福寿草

福寿草

2025.10.13
XML
カテゴリ: 雑記
少しづつ冬の準備です。

お互いに分け合う事
今年も繰り広げられました。
我が家は
野生のムカゴを
分けました。
炊き込みご飯にして上げたり、
実物を上げたり。

花の種や球根も
交換し合い。
本業を卒業したからと
洋裁の生地が届いたり。
不要なら廃棄してと
言われても
様子見で。

銀杏の葉も少し
色づいています。
北大銀杏並木も
久しぶりにデーで
行く予定です。
行動しずらくなる前に
娘とも手稲区の公園で
銀杏見学を予定しています。

10月も行事で埋まり
秋を良く味わって行きたいです。
野球も最終になって来ています。
庭の冬支度で満載なので試合は後で
ニュースで知ります。

玄関に入れた鉢の底に
ワラジムシがいて
家の中をノコノコ歩くので
1週間ほどそのままにします。
狭くなった玄関内は
10月の玄関風景です。

することが有るって
とても
感謝なことです。
生きている実感です。
趣味の仲間や
花友さんの
お蔭です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 17:39:55
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: