全1576件 (1576件中 1-50件目)
![]()
Netflixが復活した為、韓ドラ楽しんでます韓国女優ハン・ヒョジュが、『匿名の恋人たち』に出演してます人に触れられない”ほど潔癖な製菓メーカー御曹司(小栗旬)と、人の目を見られない”天才ショコラティエという、恋愛には不向きな男女が織りなす不器用で愛おしい恋模様の日韓合作ドラマ中々面白かったですハン・ヒョジュ日本語がめっちゃ上手でした彼女の声って結構特徴があるので韓国語で話すとすぐ分かるのですが今回は流暢な日本語で話してて聞いていてハン・ヒョジュと分かりづらかったですある意味日本の女優さん?って思ってしまうほど新鮮に思えましたショコラティエというお仕事のため美味しそうなチョコレートが出てきます残念ながらドラマの中だけのチョコらしいですが食べてみたい!と思うようなチョコでしたこちらはキムスヒョン キムジウォン 主演 韓国ドラマ [ (涙の女王) ] O.S.T サウンドトラック アルバム (韓国盤)韓国ドラマ 韓国語 日本語字幕付き 「涙の女王」 DVD BOX Blu-ray キム・スヒョン、キム・ジウォン主演見ておくべき韓ドラのお勧めランキングに入っていたドラマ(あらすじ)大韓民国一の財閥「クイーンズグループ」3世に生まれ、クイーンズ百貨店代表として成功街道を走っているヘイン(キム・ジウォン)。さらに高いところに上がるための「売上1兆クラブ」加入が目前に迫っている。一方、ヘインと結婚し、クイーンズグループの法務取締役を務めるヒョヌ(キム・スヒョン)は、厳しい妻の実家暮らしに苦しみ、ある決心をする…。韓ドラらしい財閥家が舞台のドラマヘイン(キム・ジウォン)はお高い性格ヒョヌ(キム・スヒョン)は梨農家出身だけどスーパーマンみたいなキャラで登場でしたこの「クイーンズグループ」に挑む人たちが昔 関わった人達だったとはね~「涙の女王」ってタイトルだけどそんなにお涙頂戴って感じじゃなかったです^^;(私的には)ってか、ヒョヌが出来すぎだったからかな~ こちらはもう晩秋です昨日一昨日と大風が吹いてかなり落葉しました時雨も降ったので時雨虹も出ました今年は冬が早い感じがしますがこれで平年並みなんだそうです10月下旬から寒暖差のためか?めっちゃ体調が悪ったです肩こりが酷かったし、頭も重い歳のせいか治りが遅いですインフルエンザもかなり前から流行してるし体に気を付けてお過ごし下さい
2025.11.12
コメント(6)

10月に入りましたあんなに暑かったのですがいつもの様に彼岸花が咲きました朝ドラの「あんぱん」も終わってしまいスピンオフドラマが夜の11時から4話連続だったので寝不足です夏のドラマは「誘拐の日」「しあわせな結婚」「愛のがっこう」が面白かったかな~なんにも観るのがなくて暇してます唯一早く始まった「いつか無重力の宙で」が楽しみですグループの一人が5年後の生存率50%の病気を持っていて夫の病気だったあの当時を思い出していました無事人工衛星が出来たらいいですねグループの存続が危ういですが・・・なにもないので読書の秋、久々に図書館から借りて来ましたあなたの人生、片づけます [ 垣谷美雨 ]【中古】 墓じまいラプソディ/垣谷美雨(著者)この方の本は読みやすくてまだ読んでいないものを2冊借りて来ました「あなたの人生、片付けます」は、あっという間に読み終えました読んでいるうちに断捨離はまだまだだな~って思ってしまうし自分がまだ片づけていないものを気付かせてくれるし読んでいるうちに不思議に気持ちがスッキリしてくる朝ドラ「あんぱん」の脚本家中園ミホさんも同年代お二方、私より1歳年下ですがなんか感覚が同じで親近感を覚えます秋のドラマはどうでしょうか?定番の「相棒」だけは大丈夫ですが…あっ、三谷幸喜のドラマも始まりましたがなんかごちゃごちゃしてる^^;出演者が豪華すぎです前に見た新宿の病院が舞台だったドラマ「新宿野戦病院」に同じ匂いを感じます
2025.10.03
コメント(6)

昨日、一昨日はめっちゃ涼しかったのにまた暑さが戻って来ました😭先日、妹と温泉♨️に行って来ましたこの日も31度の気温暑い日に温泉!?と思いましたが😅某懸賞で日帰り入浴券が当たり期限が9月まで妹の都合も良かったのでお出かけしました🚙いつもは熱めの温泉ですが夏仕様の様で丁度良かったです暑さの為、毎日クーラーの効いた部屋にいるせいかまともに汗をかいてなかったかもデトックス効果を兼ねて大汗でした~私のお気に入りの温泉施設2023年11月以来ですお昼は隣接されている直売所でねばねばぶっ掛けそばを頂きました今回のもう一つの目的はこけしを引取って頂けると言う事で「日本こけし館」に寄りましたここから少し走った所約50センチ位の大きなこけし私が入社した時にお世話になった方から退職の記念に頂きました後ろに退職祝い?本当の所は退職記念?だと思うけど…^^;文字入りのため売る事も出来ずまた、人形類は捨てるにも何だか躊躇してましたこちらで無料で引き取って下さるとネットで見て直接持ち込みました送られて来るこけしもあるようでダンボールに詰められて置かれていましたこれらのこけしはオークションに掛けられて愛好家の方に引き取られるみたいですこのこけしも私の終活の一つでしたのでまた、一つ荷をおろした感じです最後は妹が行きたかった「潟沼」に寄り道の駅で地元の野菜を買いロイズのアイスを食べて帰りました~
2025.09.06
コメント(10)
最近またメ〇カリで子供が使ったおもちゃ等を出品してましたこの頃は海外からの需要もあるみたいで代行なる業者さんが買い付けしてる立て続けに売れました~また、オークション機能にも出来るので巷で賑わっているポ〇モンの昔のシールを出品しました~以前ヤ〇オクの時も高値がついたもので^^;まさか~と思って2000円で開始メ〇カリでのオークションは初めてだったのですがやはりポ〇モンは人気があるようで締め切り時にはどんどんお知らせが届いて(笑)落札は5倍の値段がついてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!出品したこちらがドキドキもんでしたオークションは心臓に悪いです
2025.08.19
コメント(6)

昨日まで雨続きだったんですがまた、暑さがぶり返して来ましたこちらは山に雨が降らずダムが水不足状態で節水になっております大雨の所もあると言うのに…均等に降って欲しいものです8月に入って厚生労働省を名乗る電話が2~3回掛かって来てます家の電話は母親から掛かって来るのでまだ繋いでますがそれ以外は基本詐欺とみなし即切るか、忙しいとお断りしてます暑いのに電話口まで立つのも面倒な事です残暑厳しき折、皆さまご自愛下さいませそれにしても、昨日はアクセスが1020もあってビックリΣ(・ω・ノ)ノ!でした~月イチの更新でした~
2025.08.13
コメント(5)

一昨日、今年前半のお祓いをしてもらいに神社に参拝して来ましたいわゆる「夏越しの大祓」ですこちらは朝夕は気温が低いけど毎日30度近くの気温です(このような天候は大体は梅雨明け近くなのですが2、3週間早いですね)7月に入ったばかりなのに…この先が思いやられます 昨日はお友達と「夏を乗り切りましょう」とランチして来ましたドラマのお話にもなってそれぞれ、韓国ドラマ・中国ドラマは見ているようですお勧めの韓ドラもありましたがいつになったら見れるやらです春の日本のドラマが終わってしまい今季のお気に入りはやはり「しあわせは食べて寝て待て」これ1本だと思います続編希望肩が凝らず見れたのが「ワタシってサバサバしてるから」part1,part2まとめて見ました自称サバサバ女の網浜奈美、、、最後まで見ると網浜が好きになるって話ですがハテ?私はどうだったかな?まあ~言いたいこと言ってマイペースで少しはスッキリしたが(笑)こういう人が周りにいたら困っちゃうかも~~NHKのドラマ頑張ってますね~再放送のドラマ「舟を編む」も今撮りためています
2025.07.02
コメント(4)

梅雨入りしたかと思ったら毎日暑い日が続いてる~昨日、友達と38年ぶりの再会を果たしました暖かくなったら会いましょう~って話してこちらの予定見て昨日になったんだけど・・もういきなり暑くなってまさか~でした彼女とは電話では何回か話はしてましたのでそんなに久しぶり感はなかったのですが…でも対面で会うのは38年ぶりなので待ち合せの場所で無事会えるのか…?ちょっと心配…でした有名な駅中の待ち合せの場所彼女の方が先に着いている予定だったので探したけど見当たらないおばさんたちは皆マスクしてるし私は年賀状で数年前の彼女のお顔は拝見してましたが危うくマスクしたメガネの女性の前まで行きそうになった^^;そしたら電車が遅れたとLINEが・・・改札から出て来るのが見える場所なのですぐ分かりました~そこで少しお話して私がインスタで見つけたレストランへ移動(ゆっくり歩いて15分くらいの場所)NEWS | THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)ここはオープンしてまだ3か月らしい行列のできるレストランだとインスタに出てましたがまさか開店11時から並んでいるとは思ってなかったのでやはり予約すればよかったとちょっと後悔20分くらい日蔭の場所だったけど待ちました1階がパン屋さん2階がレストラン、中に入ると天井が高く開放感が…パスタとピザ、パン サラダ 季節のハーブティーを頼み二人でシェア(パンはお代わり自由)(写真撮ったけどあまり綺麗に撮れていなかった)滞在時間90分ぎりぎりまでいて積もる話に花を咲かせて…帰りもゆっくり歩いて駅まで駅でまたコーナーにある場所でお話してまた再会を約束してお別れしました再会は1つの目標だったから達成出来て良かったです今度は暑くならない時期にしたいと思います
2025.06.19
コメント(6)

絶好の五月晴れここは芍薬で有名な所急なお誘いでしたが行って良かったです(明日から天気が崩れるとか…)しかし、来場者はほぼシルバーのみだったかも(私もですが^^;)
2025.05.29
コメント(6)

ミュージカルは6年半ぶり2018年12月に「オペラ座の怪人」を仙台は2年ぶり浅田真央ちゃんのフィギュアスケート以来いつでも行けるし去年は素通りだった夫が入院中は一日置きに通ったからそのせいかあんまり気持ちが動かない久々の新緑の仙台暑くもないこの季節が一番良い商店街はあまり代わり映えしてなくてロッテリアがゼッテリアになっててビックリだったけど^^;アーケード街歩いて県民会館までテクテク途中20年来の用事を済ませ行きたかったカフェにも寄れた(ちょっと残念だったけど)今週土曜日から「青葉まつり」が開催される山鉾が展示されていた劇団四季「キャッツ」は初めて観ました「キャッツ」は12年ぶりの仙台公演なそうで前回は見逃してたんだね~なんでかメーモリーで始まるあの歌は有名で初めて観る私でも知ってました進化系ミュージカルらしく圧倒的なパフォーマンスストーリー|『キャッツ』作品紹介|劇団四季さて問題、ジェリクルキャッツは何匹?会場に入ったとたんキャッツのゴミ捨て場が会場まで降りてきて観客とふれあいシーンもあり中々盛り上がりましたラストは観客総立ちでカーテンコール前回もだったけど思わず涙が…感激しちゃいました8月20日までの長丁場、だからチケットも取りやすいしこういうのやってくれてありがたいぶっちゃけこれは好みですがやはり私は「オペラ座の怪人」が好きかな~^^でも、また機会があったら観たいです
2025.05.15
コメント(6)

こちらは一週間前から桜が咲きだし満開になりそうと思ったら雨が2日間続きその後は風が吹き、ゆっくりお花見が出来ない日が続いていましたそのせいか今年は桜が長持ちしてます昨日は久々に20度超える気温でどこも満開やっと春~って感じなのですがこの寒暖差になんか体調と服や寝具の調整が大変です子供はこの前の暖かくなった時に春仕様に変えたらまた寒くなり風邪を引きました^^;我が家から見える一目10本桜ちょっと市内の桜を今年は車で移動しながらの花見でした年に一度の毎回変わりない風景ですがお花が咲きだすのは良いですね~雑草は目をつぶって春ドラマ始まったばかりですが「しあわせは食べて寝て待て」「対岸の家事」が今のところ面白くて「バニラな毎日」ロスを埋めてくれそうです 昨年はここに行ってたな~懐かしい(日本のイギリス)月日が経つのは早いです
2025.04.18
コメント(6)
木曜日にいつもの内科を受診2日前から微熱もあったので看護師さんに話したら外で車で待機して、、って一応、インフルかコロナの検査をしましたなんと結果はコロナ陽性でした😱あの鼻の奥をぐじゅぐじゅ…と2016年のインフル以来です😭症状は軽く、微熱 喉の痛みもまあ軽くただ身体中の痛みが今回は大変でした看護師さんからも最近のコロナは軽いのだと説明薬もコロナ専用の薬はなくカロナールと漢方薬のみテレビ見ながらゴロゴロ隔離?生活やってます今季お気に入りのドラマはNHKがダントツ🎉バニラな毎日東京サラダボウル追加しますまあまあ面白いのが119エマージェンシーコールまどか26歳研修医やってます可もなく不可もなくのドラマ御神先生法廷のドラゴンホットスポット相続探偵←1話が酷かった香取慎吾の最低男 ←なんとか持ち直した見てるけど下降線⤵️プライベートバンカー川口ハルカの恋愛もの題名すら覚えてない問題物件暇なんで書き出してみました一定期間は過ぎたもののまだ数日要注意みたいです
2025.03.02
コメント(9)

先週から最強寒波らしいですが平年並みかも~~^^;(4~5年前の冬より私的にはまだ楽です)今年は雪掻きは今のところ4回やりました但し、1回20分が限界😫年を感じます今日は今年3回目の映画を観て来ました中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版中島みゆき オフィシャルサイトコンサートの劇場版を観るのは多分初めてチケット取れないし私の場合は制限もあるので劇場版やってくれてありがたいですお年を感じさせない歌唱力思わず拍手したかった~良かったですみゆきさんが「私は先のことを心配して今の自分を粗末にしている」いや~私もそうかもです毎日を大事にしなきゃですね~(反省^^;)劇場版のコンサートもしあるなら米津玄師が観たいかな~ちなみに先月観た映画はこちら映画『はたらく細胞』公式サイトアニメの実写映画版体の中の細胞がどんな役割なのか分かりやすい赤血球、白血球 etc.白血病になってしまうまでの過程治療の過程移植した場合の細胞の働きなど分かりやすかったです不摂生で働き詰めの大人の体内も面白可笑しく実写映画面白かったです
2025.02.12
コメント(4)
![]()
今年も早6日が過ぎました今年もよろしくお願いします喪中の為何もしないお正月でした(元日は寝正月)ここ数年お正月は映画に行ってます(2日に子供のお供で)モアナと伝説の海2(オリジナル・サウンドトラック) [ (オリジナル・サウンドトラック) ]今年はこれを観ました新年会も毎年実家でやってましたが今年は3人の誕生会と母親の米寿、妹の還暦祝いを静かに~?やりましたよこちらは毎日、霜が降りる寒さです今朝は資源ごみの回収日今年度は当番になっているので6時半に回収所に立ちましためっちゃ寒かったです年明けの資源ごみなのでアルミ缶が用意したカゴに入りきれない程でした
2025.01.06
コメント(10)

また、寒波が来るみたいでこちらは雪が舞ってますあまり雪は降らないといいのですが…昨日は妹と2024年お疲れ様お茶会をしました良い事があまりなかった2024🥲紅茶を飲んで流しました😄例年ならクリスマスお茶会をするのですが日程等が合わなかったので2人で打ち上げです🤭写真2枚目サンドイッチとシュト―レンは私が用意😉紅茶の先生から分けて頂いたクリスマスティ―を頂きました秋に行った石巻の紅茶専門店のものですリンゴがブレンドされていたので爽やかで飲みやい私好みのクリスマスティ―でした🙆⬇️こちらは本日のお茶チャイです
2024.12.27
コメント(6)
昨日は大腸内視鏡検査を受けて来ました(8月に精密検査の通知を貰ってから診察の予約が11月6日今日の検査まで長かった~こんなに待たされるとストレス溜まりますね)前日の食事制限から当日の腸を綺麗にする薬(飲み物)を1リットル以上も飲まなくてはいけないのは苦痛の極みでした昨日はトイレに18回も行きました(;0;)汚くてすみません今回で内視鏡は2回目だけどやっぱり嫌ですね~検査の先生は戸塚純貴似の若い先生で(失敗しないでよ!と思いましたが^^;)上手でした結果はその場で異常なしでした~今年はあまり良いことがなかったので最後は何事もなくて良かったです 昨日の結果を受けて今日はストレスを解消すべくこの映画だけは絶対見逃さないと思っていたので観て来ました劇場版ドクターXhttps://doctor-x-movie.jp/これでファイナルは寂しいですね大門未知子が言ってましたね医者は失敗してはいけないと…本当にそうですね命が掛かってますもんねドラマ1で出て来た大門未知子の実家の診療所すっかり北海道にあるものと思い込んでましたが違ってましたそして最後の最後まで回収されなかった(と思う)これまでの巨額の報酬金の行方はどうなったんでしょうね~
2024.12.19
コメント(4)
前回の更新から約2ケ月父が旅立ちました (享年 91歳)まだまだ一緒にいれると思っていましたが病気の進行が早くお見舞いの度に悪くなって行く覚悟はしていたもののやはりショックです昨日は初七日でした無事納骨を済ませました
2024.12.04
コメント(8)

10月に入って一昨日は気温が30度(観測史上初らしい)クーラーと扇風機使いましたよ昨日は20度今日は25度らしいUPdownが激しい日々に体が付いていきません1日、妹のお供でお出かけしてして来ました。こんな気温なので着て行く服選びに迷いますこの日はまだ25度くらいだったので春物を着て行きました。季節感が…なんだかな~です^^;お寺カフェ初めて行きました。先ずは境内にてお参りして健康お守りを買いました実は今年前半は体調があまり良くなかったため…後半はこれでなんとかお守りして欲しくてカフェは境内の脇にある「夢想庵」で昼食。やくよけそばを頂きました本当は仙台麩蒲焼丼が食べたかったのですが売り切れ食後は紅茶とシフォンケーキのセットをお土産に特別に仙台麩を頂きました。若い女性にも人気があるみたいで結構来てました。パフェとかお抹茶とかドリンクの種類も沢山あるお寺さんも色々思考探護してますね~。京都的というか…(行った事ないけど^^;)実はこの日はアフタヌーンティーの出来るお店に行く予定でしたがあいにく臨時休業、お昼もお目当てが残念だったし今年後半の出だしはちょっとツイてなかったただ~気晴らしのドライブは良かったのでまずまずかな~。
2024.10.04
コメント(6)

お久しぶりです☺️携帯から更新してみましたお彼岸にあわせて?今年も咲きました👇彼岸花暑さ寒さも彼岸まで、ってよく言ったものです雨が数日続いたらめっちゃ寒くなりました😱もう晩秋?と思うくらい昨夜と今朝はエアコンを暖房にしました😓
2024.09.23
コメント(6)
![]()
暑中お見舞い申し上げます今年も暑いです久々にドラマのブログです今年に入ってなぜかイ・ジェフンのドラマを3作観ることができました。彼の代表作と言ったら「シグナル」かな~どのドラマもアクションが入ってますね輝く星のターミナル DVD-BOX1 [ イ・ジェフン ]普通の恋愛ドラマ風なんだけど彼の腕と脚が超人並みまあまあでした。復讐代行人~模範タクシー~ DVD-BOX1 [DVD]復讐を請負う役、模範タクシーが彼の武器?カーアクションも凄かったです韓国ドラマ 韓国語 日本語字幕付き 「 搜査班長 1958」 DVD BOX イ・ジェフン、イ・ドンフィ 主演こちらは1958年代の警察官の役防犯カメラも録音もない時代で悪人と警察の癒着のなんでもありの時代その中での正義の味方みたいな警察官(刑事)の役でした。 入院中の父ですが、まだよく歩けないのに退院していいと許可がでましたこんないい加減なありなのかまだちゃんと歩けない状態で帰されても家族も大変なのでもっときちんとリハビリ出来る施設を探すことになりそうまた ちょっと落ち着かない日々を送る事になりそう
2024.08.07
コメント(6)

久しぶりの更新スマホで書いていたら消えました父が入院して今日で8日何せ大腿骨あたりが腫れていたのでてっきり骨折かと思ったけど、幸い?に内出血で済みましたでも持病のせいで輸血を2本しました。経過は良いのですが、まだ歩けないのでリハビリの出来る病院に転院する事になりました。歳を取ると毎年何かやらかします去年は父が熱中症3回 母は乳がんの手術今年はエアコンも早々に取り付けましたが1度も付けることなく入院^^;そんなこんなで落ち着かない日々です今日は柏葉紫陽花が終ったので花をカットしました。暑いのでガーデニングはほぼ1時間で退散です。顔の汗が大変遅咲きのピンク紫陽花昨年買ったアガパンサス(上)が咲きました。あと、毎年のことですがレースフラワー(下)が凄い事になってます^^;スキマ時間に映画を観て来ました。映画『九十歳。何がめでたい』|大ヒット上映中! (shochiku.co.jp)草笛光子さん90歳の記念映画なんだそうです。私の父親と1歳違い面白かったです。
2024.07.06
コメント(7)

咲き始めの紫陽花アナベルは黄緑から白に変わりつつあります。 先週の金曜日にティーサークルのお茶会が久ぶりにありました。今回は貴重な2024年産のお茶を飲み比べダージリン1stフラッシュ ジュパンナ茶園DJ1ディンブラスカルパティップス(新茶の芽)雲南紅茶 金針ダージリン1stフラッシュ ジュパンナ茶園DJ1見事にジャンピングしています紅茶っていうより緑茶にちょっと近い感じ味も爽やかで香りも緑茶ぽい 夏向きな感じでとても美味しかったです。ディンブラスカルパティップス(新茶の芽)じゅんさいではありませんこちらはDJ1よりインパクトがなくて お口直しに良い感じ写真はないのですが雲南紅茶 金針も紅茶って言うよりホント中国のお茶って感じでした~。今日は盛りだくさん後半はアールグレイの飲み比べアールグレイはベルガモット(ミカン科の柑橘類)のフレーバーをつけた紅茶のことですアールは公爵と言う意味 グレイはイギリス公爵のグレイさんの名前右からデンブラベースキームンベース (トワイニングのアールグレイ)ラプサンスーチョンベース(正露丸香)更に元祖と言われる「正山小種」まで頂きました。私はアールグレイはちょっと苦手なのであまり飲まない今回の3種類のなかで一番記憶に近いアールグレイで飲んでこれがアールグレイだな~と思ったのがデンブラベースでした。トワイニング ティーバッグ アールグレイ(2.1g*50袋入)キームンベース (トワイニングのアールグレイ)こちらはあまりベルガモットが強くなくて柔らかい感じフォートナム&メイソン FORTNUM & MASON Smoky Earl Grey 25 bags スモーキーアールグレイ 紅茶 25ティーバッグ (個包装) 香りが良い ティー イギリス【英国直送品】ラプサンスーチョンベースは強烈 本当に正露丸香ベルガモットリキッドも使ってるので尚更ガツンと来る感じお腹が痛い時飲むと治ると言う人もいるしまた、お酒が好きな人もこれを選ぶ人が 多いとか。。。正山小種『松煙香×無煙香飲み比べセット』松煙香×無煙香をそれぞれ30g×30g計60gにてお届け正山小种・正山小種・ラプサンスーチョン中国茶 イギリス紅茶茶葉 通販 中国茶・台湾茶専門店マルメロこちらは正山小種はベルガモットではなく松の煙で香り付けしたものベルガモットが入っていない分ちょっと柔らかいかもで、この日のティ―フードにベルガモットのジャムとクラッカー スモーキーチーズを頂いたので最初のダージリン1stフラッシュから口の中はアールグレイの一日になってしまいました柏葉紫陽花今年は早く咲き始めました。こちらも早咲き紫陽花
2024.06.17
コメント(6)

しばらくぶりの更新になってしましました。春になって、体調が不調続きでした。先ず、めまいが起こり(さほど酷くならなかったけど)次にぎっくり腰になり・・・・治ったと思ったら坐骨神経痛になり・・・ まだちょっと違和感が…今は耳鳴りが(キーンとした)続いてます(耳鼻科受診中)春にやることはこなしてましたが(草取り、花の植え替え 実家の手伝いなど)耳鳴りが治まるのはまだまだ掛るのかも…これらは気候変動による気候病なのか?歳のせいか?^^;ただ、食欲はあるので…大丈夫です。今月はジムをお休みして養生します5月はめっちゃ天気が良くて6月に咲く花も咲いてめちゃくちゃでしたね~ニゲラとカンパニュラここ数日は肌寒くてこれが平年の気温(天気)なのかと思ってますなのでまだコタツは片付けていませんあっと言う間に終わってしまった春の花たちこんな状態ですが何か楽しい事ないかな~と思って過ごしてます。
2024.06.03
コメント(6)

4月15日ここは以前から行きたかったパスポートのいらないイギリスブリティッシュヒルズ【公式】 | パスポートのいらない英国 (british-hills.co.jp)Manor house (Manor houseとは…旧貴族が所有した邸宅をホテルに改装した宿泊施設)シェークスピアの像がお出迎えここは「花より男子」のロケ地にも使われた所 いわゆる道明寺邸階段を上がるとラウンジに…大きなシャンデリアが素敵 天井のレリーフはウエッジウッドに依頼したとか…Manor house ツアーを申し込み約1時間施設を案内して貰いました。(有料)ツアーは奥の階段を上がり二階に 絨毯がウイリアムモリス二階には当主の部屋があり 二階には執事が許可したお客さんだけが入れたという事でしたステンドグラスはこんな感じ当主の寝室 熊の毛皮は本物 壁の装飾が凄いこちらは奥様のバスルーム (もちろん旦那様用もありました)library ここが「花より男子」で食堂として使われた部屋(ガイドさんも写ってしまいました^^;)道明寺役の松本潤が座ったと思われる椅子二階には教会の部屋もありました教会のステンドグラス1階に降りて Rrefectory(大学などの食堂のこと)写真だと分かりづらいですが「ハリ―ポッター」の雰囲気が味わえる天井の梁もすごいので撮ってみましたまだまだありましたがここまで外に出てゲストハウスが沢山立ち並ぶ道をちょっと歩いてお昼ごはんの施設へ Ascot TeaRoom 電話ボックスには本当の電話がありましたやはり「アフタヌーンティー」を頼みました。(予約なして)ティーカップもウエッジウッド期待としては今までと違ったアフタヌーンティーかな~?と思ってましたがこれまで行っていたお店とあまり変わりはない感じ2段目にキッシュがあってここがちょっと違ってました。お茶がもうちょっと欲しかった(別に追加しました)朝が早かったので腹ペコの私たちは一気に食べてしまいましたがやはり食べきれず^^;スコーンをお持ち帰り宮城から新幹線で1時間ちょっと新白川駅からはホテルの無料の送迎があって(要予約)約45分日帰りで充分楽しめました~
2024.04.16
コメント(6)

昨日は真冬並みの寒さで雪が降りました今朝は天気が回復して車に積もった雪でを作ってみました咲き始めた水仙はうな垂れてこんな感じにさて昨年秋に植え付けた球根セットですが今現在は‥‥どうなったかと言うと3月17日はこんな感じ3月23日はこんな感じそして2日経って3月25日に…開花クロッカスだけが先に咲きました~どうやら、一斉に咲く訳じゃないので写真の様には行かない感じですね^^;天気は寒暖差が激しいので体が付いていかない_| ̄|○先日は気圧のせいかめまいがして大変でした肩こりも酷い冬のドラマも次々と終わってしまい ちょっと手持ち無沙汰(可もあり不可もあり)最下位は 「さよならマエストロ~」イマイチすぎでした「リバーサルオーケストラ」が良かっただけに……期待を裏切られましたあっ!アカデミー賞を受賞した「君たちはどう生きるか?」 も途中で寝てしまいました~^^;いつかTVで観れるかな~
2024.03.27
コメント(5)

またまた 1ヶ月ぶりの更新です1ケ月が早すぎる2月は異常に暖かった日が多かった為かクロッカスが早くも咲き始めましたでもやはり季節は冬先週あたりからまた冬に逆戻り3月は平年並みの寒さのようです先日の雪にもめげすに頑張って咲いているクロッカス2月を振り返り・・・たまっていた今季の日本のドラマを消化更に新しい韓ドラも1本観てずっと観たかった映画もやっと観れました役所広司主演の映画PERFECT DAYSPERFECT DAYS 公式サイト (perfectdays-movie.jp)東京・渋谷でトイレの清掃員の男(平山)が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ2ケ月?遅れで田舎の映画館に来ました😅感想は…掴み所がないかな~人生…そんなもんじゃないなんかそんな風に、、思えましただってセリフ少なすぎるし😅毎日 毎週 毎月本当に同じ暮らしの繰り返しをていねいに描いてましたちょっと突っ込たい部分はあったのは外国の監督だからかな~主人公のラストの表情が泣きそうなのところがその顔に朝日が当たると表情が明るく見えた(私には)映画の中で主人公が目覚まし代わりに朝 道を掃除する箒の音で目を覚ますのだけどこの演出、韓国ドラマだったか…?観たんだよね~あれ?って私が気づくくらいだから監督は韓ドラファンかも😄「こもれび」の説明が映画の紹介をTVで見ていつ出て来るのか?待ってたらエンドロールの後に出てきたこれが観たかったのですがこの前に席を立つ人もいました お次は韓国ドラマ【韓国版/初版限定版】 恋人 フォトエッセイ ( MBC 韓国 ドラマ 歴史 時代劇 ラブロマンス 写真集 韓国書籍 韓国語書籍 / ナムグンミン アンウンジン 主演)韓国ドラマOST/ 恋人 (2CD) 韓国盤 My Dearest「恋人」出演 ナム・グンミン アン・ウンジン丙子の乱に翻弄され、惹かれ合いながらもすれ違う男女の切ない愛不安だった時代、様々な苦しみを経験し、希望と愛を守ろうと努力した人々の話を込めたヒューマン歴史ロマンス歴史を元に描いたフィクションですが面白かったです史劇好きの方に是非オススメしたいドラマです最終回が終わると1話から確認せずにはいられない😄なので 2回も観てしまいました最終回は涙・涙でした20話の長編 史劇の長編も久しぶりでしたナムグンミンは私的にはこれまであまり印象に残るドラマがなかった様に思えていたのでこのドラマは、彼の代表作になった事は間違いなしだと思いました
2024.03.03
コメント(6)
![]()
今日から2月あっと言う間に1ケ月が終わってしまいました1月は友達から をお借りして韓ドラ三昧の日々を過ごしていました久々に立て続けにドラマ5本も観たよ😅こんな無茶な韓ドラ視聴も超久々でしたでは題名とちょこっと感想ですまずは以前から観たかった「財閥家の末息子」新品 財閥家の末息子 オリジナル・サウンドトラック / (2CD + DVD) KIZC713-KINGソン・ジュンギ主演です過去へタイムスリップして財閥家の末息子になり変わるストーリー未来を知っている主人公が当時の韓国経済の危機を面白く切り抜ける中々面白い展開でした財閥家を庶民からみたらこうやって解体させるまたは復讐痛快さも見せたかったのかな?ただ、財閥家の息子になり変わる前の貧乏でやりたい事を諦めざるをえなかった自分(主人公)も なぜ助けなかったのかな~?とダメ出ししたくなる所はありましたけどね次は「赤い袖先」赤い袖先 Blu-ray SET1 【特典Blu-ray付】【Blu-ray】 [ ジュノ ]主演はジュノ(2PM)史劇も久々です時代背景はイ・サンの時代宮廷ものは宮廷女官チャングムを思い出させる懐かしく観ました史劇なのでストーリーはあまり変化はありませんが久々に観る、、またどっぷりハマってしまいました主演のジュノ「キング・ザ・ランド」より良かったですキング‥がこの後のドラマですが彼は時代劇の方が向いているのかも知れませんここからはNetflix「シュルプ」韓国ドラマ 韓国語 日本語字幕付き 「シュルプ」 DVD BOX キム・ヘス/チェ・ウォニョン 主演 高画質 全話セットこちらも宮廷ものです時代背景はわからないのでヒィクションなのだと思います出演はキム・ヘス、チェ・ウォニョン、キム・ヘスク、キム・ヘスは王妃の役です。世子と同じ教育を受ける王子選びから始まりその世子が亡くなり 今度は次の世子を競合で選ぶための熾烈な戦いが始まる王子の秘密、そして後宮や大妃の策略展開が早いので飽きないでみれましたトラブルメーカーの息子たちの為に宮廷を走り回る王妃(キム・ヘス)これは見応えありました。次はシナリオ/新米史官ク・ヘリョン 台本集<全2冊セット>韓国版 キム・ホス 韓国書籍出演 シン・セギョン、チャ・ウヌ朝鮮王朝初の女性史官宮廷のすべてを記録すると言う使命の奮闘ドラマシン・セギョンも時代劇が似合う女優だと思ったチャ・ウヌ、ハンサムなのですが私の好みじゃないな~^^;最後は「恋慕」出演パク・ウンビン、ロウン、ナム・ユンス韓国ドラマ dvd 安い 日本語字幕「恋慕」韓国ドラマ 全話セット パク・ウンビン/ロウン(SF9)主演 10枚DVDボックス李朝鮮時代双子が禁じられていたため、女児は殺される運命に…。しかし、王妃は子供を密かに寺に預けたこの女児がのちに宮殿の士女として宮に戻って来る世孫は顔がそっくりなこの士女を身代わりにたて宮外に…。ある時その女児が双子の片割れと明るみになり入れ替わっていた兄が殺されてしまう。彼女は兄の代わりとなって世子となる時代劇版「コーヒープリンス」ですねちょっと私はこういう設定は苦手なので中盤まで中々身が入らす。^^;最後はどうやってこれを正すのか?そこだけ観たくて観続けた感じです。時代劇らしく丸く収めた感じです。久々に史劇ばかり選んで観てみました。さて、次は?…と思うのですがNetflixは同じ俳優が出てる作品が結構多くて偏ってる感じに思えます次にみたいドラマが見つけられないのでまた、地上波に戻るかな~1月からのドラマは医療ものが2本反町さんのが挫折しそうあとTverでは他の地域のドラマも観れるので1本昨日初めて「不適切にもほどがある」観たのですが昭和あるある!めっちゃハチャメチャやってましたねああいう教師いました。ミュージカルのような歌のシーンはイマイチだったけど^^;ちょっと続けて観てみます。
2024.02.01
コメント(10)

1月26日は獅子座満月でした。昨年のお疲れ様お茶会の時に新しい六芒星セッションをお願いしていました。夢を叶えるカラーセラピー占星術を見るとこの日のラッキーアクションは「ワクワクする事をする」正にぴったりの獅子座満月となりました。 自分が気になる色を六芒星のシートに置いてその後、先生から読み説きをして頂きました。星の位置する場所の意味と自分で選んだ色を読み説いて頂くのですが結構当っていてビックリ漠然と思っていた事がすっきり整理出来たしこうやったら夢に近づける&叶える為のヒントを頂きました。セッションは約1時間楽しく充実した時間でした。セッション後はいつものお茶会今年の干支 2024 DRAGON TEA で乾杯しました。先生が作ったドラゴンティー持ち寄りのスイーツなぜかミスドのゴディバとコラボのドーナッツとマフィン美味しかったです
2024.01.28
コメント(6)

暖かなお正月を迎えました。雪が降らなかったので今年は参拝者も多く、鳥居の所から並びました。一年の無病息災を祈りました。🙏が❗️夕方の大地震にビックリテレビも緊急報道番組に緊急地震速報も何度も鳴って東日本大震災を思い出しました😨富山のお友達にメールをして無事を知り安心しました。北陸地方の皆様お見舞い申し上げます一夜明け、被害のニュースに心痛めています😢
2024.01.02
コメント(6)

実家のバラ🌹ですグラデーションが綺麗だったので撮ってみました。今年ももう数時間花とドラマの感想ブログですがお付き合い頂きありがとうございました。また、来年もよろしくお願い致します。今年観たドラマ記憶に残っているのが面白かったドラマと言えるかなすっかり記憶力悪くなってましが😅やっぱりダントツは「VIVIANT」です❗️何と言ってもスケールが半端なかったです2日に一挙放送スペシャルがあるみたいですが観てない方は是非お勧めします😊(局の回し者ではありません)では、良いお年を…。
2023.12.31
コメント(4)

昨日から寒気が強くなったせいか昨日は朝起きたら、めっちゃ肩こりと目がいずい(こちらの方言で違和感がある事)そんな不調の日でしたが、、、2023お疲れ様お茶会がありました。持ち寄ったスイーツ、なぜか皆それぞれお茶も持ち寄りは先生が淹れて下さったので昨日は格別に美味しかったです。シュトーレン初めて食べましたが美味しくてずっと食べていられるお菓子でした。本当は、クリスマスまでに少しづつ切り分けて食べるお菓子らしいです。最近見かけるのはお高くて手が出ませんが、ここのはお手頃写真に写ってるのは上からシュトーレン、スタバのスコーン、ミンスパイ、スタバのドーナッツ、gotto手作りお菓子それから、トワイニングのルイボスティーこのルイボスティーはトワイニングのアドベントティーカレンダーで引いたお茶ちなみに、22日に入っていたものでした~トワイニング アドベントティーカレンダー24Pあす楽【Walkers ウォーカー】ミニミンスミートタルト | 常温宅急便 | ミンスパイ クリスマス イギリス 海外 お菓子 輸入 タルト\牧場直送/ [南ヶ丘牧場のシュトーレン]500g 送料無料 通年販売 大きめ 食べやすい ギフト 箱入り 手作り クリスマス お歳暮 プレゼント 子供 シュトレン グラニュー糖 ドライフルーツ のし可 お誕生日 お返し お礼 内祝これめっちゃ美味しいお勧め先生から頂いたクリスマスティーは家に帰ってからこんな感じに自分用アドベントティーカレンダーを作成今年も残すところ10日風邪を引かない様にお過ごし下さい。
2023.12.21
コメント(4)
![]()
あっと言う間に12月月日が過ぎるのは早いものです。先日、クリスマス用にクリスマスティーを仕込みました。昨年は紅茶教室で作りましたが、今年は都合で間に合わないので自分で作る事にしました。先生から教えて頂いたレシピを見ましたがスパイスを揃えるのが大変そうちょっと手抜きになってしまいましたが、^^;メルカリでフレバーティーが手に入ったので、ブレンドしてみました。(フレバーティーには、シナモン、レモン、ココア、カルダモン、ジンジャ―、ピンクペッパークローブ、ブラックペッパーetcが入ってました)紅茶、昨年はアッサムを使いましたが今年は日本製の和紅茶にスパイスをブレンドすることにしました。私が使ったのはこちらの一番摘み茶(ちょうど楽天セール中でした)【NEWリニューアル】佐賀県特産 うれしの紅茶 ストレートと一番摘み ストレートの飲み比べセット リーフタイプ 紅茶 ストレートティー 国産 和紅茶柔らかな甘みのストレートと嬉野産の貴重な一番摘み茶葉を使用したストレート紅茶【メール便送料無料】こちらに、このフレバーティーを香り付けにミックスブレンドは紅茶7割、スパイス3割完成(缶は昨年のもの)香りが紅茶に馴染むのが約2週間クリスマスに頂きます。 スマホのアプリで英語の勉強を始めて3カ月?(その前に韓国語をやってました。)初心者から始めたのですが、やっぱり難しい先ず聴き取れない(助詞?)、単語のスペルが綴れない(意味は分かるのにね^^;)発音もダメ出し食らってます何より、知らなかった単語にビックリ秋っていつからfallになったの?ピエロって英語じゃなかったの?(学生時代はそんなに勉強しなかったしね^^;)ボケ防止と頭の体操には役立ってるのかな~
2023.12.05
コメント(8)

秋になって、寄せ植えをリニューアルしました。今年は、あまりいいビオラに出会えませんでした。ただ、アリッサムがとてもいい感じに咲いてくれたので良かったです。来春用のチューリップも先日無事植え付けました。で、球根を買いにホームセンターに行ったらちょっとお高かったけどこんなのを見つけました。(球根セット)このまま花壇かプランターに植え付ければいいらしい(うちは花壇に植え付けました)春になったら…本当にこの様に咲いてくれるかな~来年の春が楽しみです。 秋ドラマ観てますが今秋はイマイチですね~NHKの朝ドラと夜ドラ、「ブギウギ」と「ミワさんなりすまし」「大奥」は面白い!他局はあまり大差がない感じ…(私の場合)今秋は原作がマンガが多いみたいですね~。今のところ「セクシー田中さん」が くらいかな?
2023.11.17
コメント(6)

今日も良い天気紅葉を見に行くなら今しかないと、思い出掛けて来ました😊車はあまり運転したくないので電車を利用(在来線なんて本当にウン十年ぶり^^;)いつもはガラガラの在来線は廃線危機らしいのですが結構、乗客いました。乗車率 150%くらいかな~?行きは鳴子温泉まで立ちっぱなし時々、中国語、英語が聞こえて来ました。こんな田舎の観光地だけど紅葉の季節は特別らしい途中、高級列車 四季島 とすれちがい待ち鉄道ファンじゃないけどこんな事もめったにないしホームに降りてにわか撮り鉄中山平温泉で下車してくてく、徒歩30分見頃の鳴子峡です。(電車でこの鳴子峡を渡る時、サービスでゆっくり運転してくれます。)この下は遊歩道になっていて昔、鳴子から歩いた事があります。(落石で今は途中までになってしまいました)途中の古民家カフェの前の紅葉も良い感じ紅葉の他に以前から行きたかった温泉(美肌の湯)とろっとろのお湯がめっちゃ気持ち良かったです。(公衆浴場 入浴料440円)疲労回復、筋肉痛、アトピーにもいいらしいです。今日の歩数はなんと10930歩使ったお金は一日で3380円普段歩かないからめっちゃ疲れました。温泉、また行きたいです。
2023.11.02
コメント(6)

お久ぶりの更新です。猛暑で消えて無くなった花もあれば…こんなに沢山の彼岸花(1週間遅れ)は今年初めて…いきなり涼しい…と言うか…涼しいを通り越して寒いですね 夏ドラマのVIVANTが面白過ぎてちょっとロス状態でした。ネットの考察とやらを見てまして…久々に一人盛り上がり状態でした。ただ、堺雅人さんにはハマってません^^;他に当初の予想を翻して「転職の魔王様」朝ドラ「らんまん」「あまちゃん(再放送)」が面白かったです。遅く始まった「何曜日に生まれたの」も面白いあの主題歌…なんかビートルズみたいですね急にネットフィリックスが観れない環境になってしまいまして^^;韓ドラはもっと遠のいてしまいました。ただ、「気象庁の人々」「キング・ザ・ランド」までは観れました。(面白かったです)イ・ジュンギの「アスダル」part2これもデイズニー+らしい…契約は一気に観れる様になってからにしようかな~と思ってます。秋ドラマ…面白いドラマが出て来るといいですね~。
2023.10.03
コメント(6)

今年2度目のアフタヌーンティーなんと、ここは田圃のど真ん中 実は窓からの眺めが田圃です。(冬は雪原が広がるそうで、白鳥も飛来とか…)紅茶の先生お勧めのカフェです。今年2度目の自分へのご褒美お手頃価格で美味しかったです。
2023.09.15
コメント(8)

9月に入って やっと、少しですが涼しくなって来ました。あまりの暑さで草刈り、草取りも出来なかったので。もう庭は(元々雑草園なのですが^^;)もの凄く荒れてたいへんな事になってしまいました。この気候が毎年続くとなると私の体力ではもうどうしようもないかも…と行き先ざきを心配してますこれは8月21日に行って来た とあるガーデンです。(以前、バラを見に行った所)秋のお花が、もう彩られていました。ここは標高があるのでちょっと涼しいでも、お手入れは大変でしょうね~。それで、この日は下界の気温は33度~34度めっちゃ暑かった。で、この暑い日に父が農作業をしたらしく熱中症になりました(今年3度目)次の日に病院で点滴をしてもらい(付添い)その後はうちに来て貰ったり実家に行ったり…疲れました^^;回復するまで約2週間・・・なんとか過ごしていました。今日はだけどカラッと湿度が低いので過ごしやすいかも…もうあの暑さは勘弁して欲しいな~。
2023.09.07
コメント(8)
暑中お見舞い申し上げます連日物凄い暑さでしたが、今日は一息、30度 とても涼しく感じます。(30度が涼しいって感覚 大丈夫なのか?^^;)夏の土用が7月20日~8月6日まででその間 土に触ってはいけないとか…(間日を除いて)その間日が今日で午前中の涼しい間に頂いた沢山の千日紅の苗を植えました。この暑さで根づくかどうか分かりませんが??咲いたらUPしますね 夏ドラマが始まってますが今回は観てる本数が少ないです。その中で日曜劇場のVIVANTが凄いですね~何が?ってロケ地が~!!!あと出演者も豪華なんか、韓ドラみたいなロケ地です。日本のドラマでこんなロケを使ってのドラマあったかな~?と思うくらい昔、観た韓国ドラマの中の「ロビイスト」だったかな?あのロケ地に似てるあまりヒットしませんでしたが^^;砂漠 ラクダ、爆発 あまりにもロケ地も展開も凄くて・・・ですストーリーがちょっと飛びすぎの様な…気が、、、あと観てるのが「この素晴らしき世界」オバサンが変身するのって面白いよね~元が良いですが、当たり前だけど「シッコウ」「ハヤブサ消防団」この位で寂しいです他に録画はしてるものの観るかどうか分からないのが2~3本あります。堺雅人のドラマはあまり観てないのですが「林先生の初耳学」で面白いとの事なのでこの後の展開を期待してます。なんか阿部ちゃんのキャラも凄いのでどっちが主役?って思いました~
2023.08.01
コメント(4)

今年も森栖でアフタヌーンティーを楽しんで来ました。(7月15日)ここは3回目ですが、なぜかいつも天気が悪いコロナになってからは予約制になりました。姪が帰省、彼女のリクエストで…私達も便乗妹と姪、子供と私の4名糖質制限、この日はお休みアフタヌーンティーセットとケーキセットを頼みました。紅茶はダージリンのクラッシック春摘だから若い感じカップはエリザベス女王が…記念カップ?レモンドリズルケーキ(写真撮る前にフォークをあててしまった^^;)夏疲れと介護疲れの自分にご褒美でした。 母の入院手術はお陰様で最短の3泊4日で無事に終わり通院に切り替わりました。経過は良好、今週もに付添います。が・・!!!手術後に貼ったテープを剥がし出血退院早々、病院で手当をうけた。剥がしてダメ~!がどうも気にかかるみたいこれが認知の始まりなのかと…傷が治るまではシャワー浴をすることにしました。
2023.07.17
コメント(6)

お久しぶりの更新です。母の入院の事もあって落ち着かない日々を過ごしていましたら庭の紫陽花が色ついて来ました。それから3月に申し込んでいたアイスショー、今日やっとその日がやって来ました。(長かった^^;)今回初めて観ました。席はアリーナ3列目のど真ん中😳主役のご当人も初めて生で…テレビて観るより細くて顔が小さかった😳約2時間のショーとても楽しめました😄👍ラスト同行の方が真央ちゃんののうちわを貸してくれたので目の前に来た時一生懸命降ったら手でを作ってくれました。一緒の子供も、にわかファン沢山応援の拍手をしてました残念ながら羽生君のアイスショーじゃなかったのです~羽生君のは人気があってチケットも取れないししかもお高い^^;(これは今日の秘話です~^^)ご本人は羽生君のご当地なので入場者が少ないのでは…と気にされていました。昨日と今日の3回公演とも満員だったそうです。ネットに載せないでねと当人から念を押されました~^^
2023.06.25
コメント(6)

台風一過なの?昨日、今日はとても天気がいいです。今年もナデシコが綺麗に咲いてくれました。これは去年の画像です^^;(撮るのを忘れたため)お隣の90歳過ぎたおばあちゃんから頂いたものです。年々増えて来た様に思えます。今、現在はお花がもう終わってしまいました。今年は本当に早いです。で、このルピナスは今年は葉っぱばかりで咲く気配がありませんこのままでお花は来年なのかな~?雨上がり、水滴を手に受けてる様に見えます。オマケ画像多肉ちゃん。伸び放題だったので植え替えました。 ここからは母(86歳)の乳がんの話です。ガンのタイプがまだ判明してないのですが^^;(遅すぎる)手術をすることにしました。認知機能が少々衰えているのが心配ですが手術可能とお医者さんが判断したので(色々検査して)決めました。高齢なので抗がん剤の治療、放射線治療はなく乳房の全摘もしないで、ガンのみの摘出手術になりました。手術まで日にちがあるので(混んでいるみたいで7月初めになりました。)それまでホルモン療法をしてどれくらい小さくなるのかみるそうです。それで手術前に歯科に行って歯の治療です。母は虫歯がないので歯石を取る程度で済みそうです。あと、1回治療に行けば終わります。ジェウニーさん、ranranさん、sayakaさん色々アドバイスありがとうございました。治療しないで大変になる前に分かって良かったです。これで私もリスクがある人になったので更に気を付けて、検診忘れずに受けなきゃですね~。
2023.06.05
コメント(8)
今日のお題は…ちょっと疑問な事があって少々ムカつき気味で書いてます。事は連休前のある日…母親が(86歳)体調が悪いし、胸にしこりがあると言い出し弟夫婦がMax忙しい時期だったのでかかりつけの内科に私が連れて行きました。どんな風に体調が悪いのか説明が出来ない母親…まあ熱もないし、と言うことでいつもの諸々の内服薬を処方されました。ついでに胸のしこりの事も話したらこれは外科に行って診てもらいなさいとの事本当は直通で大きな病院に連れて行きたかったけどその病院は紹介状がないと診察してくれない以前、両膝の人工関節の手術でお世話になってるしカルテもあるからなのだが受診する科も違うしね~。したなく、中規模の外科がある病院に連れて行きました。(内科の先生のおススメでもあったし)行ったのは内科を受診して午後からでしたが直ぐにマンモをしてくれて、超音波検査までしてくれたこちらはハッキリ乳がんと言う診断が出た訳じゃないので検査されるままにしてたら半日で血液検査やCTまで撮られた^^;そして、次の日に組織検査するからまた来て下さいとも…こちらも初めての事でどうしたら良いのか分けの分からない状態だったが気付くべきだったマンモを撮った時点で最初に行きたかった病院へ紹介して欲しいと言う事こういう事って医者からどこで治療されますか?と聞いて欲しいものだ結果が連休明けとの事だったが第1段階の結果は乳がんとの事だったのでカルテが全部ある行きたい病院にあるからと…言って紹介状を書いて貰った。で、大きな病院は専門医もいるし安心なのだがまた、マンモから検査やり直しだよ~~データーも持って行ったはずなのになんでかな~??(だから国の医療費がかさむんだよ)流石に「CTは撮りました。他に転移してる所はありません」と言われた事を言ったらCTはなくなりました。(CTの予約にも時間掛るんだよね^^;)なんで?、繰り返し検査するかな~患者の身になって欲しい高齢だしちょっと可哀そうな気がしました…昨日は両親つれての通院。母は追検査、父は昨年から通院中今後の治療は只今家族会議中 今日は昨日のストレス解消日? ranranさんお勧めの映画「すずめの戸締り」観て来ましたよシアター入ったら先客がいましたが(同じくオバサン)なぜか途中で退席されお一人様の鑑賞になってしまった(ネタばれしてるかも)面白かったんだけど…曲も良かったんだけど…泣けませんでした。ただ最後に(戦っている時の)草太の言葉が刺さった夫を(あの世に)見送った私に刺さった最後の方のあのシーンだけまた見たいです大地震で壊れてしまった当時の人達の思いやはり経験した人しか分からないよねただ、鈴芽の様に…幼い自分に会いに…「あなたは大丈夫よ」と伝えに…安心させてあげたい気持ち痛いほど分かりました。彼女はパラレルワールドに住んでるのか?と思いました。ロケ地はちょっと想像と違ってたけど‥印象的でした。また巡礼地とかなるのかな~。上映は5月27日で終映だそうです。(公式サイトより)
2023.05.19
コメント(10)
![]()
もうすぐ母の日ですがこれは母の日のプレゼントではありません先日40年ぶりにお友達に会って、その時に彼女に贈ろうと思ったお花本当に40年ぶりの再会だった^^;どんだけお互い会わないで年賀状のみのやり取りだったか…同じ市に住んでいるのに…。でも途絶えることなく続いていたからこうやって会えたのかも会ってお話して分かったのですが(それまですっかり忘れてた)彼女とは中途採用で入社した同期でした。彼女は社内結婚して早くに退職しました。お子さんも二人授かり、、、幸せに暮らしていたと思ってましたがある日ご主人が亡くなった知らせを聞きました。何も出来ずにただ日々過ごしてしまった事がずっと心残りで当時お花を持って訪ねようと思っていた念願が果たせました。このお花は最初に選んだのですがイマイチ気に入らず^^;他のお店で見つけたお花に替えました。(選んだお花も撮っておけば良かった…マゼンタ色のカラーを選びました)【まだまだ間に合う】母の日 2023 カラー ピンク 5号鉢 送料無料 母の日ギフト 母の日 プレゼント 花 鉢植えこんな感じ今は母の日のプレゼントが沢山出回っているので丁度良かったです。会ったのはファミリーレストラン!ドンリンクバーがあって沢山飲める約3時間これまでの空白を埋める様にお話しました。また、再会を約束してお別れあ、そうそう…彼女は社長さんになってました。ご主人と起業したことも聞いていたのにすっかり忘れてました^^;記憶にかなり時間のズレがありました~。我が家のお花になった「デンドロビュウム トキメキ」白にちょっとピンクの模様があります。かすかにいい香りもします。
2023.05.11
コメント(8)

5月の花なんだけど…もう、すでに4月末には咲いてました~でも、ほぼ毎年UPしてたので懲りずにUPします。(ボケ画像ですみません^^;)定番のクレマチスがめっちゃ咲きました。スズラン これは年々殖えてます。ちょっと間引かなくては…と思ってます。稚児ユリ 殖えもせず、廃れもせず 可愛く咲いてくれました。ニワセキショウ これも小さくて可愛い種を沢山付けるけど…大して殖えないし、廃れもしないので重宝してます。こちらは今年買ったネモフィラたった3株だけど…広がって来ました。今はこんな感じで寂しい今日あたりルピナスが咲きだしそうです。1つは白だったのでちょっとガッカリ^^;もう、1つは紫かな~と思ってます。ここ数年のブログを振り返ってみると生き残った花と、消えてしまった花が…代り映えしない庭だと思ってましたが(雑草は勢力大です…^^;)手入をしないとやはりダメですね~。土用が明けたらボチボチやります。 先月21日にスマホが壊れました水星逆行の洗礼をもろに受けた感じ水星逆行中は(4月21日~5月15日)交通機関が乱れたり、パソコン・スマホが壊れたり、繋がりにくかったり話の行き違いがあったりするそう~機種の支払いがあと4カ月残ってましたが買い替えました明日は実家の田植え微力ですが手伝いに行きます。連休は毎年のことだから仕方ないです。でも、今年は40年ぶり?の再会もありそう~楽しみです。
2023.05.02
コメント(6)

17日から土用入り、土いじりや草取りはNG安いラベンダーが手に入ったのでもうダメになりつつある寄せ植えをリニューアルしました。初夏の花に植え替えも今年は早いラベンダー、アリッサム、シロタエギク、ミニペチュニアラベンダー、ツルニチソウ、アレナリア(白)、ヘリオトロープ紫(バニラの香りがします)こちらはお恥ずかしい雑草園水仙も終わりチューリップもダメになる前に雑草が凄いけど…撮ってみました。昨年の今頃父親が体調を崩し入院&通院今年は母親が…次々と介護の波がやって来ます
2023.04.19
コメント(6)

朝は氷点下の気温なのに日中は20度近いこの暖かさで桜は満開になりつつあります。近くの神社へ散歩がてら桜を見に行って来ました。去年より2週間早い先日UPした水仙は去年は4月12日のだった(同じ題名でUPしてました^^;)ホント早いどうか、夏だけは普通に来て欲しいものです。ビオラとチューリップの鉢植え(今年はこんな風に)これも去年は24日頃に咲いたのにもう、咲き始めました。これが去年の鉢植え何もかも早くて…こんなに早い春は初めてです。来週始めに高校時代通っていた町へお花見に行こうと思ってましたがそれまで咲いててくれるかな~
2023.04.04
コメント(6)

今日は曇り寒くてコタツに入ってます。明日も雨で寒いとか…数日前の暖かさで水仙が一気に咲いて来ました。庭に黄色が目立つと春ぽいです。クリスマスローズ下を向いて咲くので撮るのが大変なのですがカメラの向きを自分方向に替えたらあら~簡単に撮れましたムスカリも出て来ました。ムスカリは葉っぱが先に沢山出てくるのでなんか見苦しいですビオラは鉢いっぱいに咲いて今が見ごろです。こちらの桜はまだまだです。でも入学式の頃は咲いてるかも…。お花も咲いて嬉しいですが草もワッサワッサ…と空地に1回目の除草剤撒きました。 冬ドラマが終わって今は手持無沙汰です。この冬観たドラマリバーサルオーケストラ女神の教室三千円の使い方警視庁アウトサイダー100万回言えばよかった6秒の軌跡Get Ready!大病院占拠相棒ブラッシュアップライフ罠の戦争大奥こんなに観たのは韓ドラにハマる前かしら?一番好きだったのは「リバーサルオーケストラ」オーケストラ観に行きたいと思ったほど…面白かったYoutubeで指揮者さんの解説観たほど…ハマったわあとは「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」高橋一生と橋爪功の掛け合いが面白かった本田翼の役…もしかして隠し子?と勘繰った(ハズレだったけど…)あと面白かったのは「ブラッシュアップライフ」「100万回言えばよかった」「大奥」イマイチだったけどまあ面白かったのが「警視庁アウトサイダー」最終回イマイチだったのが「大病院占拠」この冬は楽しみがあって良かったです。あっ!韓ドラ、ヘギョちゃんの「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」これも3月から後半が始まって楽しみました。後半8話も一気に1日で観終わりましたわ^^;(韓ドラあるある)後半は虐めた方の逆襲から始まったけど…中々…それは想定内?と…^^;ギャオで韓ドラ観ていたのでサービス終了が痛いです。終る前に「智異山<チリサン>~君へのシグナル」チョン・ジヒョンとチュ・ジフン出演最後まで観れて良かった。チョン・ジヒョンは苦手な女優さんなんだけどこの役は良かったです。この春はどんなドラマが始まるですかね~
2023.03.25
コメント(8)

先週初めはめっちゃくちゃストレスモードで4日も眠れない日が続いてましたが金曜日にカラーセラピーを受けて終わった後に紅茶とチャイとお菓子でティータイムをして気分もほぐれてちょっとスッキリして帰って来ました。この日私が選んだ色は赤と紫普段なら赤なんて絶対選ばないのですがその時の気持ちにドンピシャの色でした。色の分析して頂いたので気持ちの整理が付きました。選んだ色を身に付けたりお花を飾ったりした方が良いとの事でした。残念ながら赤のお花はなかったのですがマゼンタ色のバラがあったので選びました。庭のクロッカス、もう終わりに近いです。クリスマスローズも咲きだしました。水仙も沢山芽吹いて来ました。12年前の昨日は小雪が降って寒かったですが今年は暖かくて春が早いですね~。
2023.03.12
コメント(8)

3月に入りました。昨日、今日とすごく暖かいですいっきに春が来た感じ寒さでヨレヨレだったビオラとノースポールが復活して来ましたそろそろ…草取りもしなきゃと思ってますが気分がイマイチです^^;🎎 🎎 🎎 🎎 🎎 🎎先週、弟一家が旅行に行ったため実家の留守番に行って来ました(高齢の両親がいるので)実家に泊まるのは30年ぶり^^;実家は農家で子供の頃は8人家族で暮らしてました。家も築50年以上も経ってるので寒いし広い…久々に丸一日半以上いると家事動線動いただけでもかなり歩いたかも…
2023.03.01
コメント(8)
ソン・ヘギョ主演の「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」Netflixで一気に2日で観た前半8話ドロドロ苦手なんだけど…こんなに虐められたら復讐したくなるよね後半は3月に配信開始めっちゃ続きが気になります。ところで「財閥家の末息子」早く観たいんだけど…Netflix、なんとか頑張って配信して欲しいまたまた話は変わって^^;「天気がよければ会いに行きます」韓国ドラマ「天気がよければ会いにゆきます」公式サイト|ポニーキャニオン-We Love K観終わりました~。(Netflixのドラマです)出演:パク・ミニョン ソ・ガンジュン舞台が田舎なので取っ掛かりがマッタリ過ぎて挫折しそうだった^^;段々観て行くと面白くなって行きました~(韓ドラ あるある^^)ドラマってどこかかしか自分に重なる部分や共感があるとめっちゃ気になって視聴スピードがUPしてしまいますねこのドラマもそうでした。自分の気持ちの落としどころのヒントになったかな^^気になる方は是非~!
2023.02.14
コメント(6)

今冬、3度目の雪かき去年よりはかなり少ない降雪ですが雪掻きはけっこう重労働 大雪注意報出たけど約20cmの降雪で大した事なかった雪掻きは1時間でひとまず終了(疲れたから~^^;)
2023.02.11
コメント(6)
全1576件 (1576件中 1-50件目)
![]()

![]()