PR
Calendar
11時ころ 空港近くから レンタカーで本島観光スタート 反時計回りで行きます 慣れないナビに 目的地を登録するのは面倒だなと思っていたら レンタカー屋さん 数か所を登録してくれて大助かり
石垣島観光は2回目 10年ちょっと前にJ○Bのツアーで来たけど 本島は川平湾ぐらいしか記憶にございません
まずは玉取崎展望台から 東の海を鑑賞した後 世界に3か所しかない という「米原のヤエヤマヤシ群落」見学 もう一か所は 西表島で はるかかなたに見えたけど あと一か所はどこだろう

ありゃまた写真が横を向いとる
そしておなじみ川平湾 オフシーズンとはいえ グラスボート船が多々浮かんでます

グラスボート 肉眼ではもっとはっきり見えてはいたけど 写真写りはもう一つ


名物 八重山そばを食べた後 「石垣やいま村」へ 貴重な古民家が保存されてます

駐在員さんから伝統楽器「三板(さんば)」の鳴らし方を教わる 手前は三線

石垣島鍾乳洞も見学 近くに八重山鍾乳洞なるものもあったけど どっちのほうがよかったのかよくわからない


これで本当めぐりはすべて終了 レンタカー会社の別の支店に返し タクシーでホテルへ
ホテル日航八重山 本島で唯一大浴場があるホテルらしい
思ったより早くホテルに入れたので 10分ほどかけて繁華街へぶらぶら歩き土産物を買ってきました
翌日は地元ツアー会社の 離島めぐり
ミステリーツアー やっと穏やかに 2017.04.25 コメント(2)
ミステリツアー 雪と34.7m 2017.04.22 コメント(8)
ミステリーツアーに行ってきました 2017.04.21 コメント(4)