する義務がありました。 漁船の赤灯の視認は衝突の12分前でしたが、回避動作は衝突直前で行い、それまでは自動操舵で航行していたことが後から分かりました。2月21日には石破茂防衛大臣が新勝浦市漁業協同組合川津支所や遺族宅を訪れ、直接謝罪をするなど異例の事態となりました。長期の演習を終えて、日本に着いたという気の緩みと、航海の安全の無視が事故の原因でした。 2月19日 誕生花:すみれ 花言葉:小さな幸せ、誠実、愛トランプ大統領「自動車関税の税率は25%」 アメリカが輸入する自動車に課す関税について、トランプ大統領は税率が25%程度になるとの見通しを示しました。日本にも適用されれば自動車メーカーに大きな影響が出ることになります。 また、医薬品にも25%以上の関税をかけるとしたうえで、段階的に関税率を引き上げていく考えを示しました。 次々と出される大統領令、アメリカ議会も止めることができないのですね。
2025/02/19
コメント(30)
全5630件 (5630件中 1-50件目)


