140字でつぶやけない日記

140字でつぶやけない日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふみ@磨き中

ふみ@磨き中

Favorite Blog

Author Un… ゆ り ぞ おさん
kyochi ca… キョチさん
ちいっの初心に戻っ… りっと♪さん
頑張らなくても大丈… ワーキンママ@テレワーク 改名検討中さん

Comments

なつき@ てか >パソコンでいうところの、Linux vs MacO…
あこ@ ブランドでアップルiphone アメリカではアンドロイドは日本円で15000…
tamagumi @ 私もそろそろ 私もそろそろ楽天から引越しする予定です…
ふみ@磨き中 @ >ゆかぽん4649さん アメブロ、ほかのブログの更新も追いかけ…

Free Space

ふみさんの読書メーター
August 2, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Saturday: Manga

Sunday: iPhone/Application

Monday: iPhone/Podcast

Tuesday: Internet





昨日に引き続き、iPhone使った英語の勉強。今日はPodcast編。

Podcastで英語勉強って、実はすごいレッドオーシャン状態で、ちょっとiTuneストア開いてみただけで、もうわらわら出てくるんですよねー。

単なる英語放送ラジオ的な番組から、Webとも連動して本格的に学習機能を強化しているものも多いし、これだけあれば、まじめに勉強すればかなりのレベルに到達できるんじゃないでしょうか。

私が中学生のころはNHKの「基礎英語」が唯一にして無二の存在だった気がするんだけど(今でもあるんだっけ?)。


Podcast自体も、オーディオとビデオの両方がありますし、ビデオのほうがわかりやすいっちゃわかりやすいかと。



Let's Nikkei Weekly
日経新聞の英語版「The Nikkei Weekly」をテキストにした教材。本誌が手元にあるとなおよし。
グレゴリー・クラーク氏の経済情勢解説などがついてくるので、経済初心者にもおすすめ(個人的には、必ずしも氏の意見に賛成ではなかったりするので、やや?な時もあるけれど、まぁ気にしない♪)

難点は、会話のほとんどが日本語なので、英語を聞いてる時間がけっこう少ないという点かな。30分番組ですが、実質英語が話されてるのは半分もないかも。


TOEIC presents English Upgrader
TOEIC公式Podcast。解説が充実していて、手堅くまとめられている。
スクリプトもWebから入手可能です(が、わたくしはチェックしてないんですが(汗)iPhoneからSafari立ち上げて直接開きに行けばいいんですけどねーーーー(リンクはってくれないかな)


The CNN Daily(video)
CNNのDailyニュースを5分程度にまとめたもの。アメリカのニュースヘッドラインを把握できます。
どちらかというと、英語の勉強というよりは、世間のニュースを把握するために見てる感じです。語学教材ではないので、リスニング弱い自分にはややレベル高すぎな感はあり。

オーディオではなくビデオなのでまだわかりやすいです。


Podcastはほかにもアプリ連動型のやつとかWebサイト連動型のやつもけっこうあって、掘り下げていくとまだまだ豊かな世界が広がっていそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2010 11:59:24 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: