いそがず あせらず ゆっくり 行こう~広汎性発達障害 楓の成長~

2009.04.30
XML
カテゴリ: 楓の事




今年度初めて障害児がクラスに2人・・・という事で
どうなんだろ~って思いつつ見てきました。

いままでは障害児担当の先生は一人につき2~3人受け持っていたので
参観日などでは、前半後半などに分かれ障担が教室を
行き来してたんだけど、今年は楓ともう一人のダウン症くんは
同じクラスで同じ障担なので、ずっと1時間教室にいました。

でも、楓たちの障担は障担兼理科の専科の先生なので、ずっと
1日中教室で楓たちを見てるわけではないんだけどね。
理科の授業を他のクラスでやってなければ一緒にいるのかな?って感じです。

楓もダウン症くんも、ずっと補助が必要な子ではないのでね。
専科の先生を障担と兼用させる事でより密に障害児の子たちに
配慮できるという前校長の人事です。。。
通常ならば1学年に1人の障担でも不思議ではないぐらい
なかなか先生の数も増やしてはくれないからね。。。

で、参観でクラスを見てて・・・今回は社会科で弥生時代を勉強したらしく
班単位での発表でした。
楓もみんなと協力して新聞みたいなの作って発表していました。
言葉はたどたどしかったけど頑張っていましたよ。

クラスの雰囲気ですが、この学年、非常に落着いててね。。。
目だって悪い子とかいないんだよね。
幼い感じもするほど。。。もう6年生だし、参観日だし
発表だって恥ずかしいお年頃だとは思うんだけど。
みんな積極的でね。

見てたら・・・去年もだったんだけど、今年はまた違う子で
ボーダーくん?らしき子がいました。。。
足をバタつかせてるし、机の上には教科書もノートも出てないの!
わざとって感じでもなかった。
時折、担任が近づいていって、サポートしてました(^^;)



で、家庭訪問。終わりました。
参観の後の懇談会でもちょっとはお話したんだけど
始業式始まって、とりあえず楓と接して見てもらってからと
思ってたので、あまり楓の事を詳しくお話はしてなかったので。

男の担任は初めてだったし、どうなのかな~?って思ってて。
友達ママたちからは、羨ましい~~って言われるほどに
人気の先生とは聞いてたんだけどね。
ちゃんと話してみないと何がいいのかわからないもんね。

でも、話して見て、この1ヶ月足らずでも、わかってくれてる感じがしました。
向こうから言ってきた目標とか提案とかも、私と一致してたし、
あえて、何かお願いしたいような気持ちにならなかったし。
人から聞いた話ではお子さんもいる先生なようで、子供のこと
本当に好きな先生らしいし。
話してて伝わる感じでした。
毎年言われてるんだけど・・・男の先生にまで楓かわいいって言われた(苦笑)
もうかなりデカイのに(爆)

障担の先生も若い男の先生だけど、結婚してお子さんがいるらしい。
今まで独身女性の先生にしか当たってなかったんだけどね。
こっちの先生は緊張しぃらしく(笑)私に話すのも
何から話していいのかプチパニックって感じで(^^;)
担任に「緊張せんと、ゆっくりでいいから(笑)」なんて言われてて
笑ってしまいました。思わず「どうぞごゆっくり」なんて言ってしまいました。

でも頼りないとかじゃなくて、いい先生なんですけどね。
去年も楓の学年に理科を教えてくれてた先生だから
楓の事、もう知ってるし。
先日から学習園を耕しているらしく、お昼休みに楓を誘って
一緒にやってるって言ってました。
楓もこういうの好きだからね。
3年か4年生の時も違う先生とお花を植えていたらしいから。。。


なんだか、お二人とも、頼れる感じで任せておいて大丈夫って
気がしたので、臨機応変にお願いしますとだけ言いました。
だって・・・今の楓って絶対にこうして下さいっていう程ではないからね。
でもちゃんと見ててもらいサポートはいるから。。。
先生はお友達との関係とか、そういうサポートは気をつけて
していこうと思ってると言ってました。
勉強も出来る範囲で精一杯頑張ってるから。
わからない時も自分で聞きに行ってるようだし。
ただ、質問多くて、不安で確認したがりなので・・・
今、それが唯一の楓のこだわりって言えばそうなのかも。
そういう面では、先生は楓が安心するように、何度も確認したがっても
ちゃんと対処していくようにしますと言ってくれてました。

どうしても、何回も同じ事聞いてきたら、返事もおざなりになりがちだからね(^^;)
これは私自身も気をつけなきゃいけないんだけど。。。

今、学年のみんなもそうみたいだけど「6年生だから!」って
気負いがすごくあるようです。
楓もわかってるんだか、どうだかって感じだけど、
抜き出しの授業する?って聞くと
「もう6年生だからいい、教室で頑張る」って言ってたわ。

とりあえず出だしは好調です!!






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.30 23:52:40
コメント(1) | コメントを書く
[楓の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

のんちゃん77

のんちゃん77

カレンダー

お気に入りブログ

かぁちゃんの日記 yugo97さん
凌ちゃんマン のの0206さん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん
KAREE★DON かれえさん
家庭保育室太陽 nohohon7941さん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
忘備録 だれハムさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
桜のだらだら日記 ☆桜☆☆さん
馬・馬・競馬◎○▲△× あっくん39さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: