でこちゃんとまさやんのたびたび旅日記

でこちゃんとまさやんのたびたび旅日記

PR

Profile

でこ&まさやん

でこ&まさやん

Calendar

Favorite Blog

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

秋 真っ盛り 黒猫とむさん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

いつでも夢を いつ… うめちよS25さん
君に読む物語 ショコラ831さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.07.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コロナ過で 3年ぶりに開催となった 祇園祭山鉾巡行


8時少し前に家を出て バスに乗り 阪急電車に乗り 会場となる烏丸四条についたのは9時少し前
先頭の薙刀鉾がのんびり 9時からの出発を待ってました

本当は 薙刀鉾のお稚児さんの 注連縄切り とか豪快な辻回しを見たかったけど
とてもじゃないけど 観客多く 近寄れそうもなかったので

のんびり 後に続く 曳山」とか鉾を見学


蟷螂山(とうろうやま)唯一のからくり仕掛け
カマキリが羽を広げたり 首を動かしたりして観客を沸かせてました



それでも辻回しの足元は見られず


その代わり 薙刀鉾のお稚児さんの顔が見られました

注 お稚児さん まだ11歳なので お顔は 隠してオリマス

なんやかんやと うろうろして1時間半後 最初の辻回しの四条河原町にくると
結構空いていて 後の鉾の辻回しがよく見られました





本日の観光客 約14万人とか いつもなら梅雨明けのギラギラした太陽にふらふらとなるんだけど
同じく梅雨明けとはいえど 戻り梅雨 雨はなかったけど結構しのぎやすかった

観光客もコロナ以前とは かなり少なかったなと思いました
早めに四条河原町で昼食をとり 家には1時半には帰ってました

下の写真は 16日宵山のTV中継から こちらもかなりの人出です

こうして日常が戻り伝統行事が戻ってくるのは 幸せですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.18 10:07:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: